虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あんま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/12(火)17:50:25 No.568953489

    あんまり評判聞かない方

    1 19/02/12(火)17:52:16 No.568953767

    俺は好きだったよ でも機体数は少ない…

    2 19/02/12(火)17:52:26 No.568953790

    解放戦のBGM大好き

    3 19/02/12(火)17:53:00 No.568953881

    7に付いてきたの久しぶりやってるけど俺は好きだよ… ガルーダ2こんなうるさかったっけ…

    4 19/02/12(火)17:53:30 No.568953959

    攻撃指示が強すぎる まあ縛ればいいんだけど

    5 19/02/12(火)17:54:14 No.568954074

    ちょっといい感じの戦争映画観てるみたいで好き…

    6 19/02/12(火)17:54:25 No.568954095

    俺は好き 雲とかの表現と空の広さと戦闘機の多さが良い

    7 19/02/12(火)17:54:27 No.568954099

    王様橋が落とされたぞ!

    8 19/02/12(火)17:55:06 No.568954197

    機関砲と対地兵装が妙に強かった

    9 19/02/12(火)17:55:17 No.568954230

    7に6ついてるん?

    10 19/02/12(火)17:55:45 No.568954304

    >7に6ついてるん? xbox版は6 PS版は5

    11 19/02/12(火)17:56:18 No.568954388

    箱は早期購入特典だったかで6の箱1下方互換版がついて来る

    12 19/02/12(火)17:56:26 No.568954402

    PVのワクワク感はすごいと思う

    13 19/02/12(火)17:56:26 No.568954405

    アイマスコラボ機で遊べちまうんだ

    14 19/02/12(火)17:59:07 No.568954841

    ユークトバニアとどこの戦いだっけ

    15 19/02/12(火)17:59:48 No.568954950

    >ユークトバニアとどこの戦いだっけ エメリアとエストバキア!

    16 19/02/12(火)17:59:54 No.568954973

    >ユークトバニアとどこの戦いだっけ それは5だよう!

    17 19/02/12(火)18:00:56 No.568955124

    設定を見るとエストバキアとレサスの内紛と軍拡にきっちり関わってるベルカ星人

    18 19/02/12(火)18:01:27 No.568955184

    今思うとこれで十分面白かったなぁって

    19 19/02/12(火)18:03:50 No.568955534

    ベルカとオーシアとエルジアは割とよく出てくるし名前も覚えやすいんだけど レサスとか1作品でしか出ないような国はすぐ忘れてしまう

    20 19/02/12(火)18:04:51 No.568955687

    そもそもどこにどんな国があるか全然わからんし俺いまどこ所属だっけ? ってなる なった

    21 19/02/12(火)18:05:03 No.568955722

    天使とダンスしな!ってばかり言われるけど 実際プレイするとそんなに言ってるかな…ってなる

    22 19/02/12(火)18:05:07 No.568955731

    >ベルカとオーシアとエルジアは割とよく出てくるし名前も覚えやすいんだけど >レサスとか1作品でしか出ないような国はすぐ忘れてしまう 実際4以降のあの世界の作品だとその三国がだいたいやらかしてるからそれでいい

    23 19/02/12(火)18:06:06 No.568955878

    ワーロックはキャラ立ちすぎ

    24 19/02/12(火)18:06:15 No.568955902

    ベルカ星人はまじでなんなんだよ… 技術力といい黒幕っぷりといい

    25 19/02/12(火)18:06:21 No.568955914

    緑が敵! 青が味方! 黄色も敵! トリガーなんてそれでいいんだよ…

    26 19/02/12(火)18:07:08 No.568956037

    話もおもしろくないしラストバトルも曲もあいまってあんまり盛り上がらなくて…う~ん…って感じだった PVが最高にかっこよかっただけに期待しすぎたのもあったと思う

    27 19/02/12(火)18:07:14 No.568956049

    >ベルカ星人はまじでなんなんだよ… >技術力といい黒幕っぷりといい 正義の戦争を挑んだのにオーシア率いる悪の連合軍に嬲り殺しにされたからね… だから暗躍するわ

    28 19/02/12(火)18:08:00 No.568956186

    やりたいけどxbox持ってねえんだよ!

