19/02/12(火)14:49:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/12(火)14:49:39 No.568926245
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/12(火)14:51:16 No.568926491
走り始めた最初の時点でもうダメっぽかったのにそこで止まっちゃうのか
2 19/02/12(火)14:51:25 No.568926514
どうせ失敗するんだろと思ったら想像以上に酷かった
3 19/02/12(火)14:51:33 No.568926532
止まるんじゃねえぞ…
4 19/02/12(火)14:52:03 No.568926615
なんか棒きれみたいな体型だし…
5 19/02/12(火)14:52:11 No.568926636
やる前から心折れてやがる…
6 19/02/12(火)14:52:17 No.568926651
そもそも走れてねえ
7 19/02/12(火)14:53:02 No.568926773
それだけ助走距離取れば飛べない距離ではないだろ
8 19/02/12(火)14:53:45 No.568926888
そんなヒョロい身体で大丈夫か?
9 19/02/12(火)14:56:30 No.568927326
https://youtu.be/XiI2yrT5I-o?t=22 これ思い出したわ
10 19/02/12(火)14:58:39 No.568927653
途中から飛び越えるんじゃなく掴んで登るほうにシフトしたっぽいけどそれすら途中で諦めてるっぽくて 「」みたいなやつだな
11 19/02/12(火)14:59:02 No.568927720
虹裏最古からあるあの回転するデブ思い出した
12 19/02/12(火)15:00:07 No.568927901
>虹裏最古からあるあの回転するデブ思い出した あれ最古っていうほど古くないよ!
13 19/02/12(火)15:00:19 No.568927933
ちゃんと助走つけなきゃだめだよ!
14 19/02/12(火)15:01:35 No.568928156
ドタドタドタ
15 19/02/12(火)15:02:43 No.568928330
助走が助走の意味を成していない
16 19/02/12(火)15:03:50 No.568928530
ジジイみたいな走り方しやがって
17 19/02/12(火)15:03:56 No.568928545
見た感じ2mあるかどうかって所だが超えられないのか… 小学生の走り幅跳びでも2m行くよな…
18 19/02/12(火)15:04:28 No.568928636
バタバタバタバタ…
19 19/02/12(火)15:04:55 No.568928717
小学生のときの跳び箱で同じようなのを見たことがある
20 19/02/12(火)15:05:41 No.568928841
これ躊躇せずにちゃんと助走して跳べば難なく行ける距離だよね
21 19/02/12(火)15:06:05 No.568928925
せめてストレートに落ちた方がダメージ無かったのに…
22 19/02/12(火)15:06:39 No.568929028
結構深そう
23 19/02/12(火)15:06:58 No.568929079
そこから三角飛びで復帰すればよろしい!
24 19/02/12(火)15:09:18 No.568929465
運動神経ゼロすぎる…
25 19/02/12(火)15:10:29 No.568929659
走ってみたら幅が広く見えたという信条がありありとわかる
26 19/02/12(火)15:11:08 No.568929757
段差に気を取られて助走減衰! 再度助走も恐怖で減衰! 仕方なく飛ぶも顔面強打!
27 19/02/12(火)15:11:11 No.568929762
危険な遊びは半端者から死んでいくからな…
28 19/02/12(火)15:11:44 No.568929852
飛べないやつはいつだって後先考えてんだ 止まるんじゃねえぞ
29 19/02/12(火)15:12:03 No.568929903
肝練りってほどの幅でもないのにへたれすぎる…
30 19/02/12(火)15:12:17 No.568929945
アクションゲーム苦手な人のマリオとかこんな感じ
31 19/02/12(火)15:12:49 No.568930035
段差があって助走が難しいなら場所変えれば
32 19/02/12(火)15:13:14 No.568930095
助走失敗したのになんで跳んじゃったんだろう…
33 19/02/12(火)15:15:00 No.568930398
飛べると信じて全力疾走すれば余裕で行けたはず
34 19/02/12(火)15:15:25 No.568930469
仕事中の俺を見ているようでつらい
35 19/02/12(火)15:17:29 No.568930782
跳び箱ヘタクソなやつがこんな走り方する