虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)15:47:50 イント... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)15:47:50 No.568935175

イントロでめっちゃアガる曲榛

1 19/02/12(火)15:48:51 No.568935306

脳内で勝手に 火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から十年 って流れるよね

2 19/02/12(火)15:49:24 No.568935374

我が国は!

3 19/02/12(火)15:49:39 No.568935406

東都!

4 19/02/12(火)15:49:46 No.568935421

ならばァ…

5 19/02/12(火)15:49:50 No.568935431

西都!!

6 19/02/12(火)15:50:04 No.568935466

北都!

7 19/02/12(火)15:50:13 No.568935482

北都!

8 19/02/12(火)15:50:39 No.568935547

ウルトラタッチ!

9 19/02/12(火)15:50:51 No.568935564

の四つに別れ混沌を極めていた

10 19/02/12(火)15:50:56 No.568935575

檀黎都だァ!

11 19/02/12(火)15:51:17 No.568935614

コノーママー

12 19/02/12(火)15:51:29 No.568935646

W-B-Xに匹敵するくらいアガるよねこのイントロ

13 19/02/12(火)15:52:03 No.568935722

W-B-X良いよね…

14 19/02/12(火)15:52:43 No.568935814

スカイウォ⤴︎ールの惨劇から10年

15 19/02/12(火)15:52:51 No.568935835

W-B-Xは正直ディケイドのオチで期待しないでW見るつもりだったけどあのイントロでめっちゃ引き込まれた

16 19/02/12(火)15:53:00 No.568935850

孤独よ伝われ!

17 19/02/12(火)15:53:13 No.568935880

anything goesもいいぞ!

18 19/02/12(火)15:53:55 No.568935971

やはり小室サウンド最高だわ

19 19/02/12(火)15:54:00 No.568935987

ビルド後半ちらほら気になるところはあるけどこのイントロ流されるだけで大体持っていかれる

20 19/02/12(火)15:54:51 No.568936108

>ビルド後半ちらほら気になるところはあるけどこのイントロ流されるだけで大体持っていかれる 今年の冬映画で流れた時このイントロ万能だなってなった

21 19/02/12(火)15:55:05 No.568936147

ついに開かれたっ!もいいよね…

22 19/02/12(火)15:55:47 No.568936255

いい…

23 19/02/12(火)15:56:17 No.568936326

でもこのイントロで一番好きなシーンは おい戦兎!(振り返る戦兎 馬鹿登場(イントロ の時なんだ

24 19/02/12(火)15:56:55 No.568936411

イントロの長さTV版とフルで同じなんだ…

25 19/02/12(火)15:57:32 No.568936505

ゲキレンジャーとかスレ画とかやっぱり強烈なナレーションがあるとイントロでのテンションの上がり方が違う

26 19/02/12(火)15:58:11 No.568936606

finalのremix版と一緒のプレイリスト再生してると脳内でどっちの方か当てるゲームが始まる

27 19/02/12(火)15:58:13 No.568936611

仮面ライダーが立ち塞がる!の最終決戦感いい…

28 19/02/12(火)16:00:25 No.568936958

>でもこのイントロで一番好きなシーンは >おい戦兎!(振り返る戦兎 >馬鹿登場(イントロ >の時なんだ Be the oneするならやっぱりこのベストマッチしかないと分からされるね…

