虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)11:27:38 今見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)11:27:38 No.568895536

今見てきた!最高だったわ

1 19/02/12(火)11:32:06 No.568896089

そうか?いつも通りだろ

2 19/02/12(火)11:33:54 No.568896316

つまり最高ってことじゃん!

3 19/02/12(火)11:34:26 No.568896394

もっこりしすぎだった

4 19/02/12(火)11:34:28 No.568896399

(今の時代にまたシティーハンターが注目されて俺も鼻が高いよ…)

5 19/02/12(火)11:35:05 No.568896487

関東の人は新宿で見て即聖地巡りできるぞ

6 19/02/12(火)11:37:47 No.568896795

新宿恐ろしい

7 19/02/12(火)11:37:58 No.568896819

>そうか?いつも通りだろ 流れるGET WILD

8 19/02/12(火)11:39:40 No.568897011

巨大ドローン兵器が世界観違くない?ってなった

9 19/02/12(火)11:40:39 No.568897121

かわいいドローンに花火じゃないか! 何かのイベントだろ?

10 19/02/12(火)11:41:01 No.568897178

エンディングの傑作選風と見せかけてこれ香織とのエピソードばっかりじゃん!!ってなるやつ

11 19/02/12(火)11:41:21 No.568897209

ルパンだってつい最近ドローンが大量に飛ぶアニメやったし…

12 19/02/12(火)11:41:55 No.568897270

マシンガンの雨あられでノーダメージなの今見るとやべえなってなる あととんぼ飛ぶやつ

13 19/02/12(火)11:42:25 No.568897325

>エンディングの傑作選風 オール新規作画!

14 19/02/12(火)11:43:26 No.568897435

そういや新規主題歌なかったね

15 19/02/12(火)11:44:48 No.568897587

>そういや新規主題歌なかったね また今度新しく映画やるならありかもしれない

16 19/02/12(火)11:45:29 No.568897660

カッコいい声で歌の終わりにもっこりとかいわれると笑っちゃうからずるい

17 19/02/12(火)11:46:58 No.568897812

エンディングあれずるくない?あんなのスタッフロールに集中できないじゃん

18 19/02/12(火)11:47:20 No.568897864

モブの声優が豪華すぎる

19 19/02/12(火)11:47:22 No.568897866

書き込みをした人によって削除されました

20 19/02/12(火)11:47:34 No.568897885

劇中歌はよくカラオケとかで歌ってたんだけど本編見るの初めてだった 作中で言われた「強大な力・それによる支配が全てだ」 「いいえ 本当に強い人というのは他の誰かのためにその力を使える人のことをいうのよ」 という言葉に Gew Wildの「It's your pain or my pain or somebody's pain」「誰かのために生きられるなら」 という歌詞が刺さって泣きそうになった

21 19/02/12(火)11:47:35 No.568897888

槇村はかっこよかった ぜいたく言うとデカい画面で見たい

22 19/02/12(火)11:47:48 No.568897910

>マシンガンの雨あられでノーダメージなの今見るとやべえなってなる なんせ防弾だからな 一般人も居るけど新宿の人間だからな

23 19/02/12(火)11:48:23 No.568897971

mokkori…

24 19/02/12(火)11:48:25 No.568897972

御国くん!シティーハンターには拘るなよ!

25 19/02/12(火)11:48:38 No.568898001

高音質上映立川しかやってないのがつらい 新宿でもやってほしいけどバルトもTOHOもそういう趣味は無さそうなんだよな...

26 19/02/12(火)11:48:50 No.568898023

キャッツアイの主題歌といい流れるBGMすべての挿入のタイミングが最高すぎる・・・

27 19/02/12(火)11:49:00 No.568898044

立川までいけよ

28 19/02/12(火)11:49:13 No.568898077

>御国くん!シティーハンターには拘るなよ! 了解!死ねーーー!リョウーーーーー!!!!11111

29 19/02/12(火)11:49:22 No.568898103

>御国くん!シティーハンターには拘るなよ! 了解!死ねえ!冴羽獠!!