    29 19/02/12(火)18:08:31 No.568956265

    2番機の物言いの臭さがシリーズ中飛び抜けて高くて萎える それ以外は相当好きな部類

    30 19/02/12(火)18:08:34 No.568956269

    シュトリゴン隊のほうがソル隊より強かった印象がある

    31 19/02/12(火)18:09:09 No.568956376

    ハードごと買いそうなシリーズだと思ってたのに未プレイの人が多くて驚く

    32 19/02/12(火)18:09:15 No.568956397

    >機関砲と対地兵装が妙に強かった FLAK GUNの被弾音がすごくいやらしい

    33 19/02/12(火)18:09:30 No.568956445

    AC7のためにVR買ったけど 流石にAC6のためにXbox買う気になれないな…

    34 19/02/12(火)18:09:32 No.568956451

    >やりたいけどxbox持ってねえんだよ! 昔はともかく今はマルチ展開が当たり前になったのもあって6のためだけに箱を買うのは流石にハードルが高いよね ゲイツとのお約束もあるのか6は箱縛りなんだろうけど

    35 19/02/12(火)18:10:18 No.568956592

    >ベルカ星人はまじでなんなんだよ… >技術力といい黒幕っぷりといい 7の眼鏡が感情論や極まった人間だけが見える境地をわかんね!で済ますんじゃなく 間違いなくそういうものは有る ならばそれをどうやってプログラミングして組み込めばいいのかを考え始めるの見て そりゃ技術力は凄くなるわって思えたよ

    36 19/02/12(火)18:10:39 No.568956664

    カモーンイッツペイバックタイム

    37 19/02/12(火)18:10:56 No.568956710

    オーシアのせいで国土が三分の一になってホフヌングもスーデントールも廃墟になり七発も核自爆することになった 世界中で戦乱が起きてベルカのように国土がズタボロに荒廃すれば留飲も下がるというものだ

    38 19/02/12(火)18:11:09 No.568956743

    箱はAC6と塊魂しか出てないイメージがあって買いづらい

    39 19/02/12(火)18:11:56 No.568956882

    ベルカ人は無駄に凝り性で頑固な癖に変な方向に思い切りがいい気質がある気がする

    40 19/02/12(火)18:12:25 No.568956968

    ノスフェラトゥの特殊兵装がめっちゃ強かった記憶

    41 19/02/12(火)18:12:51 No.568957043

    シプリ高原とかグレースメリアとか シチュエーション燃えが多くて好き

    42 19/02/12(火)18:13:05 No.568957086

    あの世界のOSのシェアを喰ってるだけで大分ヤバイと思う「ノースオーシア」のなんちゃら社

    43 19/02/12(火)18:14:01 No.568957262

    >2番機の物言いの臭さがシリーズ中飛び抜けて高くて萎える >それ以外は相当好きな部類 これ以降は無線だいぶマイルドになったね

    44 19/02/12(火)18:14:19 No.568957322

    6のとんでも兵器ってどんなのあったっけ

    45 19/02/12(火)18:14:28 No.568957345

    各部隊の解説好きだったから続けて欲しかった

    46 19/02/12(火)18:14:34 No.568957362

    PSPのやつ以外は6しかやってないけど他のシリーズもあそこまで地上戦多いの?ってなる ウォーロック隊守りながら先回りして爆弾落としてるだけじゃないですかって気付いてから急に冷めてしまった

    47 19/02/12(火)18:15:10 No.568957467

    >6のとんでも兵器ってどんなのあったっけ 巨大空中空母アイガイオン

    48 19/02/12(火)18:15:58 No.568957618

    >6のとんでも兵器ってどんなのあったっけ アイガイオンとその随伴機 別の意味でのトンデモなら戦闘機用レールガン

    49 19/02/12(火)18:16:13 No.568957657

    >>6のとんでも兵器ってどんなのあったっけ >巨大空中空母アイガイオン シャンデリアとタウロス

    50 19/02/12(火)18:16:19 No.568957681

    アイガイオンとシャンデリアくらい?

    51 19/02/12(火)18:16:34 No.568957727

    ADMMもだいぶ頭おかしい

    52 19/02/12(火)18:16:37 No.568957745

    >6のとんでも兵器ってどんなのあったっけ 空中空母とそこから出る無限ミサイルと巨大砲だけどとんでも度は正直薄い気がする

    53 19/02/12(火)18:16:44 No.568957780

    ハァ…ハァ…ノースオーシア…?

    54 19/02/12(火)18:17:13 No.568957866

    「」が一番好きなトンデモ兵器は何なのさ 俺はストーンヘンジだけど

    55 19/02/12(火)18:17:33 No.568957927

    >「」が一番好きなトンデモ兵器は何なのさ >俺はストーンヘンジだけど ストーンヘンジ

    56 19/02/12(火)18:17:51 No.568957980

    お子ちゃま達がたくましい

    57 19/02/12(火)18:18:02 No.568958005

    >ハァ…ハァ…ノースオーシア…? みーなーみーベールーカー!!!

