虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)08:56:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)08:56:54 No.568881191

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/12(火)08:58:12 No.568881301

課金する前ならセーフ

2 19/02/12(火)08:59:31 No.568881396

広告で見たソシャゲがいつのまにか死んでた

3 19/02/12(火)09:00:19 No.568881452

このスレ画で立つスレって大体ソシャゲ合同雑談スレって感じで300くらいは伸びるけども 10年くらい前のネトゲ全盛期はネトゲ総合雑談って感じのスレが立ってたんだろうか 当時はいなかったからわからない

4 19/02/12(火)09:00:31 No.568881465

豪華声優陣

5 19/02/12(火)09:01:00 No.568881485

litの宣伝してた業者はどこに行ったんだろ

6 19/02/12(火)09:01:30 No.568881518

4~5年前にラストサマナーっていうブラゲに2万入れた直後お亡くなりになったつらい思い出がある

7 19/02/12(火)09:01:50 No.568881549

新作ソシャゲが はじまる前に即死

8 19/02/12(火)09:03:00 No.568881641

戦国時代だな

9 19/02/12(火)09:03:12 No.568881656

メンテ明けに「重要なお知らせ」とかあるとドキドキする

10 19/02/12(火)09:04:14 No.568881733

即死してくれた方がまだいい 生きてるんだか死んでるんだか分からないままなのが一番辛い

11 19/02/12(火)09:04:18 No.568881738

誰にも知られずに死ぬなんてよくある

12 19/02/12(火)09:04:53 No.568881790

登録したのがサービス開始延期して嫌な予感しかしない

13 19/02/12(火)09:04:57 No.568881794

最近は見切りも早いからな…

14 19/02/12(火)09:05:37 No.568881838

ガチャやイベの更新が途絶えがちになったら危険信号

15 19/02/12(火)09:06:45 No.568881921

特定の絵師に釣られたのにそのキャラのエロがなかった

16 19/02/12(火)09:07:04 No.568881945

ラブプラスはいつになったら…

17 19/02/12(火)09:07:10 No.568881953

日本版だけお知らせが遅すぎてこわい

18 19/02/12(火)09:07:46 No.568881993

まぁ儲けがないならすぐ切らなきゃ傷が広がるだけだからな… 開発に金かけてるタイトルだったら後に引けないパターンもあるんだろうけど 後追いの量産型とかは即断だよね

19 19/02/12(火)09:08:42 No.568882067

これはダメだろと思って即見切りを付けたら思いの外しぶとく生き延びてる

20 19/02/12(火)09:08:57 No.568882083

長いソシャゲが突然死

21 19/02/12(火)09:09:35 No.568882150

アイドルファンタジー、DJノブナガとスクエニの爆死率が

22 19/02/12(火)09:10:17 No.568882212

いつも思うけどなんで即死だけそんなでかい文字なんだ

23 19/02/12(火)09:11:24 No.568882288

>ラブプラスはいつになったら… めっちゃCBT応募しろよな!

24 19/02/12(火)09:12:12 No.568882369

>長いソシャゲが突然死 利益と関係ない問題で終わるんだったらつらい…

25 19/02/12(火)09:13:36 No.568882481

GFおんぷがマジゾンビ

26 19/02/12(火)09:14:09 No.568882543

スクエニはそれ以上に成功してる奴いっぱいあるからね…シアトリズムたまにやりたいからソシャゲで出ないかなあれ

27 19/02/12(火)09:14:28 No.568882570

>開発に金かけてるタイトルだったら後に引けないパターンもあるんだろうけど FLOがこのパターンなのかなーって思ってる つい先日サービス開始半年にして『本格始動します!』宣言して これまで支えてくれてたプレイヤーに喧嘩売ってたのはちょっと笑ってしまった

28 19/02/12(火)09:15:52 No.568882702

オフライン化したしこれから先も展開する予定のときめきアイドルはセーフ

29 19/02/12(火)09:16:39 No.568882760

シナリオを売りにしてると思ったら1回も更新されずに終わったwoffのソシャゲ

30 19/02/12(火)09:17:34 No.568882819

ワンダーフリックも同じこと言って即畳まなかったっけ…気になってたけどほとんどまともに触れなかった

31 19/02/12(火)09:20:04 No.568883014

ただ死んでないだけの状態を長らくさせられて 結果フェードアウトみたいな死に方をした さんぱずのような末路とどちらがいいんだろう

32 19/02/12(火)09:20:07 No.568883022

よく突然死させるメーカーの新作ソシャゲ

33 19/02/12(火)09:20:08 No.568883023

突然それ以外がゴミになるような性能の新レアリティとか出したりするとかなり危険 急に石とかガチャチケット的な物を配りだしたりするともう秒読み

34 19/02/12(火)09:20:25 No.568883047

ワンフリはサービス開始から1ヶ月以上メンテ漬けだったからな…

35 19/02/12(火)09:20:55 No.568883093

うんざりしてやめたソシャゲが二年くらいしてまだ生きてるのみるとマジか…ってなる

36 19/02/12(火)09:22:06 No.568883184

御影さんが始めたブラウザゲーが即死してやっぱゲーム作る才能ねーわって

37 19/02/12(火)09:22:41 No.568883228

このソシャゲまだ続いてたの…?ってのはある 日々ゲーム増え続けてるのによくやるユーザー残ってるなって

38 19/02/12(火)09:23:13 No.568883259

排出率0.3% 2000回引いても出ない やめた

39 19/02/12(火)09:23:33 No.568883283

ラブプラスはVRゴーグル発売したり事前登録キャンペーンやったり 当初はガチに8月スタート予定だったんだろうなって ときドルもサービス終わり宣言してもCD出たり

40 19/02/12(火)09:23:43 No.568883294

>このソシャゲまだ続いてたの…?ってのはある >日々ゲーム増え続けてるのによくやるユーザー残ってるなって 一つ惰性で続けられるゲームがあれば新作要らない層は結構多いと思う

41 19/02/12(火)09:25:13 No.568883400

本格RPG!

42 19/02/12(火)09:30:12 No.568883770

新作ソシャゲがβで 死臭

43 19/02/12(火)09:30:24 No.568883790

アニメ絶賛放送中で事前登録中なのにそのまま即死

44 19/02/12(火)09:30:32 No.568883803

ソシャゲ紹介記事とか見てると俺が知らないソシャゲってめちゃくちゃあるんだなと そしてどれも面白くなさそう

45 19/02/12(火)09:31:18 No.568883862

βで死亡はまれによくある

46 19/02/12(火)09:31:39 No.568883889

>新作ソシャゲの事前登録者数で >死臭

47 19/02/12(火)09:31:47 No.568883899

クラリスが即終了 なぜ!?

48 19/02/12(火)09:33:36 No.568884041

ウマ娘…

49 19/02/12(火)09:33:38 No.568884044

>クラリスが即終了 >なぜ!? メインのスタッフが抜けたという割と深刻な理由だった…

50 19/02/12(火)09:33:44 No.568884057

>クラリスが即終了 >なぜ!? お前は存在そのものがなぜ!?だよ

51 19/02/12(火)09:34:24 No.568884125

アニメ原作のキャラゲーなのに続いてるのすげーって思う

52 19/02/12(火)09:35:25 No.568884218

スタッフが抜けるとかサーバーが爆発するとか色々あるよね

53 19/02/12(火)09:35:46 No.568884263

>アニメ原作のキャラゲーなのに続いてるのすげーって思う アニメ原作ではないけどワートリのソシャゲは休載期間相当生き延びてて凄かったなって 流石に再開までは持たなかったけど

54 19/02/12(火)09:36:05 No.568884294

他のゲームからのデータ無断流用発覚!即サービス終了! あと他のゲームの背景勝手に使って終了とかもあったっけ

55 19/02/12(火)09:36:18 No.568884316

妖怪惑星は給料未払いとかクラウドファンディング関係で問題めちゃくちゃあったような

56 19/02/12(火)09:36:59 No.568884381

>>アニメ原作のキャラゲーなのに続いてるのすげーって思う >アニメ原作ではないけどワートリのソシャゲは休載期間相当生き延びてて凄かったなって >流石に再開までは持たなかったけど イコさんまで実装されたってんだから本当にギリギリまで頑張ってたんだなって

57 19/02/12(火)09:38:22 No.568884487

ブレイブソウルも海外でバカ受け

58 19/02/12(火)09:38:32 No.568884501

クラリスは一部の人に受け入れられてるのが信じられない 問題の塊だろあれ

59 19/02/12(火)09:38:53 No.568884530

発表したもののそのままお蔵入になってるのが結構多い 売れるか怪しいという真っ当な理由からパブリッシャーの人員不足など色々

60 19/02/12(火)09:39:14 No.568884558

クラリスは超大作のPも事前登録してたね 開始前に死んだけど

61 19/02/12(火)09:39:24 No.568884577

好きな版権のソシャゲがサービス開始したからやってみたらううn…ってなることよくある

62 19/02/12(火)09:40:02 No.568884643

「」ってソシャゲ始める時どこから情報得てるの?