30 19/02/12(火)11:49:32 No.568898122

まぁどうせエンディングはgetwildだけだろうと思ったらまさかの二曲目で殺しに来る

31 19/02/12(火)11:50:04 No.568898176

山ちゃんも普通に自衛隊基地やら在日米軍基地でも襲えば良かったのに

32 19/02/12(火)11:50:18 No.568898200

>まぁどうせエンディングはgetwildだけだろうと思ったらまさかの二曲目で殺しに来る あーイントロだけかーって思ったのに最後に流れて嬉しい

33 19/02/12(火)11:51:22 No.568898336

止めて引いてアスファルトタイヤを切りつける流れが完成され過ぎてる…

34 19/02/12(火)11:51:23 No.568898338

>山ちゃんも普通に自衛隊基地やら在日米軍基地でも襲えば良かったのに どこでも戦闘が起きるって不安を植え付けたかったから... ヒョロッチな点を除いたら劇パト2みたいだったな

35 19/02/12(火)11:52:12 No.568898421

観客の反応見ながら見てみたい映画 たぶんだいたいみんな一緒

36 19/02/12(火)11:52:25 No.568898446

冴子の人こんなに声おばさんだったっけってなった 逆に香織がすごい

37 19/02/12(火)11:53:04 No.568898520

「」から愛よ消えないでの流れるタイミングが最高だよ! と聞いていたけどその歌のこと知らなかったので 「SARA 今消えないで~」のことかと思って本当だ…すげえいい曲だ…と思ったら 最後に本当に愛よ消えないでが流れてワシは心底震えたよ

38 19/02/12(火)11:53:46 No.568898594

官邸に知られちまうー!って言ってたけどバレねえわけねえだろ!!

39 19/02/12(火)11:54:08 No.568898641

「」に教えてもらったニコデスマンのクロスオーバーmad見てたら昨日一日ゴミになった こんなFLASH時代みたいな動画作る人まだ生きてたんだな...

40 19/02/12(火)11:54:35 No.568898689

>官邸に知られちまうー!って言ってたけどバレねえわけねえだろ!! ゴジラが火を噴く町だぞ

41 19/02/12(火)11:55:18 No.568898789

地味に掲示板がアプリ式になってたけどあれマジである奴なの?

42 19/02/12(火)11:55:59 No.568898868

やっぱ怖いスね…新宿は

43 19/02/12(火)11:56:56 No.568898990

GetWild流れるよって公表された時点でEDで止めて(例のイントロ)すれば勝てる映画だと思っていたがそれ以外も完璧だとは思わなかった 大量の曲詰め込むのは強すぎる…

44 19/02/12(火)11:57:07 No.568899016

>地味に掲示板がアプリ式になってたけどあれマジである奴なの? 無いよ! でもなんかちょっと面白そうだったな...鯖の維持費とか実用性考えると微妙だけど

45 19/02/12(火)11:57:29 No.568899067

(流れてくる小室の声)

46 19/02/12(火)11:58:16 No.568899163

最初の掲示板で待ってる時のスマホ弄ってた金髪のモブの子可愛かったよね

47 19/02/12(火)11:58:19 No.568899169

映画館で丁度翔んで埼玉の予告流してるから「未だに通行手形が無ければ街も歩けないのよ!」とかも シティーハンターの新宿見たらこの状況に田舎の人巻き込まないようにする善意に思えてしまった

48 19/02/12(火)11:58:52 No.568899231

観客おじさんおばさん多いな... 俺もか...

49 19/02/12(火)11:59:16 No.568899272

AR掲示板は実際にあったらごちゃごちゃ書かれまくってそう

50 19/02/12(火)11:59:46 No.568899343

ああいう掲示板は今個人情報管理でうるさくなりそうだしな...

51 19/02/12(火)12:00:23 No.568899416

いいかみんな新宿は危険じゃないしあんなふうに銃弾が飛び交ったりしないんだ

52 19/02/12(火)12:01:05 No.568899498

よりによってテストに新宿を選んでしまう

53 19/02/12(火)12:01:41 No.568899579

mknknいい加減にしたまえ!!

54 19/02/12(火)12:01:55 No.568899604

ねぇ…あの兵器ショボくない?

55 19/02/12(火)12:02:49 No.568899725

エンドロールで書いてある劇中歌多いよ!しかも全部アニメ知らなくても大体聞いたことあるやつ!

56 19/02/12(火)12:02:54 No.568899729

>ねぇ…あの兵器ショボくない? ショボくねえよ!シティハンターがおかしいんだよ!

