虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)11:01:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)11:01:40 No.568892453

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/12(火)11:03:55 No.568892716

楽しそう

2 19/02/12(火)11:06:41 No.568893056

普通に燃料切れじゃないのコレ

3 19/02/12(火)11:07:43 No.568893186

>普通に燃料切れじゃないのコレ え…?

4 19/02/12(火)11:08:37 No.568893278

KEWASAKI

5 19/02/12(火)11:08:47 No.568893297

どう見てもエンジン付いてないだろ!

6 19/02/12(火)11:09:31 No.568893365

マジなのかボケなのかわかりにくいレスはやめろ

7 19/02/12(火)11:09:52 No.568893401

エンジンなら乗っかって漕いでるだろ

8 19/02/12(火)11:10:44 No.568893503

漕いでるのが燃料切れ寸前のロボットなのかもしれない

9 19/02/12(火)11:11:43 No.568893622

バイクって燃料切れたら足で漕げるの!?

10 19/02/12(火)11:12:30 No.568893712

そういうのもあるっちゃある

11 19/02/12(火)11:13:19 No.568893803

モペットなのだろうか

12 19/02/12(火)11:13:34 No.568893837

足で漕げるのはモペッドっていうんだよね 日本じゃあまり見かけないけど

13 19/02/12(火)11:14:33 No.568893956

30年以上だけどむかーしこういうハイブリッドバイク?みたいなの見た記憶があるんだよな もっとレトロな見た目だけど燃料でも足漕ぎでも走るやつ

14 19/02/12(火)11:14:54 No.568893995

なるほどモペッドっていうのか

15 19/02/12(火)11:15:49 No.568894102

>30年以上だけどむかーしこういうハイブリッドバイク?みたいなの見た記憶があるんだよな >もっとレトロな見た目だけど燃料でも足漕ぎでも走るやつ 文字通りの原動機付自転車?

16 19/02/12(火)11:17:56 No.568894352

是的模範的自転車!

17 19/02/12(火)11:18:50 No.568894463

INDONESIA

18 19/02/12(火)11:19:02 No.568894495

tomosはたまに見るけどスレ画はまた違うだろ…

19 19/02/12(火)11:19:21 No.568894539

tomosとか見た目可愛いから一瞬流行りかけたんだけどお高いうえに輸入品なので即廃れたよ

20 19/02/12(火)11:20:17 No.568894658

>文字通りの原動機付自転車? ググッてみたけど多分そうだわ 見た目的にもモペッドだと思うスッキリした

21 19/02/12(火)11:20:38 No.568894686

バタバタでぐぐれ

22 19/02/12(火)11:20:42 No.568894696

リトルホンダいいよね

23 19/02/12(火)11:21:45 No.568894830

>tomosはたまに見るけどスレ画はまた違うだろ… でも海外の原付なんて全部把握してる訳じゃないしカウルの類いは後付けかもしれないじゃないか

24 19/02/12(火)11:24:07 No.568895110

ただの自転車にカウル付けたやつとかかもしれんな…

25 19/02/12(火)11:24:10 No.568895119

自転車用のディレイラーがついてるから元は自転車だね

26 19/02/12(火)11:24:43 No.568895188

>普通に燃料切れじゃないのコレ 「」のバイクもこうなの?

27 19/02/12(火)11:26:07 No.568895360

実際に250ccくらいのバイクを足漕ぎしたらものすごく重いんだろうな…

28 19/02/12(火)11:26:14 No.568895372

タイヤ見るとファットバイクが元になってるんだろうか

29 19/02/12(火)11:26:18 No.568895381

バイクに隠された緊急時足こぎ機能だろ知ってるぜ

30 19/02/12(火)11:27:04 No.568895485

ギアを入れたままキックスターターを蹴れば前に進むかもしれない

31 19/02/12(火)11:28:21 No.568895624

撮ってる人よそ見してて大丈夫なのかな 二人乗りの後ろの人とかかな…

32 19/02/12(火)11:29:44 No.568895785

これナンバー付けていいの?

33 19/02/12(火)11:30:10 No.568895837

たまに見かける

34 19/02/12(火)11:32:44 No.568896184

>実際に250ccくらいのバイクを足漕ぎしたらものすごく重いんだろうな… ロングツーリングの積載量多めのチャリでもキツイからバイクだと重いってレベルじゃないと思う 勾配2%も付いたら普通の人はギブするはず

35 19/02/12(火)11:36:56 No.568896692

グラブルのケッタギアがあったらこんな感じなんだろうな

36 19/02/12(火)11:52:57 No.568898513

ガワ付けたファットバイクか

37 19/02/12(火)11:59:43 No.568899333

モペットはたまに246を走っているのを見たな 10年ぐらい前にブームが再来してたとき

38 19/02/12(火)12:05:23 No.568900050

中国だと目に付くバイクこのタイプでビックリした思い出

39 19/02/12(火)12:10:01 No.568900681

ガワの諸々はいいとしてマフラーだけは解せない

40 19/02/12(火)12:17:30 No.568901983

海外でよく見るエンジン付きチャリやろって見たらただのデコチャリっぽい

41 19/02/12(火)12:25:17 No.568903521

>これナンバー付けていいの? INDONESIAのナンバープレートってINDONESIAって書いてあるの?

↑Top