虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)13:21:00 ほっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)13:21:00 No.568913389

ほっともっとでいつも得から弁当頼んでるのけどもう少し冒険したい おすすめのメニュー押してください

1 19/02/12(火)13:21:36 No.568913461

チキン南蛮

2 19/02/12(火)13:23:12 No.568913683

唐揚げまずいと思うよ おろしチキン竜田かカルビ焼肉かすきやき

3 19/02/12(火)13:23:24 No.568913715

ビーフカレーに別途おかず単品載せ

4 19/02/12(火)13:23:59 BOQTCcFA No.568913804

あの兄ちゃん

5 19/02/12(火)13:24:48 No.568913920

カツカレーとかつとじ

6 19/02/12(火)13:25:20 No.568914004

ガパオライス

7 19/02/12(火)13:25:48 No.568914072

余り知られていないと言うかやる奴少ないんだが ほも弁のカレーにはトッピングができる

8 19/02/12(火)13:26:57 No.568914258

チキン南蛮いろんなとこで食べたけどほか弁のはなんかオンリーワンの味してる

9 19/02/12(火)13:27:24 No.568914317

雑穀ごはんの方も割と美味しいよ

10 19/02/12(火)13:27:29 No.568914325

>唐揚げまずいと思うよ 訂正しろ…!

11 19/02/12(火)13:27:54 No.568914382

のり弁でいいよもう

12 19/02/12(火)13:27:57 No.568914390

>チキン南蛮いろんなとこで食べたけどほか弁のはなんかオンリーワンの味してる というかよくわからない見た目してるよね うまいからいいけど

13 19/02/12(火)13:28:10 No.568914422

>>唐揚げまずいと思うよ >訂正しろ…! 今のげんこつみたいな唐揚げより昔の方が好きだったんだよ...

14 19/02/12(火)13:28:25 No.568914461

おろしの方食べたことないけど甘酢なの?