57 19/02/12(火)12:03:27 No.568899789

まず最初から完璧だからな…

58 19/02/12(火)12:03:41 No.568899819

むしろ無人兵器で無差別テロしたら官邸も動かざるを得なくなって話題性もアップ! 武器商人さん達もニッコリだった 闘争すら産めなかった

59 19/02/12(火)12:04:16 No.568899893

>いいかみんな新宿は危険じゃないしあんなふうに銃弾が飛び交ったりしないんだ 乱闘騒ぎは割と見るし刃物持ち出すやつもたまにだけど銃弾とかは人が多い所だと見なくなったね

60 19/02/12(火)12:04:39 No.568899953

AR掲示板再現できるアプリこないかな

61 19/02/12(火)12:05:01 No.568900000

隣の人が曲が流れる度に座席の上の手がご機嫌に揺れて わかるよ…

62 19/02/12(火)12:05:17 No.568900038

新宿御苑なぞ石とかあるのか?

63 19/02/12(火)12:05:45 No.568900096

ははーん前の車が伏線だな?→よそ見事故 って観た人間騙されなかった人いるのかなココ びっくりしたよ

64 19/02/12(火)12:06:47 No.568900229

清々しいまでに敵の弾は当たらないアニメだな!

65 19/02/12(火)12:07:05 No.568900274

ヒロインが声優初挑戦にしてはうまかったので安心だ

66 19/02/12(火)12:07:12 No.568900290

弾道計算して銃弾斜めに弾くドローンとかヤバ過ぎる

67 19/02/12(火)12:07:13 No.568900292

俺たちが20年以上待ち望んでたいつも通り

68 19/02/12(火)12:07:16 No.568900307

冒頭のやつ追跡されてたの気づいてたっけ 気づいてないならマジでただの余所見事故だわ

69 19/02/12(火)12:07:30 No.568900326

声も相まって強キャラっぽく見えるガンタコ秘書

70 19/02/12(火)12:07:32 No.568900333

>清々しいまでに敵の弾は当たらないアニメだな! ジャケットは防弾だからな!

71 19/02/12(火)12:07:39 No.568900350

>ヒロインが声優初挑戦にしてはうまかったので安心だ それどころか好きなタイプの声質だったから今後もちょいちょいやってほしくなった

72 19/02/12(火)12:08:02 No.568900404

>徳井が声優初挑戦にしてはうまかったので安心だ

73 19/02/12(火)12:08:10 No.568900421

黒崎くんがあっちいったりこっちいったりでだめだった

74 19/02/12(火)12:08:16 No.568900436

>冒頭のやつ追跡されてたの気づいてたっけ >気づいてないならマジでただの余所見事故だわ 流石に気づいてるでしょでそれで遺言なんかとってるから事故る

75 19/02/12(火)12:08:18 No.568900445

海坊主のあざとさがこれでもかというくらい凝縮されてた

76 19/02/12(火)12:08:29 No.568900474

あおり運転でもある

77 19/02/12(火)12:08:43 No.568900504

この眼鏡秘書強敵だな 雑魚だったわ

78 19/02/12(火)12:08:45 No.568900510

>いいかみんな新宿は危険じゃないしあんなふうに銃弾が飛び交ったりしないんだ 精々ゴジラ像が火吹いたりかわいいドローンがパレードしたり花火が催される程度のもんだよね

79 19/02/12(火)12:08:51 No.568900525

スケベで変態で美女に目がなくてデリカシーもないけど新宿と新宿に住まう人々と弱き者のために戦う無敵のヒーローいいよね...

80 19/02/12(火)12:09:16 No.568900579

>ヒロインが声優初挑戦にしてはうまかったので安心だ 声優ではないけど戦隊やってたのでアフレコ経験はあるのだ

81 19/02/12(火)12:09:36 No.568900621

ははーんこのロボに監視カメラかスパイアプリが仕込まれていて店にいることバレるんだな 違った

82 19/02/12(火)12:10:00 No.568900678

リョウも海坊主も無傷で終わってしまった

83 19/02/12(火)12:10:02 No.568900684

時代の空気読む気ゼロだなこのスタッフ

84 19/02/12(火)12:10:11 No.568900705

ネムレナイゴゼンニジ~

85 19/02/12(火)12:10:23 No.568900752

どの作品でも新宿に住んでる人たちはたくましいというか感覚麻痺してないか

86 19/02/12(火)12:10:32 No.568900780

変わっていく時代の中で変わらないものを提供してくれたのはありがたいよね

87 19/02/12(火)12:10:40 No.568900807

敵の弾もそうだけど実はリョウちゃんの弾も当たらないのがお約束 あんなマグナムもろに喰らったらお見せできないよ!状態になるので

88 19/02/12(火)12:10:41 No.568900812

>時代の空気読む気ゼロだなこのスタッフ レオタードだけは空気読んだよ!

89 19/02/12(火)12:10:58 No.568900853

海坊主ヤサシイ!海坊主ヤサシイ!