63 19/02/12(火)09:40:14 No.568884661

>「」ってソシャゲ始める時どこから情報得てるの? ヒ

64 19/02/12(火)09:41:16 No.568884752

ファミ通app

65 19/02/12(火)09:42:58 No.568884883

情報集まってるサイト見てて始まったの気づかないくらいのソシャゲはもう運命がほぼ決まってる

66 19/02/12(火)09:43:11 No.568884910

social game info サービス終了の記事を定期的に見てる方が多いけど

67 19/02/12(火)09:43:16 No.568884915

4亀

68 19/02/12(火)09:44:43 No.568885017

4亀かな…

69 19/02/12(火)09:44:49 No.568885024

>ウマ娘はいつになったら…

70 19/02/12(火)09:44:56 No.568885037

ガチャチケの有効期限が切れるまでは死にません! ガチャの追加?ありません!

71 19/02/12(火)09:45:09 No.568885059

>好きな版権のソシャゲがサービス開始したからやってみたらううn…ってなることよくある 化石レベルのカード集めゲームとか課金する人いんのかな…

72 19/02/12(火)09:45:56 No.568885137

情報目当てなら4亀 適当にゲームの雰囲気知るためならここのスレ見てる

73 19/02/12(火)09:45:59 No.568885144

からくりサーカスのとかあまりに前時代的すぎて震えるね

74 19/02/12(火)09:45:59 No.568885146

>「」ってソシャゲ始める時どこから情報得てるの? 「」

75 19/02/12(火)09:46:17 No.568885171

版権ゲーなんて太古の昔からそんなもんじゃないか

76 19/02/12(火)09:46:28 No.568885186

最短はFF11のグラフィックそのままパクりまくってるのがバレたカオスサーガの1日は誰も超えられないかな…

77 19/02/12(火)09:46:56 No.568885244

おちんちんにビビっと来るイラストが来たらやる なおそのキャラはでない

78 19/02/12(火)09:48:14 No.568885357

途中で切ったソシャゲの終わりは何度も見てきたけど最初から最後まで入れ込んでたソシャゲの終了は1度しか経験ない

79 19/02/12(火)09:49:12 No.568885435

版権ものか原作ありの以外やろうって思うことがほぼないからCMでやってくれないと存在すら知らないってのしか無い よくわからんオリジナルのソシャゲ始めるモチベわかないわ

80 19/02/12(火)09:49:16 No.568885438

ポケモンGOとFEHくらいしかしっかりやってないから終了まではなかなか遠そうだ FEHは最近ごちゃごちゃしすぎてわけわかんなくなってきたけど

81 19/02/12(火)09:49:49 No.568885483

下請けがクソすぎて新要素に対して「そんなの作れません」とかキレだしてサービス中にも関わらず下請けが変わった 元下請けの残したバグが根強すぎたりでなんやかんやで終わった

82 19/02/12(火)09:50:32 No.568885538

終了のお知らせが出たソシャゲをいくつか遊んだけど あのヤケクソな雰囲気は嫌いじゃないんだ でも1時間遊んでやめる

83 19/02/12(火)09:51:24 No.568885603

>下請けがクソすぎて新要素に対して「そんなの作れません」とかキレだして 無茶振り断っただけだし下請けは悪くないのでは?

84 19/02/12(火)09:51:36 No.568885618

大体早くて半年?

85 19/02/12(火)09:52:05 No.568885656

運営が変わったり内部の人事も変わるのに下請けが変わるくらいなんだ

86 19/02/12(火)09:52:27 No.568885687

名前忘れたけど一日のアクティブが一人しか居なかったゲームとか以前ちょっと話題になってたな… でもよく考えたら一日誰もプレイしなかったゲームとか底辺には普通にありそうだ

87 19/02/12(火)09:52:56 No.568885732

クラリスはオモチャにされなきゃ知らなかっただろうけどオモチャにされたのが惜しい作品だったよ シームレスに共闘出来たりシナリオを書いて売れたり面白い要素が多かった シナリオ要素の方は淫夢厨がイキスギィ!とか書いただけのが1位だったりして見事に壊されてた

88 19/02/12(火)09:53:02 No.568885738

既存IPのソシャゲ化はわかるけど1・2クールアニメのソシャゲに手を出すのが理解できない 短期で廃れるのが目に見えてるようなものでは

89 19/02/12(火)09:53:06 No.568885744

人気ゲームのガワだけ真似て中身はスカスカで終了パターンは多い

90 19/02/12(火)09:53:09 No.568885749

根強すぎるバグがあるのに新要素足してなんて言われたらそりゃ作れませんってなるわ

91 19/02/12(火)09:53:18 No.568885756

>無茶振り断っただけだし下請けは悪くないのでは? 下請けが変わったらスイと出来たんだ

92 19/02/12(火)09:53:47 No.568885792

>大体早くて半年? 以前は三か月ルートもあったけど流石に最近は見ないな

93 19/02/12(火)09:55:05 No.568885894

体力の無い会社ごと死ぬこともよくある

94 19/02/12(火)09:55:11 No.568885904

アニメ化に合わせてゲーム出すのはよくあるけど成功してるタイトルあるのかなって思う 合わせようとして遅れてるのもわりと見る気がするけど

95 19/02/12(火)09:55:13 No.568885908

1年サービス続けるって凄い事なんだんなって 更新放置されてゾンビ状態なのは除いてね

96 19/02/12(火)09:55:27 No.568885930

バックが大手なら…採算ライン厳しくて続かなかった…

97 19/02/12(火)09:55:48 No.568885960

>既存IPのソシャゲ化はわかるけど1・2クールアニメのソシャゲに手を出すのが理解できない >短期で廃れるのが目に見えてるようなものでは コンシューマでキャラゲーが出てた名残で製作してんじゃないかな プレイヤー側には分からんメディアミックスの力学とかカネの流れがあるんだろう

98 19/02/12(火)09:55:48 No.568885961

アイドルのゲームっていくつくらい出たんだろ…

99 19/02/12(火)09:56:51 No.568886042

まあ1年やるゲームのほうが少ないし1年続けば充分だね…

100 19/02/12(火)09:57:05 No.568886059

ソシャゲの宣伝にアニメ作るの逆パターンと考えると全然ありだと思う

101 19/02/12(火)09:58:10 No.568886142

この時期に終了のお知らせ出なかったらしばらくは安泰かな… とか言って来月終了宣告来たら笑うけど

102 19/02/12(火)09:58:44 No.568886190

一年持てば採算ライン越えるとかあるのかな 版権ゲーは死としてもすぐ採算とれるのかも 新規のキャラデザとか一からしなくていいしな

103 19/02/12(火)09:58:45 No.568886191

アニメ作るよりソシャゲ作る方が金かかるのでは…

104 19/02/12(火)09:58:54 No.568886200

fateのソシャゲ化?しかもバグだらけで課金もキツイとかこれだと1年もたないだろうなぁ→大ヒット!だから予想なんて無理だな

105 19/02/12(火)10:00:22 No.568886317

巨大なバックとブランドパワーを抱えながら全然定着できないガンダム系はある意味すごい

106 19/02/12(火)10:00:29 No.568886321

>一年持てば採算ライン越えるとかあるのかな >版権ゲーは死としてもすぐ採算とれるのかも >新規のキャラデザとか一からしなくていいしな 開発費さえペイしちゃえば意外と楽にはなるという話 最近日本に入ってくる海外タイトルはもう開発費自体のペイが終わっちゃってるから相当低予算だとか

107 19/02/12(火)10:00:31 No.568886325

ユーザーの舌も肥えてるからな… 金かけても死ぬけど

108 19/02/12(火)10:00:41 No.568886339

>アニメ作るよりソシャゲ作る方が金かかるのでは… 志高いハイクオリティ目指さずテンプレで作るだけならそんなでもないと思うぞ 継続して運営するのが体力要るけど

109 19/02/12(火)10:01:17 No.568886383

一つでも良いとこがあったら他が糞でも生き残ったりするのが面白い

110 19/02/12(火)10:01:34 No.568886409

リリスパのゲームのCMやってるの見て人知れず消えそうだなとは思った

111 19/02/12(火)10:01:37 No.568886411

レッドオーシャン

112 19/02/12(火)10:01:45 No.568886419

>版権ゲーは死としてもすぐ採算とれるのかも >新規のキャラデザとか一からしなくていいしな 版権はずっと動き監視してるファンや公式自体が活発なら大分宣伝費削れるのが大きいと思う 宣伝費かけないと誰も知らないし宣伝費かけると開発費圧迫されてしょうがないし

113 19/02/12(火)10:01:58 No.568886437

>巨大なバックとブランドパワーを抱えながら全然定着できないガンダム系はある意味すごい デカいブランドって言っても アニメとプラモが本体でコンシューマゲーも定期的に出る以上 ソシャゲにまで手を出す必要ってあんまり無いのよね…

