虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/12(火)13:02:52 No.568910788

    チームで一番チンピラっぽいのにクソ強い…

    1 19/02/12(火)13:06:35 No.568911350

    声だけ聞くと一通さんと変わらんな

    2 19/02/12(火)13:07:22 No.568911472

    エロゲオタクだ

    3 19/02/12(火)13:08:44 No.568911668

    リーダー含めて絡め手多いのに謎解きもクソもない真正面からぶち砕くシンプルな強さ

    4 19/02/12(火)13:09:32 No.568911782

    こいつ無敵か!?

    5 19/02/12(火)13:10:25 No.568911890

    エグ死さん 他のやつも大概だった…

    6 19/02/12(火)13:10:32 No.568911909

    やろうと思えばパープルヘイズのウイルスも無効化できる

    7 19/02/12(火)13:11:15 No.568912013

    >声だけ聞くとかっちゃんと変わらんな

    8 19/02/12(火)13:12:37 No.568912208

    複雑化したスタンドバトルに3部の様なシンプルな能力がスゥーッと効くという寸法よ

    9 19/02/12(火)13:12:58 No.568912261

    ブチャチームと抗争始めてから1日たってないのに情報の共有早いな暗チ

    10 19/02/12(火)13:13:23 No.568912312

    あーかっちゃんと同じ声だったか

    11 19/02/12(火)13:13:32 No.568912333

    打撃も射撃もしてくるわけでもない単純な凍結能力なんだけどその出力がちょいとばかしおかしい

    12 19/02/12(火)13:13:36 No.568912346

    無敵の奴多いな

    13 19/02/12(火)13:13:54 No.568912380

    >こいつ無敵か!? 直前のベイビィフェイスにも言ってませんでした?

    14 19/02/12(火)13:14:22 No.568912439

    シンプルな癖に汎用性が高くて必殺技も持ってるあたり3部のスタンドに近い

    15 19/02/12(火)13:14:29 No.568912461

    >ブチャチームと抗争始めてから1日たってないのに情報の共有早いな暗チ みんな携帯電話持ってるし映ってないわずかな隙に電話で教え合ってるのかも

    16 19/02/12(火)13:14:34 No.568912470

    小さくなる奴バカにされるほど弱いか?って思ってたけどここまで出てきた人達の強さを考えたら納得できた

    17 19/02/12(火)13:14:49 No.568912506

    ジョルノの口癖なんだろう

    18 19/02/12(火)13:15:04 No.568912537

    小さくなる人は時間もかかるしな

    19 19/02/12(火)13:15:31 No.568912595

    でもこいつはマジで倒す直前まで無敵かと思えたよ

    20 19/02/12(火)13:15:35 No.568912600

    実際シンプル過ぎてクソちゅよい…

    21 19/02/12(火)13:15:42 No.568912618

    沸点の低い性格なのにスタンドは冷気を操るという

    22 19/02/12(火)13:16:05 No.568912666

    五部の中でも屈指のベストバウト と言うか全体で見ても上位に入ると思う

    23 19/02/12(火)13:16:59 No.568912805

    >でもこいつはマジで倒す直前まで無敵かと思えたよ 味方にも離脱が出るなと思って見ていたな…今度こそ無事じゃ済まねえよって

    24 19/02/12(火)13:17:00 No.568912807

    近付くだけで致命傷食らうのがひどすぎる

    25 19/02/12(火)13:17:03 No.568912812

    車から伝ってる水滴凍らせて追い付くとか自分の出血無理やり止めるとかお前ー!てなるなった

    26 19/02/12(火)13:17:12 No.568912829

    GEでヒビ入るならパワーAなら割れるな

    27 19/02/12(火)13:17:40 No.568912892

    ジェントリー・ウィープス(静かに泣く)の描写が楽しみで仕方ねぇぜ

    28 19/02/12(火)13:17:41 No.568912894

    車が川に落ちて絶対絶命ってとこで長期休載入ったから 本当に次回が気になって仕方なかったよ

    29 19/02/12(火)13:18:01 No.568912957

    小さくなる 鏡に入る 釣る 老化させる 種付けする 凍らせる この中だと確かに小さくなるだけじゃインパクトに欠けそう

    30 19/02/12(火)13:19:15 No.568913125

    普通に考えたら相手凍死するまで待てば良いだけだからべらぼうに強い…

    31 19/02/12(火)13:20:15 No.568913288

    攻防速が高レベルに纏まってる上に装着型で隙がない

    32 19/02/12(火)13:20:22 No.568913300

    低温化って概念操ってるに近いからマジで万能 あと平然とスタンド凍らせるのやめろ!

    33 19/02/12(火)13:20:47 No.568913357

    そもそも近づけない上に極低温では生命は産まれない!とか 大抵のスタンドの特殊効果を打ち消せるのが強い

    34 19/02/12(火)13:21:36 No.568913463

    一番柄悪いのに一番「俺たちチームは~」って言い回しするところにグッとくる

    35 19/02/12(火)13:21:39 No.568913474

    氷のブレード装着してどこでもアイススケートで滑ってくるって超かっこいいよね

    36 19/02/12(火)13:21:53 No.568913511

    ホルマジオは小さくするために一回相手を斬らないといけないってのも面倒 まぁアニオリみたいなこともできるから本当に使い方次第なんだけど

    37 19/02/12(火)13:21:55 No.568913522

    ジョジョはやたら氷属性が強いなって…

    38 19/02/12(火)13:21:58 No.568913528

    >超低温は「静止の世界」だ >低温世界で動ける物質はなにもなくなる全てを止められる! >オレの『ホワイト・アルバム』が完璧なのはそこなのだ! >爆走する機関車だろうと止められる!荒巻く海だろうと止められる! >その気になりゃあなあッ!!! 能力バトル物のセリフとして真っ当にカッコいいすぎる