90 19/02/12(火)12:11:31 No.568900943

まあコンプライアンスでTVSPに持ってこれなかったというのもわかる こんな楽しい映画観れなくてざまあ!って気分もある

91 19/02/12(火)12:11:41 No.568900975

>あんなマグナムもろに喰らったらお見せできないよ!状態になるので 漫画読んだら割と普通に敵の頭吹き飛んだりしててひぇ…ってなった

92 19/02/12(火)12:11:52 No.568901004

時代の空気に合わせてリョウちゃんもドローンでもっこりするよ

93 19/02/12(火)12:12:08 No.568901038

ナイトアイなんて絶対伏線じゃん…!

94 19/02/12(火)12:12:11 No.568901045

>時代の空気読む気ゼロだなこのスタッフ (時代の空気を読んでお出しされる小さいデザートガンナーの群れ)

95 19/02/12(火)12:12:25 No.568901076

ギアスとシティーハンターはしごしたせいで今年が何年かさっぱり分からんぜ

96 19/02/12(火)12:12:36 No.568901114

ショットガン捨ててハンドガンに切り替えるところ大好き

97 19/02/12(火)12:12:37 No.568901116

392さん何だったんだろうな 何と言うかこいつからは信念というものが感じられない 行動がふわっふわしてる

98 19/02/12(火)12:13:32 No.568901261

御国君がけおってたのもでかいんだろうけどあんま強そうに思えたなかった鋼の死神

99 19/02/12(火)12:13:50 No.568901312

戦隊ヒロインだったんだ…

100 19/02/12(火)12:14:00 No.568901344

>観客おじさんおばさん多いな... エンジェルハートですら20年前だからな・・・

101 19/02/12(火)12:14:16 No.568901390

序盤のもっこり連発でふるいにかけてるよね シティハンター初見の人はドン引きしてもおかしくない

102 19/02/12(火)12:14:43 No.568901450

>そういや新規主題歌なかったね あったよ?!ロータスジュースの歌が!

103 19/02/12(火)12:15:15 No.568901559

神谷明ボイスどうだった?

104 19/02/12(火)12:15:18 No.568901570

>ははーんこのロボに監視カメラかスパイアプリが仕込まれていて店にいることバレるんだな >違った だって山ちゃんの会社の製品って言うし…

105 19/02/12(火)12:15:19 No.568901573

加点方式で100点超える映画は多いが減点方式で100点取れる映画は中々無い シティハンター観に行ってシティハンター出されたから当然なんだがもう最高だった…

106 19/02/12(火)12:15:28 No.568901598

>序盤のもっこり連発でふるいにかけてるよね >シティハンター初見の人はドン引きしてもおかしくない 家族連れがかなりいたんだけど それでもこの内容ならまだ楽しめるよね

107 19/02/12(火)12:15:51 No.568901673

自分から積極的にスケベを目論む主人公って貴重になったなと改めて実感した

108 19/02/12(火)12:16:00 No.568901691

>序盤のもっこり連発でふるいにかけてるよね >シティハンター初見の人はドン引きしてもおかしくない でも初見のひととヒロインの感情を同期させる効果があったような気がする

109 19/02/12(火)12:16:27 No.568901771

最初は声優さんキツいかなーとかずっと思ってた 最後の方には全く気にならなくなった

110 19/02/12(火)12:16:30 No.568901783

>加点方式で100点超える映画は多いが減点方式で100点取れる映画は中々無い >シティハンター観に行ってシティハンター出されたから当然なんだがもう最高だった… 例のイントロだけで100億点だから…

111 19/02/12(火)12:16:33 No.568901790

お前のようなハタチがいるか!

112 19/02/12(火)12:16:36 No.568901801

>自分から積極的にスケベを目論む主人公って貴重になったなと改めて実感した そういえば今は全然見かけないなあ

113 19/02/12(火)12:17:36 No.568902004

今のテレビでもっこりやるのはなかなか勇気がいる

114 19/02/12(火)12:18:19 No.568902122

>そういえば今は全然見かけないなあ 今も続いてる作品だともうルパンくらいかそういう主人公

115 19/02/12(火)12:18:25 No.568902145

いやー最高の映画だった… 「モッコリィ」 余韻を即座に潰しやがって!

116 19/02/12(火)12:18:27 No.568902153

時代の空気読まんかー!