    58 19/02/12(火)18:18:14 No.568958042

    ノスフェラートは特殊兵装はもちろん、マーレボルジェと合わせてもトップクラスのトンデモっぷりな気もする

    59 19/02/12(火)18:18:22 No.568958069

    シリーズよく知らないけど買った 面白かったけど中身なんて関係なくただ箱丸で出たという理由だけで当時バッシングされてたように思える

    60 19/02/12(火)18:18:43 No.568958124

    >箱はAC6と塊魂しか出てないイメージがあって買いづらい ふっふっふ、Forzaを知らない田舎者がまだいたとはね

    61 19/02/12(火)18:18:49 No.568958150

    >>ハァ…ハァ…ノースオーシア…? >みーなーみーベールーカー!!! ところで貴方 戦時中から南部にお住まいでしたか?

    62 19/02/12(火)18:18:58 No.568958184

    >「」が一番好きなトンデモ兵器は何なのさ >俺はストーンヘンジだけど シャンデリアのやけくそなデかさ好き

    63 19/02/12(火)18:19:54 No.568958335

    >PSPのやつ以外は6しかやってないけど他のシリーズもあそこまで地上戦多いの?ってなる >ウォーロック隊守りながら先回りして爆弾落としてるだけじゃないですかって気付いてから急に冷めてしまった 地上戦の割合は他のも大体こんなもんです…むしろ6は機銃めっちゃ当てやすい&威力高い分 地上狩りはしやすい部類かなって

    64 19/02/12(火)18:20:11 No.568958384

    ドラゴンバスターズはほっといたら死ぬことは覚えてる

    65 19/02/12(火)18:20:12 No.568958391

    システム面ではハイGターンが強烈過ぎたのと 発射指示サイン出てる時に攻撃すると威力アップは必要ないよなこれってのと 味方強すぎってのが問題だった ステージとしては夜間巡航分裂ミサイル迎撃とかクソだった アイガイオンは楽しかった

    66 19/02/12(火)18:20:31 No.568958455

    4は何だかんだ無線からの喝采が気持ちいいからそこまで苦にならないという

    67 19/02/12(火)18:21:08 No.568958564

    A-10が神のように見える作品

    68 19/02/12(火)18:21:22 No.568958598

    天使とダンスだがダサいってとこだけは共通してる

    69 19/02/12(火)18:21:35 No.568958640

    AHよりは面白いよ

    70 19/02/12(火)18:21:37 No.568958645

    6の機銃は凄かった どいつもこいつも別シリーズのA-10かよってぐらい強かった 6のA-10はもっと酷い何かだった

    71 19/02/12(火)18:21:41 No.568958656

    >アイマスコラボ機で遊べちまうんだ 不評の三分の一をしめる理由来たな

    72 19/02/12(火)18:22:07 No.568958731

    >AHよりは面白いよ あの子はもとよりエスコンとして作られた作品じゃないから許してあげて…

    73 19/02/12(火)18:22:34 No.568958814

    ノスフェラトゥの特殊兵装はロボットアニメみたいで好き

    74 19/02/12(火)18:22:35 No.568958819

    これ以降ロケットの仕様がこれ準拠になったのはよかった ZEROまでマジでゴミだったから 使える奴少ないんだから雑に強くていいじゃない

    75 19/02/12(火)18:22:47 No.568958856

    民間人の描写したいからあの母子出したんだろうけど蛇足感が半端ない

    76 19/02/12(火)18:22:52 No.568958870

    援護システムだったか味方をバンバン落としてくれるのが好きだったな 相手のエース瞬殺出来るから自分のエース感は落ちてたような気もするが

    77 19/02/12(火)18:22:53 No.568958875

    これのために箱○買ったわ当時

    78 19/02/12(火)18:23:00 No.568958889

    >ノスフェラトゥの特殊兵装はロボットアニメみたいで好き 対地対空両用マルチロックミサイルが完全にマクロス

    79 19/02/12(火)18:23:05 No.568958908

    アイガイオンと随伴艦をFAEBで溶かすのが好きだった

    80 19/02/12(火)18:23:44 No.568959024

    俺が箱○買った時丁度これがついてた シングルはめっちゃ遊んだけどオンラインは全然やらなかったな

    81 19/02/12(火)18:23:58 No.568959069

    天使とダンスはむしろ好きだけど最終盤の流れはちょっと微妙かなって…

    82 19/02/12(火)18:24:06 No.568959101

    >戦時中から南部にお住まいでしたか? …お前のような勘の良いパイロットは嫌いだよ

    83 19/02/12(火)18:24:10 No.568959123

    >6のA-10はもっと酷い何かだった 空中戦メインのステージですら機銃で押し切れるって異常だよ… 事実アイガイオン戦とかA10で気化爆弾ぶつけた方が早いし楽だもん