29 19/02/12(火)16:01:47 No.568937140

実を言うと最初はふーんって感じに思ってた 最終回まで見たらもうすごいハマってる曲だわ

30 19/02/12(火)16:02:08 No.568937188

フォーエバーメドレーのジオウの曲の部分でビーザワンビーザワンしてるのが好きなんだ…

31 19/02/12(火)16:03:04 No.568937320

ナレーション入りOPで一番好きなのはデカレンジャーかな…

32 19/02/12(火)16:03:30 No.568937380

>フォーエバーメドレーのジオウの曲の部分でビーザワンビーザワンしてるのが好きなんだ… 同じ事を書こうと思ってた…

33 19/02/12(火)16:04:17 No.568937494

個人的に一番テンション上がるイントロはオーズだけど あれは一気に上がってしまうから心臓に悪い

34 19/02/12(火)16:05:12 No.568937628

OPの入り方だけで言うならキュウレンジャーが一番好きかもしれない

35 19/02/12(火)16:05:28 No.568937669

>やはり小室サウンド最高だわ この時代に小室サウンドとか朝からご機嫌になるよね…

36 19/02/12(火)16:06:43 No.568937840

ドライブのも中々

37 19/02/12(火)16:06:52 No.568937862

ゥネタは抜きにしてもエキサイトが好きなんだ… でも鎧武も好きで甲乙つけがたい

38 19/02/12(火)16:08:04 No.568938025

イントロでワクワクする

39 19/02/12(火)16:08:24 No.568938078

>でも鎧武も好きで甲乙つけがたい 鎧武opもいいし劇中歌もかっこいいのが多いな…

40 19/02/12(火)16:08:58 No.568938159

平成2期はノリがいいの多いな!

41 19/02/12(火)16:08:59 No.568938163

>鎧武opもいいし劇中歌もかっこいいのが多いな… OP映像もいいよね鎧武

42 19/02/12(火)16:09:13 No.568938201

鎧武の場合俺達が!最強の!が強烈すぎて

43 19/02/12(火)16:09:24 No.568938226

WBXもエニシンゴーズもスイッチオンもマジかマジだも朝からテンション上がる曲続いたなぁ

44 19/02/12(火)16:10:15 No.568938341

平成仮面ライダーのOPで嫌いなのがまず無いからな…

45 19/02/12(火)16:10:16 No.568938348

いいよね全ての涙を宝石に変えてやるぜ

46 19/02/12(火)16:11:07 No.568938471

マジか

47 19/02/12(火)16:11:15 No.568938489

世界を滅ぼす力を持つパンドラボックスがついに開かれた!