15 19/02/12(火)13:29:03 No.568914546

のり弁

16 19/02/12(火)13:29:06 No.568914553

ビーフ弁当のダブルで

17 19/02/12(火)13:29:18 No.568914591

>おろしの方食べたことないけど甘酢なの? ポン酢か香味醤油

18 19/02/12(火)13:29:54 No.568914662

竜田も確かに美味いよな

19 19/02/12(火)13:29:59 No.568914680

>>唐揚げまずいと思うよ >訂正しろ…! 今のやつ揚げすぎでガサガサしてんだよね

20 19/02/12(火)13:30:15 No.568914713

俺は塩からあげが好きだったのに

21 19/02/12(火)13:30:23 No.568914732

ふーちゃんぷるー一択

22 19/02/12(火)13:30:51 No.568914791

塩からあげが美味かったのに無くなったのがな…

23 19/02/12(火)13:30:53 No.568914801

>ふーちゃんぷるー一択 沖縄かな…

24 19/02/12(火)13:30:56 No.568914810

カツ丼は値段踏まえてもおいしい リニューアル後行ってないけど

25 19/02/12(火)13:31:21 No.568914871

チキンバスケットとごはん

26 19/02/12(火)13:31:22 No.568914873

手羽唐揚げもいい

27 19/02/12(火)13:31:31 No.568914894

チキンバスケット頼んでご飯足りなくなるのいいよね

28 19/02/12(火)13:31:41 No.568914920

聞いたことないメニューがどんどん出てくる

29 19/02/12(火)13:31:48 No.568914941

丼ものは海鮮天丼が値段の割に中身充実していてよかった

30 19/02/12(火)13:32:07 No.568914981

書き込みをした人によって削除されました

31 19/02/12(火)13:32:13 No.568914990

天とじ好き

32 19/02/12(火)13:32:29 No.568915025

>>ふーちゃんぷるー一択 >沖縄かな… ごーやーちゃんぷるー悪くはないんだけど味がしないから外してる

33 19/02/12(火)13:32:33 No.568915038

特のりタルで満足しますよ私は

34 19/02/12(火)13:32:36 No.568915045

付け合せがサラダじゃなくなったんだな

35 19/02/12(火)13:32:50 No.568915071

昔好きだったのになくなってしまった弁当が結構ある

36 19/02/12(火)13:33:13 No.568915127

チーズハンバーグ頼んで下のパスタがうまくなる

37 19/02/12(火)13:33:15 No.568915133

前のからあげおいしかったよね今のはレモンも付いてないし… なので高菜弁当

38 19/02/12(火)13:33:18 No.568915140

親子丼とカツ丼と唐揚げ食いに行く店

39 19/02/12(火)13:33:37 No.568915187

ロースカツ丼

40 19/02/12(火)13:33:43 No.568915200

特のりタルで概ねいいんだけど唐揚げかメンチカツなくしてちくわがほしい というかなぜただののりタル無くしちゃったの…

41 19/02/12(火)13:33:47 No.568915211

ほとんどのメニューが美味しいんだけど なんかここ1~2年ぐらいでハンバーグが極端に不味くなったよな

42 19/02/12(火)13:33:56 No.568915233

ポテサラ嫌いなので丼かノリ弁しか頼まない

43 19/02/12(火)13:34:12 No.568915269

とりカツ弁当はサクサクしてて美味しかった

44 19/02/12(火)13:34:14 No.568915272

>親子丼とカツ丼と唐揚げ食いに行く店 食いに行く店じゃないだろ

45 19/02/12(火)13:34:17 No.568915279

肉野菜炒め

46 19/02/12(火)13:34:23 No.568915298

>なんかここ1~2年ぐらいでハンバーグが極端に不味くなったよな この前初めて食べてうわっまっずっ…ってなったけど昔はマシだったのか…

47 19/02/12(火)13:34:35 No.568915323

>親子丼とカツ丼と唐揚げ食いに行く店 ちゃんと持ち帰ってから食べてね

48 19/02/12(火)13:35:01 No.568915381

>>なんかここ1~2年ぐらいでハンバーグが極端に不味くなったよな >この前初めて食べてうわっまっずっ…ってなったけど昔はマシだったのか… 昔と明らかに味が変わった 昔は美味しかったよ

49 19/02/12(火)13:35:03 No.568915386

>ほとんどのメニューが美味しいんだけど >なんかここ1~2年ぐらいでハンバーグが極端に不味くなったよな 唐揚げと迷ってた頃が懐かしい

50 19/02/12(火)13:35:17 No.568915423

ハンバーグはリニューアルしたからな… バイト辞める時前のハンバーグとチキン南蛮を買い取ってやめたなぁ

51 19/02/12(火)13:35:48 No.568915500

>この前初めて食べてうわっまっずっ…ってなったけど昔はマシだったのか… というか昔は間違いなく美味かったんだ

52 19/02/12(火)13:36:34 No.568915609

ホモ弁の唐揚げはレモン汁着けなくなったので別途買う必要があるのがめんどい

53 19/02/12(火)13:36:40 No.568915620

>とりカツ弁当はサクサクしてて美味しかった とりカツは実は唐揚げ弁当の肉に衣つけただけなんだ やよい軒でも食える

54 19/02/12(火)13:36:56 No.568915661

塩からあげ返せや!

55 19/02/12(火)13:36:58 No.568915665

チキンタツタいいよね

56 19/02/12(火)13:37:48 No.568915757

チキン竜田とチキン南蛮はいつも同じ味 安心

57 19/02/12(火)13:38:03 No.568915791

昔の唐揚げより今のほうが好きな俺が異端なのか…

58 19/02/12(火)13:38:15 No.568915815

まずいハンバーグって言うのは鳥肉多目でつなぎパン粉おおいやつや

59 19/02/12(火)13:38:21 No.568915832

親子丼めっちゃ好き でもたくあん外して

60 19/02/12(火)13:38:26 No.568915843

さっき食った 揚げたてでクソ熱かった

61 19/02/12(火)13:38:38 No.568915871

今公式HP見てきたけど他の地域ってビーフ弁当ないのか

62 19/02/12(火)13:38:48 No.568915889

>でもたくあん外して 言えば外してくれるよ

63 19/02/12(火)13:39:10 No.568915945

ハンバーグはまずくなってと言うより食感が別物になってる 魚肉ソーセージみたいになった

64 19/02/12(火)13:39:41 No.568915993

>ハンバーグはまずくなってと言うより食感が別物になってる >魚肉ソーセージみたいになった 安いレトルトみたいになっちゃったよな

65 19/02/12(火)13:40:12 No.568916062

ビビンバウマイけどほっともっとだったかどうか思い出せない

66 19/02/12(火)13:40:36 No.568916105

メニューがオリジンと混ざる

67 19/02/12(火)13:40:37 No.568916108

>>でもたくあん外して >言えば外してくれるよ 常連だからか味付け薄くしてとかカツ丼の汁少なめにしてって言うと聞いてくれる 通常の作り方じゃないからか出来上がりにムラできるけどソレでもいいと思ってる