    84 19/02/12(火)18:25:10 No.568959305

    >民間人の描写したいからあの母子出したんだろうけど蛇足感が半端ない ストーリー上でのミスリード誘う意味もあったんだろうけど あっちのパートは置いてけぼり感がなぁ

    85 19/02/12(火)18:25:29 No.568959366

    味方の支援攻撃が強いというか強すぎてネームドから空中空母まで落としまくってたな

    86 19/02/12(火)18:25:43 No.568959418

    4と5並みの終盤の盛り上がりを期待するとあれだけどわざわざディスク割られるほどではない むしろ結構楽しい

    87 19/02/12(火)18:25:43 No.568959420

    6の時に外国の記者に「このシリーズってガワだけ変えて中身はいっつも同じことの繰り返しだよねHAHAHAHA」って言われたことが元で10年近く迷走するハメに

    88 19/02/12(火)18:25:57 No.568959476

    >4は何だかんだ無線からの喝采が気持ちいいからそこまで苦にならないという 4はノベライズが欲しい プレイするのはキツイけどあのエースの話はたまに見たくなる

    89 19/02/12(火)18:26:19 No.568959552

    気化爆弾が強い ロケットが強い 機銃がクソ強い A-10と言う既存の攻撃機の姿をした何か別の存在

    90 19/02/12(火)18:26:35 No.568959601

    ラス面のシャムロック特攻演出はヘッタクソだなと思う 〆で盛り上がれるかどうかって大事

    91 19/02/12(火)18:26:46 No.568959631

    グレースメリア解放でめっちゃ盛り上がったのは覚えてるんだ その後よく覚えてないんだ俺…

    92 19/02/12(火)18:26:55 No.568959657

    6にいたトーネードがなぜ7でリストラされるんです…

    93 19/02/12(火)18:27:55 No.568959870

    お外では結構盛り上がってたし悪くなかったでしょう 一部のキ印がディスク割ってたくらいで

    94 19/02/12(火)18:28:00 No.568959891

    ABが無いからハイGターンからの復帰が遅い ABが無いから広いマップの戦域行ったり来たりが苦手 って弱点はある 弱点はあるがそれがどうしたってレベルで強いA-10

    95 19/02/12(火)18:28:02 No.568959898

    PC版出ないかな 6で唯一不満だったのが30fpsだったことなんだ

    96 19/02/12(火)18:28:42 No.568960023

    >>アイマスコラボ機で遊べちまうんだ >不評の三分の一をしめる理由来たな 弾数がスリーサイズで煙がイメージカラーでたまに直線番長がいるくらい何が嫌なのか分からん

    97 19/02/12(火)18:28:56 No.568960074

    ハゲ全盛期だからこれに限らず殆どのゲームがネガキャンされてたよ

    98 19/02/12(火)18:28:58 No.568960079

    >6の時に外国の記者に「このシリーズってガワだけ変えて中身はいっつも同じことの繰り返しだよねHAHAHAHA」って言われたことが元で10年近く迷走するハメに だからってAHでそんとき流行ってたFPSのストーリーまんまやらんでも…

    99 19/02/12(火)18:29:04 No.568960093

    >味方の支援攻撃が強いというか強すぎてネームドから空中空母まで落としまくってたな 目の前の敵が一掃されるのはかなり気持ちよかった 特殊兵装も使えば10機以上を瞬殺出来るのは他に無い魅力だと思う

    100 19/02/12(火)18:29:30 No.568960176

    >PC版出ないかな >6で唯一不満だったのが30fpsだったことなんだ スチムーでac7 買うとおまけで貰えると聞いたけど

    101 19/02/12(火)18:29:52 No.568960251

    >ラス面のシャムロック特攻演出はヘッタクソだなと思う スピード感なさすぎて全く突撃偵察って感じがしないんだよねあそこ… まあフライトゲーでスピード感出すの難しいんだろうけども

    102 19/02/12(火)18:29:54 No.568960258

    シャムロックに終始振り回されるのがな…

    103 19/02/12(火)18:29:55 No.568960263

    >6の時に外国の記者に「このシリーズってガワだけ変えて中身はいっつも同じことの繰り返しだよねHAHAHAHA」って言われたことが元で10年近く迷走するハメに 無双シリーズとかと同じでむしろ変えちゃいけないシリーズだよねコレ

    104 19/02/12(火)18:30:25 No.568960343

    >スチムーでac7 買うとおまけで貰えると聞いたけど ないよ

    105 19/02/12(火)18:31:17 No.568960515

    7も6の1年後とかだったらあんまり評価されなかったよねたぶん

    106 19/02/12(火)18:31:43 No.568960594

    6でマンネリって騒いだやつはAHを崇拝する義務があるはず

    107 19/02/12(火)18:32:02 No.568960659

    7の追加機体って判明した?