    39 19/02/12(火)13:22:00 No.568913530

    >低温化って概念操ってるに近いからマジで万能 >あと平然とスタンド凍らせるのやめろ! マジシャンズレッドみたいにスタンドによる炎のビジョンだからスタンドも燃やせるし消そうと思えばすぐ消せるってことなのかね

    40 19/02/12(火)13:22:08 No.568913549

    >普通に考えたら相手凍死するまで待てば良いだけだからべらぼうに強い… 言っても寒さというか凍結だから対策されたら時間かかるし逃げようと思えば逃げられなくもない

    41 19/02/12(火)13:22:10 No.568913557

    生物は極端な温度変化に弱いからな…お前ら極端過ぎるんだよブ男にチンピラ!俺をナメやがってッ!

    42 19/02/12(火)13:23:34 No.568913743

    >氷のブレード装着してどこでもアイススケートで滑ってくるって超かっこいいよね 能力まとめるとだいたいアイスカービィが思い浮かぶ

    43 19/02/12(火)13:23:41 No.568913759

    >マジシャンズレッドみたいにスタンドによる炎のビジョンだからスタンドも燃やせるし消そうと思えばすぐ消せるってことなのかね 精神体凍らせるってことはそういうことだと思うんだけど氷って結果自体は残り続けるんだよな ズルい

    44 19/02/12(火)13:23:57 No.568913798

    真っ向勝負で能力者二人に喧嘩売って圧倒してるんだからそりゃ強い

    45 19/02/12(火)13:24:03 No.568913814

    温度を完全に無視できるスタンドならチャンスはあるけど意外と少ない

    46 19/02/12(火)13:24:12 No.568913833

    銃で押し出したボルトが刺さるから例えばスタプラが鉄棒でもぶん投げれば串刺しだけど そんなパワー型5部にいないから硬いヤバい強い

    47 19/02/12(火)13:24:42 No.568913908

    マジシャンズレッドはあれで唯一無二の性能だから…

    48 19/02/12(火)13:25:08 No.568913972

    パープルヘイズのウィルとかも効かないのかなぁ

    49 19/02/12(火)13:25:23 No.568914010

    スリルあり過ぎるわコイツ

    50 19/02/12(火)13:25:28 No.568914023

    暗殺チームとして長年培ってきた経験則とスタンドの熟練度も後押ししてるから本体性能も高い めちゃくちゃキレやすいけど特に暴走とかはしない

    51 19/02/12(火)13:26:22 No.568914169

    酒入ったジョルノが「おいおい無敵かー?」ってうざ絡みしてくる想像が頭から離れないんだ…

    52 19/02/12(火)13:26:32 No.568914193

    ボスコイツに勝てるの?

    53 19/02/12(火)13:27:10 No.568914282

    日常会話はめんどくさそうな子 日常じゃなくてもめんどくさいか

    54 19/02/12(火)13:27:34 No.568914334

    氷の刃や鎧をまといスケートで移動 厨二心をくすぐるスタンドだ

    55 19/02/12(火)13:28:17 No.568914439

    >ボスコイツに勝てるの? いつもの腹ぶち抜きで氷の鎧ごと砕きそうな感じはするその代わり片腕はもってかれる感じで

    56 19/02/12(火)13:28:56 No.568914523

    キレても思考乱れないからな…一流のギャングすぎる

    57 19/02/12(火)13:29:01 No.568914537

    すぐキレるけど洞察力あるし迷ったりミスがほぼないからなこの男

    58 19/02/12(火)13:29:01 No.568914540

    この強さならまあ給料に不満で離反してもしょうがないと思う

    59 19/02/12(火)13:29:03 No.568914545

    正体バレしてたら暗殺チーム全員が殺しにかかるわけだろ 勝てるかこんなの

    60 19/02/12(火)13:29:11 No.568914571

    >ボスコイツに勝てるの? ボスは基本的に徹底して同じ土俵では戦おうとしないからな ヨーイドンで仮定するとホワイトアルバムはむしろ勝てる奴を探した方が早いと思う

    61 19/02/12(火)13:29:29 No.568914611

    暗殺チームがまとまって襲撃して来たら詰みだったな 1人を倒すのすら苦労する

    62 19/02/12(火)13:29:40 No.568914632

    ソルベの輪切りはボスからのメッセージって説明されてたけど絶対ボスそんな命令してないよね?

    63 19/02/12(火)13:29:42 No.568914635

    超低温では生命は生まれないってGEメタになってるギミックが面白い

    64 19/02/12(火)13:29:55 No.568914665

    >ボスコイツに勝てるの? ナランチャにやったように時飛ばしてるあいだに柵と重ねる

    65 19/02/12(火)13:29:58 No.568914673

    全盛期スタプラのパワーでなら砕けそうだけど

    66 19/02/12(火)13:30:13 No.568914708

    リゾット単体にすら苦戦したしなボス まあリゾットの能力も大概なインチキなんだけど

    67 19/02/12(火)13:30:21 No.568914726

    勝てるか勝てないかで言ったらリゾットにも負けてたし…

    68 19/02/12(火)13:30:29 No.568914746

    >暗殺チームがまとまって襲撃して来たら詰みだったな まあ戦いはそういうところから始まってるからね ブチャチームだって全員一丸となったらヤバすぎる

    69 19/02/12(火)13:30:35 No.568914753

    >この強さならまあ給料に不満で離反してもしょうがないと思う ボス的には「殺しにしか使えないような奴等厚遇してもなぁ」っていう理屈なのかも知れない スタンド使えりゃ殺し自体は基本容易なのもあるし