114 19/02/12(火)10:02:38 No.568886488

>巨大なバックとブランドパワーを抱えながら全然定着できないガンダム系はある意味すごい ガンダムなんて何かひとつ金と技術注いだの作ってガノタ大集合! ってやればそれだけでセルラン上位いきそうなもんなんだけどな

115 19/02/12(火)10:03:06 No.568886532

>アイドルのゲームっていくつくらい出たんだろ… アイドルじゃないのとかブラゲとかも混ざってるけどコレくらいには su2885191.jpg コレでも歯抜け多い

116 19/02/12(火)10:03:26 No.568886561

SideMはどう考えても即死以外あり得ないコースだったのに いきなり半年遅れてなんで今でも生きてるの

117 19/02/12(火)10:03:28 No.568886564

アニメは何だかんだ1クールで億ぐらいかかるんだっけ ちょっと前のソシャゲなら分からんけど今だとゲームの開発コストの方が超えそう

118 19/02/12(火)10:04:02 No.568886606

逆に序盤を生き残ると長く残り続ける印象 もちろんその為に色々と工夫してるんだろうけど

119 19/02/12(火)10:04:59 No.568886683

初期費用がとにかくね…

120 19/02/12(火)10:05:13 No.568886702

>SideMはどう考えても即死以外あり得ないコースだったのに >いきなり半年遅れてなんで今でも生きてるの アイマスブランドとキャラの力と低予算システムのお陰という他無い

121 19/02/12(火)10:05:15 No.568886711

ガンダムゲーはシナリオ無いのとか既存のをなぞるのが多いからべつにいいやって人も多いだろう

122 19/02/12(火)10:05:59 No.568886763

ドラゴンボールのソシャゲとか面白そうに見えないけどやってる人からするとどうなんだろう

123 19/02/12(火)10:06:23 No.568886792

アリスギアみたいな3Dシューティングをガンダムでやればまあまあ受けると思うんだけどな

124 19/02/12(火)10:06:27 No.568886800

ちょっと前に死んだ方のジージェネのソシャゲとか相当長かったしジオラマフロントとかかなり長続きしてるのもある

125 19/02/12(火)10:06:29 No.568886811

>巨大なバックとブランドパワーを抱えながら全然定着できないガンダム系はある意味すごい ガンロワがもう7年くらい続いてるからもうあれで満足してんじゃないかなガノタは

126 19/02/12(火)10:07:03 No.568886867

>su2885191.jpg 何度見てもしまむーとちひろ(緑)が並んでるのが歯がゆい

127 19/02/12(火)10:07:19 No.568886894

金注いでるには今までも結構あるんだよガンダムゲー ただやっぱり大体既存客というか…

128 19/02/12(火)10:08:02 No.568886962

ガンダムゲーは定着してるほうが多くない…?

129 19/02/12(火)10:08:04 No.568886965

ガンダムのソシャゲはえげつないインフレゲーが長いこと続いててしかもガンダムゲーの中では良いゲームな方って事でちょいちょい話題見るぞ

130 19/02/12(火)10:08:08 No.568886972

ソシャゲが受ける絶対要素としてキャラ数の豊富さはあると思う 性癖にヒットするキャラをどれだけ出せるかでユーザーの拡散度合いが違う

131 19/02/12(火)10:08:19 No.568886986

半年も遊べたら上等さ

132 19/02/12(火)10:08:59 No.568887053

同じガンダムでいっぱいゲームあるのとCMしてるのがころころ変わるから定着してないイメージがあるだけだと思う

133 19/02/12(火)10:09:07 No.568887056

ガンダムゲーは新しいのはすぐ潰れて昔のがずっと続いてんなこれ…ってのが多い印象

134 19/02/12(火)10:09:48 No.568887103

>su2885191.jpg 下から2番目の左から3番目の不細工なアイコンなんなの…

135 19/02/12(火)10:10:05 No.568887133

ゲームとしての面白さとかの他に集金力とかもあるよな どこで課金させるつもりなんだこのゲーム?ってなるようなのとかある

136 19/02/12(火)10:10:15 No.568887144

>半年も遊べたら上等さ せいぜい一週間でしゃぶり尽くしちゃうCSと比べたら半年コースでも費用対効果良いはずなんだけど どうも良い印象無いのはグランドEDの欠如とガチャの所為なんかねぇ

137 19/02/12(火)10:10:18 No.568887150

1のサービス継続中に2をリリースして1より2の方が早く死んだタイトルとかある

138 19/02/12(火)10:11:39 No.568887260

ガンダムは顧客数多いからか5~6年続いてるの何個かあるよね

139 19/02/12(火)10:11:40 No.568887263

ガチャ1回300円みたいな相場どれが作ったんだ

140 19/02/12(火)10:12:00 No.568887291

>ガチャ1回300円みたいな相場どれが作ったんだ そういうのは大体怪盗ロワイヤル

141 19/02/12(火)10:12:05 No.568887300

>ガンダムゲーは新しいのはすぐ潰れて昔のがずっと続いてんなこれ…ってのが多い印象 既存のから客取れないんだな やってる方も既存ので満足なんだろう

142 19/02/12(火)10:12:13 No.568887310

長続きと言うなら怪盗ロワイヤルだってまだ続いているなあ

143 19/02/12(火)10:12:15 No.568887313

事前登録に並行してアニメ放映 アニメ終わっても始まらない

144 19/02/12(火)10:13:10 No.568887390

>>su2885191.jpg >下から2番目の左から3番目の不細工なアイコンなんなの… 49人目の少女っていう放置ゲー 結構なヒット作らしいよ https://appmarketinglabo.net/49shoujyo/ > ブスが魅せた!放置ゲーアプリ「49人目の少女」は2か月で1,000万円以上稼いでいた。Nagisaインタビュー前篇 >2014年01月09日 |

145 19/02/12(火)10:13:18 No.568887406

神バハはサイゲームスが存続している限り続けますって言ってるんだっけ…

146 19/02/12(火)10:13:25 No.568887413

そして事前登録一周年を迎えるウマ娘

147 19/02/12(火)10:13:35 No.568887426

>事前登録に並行してアニメ放映 >アニメ終わっても始まらない エンドライトのアニメが16年と知って嘘でしょ…ってなった

148 19/02/12(火)10:13:44 No.568887443

caveに潰れられるとSTGメーカーなくなりそうだからゴ魔乙課金してる人もっと課金してあげてほしい

149 19/02/12(火)10:13:49 No.568887451

>事前登録に並行してアニメ放映 >アニメ終わっても始まらない 封神演義disってんのかテメー

150 19/02/12(火)10:14:02 No.568887476

アニメ放送中ずっとCMしてたのに結局アニメ終わっても始まらなかったセレクターのゲームとかあったな…

151 19/02/12(火)10:14:04 No.568887479

この前ドリランドの仕事来てまだやってたのか!?ってなったよ

152 19/02/12(火)10:14:07 No.568887484

>封神演義disってんのかテメー もう始まったからセーフ

153 19/02/12(火)10:14:18 No.568887502

>せいぜい一週間でしゃぶり尽くしちゃうCSと比べたら半年コースでも費用対効果良いはずなんだけど >どうも良い印象無いのはグランドEDの欠如とガチャの所為なんかねぇ ゲームの価値ってプレイ時間じゃないじゃん…

154 19/02/12(火)10:14:29 No.568887514

ディスガイアRPGとか不安しかない

155 19/02/12(火)10:14:52 No.568887547

対魔忍RPGは即死するのではと怯えながらやってたが 起動に乗ったようで何より

156 19/02/12(火)10:14:55 No.568887552

ウマみたいにどんだけおくれてもヒット約束されてるのはいいじゃん

157 19/02/12(火)10:14:56 No.568887553

アイドル系のゲームは既存の大御所切り崩せると思えないんだけど数出たよな 勝算はなんだったんだろう

158 19/02/12(火)10:15:01 No.568887561

ディスガイアのソシャゲってもうなかったっけ…?