68 19/02/12(火)13:40:49 No.568916129

焼き鯖弁当うまかったよ

69 19/02/12(火)13:41:26 No.568916202

>やよい軒でも食える これはありがたい…と思ってやよい軒のHP見たけど見つけられなった… 店舗限定とかなのかな

70 19/02/12(火)13:41:36 No.568916228

のり弁の白身好き…

71 19/02/12(火)13:41:50 No.568916261

鯖はちゃんと生(解凍)を専用の魚焼器で焼いてくれるから美味い

72 19/02/12(火)13:42:12 No.568916311

からあげはほか弁のが美味しいと思う 逆にかつ丼はほも弁のが美味しい

73 19/02/12(火)13:42:15 No.568916315

>のり弁の白身好き… 磯辺揚げでしょ

74 19/02/12(火)13:42:20 No.568916327

>常連だからか味付け薄くしてとかカツ丼の汁少なめにしてって言うと聞いてくれる 常連じゃなくてもその程度受け付けてるよつけあがるな チェーン店に常連面の客とかいても迷惑なだけだからやめてくれよな

75 19/02/12(火)13:42:45 No.568916382

>のり弁の白身好き… メンチカツでしょ?

76 19/02/12(火)13:42:56 No.568916411

焼き肉弁当復活は嬉しいけど高くなったな…

77 19/02/12(火)13:43:07 No.568916441

ほか弁とほも違うの?!

78 19/02/12(火)13:43:14 No.568916454

唐揚げにレモン汁なくなったのなんで

79 19/02/12(火)13:43:17 No.568916457

野菜カレーみたいなのが美味しかった

80 19/02/12(火)13:43:20 No.568916466

>常連じゃなくてもその程度受け付けてるよつけあがるな やだこわい…

81 19/02/12(火)13:43:21 No.568916473

>これはありがたい…と思ってやよい軒のHP見たけど見つけられなった… >店舗限定とかなのかな 期間限定メニューかもしれない ほっともっととやよい軒は会社が同じだから使い回してる食材結構あるってことを覚えておくといい

82 19/02/12(火)13:43:22 No.568916476

loco mocoいいよね...

83 19/02/12(火)13:43:36 No.568916506

>常連だからか味付け薄くしてとかカツ丼の汁少なめにしてって言うと聞いてくれる 変なあだ名付けられてそう

84 19/02/12(火)13:43:44 No.568916519

>ほか弁とほも違うの?! チキン南蛮を見ると違いがわかる

85 19/02/12(火)13:43:56 No.568916546

かつとじとチキン南蛮しか頼まない

86 19/02/12(火)13:44:10 No.568916581

>ほか弁とほも違うの?! 元は一緒だった 喧嘩別れした

87 19/02/12(火)13:44:11 No.568916584

フライドポテトが気になるけどあれは美味いのかい

88 19/02/12(火)13:44:16 No.568916605

>>常連だからか味付け薄くしてとかカツ丼の汁少なめにしてって言うと聞いてくれる >変なあだ名付けられてそう 勘違い野郎ってあだ名だな

89 19/02/12(火)13:44:35 No.568916645

2,3年前に行ったらおかずの容器は黒に変わるわ量は少なくなるわで悲しくなった覚えがある 味は美味しいから今でも行くけど

90 19/02/12(火)13:45:30 No.568916776

チキン南蛮はここは唯一無二の味してるから好きなんだけど 量がちっぽけなんだよな だからなんか別な弁当も買ってしまう

91 19/02/12(火)13:45:59 No.568916839

話を総合するにチキン南蛮は美味いってことだな

92 19/02/12(火)13:46:00 No.568916841

>2,3年前に行ったらおかずの容器は黒に変わるわ量は少なくなるわで悲しくなった覚えがある そこの深さとかが変わっただけで量は変わってないよ 炒め物とかすき焼きなら作る人の裁量で見た目がだいぶ変わるから減ったように見えることもある