    108 19/02/12(火)18:32:13 No.568960692

    >6の時に外国の記者に「このシリーズってガワだけ変えて中身はいっつも同じことの繰り返しだよねHAHAHAHA」って言われたことが元で10年近く迷走するハメに 一応バンナムの中からもそういう声は有ったんじゃなかったっけ 別に7みたいにガワをしっかり作ってくれりゃ多少中身は同じでも良かったのにAHはちょっと吹っ切れ過ぎだよ…

    109 19/02/12(火)18:33:03 No.568960857

    AHで間違いなくシリーズ終焉したと思ってたよ…

    110 19/02/12(火)18:33:13 No.568960897

    減点式だと結構評価下がるとは思うけど 加点式なら普通に遊べるゲームには収まる AHは加点式でもちょっと苦しい

    111 19/02/12(火)18:33:16 No.568960908

    シリーズ物なんてたいていやってること自体は一緒だよね…

    112 19/02/12(火)18:33:27 No.568960947

    >7も6の1年後とかだったらあんまり評価されなかったよねたぶん 7も結構評価割れてるよ…

    113 19/02/12(火)18:34:16 No.568961121

    いっつもベルカ人が頭おかしい兵器輸出してエメリアとかオーシアとか大国がぶつかって なんだか知らんが相手のエースと巨大兵器ぶっ壊してトンネル抜ける ACなんてそれでいいんだよ 7のチェックポイントと制限時間決めたやつ許さんからな…下手くそだからめっちゃしんどかっった

    114 19/02/12(火)18:34:30 No.568961161

    AHは洋ゲー風のカッコいい演出!ってのがしたかったのは分かる やりすぎて終始強制イベント戦みたいになっちゃったよ…

    115 19/02/12(火)18:35:03 No.568961261

    AHはそのちょっと前になんか似てるのが出てるのがもう…

    116 19/02/12(火)18:35:05 No.568961268

    7の難易度が高いのか「」がミハイ化したのか 制限時間についてはもうちょっと緩くてもよかったね

    117 19/02/12(火)18:35:25 No.568961352

    >シャンデリアのやけくそなデかさ好き ユリシーズ落下するまでに完成させられなかったゴミいいよね…

    118 19/02/12(火)18:35:29 No.568961365

    >弾数がスリーサイズで煙がイメージカラーでたまに直線番長がいるくらい何が嫌なのか分からん スリーサイズ弾数と他の機体より高い価格とが合わさったからかな

    119 19/02/12(火)18:35:34 No.568961378

    空戦は6が一番楽しかったわ

    120 19/02/12(火)18:35:42 No.568961401

    7は割とVR含めて絶賛しか聞かない気がする 自分がどハマりしたからいい評価しか見えないのはあると思う

    121 19/02/12(火)18:35:45 No.568961407

    7は難しいって声が不満としては多い気はするからそこが評価の分かれ目なんじゃないかな 天候システムもミッションも時間制限も大体難易度の話だし

    122 19/02/12(火)18:35:46 No.568961409

    >俺が箱買った時丁度これがついてた >シングルはめっちゃ遊んだけどオンラインは全然やらなかったな 買った当時なぜかロストプラネットも抱き合わせになってたけど何でだったのか今でも思い出せないしあっちは別方面に面白く無かったが

    123 19/02/12(火)18:35:55 No.568961445

    AHは無線のテンションは好きだった あとオンラインは相当盛り上がってたらしいけど結局やれなかったなぁ…

    124 19/02/12(火)18:35:58 No.568961461

    7は懲罰部隊で地上目標破壊するミッションめっちゃやり直したよ… チェックポイントが無いじゃんこれ!

    125 19/02/12(火)18:36:26 No.568961552

    ストーリーは4 艦長は5 空戦は6が好き 機体はどのシリーズもsuシリーズに捧げてきた…美しすぎる

    126 19/02/12(火)18:36:41 No.568961612

    AHがナンバリングしてたら終わってた とにかくいらない迷走期間だったと思う 7が10年前に出てたなら20周年記念に10を出して3まで時間軸到達してたかもしれないんだぞ

    127 19/02/12(火)18:36:48 No.568961634

    HAWXが出てきてバンナム内でエスコンシリーズがどうこうって話を昔見た気がする けど調べても出てこないな…

    128 19/02/12(火)18:37:00 No.568961675

    ここだと発売後は盛り上がったけどみんな色んなゲーム摘まんでるから集まるゲームがまちまちだったな

    129 19/02/12(火)18:37:10 No.568961709

    フミカネがけおったゲーム

    130 19/02/12(火)18:37:43 No.568961813

    >AHはそのちょっと前になんか似てるのが出てるのがもう… H.A.W.X.2はあれはあれで結構辛いものがあったけど AHほどではなかった 敵機に視点固定されるのが最初慣れなかったけど