117 19/02/12(火)12:18:31 No.568902165

戦争だ!と言うから新宿が血の海になるかと思ってたのに… 怪我人は居ませんでしたレベルの被害じゃん…

118 19/02/12(火)12:18:38 No.568902191

>山ちゃんも普通に自衛隊基地やら在日米軍基地でも襲えば良かったのに いじめっ子連中が新宿でのうのうと偉くなったり素晴らしい人間だと持て囃されたりしたの見て この街クソだわ潰そってなったのもあるんじゃないかな

119 19/02/12(火)12:18:58 No.568902253

今のご時世モッコリ主人公出しても冴羽さん越えは無理だし…

120 19/02/12(火)12:19:00 No.568902258

>戦争だ!と言うから新宿が血の海になるかと思ってたのに… >怪我人は居ませんでしたレベルの被害じゃん… なんもかんも御国が悪い

121 19/02/12(火)12:19:45 No.568902405

けが人は結構出てたよ!

122 19/02/12(火)12:20:34 No.568902553

>御国君がけおってたのもでかいんだろうけどあんま強そうに思えたなかった鋼の死神 香が侵入出来なかったからトドメ刺せる瞬間はあったし…

123 19/02/12(火)12:20:39 No.568902567

あの機械を見て可愛いというセンスどこにあるの

124 19/02/12(火)12:20:39 No.568902568

新宿の一般人すごいね 避けるんだあんなん

125 19/02/12(火)12:20:45 No.568902591

ハンマーを見て力こそパゥワーと学んだんだ 香がわるい!

126 19/02/12(火)12:20:55 No.568902628

大人のもっこりどころか子供ちんちんすら規制厳しくなってるご時世だからな…

127 19/02/12(火)12:21:15 No.568902692

今どころか当時のテレビでもセリフはともかくはばかられる表現だったからねもっこり ターちゃんのネタもアニメ化の際だいぶ削られた

128 19/02/12(火)12:21:27 No.568902727

プライベートアイズのアイってヒロインの名前とかかってたんだなぁ そう言えばアイコンタクトのCMやってたわ

129 19/02/12(火)12:21:40 No.568902769

su2885309.jpg 割とめんどくさい男だよ冴羽さんは

130 19/02/12(火)12:21:56 No.568902810

新宿にあんな広い公園あるなんてフィクションだろって思った地方人です…

131 19/02/12(火)12:22:01 No.568902828

だいたい両目がハートとか90年代臭きつすぎて普通許されませんよ!

132 19/02/12(火)12:22:05 No.568902844

ドローン全滅からの流れるようなカチコミで笑ってしまった

133 19/02/12(火)12:22:32 No.568902937

爆裂ハンマー女とかすげえあだ名だな

134 19/02/12(火)12:22:39 No.568902960

2019年にもっこりして巨大ハンマーでヒロインが主人公を殴って例のトンボが飛んでゲットワイルドが流れる映画

135 19/02/12(火)12:22:42 No.568902973

cvほうちゅうの何が辛いって PVがもうほぼ見せ場全部

136 19/02/12(火)12:22:46 No.568902988

>今どころか当時のテレビでもセリフはともかくはばかられる表現だったからねもっこり >ターちゃんのネタもアニメ化の際だいぶ削られた だから根強いファンがいて過激な表現をやらざるを得ない作品ほどテレビアニメじゃなくて映画でやるイメージ あったよ!メイドインアビスのボ卿編が!

137 19/02/12(火)12:23:09 No.568903068

海坊主が使ってたマシンガンってなんなんだろう

138 19/02/12(火)12:23:11 No.568903078

>su2885309.jpg >割とめんどくさい男だよ冴羽さんは これ映画のインタビュー?

139 19/02/12(火)12:23:21 No.568903110

>だいたい両目がハートとか90年代臭きつすぎて普通許されませんよ! 薄い本なら…

140 19/02/12(火)12:23:22 No.568903116

>cvほうちゅうの何が辛いって >PVがもうほぼ見せ場全部 絶対ミクニクン殺して最後に立ちはだかると思うじゃん…

141 19/02/12(火)12:23:35 No.568903157

>むしろ無人兵器で無差別テロしたら官邸も動かざるを得なくなって話題性もアップ! >武器商人さん達もニッコリだった >闘争すら産めなかった 闘争というか八つ当たりというか

142 19/02/12(火)12:23:50 No.568903203

>だから根強いファンがいて過激な表現をやらざるを得ない作品ほどテレビアニメじゃなくて映画でやるイメージ fateのHFとかな

143 19/02/12(火)12:24:00 No.568903242

>>だいたい両目がハートとか90年代臭きつすぎて普通許されませんよ! >薄い本なら… 瞳の中にハートは違うよ糞!