    70 19/02/12(火)13:30:44 No.568914772

    本気モードはほとんどバリア状態だけど消耗も激しいみたいだしなあ

    71 19/02/12(火)13:30:48 No.568914781

    GEのパンチで若干傷つくしパワーAなら砕けると思う ブチャがいれば楽勝だったんだけどな…

    72 19/02/12(火)13:30:57 No.568914814

    メローネの能力があるから誰か犠牲になってでも血を回収するだけでもアウトだしな

    73 19/02/12(火)13:30:58 No.568914820

    リゾットの相手したのはドッピオだったしボスは最後に勝利宣言しただけだし…

    74 19/02/12(火)13:31:01 No.568914825

    >ソルベの輪切りはボスからのメッセージって説明されてたけど絶対ボスそんな命令してないよね? 変なこと考えるなよ?ってやんわり伝えといてくれる?くらいのテンション立った可能性はある

    75 19/02/12(火)13:31:28 No.568914885

    エコーズact3が最大出力で重くすれば潰せるんじゃないの? 重さは温度あまり関係ない

    76 19/02/12(火)13:31:35 No.568914908

    アニオリでチョコラータがソルベの輪切りやったことになってたけど全然違和感無いな…

    77 19/02/12(火)13:32:15 No.568914995

    むしろリゾットに先制されて何とかなるのが殺せない制限があったとはいえ凄いよ

    78 19/02/12(火)13:32:16 No.568914997

    毒・老化・鉄分操作とか普通はガード不能な特殊効果でも何とかできるのがズルい

    79 19/02/12(火)13:32:19 No.568915006

    破壊力Bあって遠距離攻撃出来るエアロスミスが相性良さそう

    80 19/02/12(火)13:32:25 No.568915019

    >ボス的には「殺しにしか使えないような奴等厚遇してもなぁ」っていう理屈なのかも知れない 暗殺ならそもそもスタンド使いでなくてもスタンド使いに勝てるしな…

    81 19/02/12(火)13:32:30 No.568915030

    尖った鉄柱に全体重乗せて倒れこめば貫通できる程度の硬度

    82 19/02/12(火)13:33:08 No.568915115

    >重さは温度あまり関係ない 5m近づかなきゃいけないから寒さでやられそう

    83 19/02/12(火)13:33:18 No.568915138

    >全盛期スタプラのパワーでなら砕けそうだけど 熱が奪われるより早く殴り抜ける!

    84 19/02/12(火)13:33:36 No.568915185

    書き込みをした人によって削除されました

    85 19/02/12(火)13:33:43 No.568915199

    ジョナサンなら勝てる…?

    86 19/02/12(火)13:33:51 No.568915219

    >GEのパンチで若干傷つくしパワーAなら砕けると思う 「ヒビが入るだけだと!?」って驚いてたけどあれ充分効いてるよな、連打すれば割れたろ

    87 19/02/12(火)13:34:03 No.568915248

    リゾットもなかなかヤバいと思うけどジョジョ世界の奴ら耐久力高過ぎてなかなか死なねえ!!

    88 19/02/12(火)13:34:36 No.568915325

    まあラッシュ叩き込んでる間も別に無防備に食らってる訳でもないし

    89 19/02/12(火)13:34:38 No.568915331

    >ミスタ耐久力高過ぎてなかなか死なねえ!!

    90 19/02/12(火)13:34:39 No.568915333

    連打どころか触れた時点で凍り付かされそう

    91 19/02/12(火)13:34:41 No.568915336

    マジシャンズレッドとどっちが強いか気になる

    92 19/02/12(火)13:34:46 No.568915347

    ウィルスも平気なのって低温で活動止まるって意味で?

    93 19/02/12(火)13:34:50 No.568915356

    メローネってジョルノじゃが相手じゃなければ延々スタンドを送り続けてきたんだよね…

    94 19/02/12(火)13:34:51 No.568915358

    >アニオリでチョコラータがソルベの輪切りやったことになってたけど全然違和感無いな… 時期的にあれが組織での初仕事なのがやべぇ…

    95 19/02/12(火)13:35:25 No.568915443

    とてもチームに収まるような性格をしてないと思うんだけど ギアッチョはさー…ものすごい寂しがり屋さん?

    96 19/02/12(火)13:35:34 No.568915461

    >メローネってジョルノじゃが相手じゃなければ延々スタンドを送り続けてきたんだよね… 血は消費するから限りある

    97 19/02/12(火)13:35:45 No.568915489

    >>GEのパンチで若干傷つくしパワーAなら砕けると思う >「ヒビが入るだけだと!?」って驚いてたけどあれ充分効いてるよな、連打すれば割れたろ 腕が持たないと思う…

    98 19/02/12(火)13:35:46 No.568915492

    >ジョナサンなら勝てる…? ダイアーさんに任せよう

    99 19/02/12(火)13:36:34 No.568915610

    1,2発で殴り抜けない硬さな上に再生するし拳に凍結ダメージも来る

    100 19/02/12(火)13:36:55 No.568915659

    >マジシャンズレッドとどっちが強いか気になる アブの能力が熱を操るだからホワイトアルバムの上位互換という気がしないでもない

    101 19/02/12(火)13:37:00 No.568915671

    本体バレしたらどこに隠れてても的確に弾丸が飛んでくるミスタとか 主人公チームもたいがいチートすぎる5部

    102 19/02/12(火)13:37:07 No.568915685

    拳に炎をつけてたんだオーバードライブを喰らえー!