48 19/02/12(火)16:11:19 No.568938502

金網にツタが生い茂るのが好き

49 19/02/12(火)16:11:23 No.568938511

まあ一年間ずっと付き合ってきた楽曲だし基本どれも好きになるよね

50 19/02/12(火)16:11:41 No.568938549

心に

51 19/02/12(火)16:12:02 No.568938587

>ドライブのも中々 トッキュウが潰れて放送するか分からない陰鬱な空気を吹き飛ばしてくれたのが大好き

52 19/02/12(火)16:12:22 No.568938645

カラオケで歌えないと評判の輝も好き

53 19/02/12(火)16:13:32 No.568938787

>いいよね全ての涙を宝石に変えてやるぜ これだけだとキザなセリフなのに最後まで見たらかっこいいわハルトマンってなった

54 19/02/12(火)16:14:00 No.568938840

エグゼイドはレベル1とかコミカル感出してるのになんでこんなシリアスっぽい曲を?と最初のころは思ってた

55 19/02/12(火)16:14:08 No.568938859

ガイムの重厚な前奏好き

56 19/02/12(火)16:14:36 No.568938929

鎧武OPの柵越しに必死で呼びかけるシーンが終盤になるとうわぁって怖くなる

57 19/02/12(火)16:14:40 No.568938939

下手な真実なら知らないくらいがいいのに 本当に下手な真実だった

58 19/02/12(火)16:14:50 No.568938955

人は死ぬよ必ず死ぬ

59 19/02/12(火)16:15:06 No.568938988

>ドライブのも中々 朝からご機嫌な曲だよな

60 19/02/12(火)16:15:10 No.568938998

ジオウのイントロナレーションも好き

61 19/02/12(火)16:15:28 No.568939040

>鎧武OPの柵越しに必死で呼びかけるシーンが終盤になるとうわぁって怖くなる コウタさんが実をもいで呼び掛けてるコウタさんが崩れていってるの好き

62 19/02/12(火)16:15:55 No.568939095

ウィザードは全体的に見た時の歌詞の重さが凄い なのに鬼龍院がこの上なく似合う

63 19/02/12(火)16:16:06 No.568939119

歌詞が先のはずなんだろうけど不思議とキャラの心情やストーリーとリンクしてて良い具合に印象に残る

64 19/02/12(火)16:16:35 No.568939181

重厚さだとアギトも良い…

65 19/02/12(火)16:16:40 No.568939191

脚本は展開に困ったら歌詞を見て考えるとか誰か言ってた気がする

66 19/02/12(火)16:17:20 No.568939284

戦隊だとジュウオウジャーのアーアーアアアーも好き

67 19/02/12(火)16:17:43 No.568939333

最終回これ流れなかったら幻覚オチ警戒するところだった

68 19/02/12(火)16:18:07 No.568939383

>人は死ぬよ必ず死ぬ このくだりのお蔭で我思うも好き

69 19/02/12(火)16:18:37 No.568939452

ジュウオウのナレーションもいいよね

70 19/02/12(火)16:18:38 No.568939456

戦隊なら若本のナレーションが好きだよ 星獣それはそれは銀河の平和を守る為に戦う神秘の動物達の事である!がないとしっくりこない

71 19/02/12(火)16:19:04 No.568939515

オーズ! オーズ! オーズ!! キャモーン!!!

72 19/02/12(火)16:19:41 No.568939596

変身!

73 19/02/12(火)16:20:00 No.568939627

ライダーの名前を聞こえるように歌詞をしてるのは結構あるけど そういうの全くないのってどこらへんかな

74 19/02/12(火)16:20:06 No.568939642

>なのに鬼龍院がこの上なく似合う 不穏な曲調も交えつつ踊り跳ねるような元気さがあって本編の重さをキープしてるのに楽しい曲だ…

75 19/02/12(火)16:20:49 No.568939734

>ライダーの名前を聞こえるように歌詞をしてるのは結構あるけど >そういうの全くないのってどこらへんかな 龍騎とかからかねえ

76 19/02/12(火)16:23:02 No.568940008

TMのおじさんがほんとは担当する予定だったが 小室になったと聞いたがほんとっすか

77 19/02/12(火)16:23:40 No.568940089

ウィザードは鬼龍院の歌声が本当に普通のあんちゃんがみんなを救おうとしている感じがして良い

78 19/02/12(火)16:24:04 No.568940146

昔なんかディケイドの歌詞が一期組のOPに対応してるとか聞いた気がする 気のせいとかこじつけだった気もする

79 19/02/12(火)16:24:31 No.568940208

>ライダーの名前を聞こえるように歌詞をしてるのは結構あるけど >そういうの全くないのってどこらへんかな さらっと考えて龍騎、カブト、電王、キバ、ウィザード、ゴーストくらいかな

80 19/02/12(火)16:24:44 No.568940241

ゴーストだけイントロないんだな

81 19/02/12(火)16:25:17 No.568940307

サンキュー藤林聖子!

82 19/02/12(火)16:25:45 No.568940365

>キバ バキバキ言ってる!

83 19/02/12(火)16:26:33 No.568940458

ゴースト間奏もないしな

84 19/02/12(火)16:27:13 No.568940547

>昔なんかディケイドの歌詞が一期組のOPに対応してるとか聞いた気がする >気のせいとかこじつけだった気もする ジオウでもあったね 「このまま Shout it out !」がシャウタでオーズ要素とかいわれててこじつけが過ぎるだろってなった

85 19/02/12(火)16:27:18 No.568940552

キバはイントロも間奏も歌もテンション上がるから大好き

86 19/02/12(火)16:27:26 No.568940566

流石に内容を考えてないような歌はないんだよね アニメとかだとたまにあるけども

87 19/02/12(火)16:27:36 No.568940590

>昔なんかディケイドの歌詞が一期組のOPに対応してるとか聞いた気がする クウガの空っぽの星に対して見上げる星ってのは考察見たことある 他は知らねぇ

88 19/02/12(火)16:27:55 No.568940638

>クウガの空っぽの星に対して見上げる星ってのは考察見たことある これだけしか俺聞いたことないや

89 19/02/12(火)16:28:03 No.568940652

>ゲキレンジャーとかスレ画とかやっぱり強烈なナレーションがあるとイントロでのテンションの上がり方が違う 本郷猛は改造人間である!