144 19/02/12(火)12:24:00 No.568903245

>あったよ?!ロータスジュースの歌が! あれロータスジュースだったの!?なんか聞いたことある歌声だなぁとは思ったけど

145 19/02/12(火)12:24:18 No.568903316

えっ!2019年にシティーハンターの薄い本を!?

146 19/02/12(火)12:24:41 No.568903396

モッコリィ…

147 19/02/12(火)12:24:42 No.568903397

>割とめんどくさい男だよ冴羽さんは 国籍ないの?!

148 19/02/12(火)12:24:57 No.568903452

最近のアニメでは久しく見れなかったセクシーなお姉さんだらけなアニメだった

149 19/02/12(火)12:25:05 No.568903474

死ねえ~冴羽~

150 19/02/12(火)12:25:11 No.568903496

公安の知らないおじさん次出たらハゲてると思う

151 19/02/12(火)12:25:19 No.568903527

>えっ!2019年にシティーハンターの薄い本を!? 冴子はまだまだいけるよ!

152 19/02/12(火)12:25:38 No.568903595

亜衣ちゃんマジもっこり

153 19/02/12(火)12:25:44 No.568903617

公安の知らないおじさん劇場版のオリキャラだったのか…

154 19/02/12(火)12:25:56 No.568903667

冴子の薄い本ずっと出してるとこなかったっけ

155 19/02/12(火)12:25:58 No.568903678

>最近のアニメでは久しく見れなかったセクシーなお姉さんだらけなアニメだった 服着ててもむっ!ってなるシーンが多い

156 19/02/12(火)12:26:00 No.568903686

ねぇ「」ところどころアグモンの声が聞こえてくるような…

157 19/02/12(火)12:26:19 No.568903746

ドラゴンボールが神と神をテレビで再編成して放送したみたいな感じで 今回のをじっくりやらんかな

158 19/02/12(火)12:26:32 No.568903785

在日りょうちゃん

159 19/02/12(火)12:26:38 No.568903806

去年の今頃マジンガー見たんだよな…今年って何年?

160 19/02/12(火)12:26:42 No.568903818

>国籍ないの?! 子供の頃飛行機が墜落して中東のテロ組織に拾われたのがシティハンターのリョウちゃん 子供の頃飛行機で墜落して南米の動物に拾われたのがストリートファイターのブランカ

161 19/02/12(火)12:27:04 No.568903887

セクシーダイナマイツなお姉さん達いいよね… キャッツアイの三姉妹もむっ!ってなりましたよ私は

162 19/02/12(火)12:27:11 No.568903911

トンボアプリはなんのアプリなんだ… アレ飛ばせるのか

163 19/02/12(火)12:27:33 No.568903982

シティーハンターの世界もちゃんと時が流れてて謎の安心感が 海坊主お前スマホ使えるのか…

164 19/02/12(火)12:28:02 No.568904083

>服着ててもむっ!ってなるシーンが多い むっ!じゃなくてそこはもっこりと言いたまえ!!

165 19/02/12(火)12:28:17 No.568904136

アニメだとファーストシーズン初期はわりと直球の下ネタお出ししてるんだよな、 リョウがショーウィンドウのマネキン相手にヨダレ垂らして腰振るキチガイみたいなシーンあるし乳首券も発行されるし 局から難色あったのか穏当になっていったけど

166 19/02/12(火)12:28:33 No.568904191

ゲットワイルドのアレンジだけで何十曲も入ったアルバムがあるってマジかよ

167 19/02/12(火)12:28:40 No.568904216

平成が終わる前にいつものシティハンター(音楽マシマシ)を映画館で観る この特別感がたまらない

168 19/02/12(火)12:28:59 No.568904267

>子供の頃飛行機が墜落して中東のテロ組織に拾われたのがシティハンターのリョウちゃん 知らんかった…そんなフルメタル・パニックみたいなやつだったんや

169 19/02/12(火)12:29:16 No.568904334

御国はシティーハンター粘着アンチマンになってたのもあるけど 恐怖を焚きつけるつもりはあっても人を殺す覚悟なんて全くしてなかったのもあるんじゃない 一線超えてからの瞑想っぷりが完全にヤケになった人間のそれだったし

170 19/02/12(火)12:30:17 No.568904549

>ゲットワイルドのアレンジだけで何十曲も入ったアルバムがあるってマジかよ 多すぎて間違えて同じアレンジが2曲収録されたりする

171 19/02/12(火)12:30:18 No.568904552

(ユニコーンじみた光の模様)