159 19/02/12(火)10:15:37 No.568887616

>勝算はなんだったんだろう 流行ってるのでやれと上が言ったから

160 19/02/12(火)10:15:44 No.568887628

アニメ放送後に死んだ宇宙漁師

161 19/02/12(火)10:15:59 No.568887655

caveは結構色々出しててゲーム性もちゃんと作り込んでるのが多いんだけど 広告に力を入れてなさすぎる…

162 19/02/12(火)10:16:03 No.568887660

>せいぜい一週間でしゃぶり尽くしちゃうCSと比べたら半年コースでも費用対効果良いはずなんだけど 一週間でCS遊び尽くすのなんて無職か学生くらいだと思うんですけど

163 19/02/12(火)10:16:07 No.568887667

ウマはうまよん後の2期に合わせてだろうなぁ…

164 19/02/12(火)10:16:07 No.568887669

豪華声優陣も美少女も いまじゃひのきの棒と皮の盾くらいどのソシャゲも初期装備だからな… 最低限のドレスコードみたいなもん

165 19/02/12(火)10:16:19 No.568887687

>ウマみたいにどんだけおくれてもヒット約束されてるのはいいじゃん とかやってると足下掬われるからな…

166 19/02/12(火)10:16:39 No.568887726

アイドルだから受けてるのではなくその作品だから受けてるのを今アイドルが熱い!と勘違いした結果

167 19/02/12(火)10:16:45 No.568887736

>アイドル系のゲームは既存の大御所切り崩せると思えないんだけど数出たよな >勝算はなんだったんだろう ソシャゲ掛け持ちしてる人も多いしアイドル被りだからって売り上げにならないかは別の話だろう 人気のファンタジーがあるなら他のファンタジーはやっていけないかっていうとそうでないのと同じ感じ

168 19/02/12(火)10:16:56 No.568887754

>最低限のドレスコードみたいなもん 当たり前だけど見た目しょぼいとどんな良いのでも敬遠されるからね…

169 19/02/12(火)10:17:37 No.568887808

>ウマみたいにどんだけおくれてもヒット約束されてるのはいいじゃん なんでそう思ったの

170 19/02/12(火)10:17:38 No.568887810

DMMはちょっと魔境すぎる テンプレみたいな作りなのに動作が酷いのが多い

171 19/02/12(火)10:18:33 No.568887896

話題になってもつまらなかったりするとあっという間に見放されるからな ちょっと前のアトリエのやつとかすぐにスレ立たなくなったし

172 19/02/12(火)10:18:34 No.568887898

>DMMはちょっと魔境すぎる >テンプレみたいな作りなのに動作が酷いのが多い エロいご褒美あるからいいんだ あと下を見ると一般も変わらんひどさだ

173 19/02/12(火)10:18:44 No.568887910

最近だとアニメか3DかL2Dのどれかを搭載してないと厳しい

174 19/02/12(火)10:18:53 No.568887920

サーバー代がバカにならないしイベントを常に開催しないと飽きられるしかといってイベント詰め込みすぎても人が離れるし 難しいねソシャゲ

175 19/02/12(火)10:19:24 No.568887968

プレイしてるとたのしいゲームをしたかったはずなのに どんどんいかに触らなくてもいいように出来るかってなってく

176 19/02/12(火)10:19:43 No.568887998

>fateのソシャゲ化?しかもバグだらけで課金もキツイとかこれだと1年もたないだろうなぁ→大ヒット!だから予想なんて無理だな 一応それまでに何度も死んでたってのがあるから…

177 19/02/12(火)10:20:12 No.568888042

追加コンテンツ追加して人が減るとかいう悲しみしかない事件もたびたびあるよなソシャゲとかネトゲとか

178 19/02/12(火)10:20:16 No.568888049

版権ゲーはメインシナリオフルボイスすら当たり前気味に

179 19/02/12(火)10:21:01 No.568888118

>ディスガイアのソシャゲってもうなかったっけ…? あれ魔界ウォーズ

180 19/02/12(火)10:21:19 No.568888150

ソシャゲ界のあらゆるセオリーの外に居た妖怪惑星は一体何だったんだろう… ネットが見せた一時の幻だったのでは…

181 19/02/12(火)10:21:38 No.568888172

どうせディスガイアにもアサギは居るだろうし同じようなもんだな

182 19/02/12(火)10:22:06 No.568888212

>版権ゲーはメインシナリオフルボイスすら当たり前気味に スマホとかでやるなら声いらないかなってなってきた…

183 19/02/12(火)10:22:15 No.568888233

一昨日なんかリンドリのスレが立っててめっちゃレス付いてて終わったかとマジでビビったかんな!

184 19/02/12(火)10:22:37 No.568888262

ゲームより先に親会社が死にそう

185 19/02/12(火)10:23:14 No.568888310

今からリリースした新作がランキング上位に入るなんて夢のまた夢状態だからな…

186 19/02/12(火)10:24:35 No.568888438

周回が楽しいゲームなんてそうそうないから楽さに行き着くのは必然

187 19/02/12(火)10:24:35 No.568888441

アイドル物が流行ったのは歌でCD収入見込めるのとリアルライブが出来るからじゃないの?

188 19/02/12(火)10:24:54 No.568888471

まあイベントフルボイス!とかアニメ!とかやらないで身の丈に合った開発とかで収支帳尻合わせながらやってるところが長いのではと思わんでもない

189 19/02/12(火)10:24:55 No.568888475

ゲームが楽しいのだと続いてるな オートだろうが触るの面倒ってなったらもうやめる 時間の無駄だし

190 19/02/12(火)10:25:41 No.568888552

一般的に女の子がかわいいとかちょっとエッチとかじゃとりあえずプレイしてみようとはならないらしいな

191 19/02/12(火)10:25:58 No.568888585

>ゲームが楽しいのだと続いてるな >オートだろうが触るの面倒ってなったらもうやめる >時間の無駄だし なんだかんだ自分が楽しいのが一番だよねゲームなんだし 付き合いでやってもつまらん

192 19/02/12(火)10:26:12 No.568888607

>一般的に女の子がかわいいとかちょっとエッチとかじゃとりあえずプレイしてみようとはならないらしいな そんなの腐るほどあるから…

193 19/02/12(火)10:26:18 No.568888616

FGOはシナリオの完成度の高さとゲームの戦略性の高さの勝利でしょ 無課金でもクリアできるのにあのバランスは真似できないよ

194 19/02/12(火)10:26:43 No.568888658

だいぶエッチじゃないとね…

195 19/02/12(火)10:26:47 No.568888661

>アイドルだから受けてるのではなくその作品だから受けてるのを今アイドルが熱い!と勘違いした結果 アイドルものはキャラクター、ストーリー、楽曲、ラジオ、ライブ、コミック、アニメ、舞台などの様々な展開が可能な懐の広さが強みだとは思うけれど 今やもう競争が激しすぎて後続が付け入る隙はないよなあと思う

196 19/02/12(火)10:26:57 No.568888683

https://gamebiz.jp/article/category/9 https://gamebiz.jp/article/category/22 予定と終わり見てるとお腹痛くなってくる

197 19/02/12(火)10:27:06 No.568888698

例の事件以後荒野行動のアクティブ数が通常の1.7倍に増えたらしいな

198 19/02/12(火)10:28:24 No.568888824

>スマホとかでやるなら声いらないかなってなってきた… 結局ながら作業とかマナーモードでやる事多いからね…

199 19/02/12(火)10:28:31 No.568888834

>アイドルものはキャラクター、ストーリー、楽曲、ラジオ、ライブ、コミック、アニメ、舞台などの様々な展開が可能な懐の広さが強みだとは思うけれど >今やもう競争が激しすぎて後続が付け入る隙はないよなあと思う ブシロは変化球でバンドとか舞台少女とかようやるわである

200 19/02/12(火)10:28:34 No.568888843

知らねえ…聞いたこともねえ…みたいなソシャゲのユーザーはどっからそういうの探してきてプレイしてんだろ

201 19/02/12(火)10:28:48 No.568888869

>今やもう競争が激しすぎて後続が付け入る隙はないよなあと思う アニメにしろソシャゲにしろ 今もしかすると作詞・作曲家的にはくいっぱぐれなくてめちゃ儲かる時代なのかな

202 19/02/12(火)10:29:05 No.568888905

>例の事件以後荒野行動のアクティブ数が通常の1.7倍に増えたらしいな いつの間にか荒野行動が上手いことがステータスになってるってしらそん…

203 19/02/12(火)10:29:20 No.568888927

>知らねえ…聞いたこともねえ…みたいなソシャゲのユーザーはどっからそういうの探してきてプレイしてんだろ 自社で回してるってだけじゃね

204 19/02/12(火)10:29:57 No.568888986

有名声優は細かい仕事多すぎて大変そうだとは思う

205 19/02/12(火)10:30:08 No.568889008

>自社で回してるってだけじゃね んなわけねえ

206 19/02/12(火)10:30:37 No.568889052

ディスガイアRPGは各ゲームのおおまかなあらすじが見れるっぽいからそれだけでちょっと価値ある気がしてきた

207 19/02/12(火)10:30:48 No.568889070

>>自社で回してるってだけじゃね >んなわけねえ いやそういうとこあるし

208 19/02/12(火)10:31:31 No.568889140

ソシャゲのやばさでいうと最近はスクエニなんかより カプコンとSEGAが…

209 19/02/12(火)10:31:32 No.568889143

我が天下とか日替わり内室とかああいう即終了するだろうなってのが続いてるとわからなくなる あれ系全部作ってる所同じなんじゃねぇかなって思うけど違うんだよね… ああいうの需要あるんだね…

210 19/02/12(火)10:31:48 No.568889167

>>例の事件以後荒野行動のアクティブ数が通常の1.7倍に増えたらしいな >いつの間にか荒野行動が上手いことがステータスになってるってしらそん… ホビー漫画やTCGの世界かよ

211 19/02/12(火)10:31:57 No.568889183

>いつの間にか荒野行動が上手いことがステータスになってるってしらそん… 「」でもモテモテになれちゃうゲームなのか…

212 19/02/12(火)10:31:59 No.568889185

>知らねえ…聞いたこともねえ…みたいなソシャゲのユーザーはどっからそういうの探してきてプレイしてんだろ ゲームだってインディーズ漁るの好きな人いるじゃない

213 19/02/12(火)10:31:59 No.568889188

アイドルファンタジーって結構肝入りの企画じゃなかったっけ…

214 19/02/12(火)10:32:20 No.568889234

広告宣伝は大事よね 力入れてるところだと漫画雑誌裏表紙独占とかするし

215 19/02/12(火)10:32:25 No.568889246

気合入れてそうなのは即死はないだろう CMやゲーム紹介見てあっだめそうだこれ…ってのはだいたい即死するが… なあ…リリスパ…今日からだけどいけるかい…?