90 19/02/12(火)16:28:06 No.568940658

ディケイドのOPでもやしの腰に手を回すなつみかんのシーンがなんか好きなんだベルトみたいで

91 19/02/12(火)16:28:13 No.568940675

デデンドンデデン

92 19/02/12(火)16:29:14 No.568940818

やーみーのー

93 19/02/12(火)16:29:44 No.568940902

クウガとディケイドは作曲家同じで意図的だって言ってたはず

94 19/02/12(火)16:29:58 No.568940939

なぁーーーーーかぁーーーー

95 19/02/12(火)16:30:19 No.568940983

みぃーつーめてーいーるーぅー

96 19/02/12(火)16:30:35 No.568941032

ガッイッムゥゥウォォォォー

97 19/02/12(火)16:30:47 No.568941058

いいよねいきなり挟まってくる555のイントロ

98 19/02/12(火)16:30:55 No.568941079

いってることがめちゃくちゃなカブトのOPは カブトにしか似合わない

99 19/02/12(火)16:31:17 No.568941125

てーをーのーばーしー

100 19/02/12(火)16:31:21 No.568941130

それっぽく名前を聞こえるようにしてるのはライブとかだと変えてるのかな

101 19/02/12(火)16:31:24 No.568941144

ででっでででででっでっでっでー でーでー

102 19/02/12(火)16:31:42 No.568941184

平成FINALメドレーの響鬼パートが少年よだったのが仕方ないけど少しモヤモヤ

103 19/02/12(火)16:31:56 No.568941221

24.7ってどんな意味かは気になる

104 19/02/12(火)16:32:25 No.568941276

冷静に考えると龍騎のOPもわりとよくわからないし…

105 19/02/12(火)16:33:06 No.568941361

未だにラウンドゼロのイントロはテレビで聞いたりする 橘さんが出る時に流れたりするし

106 19/02/12(火)16:33:13 No.568941379

そこまで考えてないだろうけど Ride the windのこの風を止めないでとWBXの僕らを繋いだ風を止めたくない が対応しているようで好き

107 19/02/12(火)16:35:53 No.568941728

名前モロ言うのってすぐ思いつくのがオーズの挿入歌だった

108 19/02/12(火)16:37:10 No.568941899

>24.7ってどんな意味かは気になる 24時間7日間アギトと一緒みたいな

109 19/02/12(火)16:37:17 No.568941916

曲関係ないけどドンキロゴでドドンドンドドンと書かれた例のコラは毎度笑ってしまう

110 19/02/12(火)16:39:28 No.568942238

デデッ デデデデデデッデッデッデー デーデーン ヒロガルウチュウノナーカー

111 19/02/12(火)16:39:37 No.568942267

>曲関係ないけどドンキロゴでドドンドンドドンと書かれた例のコラは毎度笑ってしまう ちょうどカタログに居てダメだった

112 19/02/12(火)16:40:47 No.568942422

空っぽの星 時代をゼロから始めよう 見上げる星 それぞれの歴史が輝いて いいよな

113 19/02/12(火)16:41:15 No.568942489

>デッ >デデデデデデッデッデッデー >デーデーン >キミガネガウコトーナラ

114 19/02/12(火)16:41:20 No.568942495

>空っぽの星 時代をゼロから始めよう >見上げる星 それぞれの歴史が輝いて >いいよな 完全に噛み合ってて好き

115 19/02/12(火)16:41:53 No.568942577

ウェイカッ

116 19/02/12(火)16:43:08 No.568942773

なんで仮面ライダー(名前)って歌わなくなったんだろ