93 19/02/12(火)13:46:11 No.568916867

>話を総合するにチキン南蛮は美味いってことだな 左様

94 19/02/12(火)13:46:40 No.568916928

かつとじ好き おかずだけ買って家で米炊いて食う

95 19/02/12(火)13:47:03 No.568916972

ほっともっとのチキン南蛮はチキン南蛮…?ってなるけどうまい

96 19/02/12(火)13:47:04 No.568916975

ハンバーグもそうだけど今ウィンナーとかの加工肉系全般が安価な鶏肉配合率高い物出回ってる ぼそぼそで肉汁のない食感悪くしたハンペンみたいな肉が特徴 とにかく安いし加工肉の原料や産地の表記範囲とかの兼ね合いもあって小売りからは大人気

97 19/02/12(火)13:47:05 No.568916976

チキン南蛮の美味さに関しては保証できる

98 19/02/12(火)13:47:16 No.568917009

カツ丼は好きじゃないけどカツとじいいよね…

99 19/02/12(火)13:47:28 No.568917036

徒歩5分圏内にあるからおかずのみでよく利用する

100 19/02/12(火)13:47:28 No.568917038

やよい軒の味噌カツほどじゃないけどほも弁のチキン南蛮は食おうと思っても供出する店少ないから

101 19/02/12(火)13:47:33 No.568917049

丼ではなくロースカツとじ 家族には何故かえらい不評だが

102 19/02/12(火)13:47:43 No.568917072

去年ぐらいからカツ丼まずくなった?

103 19/02/12(火)13:48:43 No.568917215

結構メニューに地域差あるのかな

104 19/02/12(火)13:48:44 No.568917218

ガパオライスをレギュラーメニューにしてほしい

105 19/02/12(火)13:49:40 No.568917367

>徒歩5分圏内にあるからおかずのみでよく利用する ご飯だけ炊いてオカズだけ買ってもりもり食べるのいいね

106 19/02/12(火)13:49:40 No.568917370

>結構メニューに地域差あるのかな ご当地メニューとかやったりするからレギュラーメニュー以外は結構あると思う だからチキン南蛮を頼む

107 19/02/12(火)13:50:39 No.568917495

何ヵ月か前のチキン南蛮リニューアルの時にここの地域は量も増やすし値段も下げるよ!って広告出ててありがたい…ってなった

108 19/02/12(火)13:51:16 No.568917583

おろし竜田好き

109 19/02/12(火)13:51:22 No.568917592

>結構メニューに地域差あるのかな ほも弁のサイト見に行くと地域別にメニュー見れるよ ほも弁は元々西日本側を担当してただけあって西側が主戦場 特に九州と沖縄は独自メニュー多い

110 19/02/12(火)13:51:23 No.568917595

唐揚げも変わったけどボリューム増えたのは良い

111 19/02/12(火)13:51:24 No.568917600

チキン南蛮は甘酢にもうちょっととろみが欲しいんですが… それはそれとして美味しいよね

112 19/02/12(火)13:51:41 No.568917646

九州にはビーフ弁当ってのがある 中国(日本)のほうには今治焼豚玉子飯ってのがある ほかにも地域によってあるんかな?

113 19/02/12(火)13:53:04 No.568917865

ビーフ弁当めっちゃ美味いのになんで全国でやらないんだろう

114 19/02/12(火)13:53:10 No.568917879

分裂してからほか弁の方に行ったことないんだけどおすすめとかある?

115 19/02/12(火)13:53:45 No.568917948

そもそもほか弁が近所にない

116 19/02/12(火)13:53:51 No.568917962

>分裂してからほか弁の方に行ったことないんだけどおすすめとかある? デミグラスハンバーグ弁当をどうぞ

117 19/02/12(火)13:53:58 No.568917988

>ガパオライスをレギュラーメニューにしてほしい あれは美味かったな

118 19/02/12(火)13:54:37 No.568918089

500円で出来たてのチキン南蛮が食べられると思うとかなりいい

119 19/02/12(火)13:54:52 No.568918119

なす味噌弁当って美味しかった?

120 19/02/12(火)13:55:44 No.568918239

高いし量少ないけどカットステーキ重

121 19/02/12(火)13:56:46 No.568918389

唐揚げは昔のほうが美味いよね あとレモン汁無くしたのは許さない

122 19/02/12(火)13:57:37 No.568918518

>高いし量少ないけどカットステーキ重 前のビーフステーキ重が好きだったけど箸で食うならカットしてた方が食べやすいなって思った 一応量は増えてるけど味は下がった印象

