虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)16:02:33 hey tha... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)16:02:33 No.568937245

hey that smelly guy, wanna tryna Kabuki drink and get high? it take effect all of a sudden, now you can buy it at a special price... "I'mma try it keo!" da stink dork did inhale it shortly... and suddenly did melt down. Why the fuck did ya take vantelin????????!!!1!!!? No junkie don't take such a dangerous stuff Even elementary school children know it is dangerous to drink vantellin!!!!! I did scold him but he already dead vomiting suwu I cut mie to it, and ashes, which been called pirus flown da sky of Kabuki-cho district.

1 19/02/12(火)16:05:26 No.568937662

口悪いなこの歌舞伎役者!

2 19/02/12(火)16:06:20 No.568937785

書き込みをした人によって削除されました

3 19/02/12(火)16:06:38 No.568937828

>こんにちは、その臭い男、歌舞伎を飲みたいと高くなりたい? >それは突然効力を発揮します、今あなたは特別価格でそれを買うことができます... >「私はまあそれを試してみるよ」 >da stink dorkは間もなくそれを吸入しました...そしてそして突然突然溶けた。 >なぜファックは屋でバンテリンを飲まなかったのですか???????? !!! 1 !!!? >そのような危険なものを取ってはいけない >小学生でもバンテリンを飲むのは危険であることを知っています!!!!! >私は彼を叱ったが、彼はすでに死んだ嘔吐スー >それに三重を切って歌舞伎町地区の空飛ぶダールと呼ばれる灰。

4 19/02/12(火)16:09:20 No.568938218

スラング過ぎてわかんね…

5 19/02/12(火)16:12:17 No.568938629

取り敢えずぴるすは死んだ事がわかる

6 19/02/12(火)16:17:13 No.568939269

>Hey that smelly guy 駄目だった

7 19/02/12(火)16:20:50 No.568939737

>da stink dork 的確な表現

8 19/02/12(火)16:26:54 No.568940495

>そこの臭いお兄さん、カブキドリンクでハイになってみません? >スーッと効いてきますよ、今なら特別にお安くしときますがね…… >「試して見るんですけお!」 >その臭い無能はカブキドリンクを飲み干して……溶けた。 >なぜバンテリンを飲もうとするのかね??????!!!!1! >どんなジャンキーだってそんな馬鹿な真似はしないし >小学校の子供だってバンテリンを飲んだら危険だなんてことは知ってると思うがね!!!!! >私はそう彼に叱責するも彼は血を吐いて事切れている >私は彼に見得を切ると、かつて「ぴるす」という名前で呼ばれていた灰が歌舞伎町の空を舞った

9 19/02/12(火)16:34:58 No.568941596

この英語力をなぜスクに使用するのか

10 19/02/12(火)16:35:03 No.568941607

とんだマッチポンプで駄目だった

11 19/02/12(火)16:41:32 No.568942515

>私は彼に見得を切ると、かつて「ぴるす」という名前で呼ばれていた灰が歌舞伎町の空を舞った ここ文学

12 19/02/12(火)16:45:35 No.568943140

vantelinの表記ゆれは凡ミスなのか言い間違い的な感じで狙ってやってんのか

13 19/02/12(火)16:50:51 No.568943894

英語にも色々表現があるんだなぁ

14 19/02/12(火)16:56:03 No.568944742

pirusはPirusではないのか…

15 19/02/12(火)16:57:51 [sage] No.568945004

二箇所ほど間違えてました訂正します × No junkie don't take such a dangerous stuff ○ No junkie doesn't take such a dangerous stuff ×I cut mie to it, and ashes, which been called pirus flown da sky of Kabuki-cho district. ○I cut mie to it, and ashes, which been called pirus flown through da sky of Kabuki-cho district. >pirusはPirusではないのか… ぴるす君は動物みたいなもんなので別に一般名詞扱いでいいと思います

16 19/02/12(火)17:00:03 No.568945358

>ぴるす君は動物みたいなもんなので別に一般名詞扱いでいいと思います なんてひどい 現実…

17 19/02/12(火)17:00:24 No.568945411

つまりぴるすとは特定のものを指すのではなくそういう性質を表す言葉なのか… …そういう言葉ってあるよね

18 19/02/12(火)17:01:00 No.568945500

モノ扱いか…

19 19/02/12(火)17:02:08 No.568945690

これはアメリカ黒人英語スクってことでいいんだろうか

20 19/02/12(火)17:04:46 No.568946123

見得を切るはcutで本当にいいんだ…

21 19/02/12(火)17:08:25 No.568946745

見栄を切るって意味の英語はちゃんとある それはそれとしてこれはcutでいいと思う

22 19/02/12(火)17:08:33 No.568946773

>見得を切るはcutで本当にいいんだ… 一応言っとくと通じはしないからな!

↑Top