172 19/02/12(火)12:30:54 No.568904674

冴子さんの戦闘シーン無かったのは残念だった 投げナイフくらいは見たかった

173 19/02/12(火)12:30:58 No.568904693

今回ハタチって言ってたが永遠の28歳とか昔言ってた気がするがうろ覚えだわ

174 19/02/12(火)12:31:33 No.568904813

>冴子さんの戦闘シーン無かったのは残念だった >投げナイフくらいは見たかった 一応貸しもっこりの99発分チャラにする時に投げてたな

175 19/02/12(火)12:31:35 No.568904818

小室おじさんもやっぱり関心の出来だったのかなget wild

176 19/02/12(火)12:31:40 No.568904838

絶対山ちゃん黒幕じゃんからのはいやっぱりー!は水戸黄門みたいな安心感だった

177 19/02/12(火)12:31:44 No.568904849

ガンタコ秘書がちょっとは活躍するかと思った 裏切り損してボーッとしてたら撃たれた

178 19/02/12(火)12:31:47 No.568904855

ドローン兵器の弾薬補給はどうするんだろうとか余計な思考巡らせちゃった

179 19/02/12(火)12:31:54 No.568904881

もっこりはともかく全裸踊りが出てくるとは思わなかったよ!

180 19/02/12(火)12:33:05 No.568905141

リョウが時代の空気読んだらドローンでもっこりするようになった

181 19/02/12(火)12:33:18 No.568905182

山ちゃんが顔真っ赤すぎて辛かった まぁ実際顔真っ赤だったのは海坊主なんだが

182 19/02/12(火)12:33:46 No.568905277

美樹はホント魔性の女やでえ…

183 19/02/12(火)12:33:49 No.568905283

気になってるんだけど漫画だけでアニメ見たことないんだけど楽しめるもんだろうか

184 19/02/12(火)12:33:53 No.568905297

>割とめんどくさい男だよ冴羽さんは 原作だとこのへんの伏線全部きっちり消化して、あとは香とくっついてスイーパー稼業辞めるかどうかて感じだったね 結局アニメとの絡みか結論曖昧になったせいで、続編は香を殺さざるを得なくなった

185 19/02/12(火)12:34:05 No.568905342

エローンが直球すぎる…

186 19/02/12(火)12:34:33 No.568905434

ガンタコ秘書はカタギの企業じゃないよってだけなサインだったな

187 19/02/12(火)12:34:46 No.568905471

>気になってるんだけど漫画だけでアニメ見たことないんだけど楽しめるもんだろうか どっちも見てなかったけど普通に面白かった

188 19/02/12(火)12:35:17 No.568905575

>気になってるんだけど漫画だけでアニメ見たことないんだけど楽しめるもんだろうか 漫画読んでるなら十分すぎるな

189 19/02/12(火)12:35:30 No.568905617

しかしTV放送したら抗議の電話が酷いことになりそうだなこれ

190 19/02/12(火)12:35:32 No.568905627

1000tハンマーとか涙のアーチとか懐かしい表現がどんどん出て来る

191 19/02/12(火)12:36:07 No.568905742

>漫画読んでるなら十分すぎるな (例のイントロ)みたいなのが分からなくても大丈夫?

192 19/02/12(火)12:36:23 No.568905805

>しかしTV放送したら抗議の電話が酷いことになりそうだなこれ 時代の空気よまんかー!って電話がくるんだ…

193 19/02/12(火)12:36:27 No.568905826

>1000tハンマーとか涙のアーチとか懐かしい表現がどんどん出て来る >1000tハンマー リョウちゃん死んじゃう…

194 19/02/12(火)12:36:36 No.568905861

亜衣ちゃん声優初挑戦とか嘘ばっかり言いやがってすぎる…

195 19/02/12(火)12:36:43 No.568905880

2019tでも死ななかったし…

196 19/02/12(火)12:36:50 No.568905902

ハンマー出てきた時点で勝ちを確信した映画 そうそうこう言うので良いんだよ

197 19/02/12(火)12:36:54 No.568905915

海坊主の目がアレなのは戦闘マシーン時代の獠とのもんなんだっけ? 決着つけて失明したと思ったらなんも不便無かったけど

198 19/02/12(火)12:37:03 No.568905953

亜衣ちゃんと愛ちゃんでEYEが被ってしまった

199 19/02/12(火)12:37:05 No.568905957

>>1000tハンマーとか涙のアーチとか懐かしい表現がどんどん出て来る >>1000tハンマー >リョウちゃん死んじゃう… (劇場版公開記念2019t)