    131 19/02/12(火)18:37:57 No.568961856

    7いらん事させられすぎてすごいつまんなかった… 敵味方識別とかM16だけでいいだろ面倒臭い

    132 19/02/12(火)18:37:59 No.568961871

    チェックポイントあるからやり直しは楽だけどその分なのか全体的に難易度高めになっとるとは思う

    133 19/02/12(火)18:38:08 No.568961904

    でもAHはヘリだけは楽しかった。あの感じで独立して戦闘ヘリゲー一個作られたら迷わず買う

    134 19/02/12(火)18:38:16 No.568961933

    6はとにかく味方と一緒に戦ってる感が好きだったな… シルワートなんかだとシュトリゴンがしれっと味方に落とされたりするし

    135 19/02/12(火)18:38:20 No.568961949

    >フミカネがけおったゲーム パンツ飛ばしてる人がアイマス機体でけおってて何言ってんだお前って当時思った奴

    136 19/02/12(火)18:38:37 No.568962014

    >HAWXが出てきてバンナム内でエスコンシリーズがどうこうって話を昔見た気がする >けど調べても出てこないな… たぶんそれAH バンナム社内でもうエスコンおしまいでよくね?って話が出た時にそんな方針覆すためにお出しされたのがAH

    137 19/02/12(火)18:39:07 No.568962097

    VRはほぼ絶賛されてるけど本編はアレだって評価が多い気はするな7…

    138 19/02/12(火)18:39:54 No.568962277

    >バンナム社内でもうエスコンおしまいでよくね?って話が出た時にそんな方針覆すためにお出しされたのがAH そうかAHのときか よく7が出たな…

    139 19/02/12(火)18:40:03 No.568962299

    >7いらん事させられすぎてすごいつまんなかった… >敵味方識別とかM16だけでいいだろ面倒臭い 雲の影響とかポストストールマニューバの超機動とか面白い要素もあれば 砂嵐とかツリー式開発で資金やりくりできないとかなんでこんな不便な要素入れようと思ったのって部分もあって 全体的には悪くなかったんだけど要所要所ではかなりマイナス評価されても仕方ないと思う

    140 19/02/12(火)18:40:35 No.568962410

    まあ不満点は8で解消されるでしょ

    141 19/02/12(火)18:40:40 No.568962424

    PVの出来は6が一番だと思う

    142 19/02/12(火)18:41:08 No.568962542

    1週間後にKH3とRE2がなきゃもっとゆっくり遊べたんだが 発売日が被ってないだけマシか

    143 19/02/12(火)18:41:15 No.568962567

    ノーマル全クリしたら通常機体ぐらい全開放してくれてもよかったよね

    144 19/02/12(火)18:41:22 No.568962586

    箱買ってたから似たようなのもほぼ遊んでたけど蒼の英雄だけはギブアップした… リアルすぎても無理だ!ってなった

    145 19/02/12(火)18:42:00 No.568962714

    パステルナークの変態機動いつ見ても頭おかしい…

    146 19/02/12(火)18:42:14 No.568962768

    >まあ不満点は8で解消されるでしょ またAHみたいなコースに入らないことを祈る

    147 19/02/12(火)18:42:22 No.568962789

    >まあ不満点は8で解消されるでしょ 6で散々文句言われた無人機を7で大量にお出ししてるんだし全く期待できない

    148 19/02/12(火)18:42:31 No.568962830

    >VRはほぼ絶賛されてるけど本編はアレだって評価が多い気はするな7… いかんせん時代背景的に敵エースが深刻な人材枯渇でエース同士の熱い空戦要素がなあ… おい聞いてるか大陸戦争の英雄

    149 19/02/12(火)18:42:37 No.568962852

    本体のせいか日本語版はダサいみたいな風潮が強かったな

    150 19/02/12(火)18:43:18 No.568962984

    >いかんせん時代背景的に敵エースが深刻な人材枯渇でエース同士の熱い空戦要素がなあ… >おい聞いてるか大陸戦争の英雄 しらない 自由エルジアが蜂起した 潰してくるね

    151 19/02/12(火)18:43:32 No.568963039

    シリーズが続くにしても現実の戦闘機は頭打ちっぽいからこれからは架空機をもっと出さないと

    152 19/02/12(火)18:43:40 No.568963063

    無人機周りは3が正史に入った以上どうにもならなくない?