216 19/02/12(火)10:32:29 No.568889253

自社で回すにしても限界あるからそういう探して遊ぶ層がいるんだろう DMMのなんかは事前が可視化されてるから余計にわかりやすい

217 19/02/12(火)10:32:42 No.568889269

>我が天下とか日替わり内室とかああいう即終了するだろうなってのが続いてるとわからなくなる >あれ系全部作ってる所同じなんじゃねぇかなって思うけど違うんだよね… >ああいうの需要あるんだね… 重要なのは売り上げの絶対値ではなく利益率だからおそらく赤になってないんだろう

218 19/02/12(火)10:32:48 No.568889281

ここでスレ立つようなゲームってなんだかんだでかなりメジャーな部類だよね

219 19/02/12(火)10:32:52 No.568889291

ディスガイアRPGはSCE噛んでて大本命なんで気合いの入り方が違う ディスガイアにそこまで力いれるかって話ではあるが

220 19/02/12(火)10:32:55 No.568889298

>いつの間にか荒野行動が上手いことがステータスになってるってしらそん… 上手いとオフパコ自在らしいな

221 19/02/12(火)10:33:07 No.568889320

市場的には買い切り型の方が健全かもしれん 数週間立てばランキング的なものは自然と入れ替わるからな

222 19/02/12(火)10:33:19 No.568889340

>広告宣伝は大事よね >力入れてるところだと漫画雑誌裏表紙独占とかするし 結局ソシャゲやる人は人が多いところに集まるからなあ

223 19/02/12(火)10:33:21 No.568889346

>カプコンとSEGAが… カプコンはソシャゲなんてクソや!コンシューマに全力や!みたいなコメントだしてたので元々な…

224 19/02/12(火)10:33:53 No.568889403

即死はしなかったけど名指しでイマイチ扱いされたドラガリアロストの話してもいいのか!?

225 19/02/12(火)10:34:16 No.568889440

見てくれよこの4大週刊少年誌の裏表紙を独占するプリキュア!

226 19/02/12(火)10:34:22 No.568889449

>自社で回すにしても限界あるからそういう探して遊ぶ層がいるんだろう 自社で限界の限界まで回すとこもある あった

227 19/02/12(火)10:34:37 No.568889472

>広告宣伝は大事よね >力入れてるところだと漫画雑誌裏表紙独占とかするし サイゲはガッツリそのへんやってくれるからユーザー数に安心感あるよね

228 19/02/12(火)10:34:40 No.568889477

>カプコンとSEGAが… 元々SEGAはソシャゲでブイブイ言わせてたのにホントもたなぇなあそこは!

229 19/02/12(火)10:34:40 No.568889478

荒野行動はボイスチャット聞いてるだけで面白い 動物園すぎる

230 19/02/12(火)10:34:54 No.568889511

セガもカプコンも何年も前からスマホ方面は泣かず飛ばずで 少ないながらもヒットは出してるセガはまだ幾分マシではあるが

231 19/02/12(火)10:35:07 No.568889532

>即死はしなかったけど名指しでイマイチ扱いされたドラガリアロストの話してもいいのか!? 名指しで好調の間違いじゃ?

232 19/02/12(火)10:35:08 No.568889533

カプコンはソシャゲなんて糞やじゃなくて 糞しか造れないから撤退しただけだぞ

233 19/02/12(火)10:35:27 No.568889567

>カプコンはソシャゲなんてクソや!コンシューマに全力や!みたいなコメントだしてたので元々な… MHWのウィッチャーコラボこだわりすぎですげぇなこれ…ってなった

234 19/02/12(火)10:35:37 No.568889589

>ソシャゲのやばさでいうと最近はスクエニなんかより >カプコンとSEGAが… PHANTASY STARシリーズ周年記念があれって…まじふざけんなよ…

235 19/02/12(火)10:35:45 No.568889603

ドラガリアロストは任天堂さんソシャゲ作るの下手やなって感じ

236 19/02/12(火)10:35:46 No.568889606

>名指しで好調の間違いじゃ? ただ期待が重すぎてもっとがんばって欲しかったなー!みたいな感じよね

237 19/02/12(火)10:35:48 No.568889610

ドラガリでイマイチ扱いされてたらソシャゲ界隈ほとんど潰れてるわ…

238 19/02/12(火)10:36:02 No.568889637

>荒野行動はボイスチャット聞いてるだけで面白い >動物園すぎる スナイプヘッショ即死で即チートって騒いでるのいいよね…

239 19/02/12(火)10:36:08 No.568889648

>ただ期待が重すぎてもっとがんばって欲しかったなー!みたいな感じよね ?

240 19/02/12(火)10:36:26 No.568889673

カプコンのソシャゲはマジでいいものが1つもないの伝説だと思うよ

241 19/02/12(火)10:36:30 No.568889681

>カプコンはソシャゲなんて糞やじゃなくて >糞しか造れないから撤退しただけだぞ そんな卵が先か鶏が先かみたいな…

242 19/02/12(火)10:36:35 No.568889689

ドラガリに親殺された人来たな…

243 19/02/12(火)10:36:37 No.568889694

いつものドラガリsageさんがきたな

244 19/02/12(火)10:36:48 No.568889708

ドラガリはずば抜けてるわけじゃないけど落ちてるわけでもないいい位置にいる 変なのに目をつけられにくくていい

245 19/02/12(火)10:37:02 No.568889736

>力入れてるところだと漫画雑誌裏表紙独占とかするし 去年の週刊少年誌全194冊のうち、190冊がサイゲ関連の広告だったのは吹く su2885216.png

246 19/02/12(火)10:37:05 No.568889742

>アイドルファンタジーって結構肝入りの企画じゃなかったっけ… 他にも女性向けのファンタジー系男性アイドルソシャゲ出してるし 企画の規模と投げ捨て具合が他所と比較にならんよスクエニ

247 19/02/12(火)10:37:21 No.568889780

カプコンもけっこうな数のスマホゲーは世に送り出したがことごとく死んでいった

248 19/02/12(火)10:37:25 No.568889786

カプコンはもうソシャゲは諦めなよ…あんだけ他でやれてんだから… SEGAがまあSEGAなのでそのまま沈めばいいんじゃないかな…

249 19/02/12(火)10:37:29 No.568889795

ドラガリアロストは新規IPで定着してるから嫉妬もすごいんだろうなって…

250 19/02/12(火)10:37:33 No.568889801

>ソシャゲのやばさでいうと最近はスクエニなんかより >カプコンとSEGAが… カプのソシャゲが良かった時期なんか一回でもあるか? 作品単体の話じゃなくてカプ全体で

251 19/02/12(火)10:37:36 No.568889806

>変なのに目をつけられにくくていい ここに限っては熱心な粘着がいるようだが…

252 19/02/12(火)10:37:37 No.568889810

ドラガリは既にランキング圏外の日が月の半分いってるから 相当やばめなソシャゲよ

253 19/02/12(火)10:37:45 No.568889829

とりあえずドラガリsageてるやつにはそうだねしとくね…

254 19/02/12(火)10:37:53 No.568889846

あからさまに低予算のとこに大人数が駆け寄ると鯖がまず死ぬ やっとのとこで増設しました!ってしたらとっくにみんないない ということは一昔前はよく見る光景だった

255 19/02/12(火)10:38:30 No.568889897

>去年の週刊少年誌全194冊のうち、190冊がサイゲ関連の広告だったのは吹く 多いと思ったら9割9部はサイゲだったのか…

256 19/02/12(火)10:38:50 No.568889932

シノアリス、グリムエコース、グリムノーツ なんで?

257 19/02/12(火)10:38:56 No.568889942

>ここに限っては熱心な粘着がいるようだが… こんな場末の掲示板にいてもね…いやこれだけで済んでるからありがたい話なんだけど

258 19/02/12(火)10:38:58 No.568889946

>ドラガリはずば抜けてるわけじゃないけど落ちてるわけでもないいい位置にいる >変なのに目をつけられにくくていい あと海外人気が高いってのも大きいかな 海外需要高いからガチャで稼がなくていい課金形式に出来る

259 19/02/12(火)10:38:59 No.568889951

今ケイブの話した?