200 19/02/12(火)12:37:43 [一般人] No.568906087

なんだい今日はやけにファンキーな祭りをやってるが

201 19/02/12(火)12:37:45 No.568906096

テレビじゃ1万トンとかやってなかったっけ…

202 19/02/12(火)12:37:45 No.568906099

>気になってるんだけど漫画だけでアニメ見たことないんだけど楽しめるもんだろうか GyaoとかYoutubeとかで第1話だけ見ていけばいいんじゃない? GET WILDを初見劇場ってのも羨ましいけどそうそうコレコレっていう楽しみもあるし

203 19/02/12(火)12:37:52 No.568906120

>自分から積極的にスケベを目論む主人公って貴重になったなと改めて実感した ジャンプの後輩だと銀さんとかがこの系譜なんだろうか

204 19/02/12(火)12:38:36 No.568906260

>亜衣ちゃん声優初挑戦とか嘘ばっかり言いやがってすぎる… (アニメ)声優は初挑戦だし… 戦隊は声優として参加してないし…

205 19/02/12(火)12:39:03 No.568906360

>>自分から積極的にスケベを目論む主人公って貴重になったなと改めて実感した >ジャンプの後輩だと銀さんとかがこの系譜なんだろうか 銀さんも依頼をこなすタイプだけどリョウちゃんほど積極的に動くタイプでもないかも

206 19/02/12(火)12:39:05 No.568906366

>自分から積極的にスケベを目論む主人公って貴重になったなと改めて実感した ハーレム物というかサブヒロインとか重視にもなったので基本主人公は朴念仁でなければならない

207 19/02/12(火)12:39:15 No.568906406

>>漫画読んでるなら十分すぎるな >(例のイントロ)みたいなのが分からなくても大丈夫? 分かると楽しいけど分からなくても楽しめるから安心していい 気になったらabemaで軽くアニメ視聴してもう一度映画館行くのもいいぞ

208 19/02/12(火)12:39:22 No.568906431

>>自分から積極的にスケベを目論む主人公って貴重になったなと改めて実感した >ジャンプの後輩だと銀さんとかがこの系譜なんだろうか 先輩になるけどこち亀の両さんは儲け目的でドローン盗撮するよな…って思いながら観てた

209 19/02/12(火)12:39:44 No.568906502

アイドルじゃ無くてちゃんとした俳優さんだったんだね亜衣ちゃんの人

210 19/02/12(火)12:40:01 No.568906565

ドローンは強かったよ ミクニ君が操作してなければひどい被害になってた

211 19/02/12(火)12:40:36 No.568906684

なんだかんだで被弾なしは流石だよなぁ

212 19/02/12(火)12:41:04 No.568906776

もっこり阻止トラップの方がリョウに与えるダメージ大きい

213 19/02/12(火)12:41:35 No.568906899

リョウちゃんもっとヤバい連中相手にしてたからな…雑魚から昇格しても山ちゃんでは無理だ

214 19/02/12(火)12:41:43 No.568906920

アニメだとハンマーだけじゃないからな… どこからともなく鐘撞き棒とか上空から重りとか次元を超越して飛んでくる

215 19/02/12(火)12:41:55 No.568906961

海ちゃんあざといけどコミカル描写多いな…と思ってたらしっかりタイマン活躍シーンあって良かった

216 19/02/12(火)12:42:19 No.568907053

神谷明さんって本来もう引退したおじいちゃんなんだよね モッコリ!の元気良さが全然年を感じさせなくて凄い…

217 19/02/12(火)12:42:37 No.568907118

何気に初めてキャッツアイと世界が繋がった 喫茶店のオーナー設定は作者からの案だとか

218 19/02/12(火)12:42:44 No.568907138

モッコリィ…は笑わせに来てるよね…?

219 19/02/12(火)12:43:07 No.568907209

海坊主は愛するものを一度破壊されたからな…

220 19/02/12(火)12:44:00 No.568907347

また年イチでTVSP作ってくれないかなぁ

221 19/02/12(火)12:44:08 No.568907368

神谷さん教室とか業界の事情とかもあるんだろうけどまだまだ第一線で活躍してほしい

222 19/02/12(火)12:44:19 No.568907405

大家帰ってくるタイミングでぶち壊して敵認定とかタイミング悪すぎるだろmknクン

↑Top