123 19/02/12(火)13:59:08 No.568918737

ステーキは成型肉のままでよかったのにどうして…

124 19/02/12(火)13:59:17 No.568918763

別にいいんだけどなぜがんばってステーキを出そうとするんだろうね 必ず出すよねステーキメニュー

125 19/02/12(火)13:59:26 No.568918789

>なす味噌弁当って美味しかった? 油っこい

126 19/02/12(火)14:01:04 No.568919020

ガパオライスは常にオリジンにあるからオススメ 安めだし

127 19/02/12(火)14:01:44 No.568919109

>高いし量少ないけどカットステーキ重 コンボ二つでちょうどいい

128 19/02/12(火)14:01:58 No.568919139

>別にいいんだけどなぜがんばってステーキを出そうとするんだろうね >必ず出すよねステーキメニュー 需要があるからだよ

129 19/02/12(火)14:02:05 No.568919154

>コンボ二つでちょうどいい デブ!

130 19/02/12(火)14:02:21 No.568919185

カットステーキコンボが美味いらしい

131 19/02/12(火)14:02:51 No.568919253

カツ丼か肉野菜炒めだな

132 19/02/12(火)14:04:34 No.568919536

がんばって薄くしたり成型したりして値段を1000以下に抑えステーキを名乗る企業努力に涙が出る

133 19/02/12(火)14:05:23 No.568919653

>別にいいんだけどなぜがんばってステーキを出そうとするんだろうね >必ず出すよねステーキメニュー 自分が頼まないから不人気メニューだと思ってると厄介な客になるぞ

134 19/02/12(火)14:05:26 No.568919661

色々試すけど唐揚げ弁当以上のものに出会えたことがない

135 19/02/12(火)14:06:44 No.568919849

カツとじ重は安定してうまい

136 19/02/12(火)14:07:06 No.568919891

>>コンボ二つでちょうどいい >デブ! これぐらい食べないと身体が維持できないんだ…

137 19/02/12(火)14:07:29 No.568919962

>自分が頼まないから不人気メニューだと思ってると厄介な客になるぞ どうせそいつ唐揚げしか食ってないんだろう

138 19/02/12(火)14:07:51 No.568920013

ほっともっとはなんでそこらのスーパーより弁当の種類が少ないんだろう

139 19/02/12(火)14:08:30 No.568920094

チーズハンバーグ大好きだけど不評なのもまあわかる

140 19/02/12(火)14:08:47 No.568920144

お前はスーパーに行くといい 俺はできたての弁当が食いたい

141 19/02/12(火)14:09:17 No.568920202

南蛮ソースも前は分かれてたのが片方調理済みで一袋になったけど 特に味が落ちたとは思わない おいしい

142 19/02/12(火)14:09:43 No.568920265

幕の内の具の変更だけはめちゃくちゃ残念 すり身揚げのあんかけみたいなのが美味しかったのに…

143 19/02/12(火)14:11:13 No.568920469

前はBIGのり弁にフライドエッグ入ってたよね

144 19/02/12(火)14:11:24 No.568920494

>ほっともっとはなんでそこらのスーパーより弁当の種類が少ないんだろう 被ってるものを除外しても20以上あるけどスーパーより種類少ないかな?

145 19/02/12(火)14:12:35 No.568920661

スーパーの弁当って10種類もないだろ あとはなんか寿司系だろ

146 19/02/12(火)14:13:09 No.568920729

肉野菜炒め弁当おいしいよ 豚バラの油凄いよ

147 19/02/12(火)14:14:02 No.568920840

冷凍ものや一括加工品をって感じにしても だいぶパサってる印象

148 19/02/12(火)14:14:10 No.568920857

焼肉弁当の時だけ油きり用のスパゲッティを食う

149 19/02/12(火)14:14:29 No.568920900

毎日竜田揚げ弁当食ってる おろし乗ってるから実質サラダで健康に良い

150 19/02/12(火)14:14:47 No.568920954

のり弁チキン南蛮唐揚げ竜田に肉野菜! 平日ローテ完成した!

151 19/02/12(火)14:14:52 No.568920963

>焼肉弁当の時だけ油きり用のスパゲッティを食う それ以外のときは食わずに捨てるの?