260 19/02/12(火)10:39:10 No.568889970

なんでこのゲーム成り立ってるんだろうってのはあるよね オトギフロンティアとか配布とインフレが凄いなかなか見ないスタンス

261 19/02/12(火)10:39:18 No.568889983

>変なのに目をつけられにくくていい ここでも無事に?ハゲのおもちゃになってるようだが…

262 19/02/12(火)10:39:36 No.568890011

か…からくりサーカス…

263 19/02/12(火)10:39:43 No.568890021

サイゲは馬が赤信号灯ってるあたりあの会社でもああなるんやなって

264 19/02/12(火)10:39:48 No.568890024

>su2885216.png なそ にん

265 19/02/12(火)10:39:51 No.568890028

任天堂とサイゲが絡んでる時点で変に目を付けられないなんて無理だよ

266 19/02/12(火)10:39:57 No.568890040

>あと海外人気が高いってのも大きいかな >海外需要高いからガチャで稼がなくていい課金形式に出来る 海外でのメジャースタイルな時短課金メインにしたのは英断よね

267 19/02/12(火)10:40:10 No.568890057

あからさまに更新なくなってイベもろくにしないからやめたら突然大規模アップデート!とか抜かし出してイラッてなった あの虚無期間なんなんだよ!

268 19/02/12(火)10:40:22 No.568890078

いやドラガリのガチャ褒めるのは無理あるよ!

269 19/02/12(火)10:40:31 No.568890096

口コミに宣伝頼るようなのはほとんどダメになってきたな まあ宣伝だって立派な経費なのにそこケチってたらな

270 19/02/12(火)10:40:40 No.568890112

>あからさまに更新なくなってイベもろくにしないからやめたら突然サービス終了!とか抜かし出してイラッてなった >あの虚無期間なんなんだよ!

271 19/02/12(火)10:40:44 No.568890120

>あからさまに更新なくなってイベもろくにしないからやめたら突然大規模アップデート!とか抜かし出してイラッてなった >あの虚無期間なんなんだよ! 体制切り替えの状態だったんだろう

272 19/02/12(火)10:41:16 No.568890160

やってるソシャゲがフォロワー5000~7000達成で段階的にチケットや石配布するって言い出してから半年近く経つのにフォロワー4200止まりなんだよね… 誰かやらない?

273 19/02/12(火)10:41:28 No.568890183

>シノアリス、グリムエコース、グリムノーツ >なんで? これは自分も不思議に思う 内部の連携どうなってるの…

274 19/02/12(火)10:41:33 No.568890194

>口コミに宣伝頼るようなのはほとんどダメになってきたな >まあ宣伝だって立派な経費なのにそこケチってたらな まず知られないと無いと同じだからね とはいえ宣伝費用もかぎられるわけだが

275 19/02/12(火)10:41:37 No.568890200

>いやドラガリのガチャ褒めるのは無理あるよ! ガチャチケどばどば配ってるしキャラ確定もぽつぽつくれるしマシなほうじゃないかな…

276 19/02/12(火)10:41:40 No.568890205

>海外でのメジャースタイルな時短課金メインにしたのは英断よね これメインやらないと日本国内でしか流行らないってなるんだよね… なんでもかんでもガチャばっかにこだわってゲームの面白さを犠牲にすると海外じゃ全く受けない…

277 19/02/12(火)10:41:44 No.568890215

ドラガリは悪名高いFGO形式の礼装混じりの糞ガチャだったような

278 19/02/12(火)10:41:50 No.568890224

>サイゲは馬が赤信号灯ってるあたりあの会社でもああなるんやなって 馬主は札束で殴っても効果低いから納得させるのが難しいというまさかの展開

279 19/02/12(火)10:42:04 No.568890249

よくやってたアプリが1月の更新を最後にキャラとイベント追加しないって宣言したから事実上のサービスすぎてつらい

280 19/02/12(火)10:42:06 No.568890251

グリムエコーズはグリムノーツの系列作品だからまだセーフ

281 19/02/12(火)10:42:19 No.568890267

>いやドラガリのガチャ褒めるのは無理あるよ! いや他のソシャゲよりはマシじゃね あと無料分も弄ってなさそう

282 19/02/12(火)10:42:20 No.568890269

>これは自分も不思議に思う >内部の連携どうなってるの… ガワが違うだけで同じ人達がやってるのかもしれん

283 19/02/12(火)10:42:52 No.568890313

>ドラガリは悪名高いFGO形式の礼装混じりの糞ガチャだったような すぐ別ゲーと比較したがるやつは大抵

284 19/02/12(火)10:42:52 No.568890315

本当に完全新規のオリジナルでセールスなんかにも食いこんで来るようにまでなったメギドは本当にすごいのかもしれない

285 19/02/12(火)10:42:54 No.568890319

>誰かやらない? …タイトルがわからない事にはね…

286 19/02/12(火)10:43:09 No.568890347

まあ海外の課金が優しいかというと全くそんなことはない スターウォーズのとか酷いもんだった

287 19/02/12(火)10:43:10 No.568890349

俺が興味ないものは他の人も興味ないみたいな考えは止めなさい

288 19/02/12(火)10:43:15 No.568890354

>いやドラガリのガチャ褒めるのは無理あるよ! だれもガチャは褒めてないぞ ガチャでは稼がないスタイルをほめてるだけだ

289 19/02/12(火)10:43:16 No.568890357

ドラガリやってる側からしても人つくわけないじゃんって感じなのは事実なのと もう既に初心者が入れるゲームではなくなっちゃってから はやいうちに大規模改修してほしいのよね

290 19/02/12(火)10:43:22 No.568890370

>なんでもかんでもガチャばっかにこだわってゲームの面白さを犠牲にすると海外じゃ全く受けない… 買い切りでいいものそういうの

291 19/02/12(火)10:43:35 No.568890390

>まあ海外の課金が優しいかというと全くそんなことはない >スターウォーズのとか酷いもんだった だから滅んだ

292 19/02/12(火)10:43:41 No.568890400

ドラガリに関してはこれのこと言いたいんじゃないかなって https://gamebiz.jp/?p=230719

293 19/02/12(火)10:43:52 No.568890417

>スターウォーズのとか酷いもんだった 世界規模で炎上した奴じゃねーか!

294 19/02/12(火)10:44:00 No.568890430

>まあ海外の課金が優しいかというと全くそんなことはない >スターウォーズのとか酷いもんだった 時短系も青天井だからしないと遊べないみたいなのもたまにあるよね…

295 19/02/12(火)10:44:10 No.568890449

どうせ任天堂が云々でハゲが騒いでるだけでしょ?

296 19/02/12(火)10:44:13 No.568890459

白猫が未だにすげえ強いのは驚く

297 19/02/12(火)10:44:25 No.568890481

金出す気にはならんけども 無課金でやる分には星5キャラ確定チケ10連チケに石と配りまくるから糞だけど配布多くて別に気にならん感じ

298 19/02/12(火)10:44:25 No.568890483

ドラガリに限った話じゃ無いけどFGO方式真似て痛い目見るとこ多いよね あれはfate大好きおじさんがたまたま金持ってたり声優のファンが金持ってただけであの方式がウケてるわけじゃないのに…

299 19/02/12(火)10:44:31 No.568890489

ドラガリのセルラン推移見ればわかるけど見事にガチャの実装日以外 地を這う普通のゲームよ…

300 19/02/12(火)10:44:33 No.568890494

>これは自分も不思議に思う >内部の連携どうなってるの… これ違うゲームなの!?ってなったよ…

301 19/02/12(火)10:44:50 No.568890526

アクションゲー版超大作って考えただけでも苦行度が高まってそうに感じるぜ

302 19/02/12(火)10:44:54 No.568890537

>買い切りでいいものそういうの フォートナイトとかLOLが流行ってるからゲームさえ面白ければ買い切りじゃなくていいんだよ こういう勘違いした人がゲーム作ると日本のソシャゲみたいなのが出来上がる

303 19/02/12(火)10:45:15 No.568890578

ドラガリは超大作から人気キャラ引っ張ってくればそれだけでもガチャ回るのは強みじゃない?