    103 19/02/12(火)13:37:29 No.568915720

    >マジシャンズレッドとどっちが強いか気になる 絶対零度はマイナス273.15度だけど高温はどこまでも上がるし…

    104 19/02/12(火)13:37:31 No.568915725

    多分純粋な波紋使いとは相性悪いよね

    105 19/02/12(火)13:37:33 No.568915735

    >ミスタ耐久力高過ぎてなかなか死なねえ!! 一日で述べどれくらいのダメージを受けたのだろう

    106 19/02/12(火)13:38:08 No.568915798

    ジョナサンは拳に火を付けたから行けるとか無茶苦茶な理論で突破する

    107 19/02/12(火)13:38:13 No.568915810

    ミスタはロリストの加護受けてるから…

    108 19/02/12(火)13:38:17 No.568915823

    こっちに飛んでくる鉄の棒を空中で蒸発させる火力をホワイトアルバムが止められるとは思えん

    109 19/02/12(火)13:38:28 No.568915851

    >多分純粋な波紋使いとは相性悪いよね ジョセフなら勝てそう

    110 19/02/12(火)13:38:30 No.568915852

    カプリ島も前日だよね?

    111 19/02/12(火)13:38:53 No.568915904

    パワースタミナ共にAなのもずるい

    112 19/02/12(火)13:39:30 No.568915973

    水を熱湯にするスタンドでメタ張れそうだ

    113 19/02/12(火)13:39:30 No.568915974

    >こっちに飛んでくる鉄の棒を空中で蒸発させる火力をホワイトアルバムが止められるとは思えん 一瞬でレールごと大人2人が入れる穴を焼き掘るしな

    114 19/02/12(火)13:39:43 No.568915999

    ジョセフはハーミットパープル使って一気にツタごと凍らされる姿が想像できる…

    115 19/02/12(火)13:40:00 No.568916036

    防御力やばいやつはジョニィに任せよう

    116 19/02/12(火)13:40:01 No.568916040

    ギアッチョはスケートのスキルを後から身につけたのか始めから趣味だったのか…

    117 19/02/12(火)13:40:16 No.568916069

    範囲10mもなかなかに長い

    118 19/02/12(火)13:40:26 No.568916085

    1500℃出せるとかヤバいなマジシャンズレッド

    119 19/02/12(火)13:40:59 No.568916152

    ある意味近距離パワー型の極致みたいなとこあるしなぁ着衣型

    120 19/02/12(火)13:41:05 No.568916161

    だから殺された

    121 19/02/12(火)13:41:23 No.568916193

    鉄の蒸発温度は大体3000度か

    122 19/02/12(火)13:41:25 No.568916200

    一瞬で線路を焼き切るアヴドゥルは控え目に言ってクソ強いからな…

    123 19/02/12(火)13:41:30 No.568916214

    車もだけど気づいたときには手遅れレベルで屋内密室をそのまま冷凍庫にできちゃうのもひどい

    124 19/02/12(火)13:41:59 No.568916284

    OVA版で炎がジャスティスに特攻なの好き

    125 19/02/12(火)13:42:01 No.568916290

    ばら撒いた炎の一つが地面にトンネル掘り進むしな…

    126 19/02/12(火)13:42:12 No.568916310

    >エコーズact3が最大出力で重くすれば潰せるんじゃないの? 重くしても殺せないしスタンドパワー使い続けられるならエコーズの射程内に入るだけでキツいから難しいと思う ソロならって話であって誰かのサポートに入る形ならかなり有用だろうけど

    127 19/02/12(火)13:42:16 No.568916321

    ブ男がいない時期に来た刺客はブ男がいれば瞬殺だからな…

    128 19/02/12(火)13:42:26 No.568916339

    >だから殺された つまりギアッチョにもクリームをぶつければいいんだな

    129 19/02/12(火)13:42:28 No.568916347

    >アブの能力が熱を操るだからホワイトアルバムの上位互換という気がしないでもない 3部勢は急に謎の新技出したりするのでホワイトアルバムに勝ち目なさそう

    130 19/02/12(火)13:42:33 No.568916353

    単純な能力ほどこれを破れば勝てるってポイントがないから強いな

    131 19/02/12(火)13:42:36 No.568916360

    この手の話だとだいたい強すぎるって話になるアブドゥル

    132 19/02/12(火)13:42:51 No.568916399

    アヴが穴掘ったときに焼いたのは線路のレールじゃなくて枕木だよ! まあそのあとレール溶かすんだけど

    133 19/02/12(火)13:42:57 No.568916413

    爆速スケートは本人の技術だよね…

    134 19/02/12(火)13:43:18 No.568916460

    勢いよく首グキッてなって元気なのどうかしてる

    135 19/02/12(火)13:43:20 No.568916469

    >>だから殺された >つまりギアッチョにもクリームをぶつければいいんだな クリームは強すぎるんだよ!

    136 19/02/12(火)13:43:31 No.568916493

    銃弾がまあまあめり込むならスタプラが全力で石投げたら貫通しそうな気もする

    137 19/02/12(火)13:43:51 No.568916531

    スケートで転ぶのマジで痛そう

    138 19/02/12(火)13:43:53 No.568916534

    そういう点ではヴァニラや億泰の空間削り系も相性悪い

    139 19/02/12(火)13:44:09 No.568916578

    え!亜空間にばら撒かれたブ男が未来のイタリアに転移!?