    153 19/02/12(火)18:44:22 No.568963212

    思い切ってミハ爺の現役時代くらいまで時代を遡ろうぜ

    154 19/02/12(火)18:44:31 No.568963236

    やはり一旦時を遡らないといけない気がする

    155 19/02/12(火)18:44:33 No.568963244

    Warthunderのやり過ぎかもしれないけど操作面がなんかもっさりしてるなぁって感じてしまう PC版はマウスでも十分できるようにして欲しかった

    156 19/02/12(火)18:44:36 No.568963260

    >シリーズが続くにしても現実の戦闘機は頭打ちっぽいからこれからは架空機をもっと出さないと X系や∞で架空機増やしてきたの全然活用しないのは勿体ないと思う

    157 19/02/12(火)18:44:50 No.568963313

    3に繋がる部分がお出しされたってのは大きいと思うの7

    158 19/02/12(火)18:45:02 No.568963341

    7は機銃の性能が大幅に下がっててちょっと笑った 特にスホイ系列の機銃なんてパーツ盛り盛りでも全く実用に耐えない かといってスレ画のSu47とかは機銃強すぎてオイオイオイってなったしで両極端すぎるわ

    159 19/02/12(火)18:45:12 No.568963373

    7のキャンペーンは5の延長線上みたいな感じで色々バラエティに富んだ事やらされた感じだったからそこを好きになれるかってのも有るのかな 要するに中和剤とか捜索ミッションとかそういう系譜だよね今作の面倒なやつって…

    160 19/02/12(火)18:45:12 No.568963375

    3に近づけば架空機もりもりになっていくだろうから シリーズのトンデモ機体が集結するのを楽しみにしてるよ

    161 19/02/12(火)18:45:33 No.568963452

    >無人機周りは3が正史に入った以上どうにもならなくない? 3の無人機ってジオペリアくらいだろ…

    162 19/02/12(火)18:45:35 No.568963461

    7は3の近未来路線の架け橋となった訳だし今後のシリーズの展開的には大きい存在だと思うの

    163 19/02/12(火)18:45:55 No.568963524

    ZEROくらいの空戦!敵エース部隊との戦い!みたいのでいいんですよ

    164 19/02/12(火)18:45:59 No.568963554

    >7は機銃の性能が大幅に下がっててちょっと笑った 機銃弱すぎッていうか どの武装もこれパーツ盛るの前提だろって感じがするのが嫌

    165 19/02/12(火)18:46:06 No.568963570

    次はゼネラルリソースがユージアの覇権を握る辺りを描いて欲しいね

    166 19/02/12(火)18:46:07 No.568963577

    やっぱ最後に戦う敵機が無人機だと今ひとつ感情移入できないというか何というか いっそのこと懲罰部隊のままオーシアに謀反シナリオでもよかった気がする

    167 19/02/12(火)18:46:17 No.568963619

    >無人機周りは3が正史に入った以上どうにもならなくない? AC3はほとんど無人機いなかったけどな

    168 19/02/12(火)18:46:28 No.568963657

    蝶使いと決着着けたいから∞の続編出して…

    169 19/02/12(火)18:46:44 No.568963715

    3は無人ではないけど大半が遠隔操縦の新型棺桶 一部のパイロットだけが直接乗ってる設定

    170 19/02/12(火)18:47:01 No.568963772

    7の事件を以って無人機に任せ切るのもアレだしやっぱり人間が最低限操作しなきゃいけなくね? に繋がるから人が乗るかどうかは別として有人操作機との戦いになるんじゃないかな

    171 19/02/12(火)18:47:01 No.568963775

    444部隊編はみんな大好きじゃん?

    172 19/02/12(火)18:47:33 No.568963896

    7の空は狭すぎる

    173 19/02/12(火)18:47:36 No.568963906

    >444部隊編はみんな大好きじゃん? ぶっちゃけストライダー隊に思い入れあんまりないしメンバーとか誰だっけお前状態だから444のまま戦い続けたかった

    174 19/02/12(火)18:47:40 No.568963925

    7で無人機のヤバさが伝わって3の頃には衰退してるのかなと思った

    175 19/02/12(火)18:47:41 No.568963926

    次は3現実バージョンだな 無茶言うと主人公はあえてAIのままの奴が見てみたい

    176 19/02/12(火)18:48:03 No.568964007

    >3は無人ではないけど大半が遠隔操縦の新型棺桶 >一部のパイロットだけが直接乗ってる設定 そんな設定ないぞ

    177 19/02/12(火)18:48:11 No.568964038

    >>無人機周りは3が正史に入った以上どうにもならなくない? >AC3はほとんど無人機いなかったけどな 今回の灯台戦争で軍用無人機の規制条約が批准されたんだろう それより3の時代って軌道エレベーターあったっけ?