304 19/02/12(火)10:45:18 No.568890583

このスレ画のスレ 途中から即死してほしいゲームの話しかしない人が増えるよね

305 19/02/12(火)10:45:23 No.568890593

>こういう勘違いした人がゲーム作ると日本のソシャゲみたいなのが出来上がる よそはよそ うちはうち

306 19/02/12(火)10:45:30 No.568890612

ドラガリアロスト…

307 19/02/12(火)10:45:48 No.568890638

相変わらずスクエニはマンボウの産卵かってくらい多産多死だな…

308 19/02/12(火)10:46:01 No.568890664

駄コラの野望はもっと褒めてあげてもいいと思う

309 19/02/12(火)10:46:04 No.568890672

あれに関しちゃカルピスを二倍に薄めるような手法ではあるからな

310 19/02/12(火)10:46:43 No.568890738

>このスレ画のスレ >途中から即死してほしいゲームの話しかしない人が増えるよね もともとネガい話題だしスレ「」が管理するつもりがないと地獄になるよね

311 19/02/12(火)10:47:15 No.568890791

俺はやってるけどららマジや東京ドールズはなんでまだ生きてるのかよくわからない

312 19/02/12(火)10:47:42 No.568890836

>ドラガリに関してはこれのこと言いたいんじゃないかなって >https://gamebiz.jp/?p=230719 寄与って書いてあるから褒められるじゃん…

313 19/02/12(火)10:48:00 No.568890864

トライナリーとかなんだかんだで軌道に乗って安定したしね

314 19/02/12(火)10:48:12 No.568890888

>駄コラの野望はもっと褒めてあげてもいいと思う コレが生き残っててトライナリーが死んだのが解せん 更新とか維持コストの問題か…

315 19/02/12(火)10:48:15 No.568890899

大手潰れて難民流れてこい!!って考えてる中小は多そう

316 19/02/12(火)10:48:24 No.568890913

死体を安定って言うのやめろ

317 19/02/12(火)10:48:32 No.568890935

>相変わらずスクエニはマンボウの産卵かってくらい多産多死だな… 女性向けに色気出しちゃ死んでるんだけどなんでだろうな

318 19/02/12(火)10:48:32 No.568890936

ドラガリのセルランが地を這うってほどの位置にいないような…

319 19/02/12(火)10:48:35 No.568890939

>相変わらずスクエニはマンボウの産卵かってくらい多産多死だな… なのでさすがに絞って注力しますとコメントだしたので…

320 19/02/12(火)10:48:35 No.568890940

>フォートナイトとかLOLが流行ってるからゲームさえ面白ければ買い切りじゃなくていいんだよ あのスタイルのゲームを日本の会社が作れるかというと無理だと思う ああいう方式の課金スタイルで運営を維持するには20万人以上のアクティブ(金を出してくれる)ユーザーが必要なんだそうだ 世界を相手にしなきゃ無理な数字よ

321 19/02/12(火)10:48:37 No.568890943

洗脳されている…

322 19/02/12(火)10:48:37 No.568890946

課金へのこだわり >即死

323 19/02/12(火)10:48:44 No.568890957

アークザラッドとワイルドアームズなんてもうスレ立たない…

324 19/02/12(火)10:49:02 No.568890989

駄コラの野望は本当に駄コラすぎるんだけど 次はどんな駄コラがくるんだろう…って楽しみがあるからずるい

325 19/02/12(火)10:49:08 No.568891001

アイドルものはリアイベなんかが盛況でアプリが添え物みたいなのよくある 温泉むすめとかこれ誰もやってねえな…って思ってたけどライブはよくやってるみたいだし

326 19/02/12(火)10:49:19 No.568891028

>トライナリーとかなんだかんだで軌道に乗って安定したしね 成仏してくれ

327 19/02/12(火)10:49:20 No.568891030

ドラガリに潰されたソシャゲ企業とかあるんだろうか…

328 19/02/12(火)10:49:22 No.568891035

>コレが生き残っててトライナリーが死んだのが解せん >更新とか維持コストの問題か… どう考えてもトライナリーの方が金かかるし駄コラは何だかんだ年期入ったファンいるからなぁ

329 19/02/12(火)10:49:42 No.568891072

>コレが生き残っててトライナリーが死んだのが解せん >更新とか維持コストの問題か… 駄コラは声とかないしイラストも一応ある程度元があるから…

330 19/02/12(火)10:49:51 No.568891087

ここ最近でのこれ即死だわって思ったのはアトリエかな…

331 19/02/12(火)10:50:02 No.568891100

>世界を相手にしなきゃ無理な数字よ だから世界を相手にしなよ なんで国内って狭い場所にこだわるのさ

332 19/02/12(火)10:50:02 No.568891101

FGOはシナリオとキャラで売ってるだけでゲームとして誉められたことは一貫してほぼないよ

333 19/02/12(火)10:50:03 No.568891106

>>誰かやらない? >…タイトルがわからない事にはね… https://twitter.com/ChainStrikeJP これ ちょっとストラテジー色のあるRPGというかターン制バトルみたいな感じ 全キャラ割と気軽に星6に出来るシステムとか気前のいい石配布とか結構最近のソシャゲっぽさがあって快適だしユニットの個性も結構出せてると思うんだ 死臭が漂ってるのは否定しない

334 19/02/12(火)10:50:06 No.568891111

ドラガリは悪いとは思わないが良いとも思えない

335 19/02/12(火)10:50:18 No.568891136

おしゃれ要素だけで採算とろうとすると、アクティブプレイヤーが9万人が最低ボーダーになるので 日本国内で基本無料でガチャで依存いないゲーム作るのはほぼ不可能と言われています

336 19/02/12(火)10:50:36 No.568891163

ミストギア?だっけ あれももうヤバイとか聞いたけど

337 19/02/12(火)10:50:55 No.568891202

>寄与って書いてあるから褒められるじゃん… うn スタートめっちゃ良さそうだしちょっと高めに想定するよ!→流石にそこまでは行かなかったか残念 ってくらいだと思う

338 19/02/12(火)10:50:57 No.568891211

サイゲの人だっけ曜日クエストとか古くさいし辞めますかって言ったら 他の運営から袋叩きにされたとかいうの

339 19/02/12(火)10:50:59 No.568891213

>アークザラッドとワイルドアームズなんてもうスレ立たない… アークザラッドはかなりの頻度で立ってるよ 自分はとっくに止めたけどカタログにあるとすぐわかってしまう

340 19/02/12(火)10:51:03 No.568891220

駄コラはおそらく費用対効果というか全然金かかってなさそうなのが強すぎる

341 19/02/12(火)10:51:20 No.568891247

>アークザラッドとワイルドアームズなんてもうスレ立たない… アークはまだ石油王までいかなくとも大口捕まえてるみたいだから…WAは長くないだろう けど安心してくれ!同じ会社が今度はディスガイア生け贄にするからよ!

342 19/02/12(火)10:51:27 No.568891270

セルランなんて上位でなくても記載されてる時点で勝ち組だからな 配信先を分散してるところなら尚更

343 19/02/12(火)10:51:32 No.568891276

>ここ最近でのこれ即死だわって思ったのはポポロクロイスかな…

344 19/02/12(火)10:51:33 No.568891279

FGOはゲーム性が無い!って言われてるけどじゃあゲーム性って一体なんなの?って思ってる

345 19/02/12(火)10:51:40 No.568891295

実際曜日クエストとか進化クエストとか古いから無くしていいと思うわ

346 19/02/12(火)10:51:41 No.568891296

本家より荒野の方が人気になるとか想定しとらんよ

347 19/02/12(火)10:51:52 No.568891315

>白猫が未だにすげえ強いのは驚く 最近はめっちゃ落ち込んでる

348 19/02/12(火)10:52:05 No.568891341

>駄コラはおそらく費用対効果というか全然金かかってなさそうなのが強すぎる ちょくちょく挟む謎コラボとかってどっちから声かけてんのかなあれ

349 19/02/12(火)10:52:16 No.568891361

設立理由を考えたら仕方ないんだけどFWはもう過去の名作を死体蹴りするのやめた方が

350 19/02/12(火)10:52:22 No.568891375

>サイゲの人だっけ曜日クエストとか古くさいし辞めますかって言ったら >他の運営から袋叩きにされたとかいうの ソース一切無い妄想だけどなそれ

351 19/02/12(火)10:52:24 No.568891378

>なんで国内って狭い場所にこだわるのさ お金がなければノウハウもねぇからだよ!