    140 19/02/12(火)13:44:17 No.568916607

    スケート技術がすごいのはあるとしても それに加えてスタンド能力を何らかの形で使ってアシストしてそうではある

    141 19/02/12(火)13:44:20 No.568916618

    スピードスケートでスッ転んだらめちゃ怖いよな…怪我はしないけどさ

    142 19/02/12(火)13:44:40 No.568916656

    >車もだけど気づいたときには手遅れレベルで屋内密室をそのまま冷凍庫にできちゃうのもひどい まあスタンドバトルは気づかれる前に先手打てるなら手遅れにできるキャラ自体は多いから… 主人公側はそっからなんとかするんだけども

    143 19/02/12(火)13:44:46 No.568916675

    >爆速スケートは本人の技術だよね… 太ももパンパンギアッチョ…

    144 19/02/12(火)13:44:48 No.568916679

    >暗殺チームとして長年培ってきた経験則とスタンドの熟練度も後押ししてるから本体性能も高い >めちゃくちゃキレやすいけど特に暴走とかはしない 暗殺しないでほぼ正面戦闘なあたり十分暴走である

    145 19/02/12(火)13:45:00 No.568916703

    まあ削り取る奴らは相性云々の話じゃないし…

    146 19/02/12(火)13:45:04 No.568916710

    時速80キロで道路に顔面から突っ込んだらちょっと血が出る 脆いじゃん!

    147 19/02/12(火)13:45:08 No.568916723

    5部のあのシチュでどうしようもねえって話してんだろうがよォ〜〜 ブ男とかスタプラは今関係ねーだろクソッ!クソッ!

    148 19/02/12(火)13:45:13 No.568916735

    >5m近づかなきゃいけないから寒さでやられそう ACT2の音文字貼り付けで頭おかしくなるまで大音響させ綴れば… でもあれ肉体に直接貼り付けなきゃダメだっけ?そもそも文字もスタンドの一部なら凍結するかな

    149 19/02/12(火)13:45:44 No.568916798

    凍結性能が洒落にならないくらい高いよね

    150 19/02/12(火)13:45:52 No.568916818

    炎スタンドって主人公っぽいよね

    151 19/02/12(火)13:45:53 No.568916821

    スタプラが投げた鉄骨が当たる前に蒸発する温度が1500度ってことはないだろう

    152 19/02/12(火)13:45:59 No.568916837

    >>暗殺チームとして長年培ってきた経験則とスタンドの熟練度も後押ししてるから本体性能も高い >>めちゃくちゃキレやすいけど特に暴走とかはしない >暗殺しないでほぼ正面戦闘なあたり十分暴走である いやまあ車の時点でジョルノが対応ミスったら十分アウトだったよ

    153 19/02/12(火)13:45:59 No.568916840

    こっそり車体に取り付いて冷やしてたんだから十分不意打ちじゃないかな!

    154 19/02/12(火)13:46:04 No.568916848

    >5部のあのシチュでどうしようもねえって話してんだろうがよォ~~ >ブ男とかスタプラは今関係ねーだろクソッ!クソッ! ギアッチョのスレが立つ度に95%くらいの確率でブ男の話が出るのちょっと酷いと思う

    155 19/02/12(火)13:46:07 No.568916858

    凍結攻撃は気化冷凍法の頃から異常に強いからな…

    156 19/02/12(火)13:46:10 No.568916866

    >スピードスケートでスッ転んだらめちゃ怖いよな…怪我はしないけどさ フィギュアの方だと靭帯断裂したり亜脱臼してるから結構な怪我すると思う

    157 19/02/12(火)13:46:32 No.568916909

    キンクリで全力顔パンすれば倒せるのかねぇ まだボスの腕は凍結するだろうけど

    158 19/02/12(火)13:46:53 No.568916945

    氷を纏ってるだけだからクッションとかないもんね そりゃ痛い

    159 19/02/12(火)13:47:01 No.568916966

    ぶっちゃけジョルノとミスタ居なかったら普通に暗殺成功だったよね…

    160 19/02/12(火)13:47:28 No.568917039

    >え!亜空間にばら撒かれたブ男が未来のイタリアに転移!? ブ男が広範囲に炎ばら撒いて時飛ばして近付いて来たら ポルポル君がタイミング読んで切るボスにとってのクソゲー出来るの?

    161 19/02/12(火)13:47:49 No.568917088

    >スタプラが投げた鉄骨が当たる前に蒸発する温度が1500度ってことはないだろう 融点が1500度で蒸発が3000度 高速で飛んでくるのが蒸発するならもっと高温だろうなぁ

    162 19/02/12(火)13:47:59 No.568917108

    DIOの息子はジョルノでなくミスタだったのでは

    163 19/02/12(火)13:48:00 No.568917111

    スタンドって超能力のヴィジョンだから念動能力は割と皆デフォな面もあるし 身体を保護したりするのもその辺の凄みとベニスベニスって言われる怒りで

    164 19/02/12(火)13:48:01 No.568917113

    >単純な能力ほどこれを破れば勝てるってポイントがないから強いな アヌビス神とかどうすんだこれって思った

    165 19/02/12(火)13:48:19 No.568917149

    >ジョジョはやたら氷属性が強いなって… ジョジョは炎も氷もだいたい強い というか基本的に生身の人間同士が戦うんだから属性攻撃はくらったら大体アウトだ

    166 19/02/12(火)13:48:45 No.568917222

    >というか基本的に生身の人間同士が戦うんだから属性攻撃はくらったら大体アウトだ だからこそギアッチョが強いって言われてるわけだしね

    167 19/02/12(火)13:48:46 No.568917223

    ジョルノもミスタもガチで強いけどスレ画はチートレベルなだけだし…

    168 19/02/12(火)13:49:03 No.568917267

    3部太郎さんならそもそもゲェッ凍る前に拳を離して叩き込んできやがるッとかやる

    169 19/02/12(火)13:49:13 No.568917294

    >ジョルノもミスタもガチで強いけどスレ画はチートレベルなだけだし… いやミスタはともかくジョルノは十分チートに両足突っ込んでるからな!