117 19/02/12(火)16:43:15 No.568942793

>空っぽの星 時代をゼロから始めよう >見上げる星 それぞれの歴史が輝いて >いいよな ジオウだと 流星(ほし)追う軌跡と の部分がちょっと対応してそう

118 19/02/12(火)16:44:36 No.568942995

>悲しみを繰り返し 僕らはどこへ行くのだろう >未来 悲しみが終わる場所 >いいよな

119 19/02/12(火)16:47:08 No.568943381

>なんで仮面ライダー(名前)って歌わなくなったんだろ タイアップの問題? 後やっぱりキッズソングになると番組興味ない人は買ってくれなくなるからね… 三浦大知の新曲!ってだけで買ってくれる人を逃すのは惜しい

120 19/02/12(火)16:47:44 No.568943461

>なんで仮面ライダー(名前)って歌わなくなったんだろ こうあるべきみたいな縛り自由さなくなってめんどくさいからじゃないかな

121 19/02/12(火)16:47:47 No.568943466

JUSTICEは歌詞だけ聴くと壮絶な過去をやり直そうとしてる狂人って印象

122 19/02/12(火)16:48:16 No.568943531

ドライブOPは勿論単品で曲としても良いんだけど 日曜の朝にあれを聴くってのが最高にすがすがしいんだ

123 19/02/12(火)16:48:51 No.568943620

イントロで気分上げてくれるOPいいよね

124 19/02/12(火)16:49:05 No.568943638

>曲関係ないけどドンキロゴでドドンドンドドンと書かれた例のコラは毎度笑ってしまう スレ建ってるな…

125 19/02/12(火)16:49:22 No.568943683

カメラオーズ!

126 19/02/12(火)16:49:45 No.568943737

魔法!それは聖なる力

127 19/02/12(火)16:50:17 No.568943810

ジオウは素直に 新しい歴史はそこにFeel it→現在を進めよう じゃない? それよりアギトだけ挿入歌のタイトル(歌詞)がそのまま入ってて感動しましたよ私は アギト編が楽しみすぎる

128 19/02/12(火)16:54:35 No.568944508

OPの映像も曲もめっちゃ好きだわこれ

129 19/02/12(火)16:56:06 No.568944753

Vシネ馬鹿の歌もすき!

130 19/02/12(火)16:57:13 No.568944911

龍騎から名前言わなくなったんだっけ

131 19/02/12(火)16:57:49 No.568944994

ハルカトオクノーチヘイセンカラー

132 19/02/12(火)16:59:51 No.568945328

スレ画はリミックスと言うか曲の繋ぎに本当に便利

133 19/02/12(火)16:59:52 No.568945330

(イントロと同時に剣崎に銃を撃ち込む橘さん)

134 19/02/12(火)16:59:56 No.568945342

アイガッタビリーブ アイガッタビリーブ

135 19/02/12(火)17:01:08 No.568945522

>龍騎から名前言わなくなったんだっけ その後はブレーイド!とかバキバキブレイキンハートとか名前っぽい歌詞が増える

136 19/02/12(火)17:01:25 No.568945568

スレ画はつい最近まで「届くよ伝われ」が「孤独よ伝われ」に聞こえてたよ…

137 19/02/12(火)17:02:18 No.568945723

>スレ画はつい最近まで「届くよ伝われ」が「孤独よ伝われ」に聞こえてたよ… カラオケに公式MAD見に行くまで俺もそう思ってた

138 19/02/12(火)17:04:20 No.568946059

カラオケの映像良いよね 数年前の作品だとネタバレするけど

139 19/02/12(火)17:05:08 No.568946183

カブトのイントロが個人的にめっちゃ上がる

140 19/02/12(火)17:07:18 No.568946559

カブトはあのポーズでの登場もテンションあげる デッ デデッ

↑Top