152 19/02/12(火)14:15:51 No.568921106

付け合せの塩素くさいサラダを返して ポテトサラダいらない…

153 19/02/12(火)14:16:07 No.568921132

>被ってるものを除外しても20以上あるけどスーパーより種類少ないかな? スーパーは弁当のトレイに入ってるだけで6~10種類くらいか オムライスとか別容器のものがあるから種類おおくなる いわゆるのり弁が無い程度か

154 19/02/12(火)14:16:39 No.568921221

>それ以外のときは食わずに捨てるの? うn

155 19/02/12(火)14:16:43 No.568921225

>付け合せの塩素くさいサラダを返して >ポテトサラダいらない… 高菜outサラダin

156 19/02/12(火)14:17:16 No.568921309

スーパーのはご飯が少ない上に美味しくないし…

157 19/02/12(火)14:17:16 No.568921311

前は唐揚げは二種類あったよね アレのミックスバスケを毎日買ってた

158 19/02/12(火)14:18:16 No.568921472

>いわゆるのり弁が無い程度か 海苔弁のないスーパーってあるか? いや地域によるのか

159 19/02/12(火)14:19:16 No.568921613

旨辛唐揚げ好きだった 酒のツマミに最適だった またやらねえかな

160 19/02/12(火)14:19:35 No.568921662

スーパーそんな異種類あるっけ? 近所の西友なんて8種類ぐらいとあとはパックの握りずしとか巻寿司とかいなりとか 蕎麦とかうどんとかおにぎりぐらいだな

161 19/02/12(火)14:20:15 No.568921763

>海苔弁のないスーパーってあるか? >いや地域によるのか 海苔弁って言ったら狭い容器に無理やり入れてるのが海苔弁だ

162 19/02/12(火)14:21:15 No.568921901

>近所の西友なんて8種類ぐらいとあとはパックの握りずしとか巻寿司とかいなりとか >蕎麦とかうどんとかおにぎりぐらいだな カツ丼とカレーでもっと稼げるだろ なんで無いんだ

163 19/02/12(火)14:21:29 No.568921935

>海苔弁って言ったら狭い容器に無理やり入れてるのが海苔弁だ 何が言いたいのか分からんがようはお前のり弁ない地方に住んでるってことだな

164 19/02/12(火)14:21:52 No.568921996

>カツ丼とカレーでもっと稼げるだろ >なんで無いんだ それ8種類の中に入ってる

165 19/02/12(火)14:21:56 No.568922007

くだらないことで喧嘩しないで… なかよくして…

166 19/02/12(火)14:22:28 No.568922081

>何が言いたいのか分からんがようはお前のり弁ない地方に住んでるってことだな お前の地域はデラックス海苔弁しかない地域なんだな

167 19/02/12(火)14:23:16 No.568922219

>お前の地域はデラックス海苔弁しかない地域なんだな (…なんで?)

168 19/02/12(火)14:24:26 No.568922394

ほらみんなチキン南蛮お食べ

169 19/02/12(火)14:24:44 No.568922437

>お前の地域はデラックス海苔弁しかない地域なんだな また何が言いたいか分からんが気が触れたのなら謝る

170 19/02/12(火)14:26:26 No.568922675

ほも弁で荒れるとかどんだけお腹空いてるの…

171 19/02/12(火)14:31:58 No.568923547

>海苔弁って言ったら狭い容器に無理やり入れてるのが海苔弁だ のり弁に決まった形式があると思ってるのが滑稽だ 具材に触れるならいざしらずよりによって狭い容器だって とんだお笑いだ

172 19/02/12(火)14:33:22 No.568923756

名前が野蛮だから食べた事なかったけど美味しいのか今度食べてみよう

173 19/02/12(火)14:34:35 No.568923932

でも「」コさん何でも美味いっていうからなぁ

174 19/02/12(火)14:37:18 No.568924334

毎回肉野菜炒め食ってる

175 19/02/12(火)14:38:50 No.568924561

華幕の内結構好き 量少ないからうどんも食べるね…

176 19/02/12(火)14:39:30 No.568924680

確かにうちの地域は都会なのでのり弁当が豪華だし地域格差はありそう

177 19/02/12(火)14:41:31 No.568924969

>確かにうちの地域は都会なのでのり弁当が豪華だし地域格差はありそう 海苔弁の出来に差はあれど海苔弁がないスーパーって早々ないよな… まあ地域差によってその海苔弁自体がないというのは理解できるが たかが海苔弁でけおられるとちょっと引く

178 19/02/12(火)14:43:10 No.568925221

よりによって狭い容器はないよな… 白身魚のフライがなきゃのり弁じゃないって暴れるのはよく見るけど よりによって狭い容器だよ!?

179 19/02/12(火)14:43:23 No.568925254

カツとじか高い方の幕の内がうまいよね

↑Top