    170 19/02/12(火)13:49:16 No.568917298

    >炎スタンドって主人公っぽいよね なので顔をブサイクにして釣り合いを取る!

    171 19/02/12(火)13:49:27 No.568917333

    一人は自身がメタ能力で一人はガード能力無しの暗殺向けだから優勢だったけど 相手がブチャとかだったらスーツ穴だらけにされてヤバそう

    172 19/02/12(火)13:50:06 No.568917424

    アヌビス神はゴリ押しボキボキがめっちゃ気持ちが良かったからあの攻略法すごい好き

    173 19/02/12(火)13:50:32 No.568917476

    氷のスーツをジッパーで開けるかジッパーを凍らせて止めるかはすご味で決まるな

    174 19/02/12(火)13:50:38 No.568917492

    >なので顔をブサイクにして釣り合いを取る! 承太郎は煽りでブ男って言ってたんだろうけどあんまブ男じゃないよね実際は

    175 19/02/12(火)13:50:50 No.568917519

    クリームは暗黒空間に体収納してる時は無敵だけど 確認の為に出てこないといけないっていう明確な弱点が…

    176 19/02/12(火)13:51:06 No.568917561

    ジョルノは触れたもん小動物にするって能力はだいぶ強いけど恐竜とかでも無いとパワーが…

    177 19/02/12(火)13:51:27 No.568917609

    スーツなくて凍結能力だけでもわりとぶっちぎった強さ

    178 19/02/12(火)13:51:29 No.568917614

    トリッシュを生け捕りにするという条件が無ければ…ってパターンが結構あるのがひどい

    179 19/02/12(火)13:51:33 No.568917625

    ミスタがチートと思われないのはだいたいが本体がバレてる状況だからだ むしろ本体バレしてるのに生き残ってるのがチート

    180 19/02/12(火)13:51:36 No.568917631

    >氷のスーツをジッパーで開けるかジッパーを凍らせて止めるかはすご味で決まるな 橋をジッパーで落とそう

    181 19/02/12(火)13:51:57 No.568917691

    >クリームは暗黒空間に体収納してる時は無敵だけど >確認の為に出てこないといけないっていう明確な弱点が… 流石にあの場面で顔出すのは迂闊すぎたよねヴァニラ

    182 19/02/12(火)13:52:08 No.568917718

    >ジョルノは触れたもん小動物にするって能力はだいぶ強いけど恐竜とかでも無いとパワーが… ピラニアがスタンド体食い進むのにパワーがとは一体…

    183 19/02/12(火)13:52:48 No.568917828

    >ミスタがチートと思われないのはだいたいが本体がバレてる状況だからだ >むしろ本体バレしてるのに生き残ってるのがチート 今回もそうだけどほぼ負けきった状態からきっちり反撃してくるのが強いというか怖い

    184 19/02/12(火)13:52:56 No.568917849

    >トリッシュを生け捕りにするという条件が無ければ…ってパターンが結構あるのがひどい 暗殺チームが殺害不可は辛い…

    185 19/02/12(火)13:53:05 No.568917870

    >トリッシュを生け捕りにするという条件が無ければ…ってパターンが結構あるのがひどい ベイビィ・フェイスとかも平然と復元されてたけどあれあのままほぼ全滅でもおかしくなかったのやべー

    186 19/02/12(火)13:53:08 No.568917877

    暗チ内でギアッチョに勝てそうなのってマンインザミラーくらい? 氷も鏡面として使用できるならまず勝てなさそうだけど『純粋な鏡製品』という制約はありそうな気もする もしそうなら冷気で曇らせられるな

    187 19/02/12(火)13:53:26 No.568917909

    スパイスガールあんま出番なかったけどあれもシンプルだよね 拡大解釈すれば氷も柔らかくできそう

    188 19/02/12(火)13:53:43 No.568917945

    >トリッシュを生け捕りにするという条件が無ければ…ってパターンが結構あるのがひどい その分新入り以外の能力知ってる状態で不意打ち出来るし

    189 19/02/12(火)13:54:16 No.568918028

    >>ジョルノは触れたもん小動物にするって能力はだいぶ強いけど恐竜とかでも無いとパワーが… >ピラニアがスタンド体食い進むのにパワーがとは一体… ジョルノが作る生き物って当然ジョルノの知識にある生き物しか作れないんだろうけど やっぱり戦略に幅持たせるために動物図鑑とかナショジオ観まくったのかな…

    190 19/02/12(火)13:54:30 No.568918067

    能力も強い上に本体も覚悟決まって閃きもあって強いという

    191 19/02/12(火)13:54:34 No.568918079

    >暗チ内でギアッチョに勝てそうなのってマンインザミラーくらい? >氷も鏡面として使用できるならまず勝てなさそうだけど『純粋な鏡製品』という制約はありそうな気もする >もしそうなら冷気で曇らせられるな リゾットが普通に勝てるよ装甲意味無いから まあ効果範囲に居たらリゾットも無事じゃ済まないだろうけど

    192 19/02/12(火)13:54:48 No.568918113

    地方ヤクザの暗殺チームなのにめちゃくちゃ精鋭揃い過ぎる…

    193 19/02/12(火)13:54:55 No.568918129

    こいつとブ男だったらブ男の方に部があるな 冷却はせいぜい-273℃だけど炎は3000℃だ

    194 19/02/12(火)13:54:59 No.568918139

    >スパイスガールあんま出番なかったけどあれもシンプルだよね >拡大解釈すれば氷も柔らかくできそう ちんこに食らわせれば避妊もできる!