    178 19/02/12(火)18:48:25 No.568964092

    7もジジイ以外に目立った敵エースがいればな

    179 19/02/12(火)18:48:51 No.568964201

    >3は無人ではないけど大半が遠隔操縦の新型棺桶 >一部のパイロットだけが直接乗ってる設定 そんな設定聞いた事もないし登場人物悉く撃墜されて死んでいってるんですけお…

    180 19/02/12(火)18:49:16 No.568964291

    3は極端な話現実じゃないから齟齬があってもスルーできるよ

    181 19/02/12(火)18:49:25 No.568964312

    毎回微妙に作風が違うから次出た時どうなってるか分からないのがな ただAHみたいにならない限りは長く続いて欲しいとは思うけど

    182 19/02/12(火)18:49:32 No.568964345

    >7もジジイ以外に目立った敵エースがいればな ネームード機は登場条件満たしたらちょっと演出入れて特別感出してくれてもよかったよね

    183 19/02/12(火)18:49:33 No.568964346

    ジオペリアだけだよねぇ3の無人機なんて…

    184 19/02/12(火)18:49:53 No.568964433

    3にガンター湾は出てきてないからあるんじゃないかなきっと

    185 19/02/12(火)18:49:56 No.568964439

    >7もジジイ以外に目立った敵エースがいればな まったく!誰だよ!エルジアのエースパイロットと艦隊と装甲部隊を絶滅させてストーンヘンジをぶっ壊し回った奴は!!!!!!

    186 19/02/12(火)18:50:04 No.568964472

    これから3路線になっていくのかなぁ? 架空機も嫌いじゃないけど架空機マシマシになっていくのもちょっとって思う

    187 19/02/12(火)18:50:28 No.568964550

    個人的に7もPV詐欺な気がしてきた 「懲罰部隊が反乱」って聞いて絶対ラーズグリーズ 的な展開になるかと思ったらアレだし

    188 19/02/12(火)18:50:48 No.568964614

    俺じゃない エルジアからやってきた しらない 全て落とす

    189 19/02/12(火)18:50:49 No.568964618

    でもこっちがストーンヘンジを防衛する側になったりとかはすごくよかったと思うよ7

    190 19/02/12(火)18:51:15 No.568964712

    >まったく!誰だよ!エルジアのエースパイロットと艦隊と装甲部隊を絶滅させてストーンヘンジをぶっ壊し回った奴は!!!!!! おれじゃない あーくばーどがやった しんふぁくしかもしれない すこしぐらいいいだろ

    191 19/02/12(火)18:51:20 No.568964730

    >ネームード機は登場条件満たしたらちょっと演出入れて特別感出してくれてもよかったよね 登場させるのすら面倒臭いネームドもいて萎える ネームドカラーのセンスは結構好きなの多いんで落としに行くけど正直作業感すごい

    192 19/02/12(火)18:51:22 No.568964743

    >これから3路線になっていくのかなぁ? >架空機も嫌いじゃないけど架空機マシマシになっていくのもちょっとって思う 実在機のライセンス料はお高いのだ 仕方ない

    193 19/02/12(火)18:51:46 No.568964820

    >それより3の時代って軌道エレベーターあったっけ? 3と繋げるとしてそこんとこの辻褄合わせは苦しいよね やはりハーリングの鏡は倒すべき存在…

    194 19/02/12(火)18:52:00 No.568964860

    逆に考えよう エースがたくさんいたベルカがおかしいと考えよう

    195 19/02/12(火)18:52:16 No.568964910

    ネームドが作業なのは前からじゃ…

    196 19/02/12(火)18:52:29 No.568964942

    >でもこっちがストーンヘンジを防衛する側になったりとかはすごくよかったと思うよ7 アーセナルバード出てこなくて時間切れ終了になるバグ何とかしてくだち!

    197 19/02/12(火)18:52:45 No.568965004

    >3と繋げるとしてそこんとこの辻褄合わせは苦しいよね >やはりハーリングの鏡は倒すべき存在… ゼネラルリソース社による国家解体戦争が起きて敵国が苦し紛れに軌道エレベーターをぶち壊したりしたのかもしれない

    198 19/02/12(火)18:52:48 No.568965016

    >でもこっちがストーンヘンジを防衛する側になったりとかはすごくよかったと思うよ7 BGMに04のストーンヘンジ攻撃で流れるフレーズ入ってるのいいよね…

    199 19/02/12(火)18:52:49 No.568965021

    >逆に考えよう >エースがたくさんいたベルカがおかしいと考えよう 実際ゼロの時代が軍拡の絶頂期なのでオーシアユーク含めて空軍パイロットの質は一番高い

    200 19/02/12(火)18:52:49 No.568965025

    実際ベルカ空軍はモブですら他シリーズより動きいいし

    201 19/02/12(火)18:53:23 No.568965150

    >逆に考えよう >エースがたくさんいたベルカがおかしいと考えよう ガルム隊がいなけりゃ圧倒的だったはずなんだよなぁ…

    202 19/02/12(火)18:53:43 No.568965219

    >ネームドカラーのセンスは結構好きなの多いんで落としに行くけど正直作業感すごい 核サイロ爆撃支援の所のネームドはほんとただの嫌がらせ配置でしかなくてうn…