    195 19/02/12(火)13:55:22 No.568918190

    >暗チ内でギアッチョに勝てそうなのってマンインザミラーくらい? リゾットが特効なのとペッシが距離十分に取れば凍らせられる前に殺せるかと

    196 19/02/12(火)13:55:34 No.568918214

    >暗チ内でギアッチョに勝てそうなのってマンインザミラーくらい? 当てられれば防御無視のペッシでもいける というかペッシは地味に大体の相手に通用するチート能力だと思う…

    197 19/02/12(火)13:56:14 No.568918315

    ブ男もその気になれば全身に炎纏えるよね?

    198 19/02/12(火)13:56:39 No.568918374

    もし誰も裏切らないままだったらボスが勢力拡大させていって地方ではおさまらないんじゃないかな

    199 19/02/12(火)13:56:42 No.568918380

    ペッシ…惜しい男を亡くした…

    200 19/02/12(火)13:56:46 No.568918390

    ペッシは遠距離から防御無視で心臓にダイレクトアタックできるからな…

    201 19/02/12(火)13:56:59 No.568918424

    >地方ヤクザの暗殺チームなのにめちゃくちゃ精鋭揃い過ぎる… そのくせやっすい報酬でコキ使われるんだからたまらんぜ

    202 19/02/12(火)13:57:30 No.568918502

    >こいつとブ男だったらブ男の方に部があるな あいつもフーゴに似て強すぎて出番削られてる感じするから…

    203 19/02/12(火)13:57:30 No.568918504

    敬意並べるやつ楽しみ

    204 19/02/12(火)13:57:38 No.568918520

    竿ごと凍らされると思ったけど反射どうなるんだろう

    205 19/02/12(火)13:58:05 No.568918586

    >冷却はせいぜい-273℃だけど炎は3000℃だ 物理法則で-273℃が下限なだけで3273℃下げることもできるのかもよ まあ熱を上げる速度でブ男の方が圧倒的に勝つと思うが

    206 19/02/12(火)13:58:38 No.568918659

    ポルポルくんを真っ当に倒せるスタンド使いがどれだけいるかって話で やっぱシンプルに強い奴は強い

    207 19/02/12(火)13:58:54 No.568918704

    地方ヤクザどころか割とヨーロッパ中に根を伸ばしつつなかったっけボス

    208 19/02/12(火)13:59:43 No.568918824

    >ブ男もその気になれば全身に炎纏えるよね? 流石に無理じゃねーかな...出来るならやってるだろうし

    209 19/02/12(火)13:59:48 No.568918835

    >部があるな ブ男だけに

    210 19/02/12(火)13:59:57 No.568918861

    >リゾットが普通に勝てるよ装甲意味無いから >まあ効果範囲に居たらリゾットも無事じゃ済まないだろうけど スタンドも停止するから無理なのではって思ったけどよく考えたらメタリカがドッピオに触れた描写なかったな… ってことは鉄分操作能力ってリゾット体内にいるスタンドの範囲内にいたら発動できるのか!? やばい分効果範囲は流石に短かったけど

    211 19/02/12(火)13:59:59 No.568918866

    >竿ごと凍らされると思ったけど反射どうなるんだろう 仮に広範囲技のダメージが刺された方に行くならかなりのスタンドに効果的だからペッシは凄いな

    212 19/02/12(火)14:00:15 No.568918903

    >>部があるな >ブ男だけに うっせーぞ「」ローネ!

    213 19/02/12(火)14:00:29 No.568918939

    >竿ごと凍らされると思ったけど反射どうなるんだろう あれエネルギーが伝わるみたいな感じだけどそのエネルギーを停止させる能力だから特に反射とかはしなさそう

    214 19/02/12(火)14:00:30 No.568918943

    ミスタの小指ポロっと取れてたけど痛そう

    215 19/02/12(火)14:00:55 No.568919002

    情報を聞き出すってハンデがなかったらホルマジオ勝ってたよね

    216 19/02/12(火)14:01:02 No.568919015

    >ミスタの小指ポロっと取れてたけど痛そう 痛みも感じない程にポロッと取れちゃったんだよ!

    217 19/02/12(火)14:02:31 No.568919212

    >竿ごと凍らされると思ったけど反射どうなるんだろう 俺もこれ考えたけど釣った状態なら釣られた相手に反射するがその前ならペッシのスタンド自身にダメージいくのかな?

    218 19/02/12(火)14:02:32 No.568919215

    皮膚肉だけならなんとなくわかるけど骨ごとぽっきりと取れてるよねあれ それほど気づかない状態ってのは想像つかないな…

    219 19/02/12(火)14:02:43 No.568919242

    スタンドバトルは基本襲う方が圧倒的に有利だからなぁ

    220 19/02/12(火)14:03:15 No.568919317

    ミスタの指ってギアッチョ倒すまでそのままだっけ?

    221 19/02/12(火)14:03:16 No.568919318

    パーティーに回復役がいると気軽に重傷を負わせて大ピンチ展開できて便利

    222 19/02/12(火)14:03:26 No.568919343

    ヴェネチアの商人にしろよはすごく共感できる

    223 19/02/12(火)14:04:04 No.568919447

    基本的に初見殺しが十分可能な能力ばかりだからな

    224 19/02/12(火)14:05:39 No.568919692

    リーダーは尋問する気が無いなら心臓あたりに釘生やして終わりよね

    225 19/02/12(火)14:05:39 No.568919693

    弾丸とか拳の衝撃がきたけど氷ならいかねんじゃね

    226 19/02/12(火)14:06:35 No.568919827

    >リーダーは尋問する気が無いなら心臓あたりに釘生やして終わりよね ジョジョ世界の人間だとそれくらいなら暫く耐えそう ブチャラティも心臓に針刺さったくせに元気にアリアリしてたし

    227 19/02/12(火)14:06:46 No.568919858

    >地方ヤクザの暗殺チームなのにめちゃくちゃ精鋭揃い過ぎる… パッショーネの規模は割りと物語が進むに連れて大きくなっていったような気がする ポルポルの時点ですでにヨーロッパ中に影響力があるような言われ方してたし

    228 19/02/12(火)14:08:00 No.568920032

    中国人や朝鮮人の名前ってよォ~ちゃんとした向こうの読み方があるのに なんで日本語の漢字の読み方で呼ぶんだよォ! アメリカ人やインド人はちゃんと向こうの読み方で呼ぶのにおかしくねェか!!?

    229 19/02/12(火)14:08:02 No.568920037

    根掘り葉掘りとか完全に日本人しかわからんネタ海外だとどう訳されてんだろ…

    230 19/02/12(火)14:08:13 No.568920063

    スタンド使い複数抱えてるおかげで敵無しだからなあ

    231 19/02/12(火)14:08:20 No.568920075

    マンインザミラー倒せるメンバー考えてたんだけどミスタならどうだろう スタンド連れていけなくても銃はあるし天賦の射撃センスあるから有利かも

    232 19/02/12(火)14:08:37 No.568920121

    >パーティーに回復役がいると気軽に重傷を負わせて大ピンチ展開できて便利 パーツを作って埋めたりジッパーでつなぎとめて治すのは実際は体の自己修復だから 5部のトータルの経過時間で考えると3部ポルナレフ並の回復力持ってると思う

    233 19/02/12(火)14:08:57 No.568920160

    >根掘り葉掘りとか完全に日本人しかわからんネタ海外だとどう訳されてんだろ… 藁山の上で針探しってよぉ~

    234 19/02/12(火)14:09:41 No.568920259

    原作読んでバイツァダストとこいつの能力はマジで絶望感じたよ

    235 19/02/12(火)14:09:44 No.568920267

    DIOを見ろッ!片田舎のエジプトに引きこもりながら世界中からスタンド使いをかき集めているぞッ!

    236 19/02/12(火)14:10:36 No.568920385

    >パーツを作って埋めたりジッパーでつなぎとめて治すのは実際は体の自己修復だから 未だにジョルノがパーツ作ってくっつけるのがどういう直し方してるかわからん…

    237 19/02/12(火)14:10:49 No.568920408

    ラスボス登場直前だし超強い中ボスって感じあるよねギアッチョ

    238 19/02/12(火)14:12:12 No.568920605

    >>パーツを作って埋めたりジッパーでつなぎとめて治すのは実際は体の自己修復だから >未だにジョルノがパーツ作ってくっつけるのがどういう直し方してるかわからん… 見たまんまの能力で良いんじゃないの

    239 19/02/12(火)14:13:57 No.568920831

    ブチャチーム対暗殺チームという面で見るとラスボスだからな

    240 19/02/12(火)14:14:38 No.568920924

    >ヴェネチアの商人にしろよはすごく共感できる イタリア人がよく言ってくれたとか言ってて笑う

    241 19/02/12(火)14:16:33 No.568921206

    >>ヴェネチアの商人にしろよはすごく共感できる >イタリア人がよく言ってくれたとか言ってて笑う シーザーにもキレるのかな…

    242 19/02/12(火)14:18:01 No.568921422

    >ヴェネチアの商人にしろよはすごく共感できる だってイギリス人の作品だし…

    243 19/02/12(火)14:19:17 No.568921614

    くっつけとけばそのうち治るだろ…多分…の精神 それでもミジンコよりはマシだと思うけどね!

    244 19/02/12(火)14:19:18 No.568921615

    根掘り葉掘りで葉掘りが気になるのに調べないあたりがギアッチョらしいというか

    245 19/02/12(火)14:20:19 No.568921776

    絶望しかねーよっていうやつなのでキレ芸で中和する

    246 19/02/12(火)14:21:07 No.568921877

    >根掘り葉掘りで葉掘りが気になるのに調べないあたりがギアッチョらしいというか 脳味噌を集中させるためにとりあえず一回ブチキレておく必要があって そのために何でもいいからイラッとポイント探してるだけだし

    247 19/02/12(火)14:21:23 No.568921924

    話して油断誘ったりもできる相手じゃなさそうで絶望感増してる!

    248 19/02/12(火)14:21:49 No.568921988

    片田舎発の巨大組織だし…

    249 19/02/12(火)14:22:56 No.568922155

    >脳味噌を集中させるためにとりあえず一回ブチキレておく必要があって >そのために何でもいいからイラッとポイント探してるだけだし エシディシのすっきりみたいなものか