352 19/02/12(火)10:52:29 No.568891386

はいふりのアプリとか始まったらやるつもりだけどどう考えても時期のがしすぎて絶対に死ぬ運命が見えててつらい つーか今本編の再放送してるのにゲームの公式ヒが止まったままってやる気無さすぎる

353 19/02/12(火)10:52:29 No.568891387

維持費は大きな問題 どんなクソみたいなのでも赤にならなければ運営は続けられる 赤でなくても色々考えて切られることも無いわけじゃないけど 豪華声優起用!とかは結構危険なワード 開発費用がかかるってのもあるけど既存キャラの更新とかの費用もかかる 有名な声優のは人気キャラとかになる事は非常に多いので…

354 19/02/12(火)10:52:31 No.568891389

>https://twitter.com/ChainStrikeJP >これ どこ見てもゲーム内容がわからなすぎる…

355 19/02/12(火)10:52:36 No.568891396

>本家より荒野の方が人気になるとか想定しとらんよ まさに先行者利益である

356 19/02/12(火)10:52:59 No.568891438

ネットイースの徹底したスキンで稼ぐ方式は褒められていい

357 19/02/12(火)10:53:06 No.568891448

事前登録が微妙だとリリースすら…

358 19/02/12(火)10:53:12 No.568891467

>実際曜日クエストとか進化クエストとか古いから無くしていいと思うわ あとクエストの回数制限もやめてくれ エンドコンテンツ級ならまだしも金とか縛られちゃたまらん

359 19/02/12(火)10:53:22 No.568891491

フォートナイトとか超勝ち組みたいなものというか PUBG形式のゲーム色々増えてるけど結局有名どころに人は集中してるし

360 19/02/12(火)10:53:22 No.568891492

去年の今ごろはセルランに顔出しては次世代の覇権と讃えられたアズレン

361 19/02/12(火)10:53:25 No.568891495

>本家より荒野の方が人気になるとか想定しとらんよ オーバーウォッチって前例がある通りコピーだろうが早く出すほうが強い

362 19/02/12(火)10:53:31 No.568891507

というか国内だと課金してくれる単価高いからな

363 19/02/12(火)10:53:57 No.568891550

曜日クエストや素材集めやレア装備掘りや強化を全て一纏めにした理想のコンテンツがあるんですよ 調査って言うんすけど

364 19/02/12(火)10:54:01 No.568891559

脱落しちゃったけど駄コラはゲームとしてちゃんと面白かったし

365 19/02/12(火)10:54:11 No.568891580

f2pのゲームってそれこそ初期費と維持費が凄そう…

366 19/02/12(火)10:54:13 No.568891582

駄コラはみかじめ量かかってないから死なないだけで コーエーのソシャゲもかなり悲惨よ

367 19/02/12(火)10:54:18 No.568891589

書き込みをした人によって削除されました

368 19/02/12(火)10:54:21 No.568891593

>けど安心してくれ!同じ会社が今度はディスガイア生け贄にするからよ! 会社がこれだから不安なんだよなディスガイア あと見たことがあるSOZAIしか見当たらないのも

369 19/02/12(火)10:54:23 No.568891598

一瞬ここで流行ったコンコレなんかまだ続いてるんだよな

370 19/02/12(火)10:54:28 No.568891607

>死臭が漂ってるのは否定しない …ワクワクしてきた 帰ったらやってみる

371 19/02/12(火)10:54:31 No.568891615

伸びるとサイゲとDW憎いおじさん湧くから

372 19/02/12(火)10:54:33 No.568891620

炎上したりスクエニがソシャゲ部門縮小したり向かい風しかないからSOAがいつ終わってもおかしくない状況で割とびびってる 頑張ってほしい

373 19/02/12(火)10:54:40 No.568891633

>一瞬ここで流行ったアイアンリーグなんかまだ続いてるんだよな

374 19/02/12(火)10:54:51 No.568891648

>https://twitter.com/ChainStrikeJP イメググったけどシコれる女の子あんまいなさそうだな

375 19/02/12(火)10:54:53 No.568891652

>リリース当日に公式ヒが沈黙してた零一プロジェクトの話をしていいのか? 何があった

376 19/02/12(火)10:54:55 No.568891658

リリース当日に公式ヒが沈黙してた一零プロジェクトの話をしていいのか?

377 19/02/12(火)10:54:56 No.568891663

ムジナーだ! 捕らえろ!

378 19/02/12(火)10:54:57 No.568891666

>リリース当日に公式ヒが沈黙してた零一プロジェクトの話をしていいのか? なんでまた…

379 19/02/12(火)10:55:21 No.568891718

魔界ウォーズがある状況でディスガイアのソシャゲ出すのちょっと頭おかしいと思ってる

380 19/02/12(火)10:55:22 No.568891720

ディスガイアはFWっていうよりSCE主導なんで 既に海外版の準備も終わってて本気度がすごい

381 19/02/12(火)10:55:22 No.568891722

ドラガリは調子いいよな 大手がバックについてるってだけで安心感があるんかね

382 19/02/12(火)10:55:25 No.568891729

>伸びるとサイゲとDW憎いおじさん湧くから まるでDWがいっぱいソシャゲ出してるかのような言い方!

383 19/02/12(火)10:55:27 No.568891732

去年めっちゃ儲けてたのに今年大赤字とかあってこわい

384 19/02/12(火)10:55:45 No.568891768

モバゲーと集英社が合併会社建てるよなんて記事みたな

385 19/02/12(火)10:55:47 No.568891779

>https://gamebiz.jp/article/category/9 >https://gamebiz.jp/article/category/22 >予定と終わり見てるとお腹痛くなってくる キョウリュウジャー作ってコラボしてたとこ駄目だったのか…

386 19/02/12(火)10:55:55 No.568891791

タイトル間違えてたすまん

387 19/02/12(火)10:56:00 No.568891802

>曜日クエストや素材集めやレア装備掘りや強化を全て一纏めにした理想のコンテンツがあるんですよ >調査って言うんすけど ヘックス見るだけで目からハイライトが消えるユーザー多数じゃねーっすか

388 19/02/12(火)10:56:00 No.568891804

リリース開始しました!からサービス終了しました!まで一度も喋らなかった公式ヒとかあるからな…

389 19/02/12(火)10:56:04 No.568891810

>一瞬ここで流行ったコンコレなんかまだ続いてるんだよな この間「こゃーんって言葉の生みの親私ですけどもっと主張した方がいいんですかね?」とか言っててダメだった

390 19/02/12(火)10:56:09 No.568891816

>曜日クエストや素材集めやレア装備掘りや強化を全て一纏めにした理想のコンテンツがあるんですよ >調査って言うんすけど わかるっす

391 19/02/12(火)10:56:14 No.568891825

サンジャス…デビルブック…お前達は今どこで戦っている…

392 19/02/12(火)10:56:25 No.568891847

>魔界ウォーズがある状況でディスガイアのソシャゲ出すのちょっと頭おかしいと思ってる あのスマホディスガイア、内容もディスガイアなら興味あったんだがなんで普通のRPGに…?何がしたいの…

393 19/02/12(火)10:56:33 No.568891862

魔界ウォーズは毎月の売上が300万しかないのに4年生き残ってるゆるドラシルののれん分けみたいなもんだぞ…

394 19/02/12(火)10:56:38 No.568891880

>伸びるとサイゲとDW憎いおじさん湧くから 仮にランク上位以外のソシャゲの運営にかかわってるおじさんが紛れ込んでいたとしたら 恨み節の一つや2つが出てもしょうがない気がする

395 19/02/12(火)10:56:43 No.568891892

>ディスガイアはFWっていうよりSCE主導なんで >既に海外版の準備も終わってて本気度がすごい えっ じゃあ魔界ウォーズにぶっこんじゃってる人たちはどうなるんです…?

396 19/02/12(火)10:57:27 No.568891969

スマホとSLG致命的に相性悪いから変えたのは正しい判断でしょ

397 19/02/12(火)10:57:29 No.568891972

>あのスマホディスガイア、内容もディスガイアなら興味あったんだがなんで普通のRPGに…?何がしたいの… ステータスインフレとかレベル9999とかその辺でディスガイアらしさ出す気みたいだし… ソシャゲでレベル9999ってどうするねんって思うけど色んな意味で

398 19/02/12(火)10:57:29 No.568891977

>仮にランク上位以外のソシャゲの運営にかかわってるおじさんが紛れ込んでいたとしたら >恨み節の一つや2つが出てもしょうがない気がする 実際はそんな高尚な立場じゃなくてただの無職の荒らしだろうけど

399 19/02/12(火)10:57:32 No.568891984

メギドは宣伝めっちゃ頑張ったお陰かここでもお外でも割と流行ってるよね

400 19/02/12(火)10:57:34 No.568891986

リリースカウントダウンしてからのしばらく沈黙してたラブプラスとか不安感しかない 取り敢えずβは申し込んだけど…

401 19/02/12(火)10:57:34 No.568891987

何を理由に売れたり売れなかったりするのかわかりにくい昨今

402 19/02/12(火)10:57:37 No.568891993

イドラはいつ死ぬかな

403 19/02/12(火)10:57:40 No.568892000

メガミラはいつものコンパでダメかなー…って感じしかしない…

404 19/02/12(火)10:57:47 No.568892013

>コーエーのソシャゲもかなり悲惨よ 自分で作らず他所の会社にタイトル貸したら儲かったって言ってたし…

405 19/02/12(火)10:58:15 No.568892055

>https://twitter.com/ChainStrikeJP ゲーム内容がさっぱりわからねぇんですけお… SLG?

406 19/02/12(火)10:58:18 No.568892063

>スマホとSLG致命的に相性悪いから変えたのは正しい判断でしょ 同ジャンルに七大作という強敵もいるから仕方ないか

407 19/02/12(火)10:58:19 No.568892065

>FGOはゲーム性が無い!って言われてるけどじゃあゲーム性って一体なんなの?って思ってる ゲーム性がない!という意見はここでもヒでも聞いたことはない ゲームの部分が砂の味がするレベルでつまらないという意見ならここではよく聞く ヒだとFGOはゲーム部分も面白いみたいな謎のパワポのスライドみたいなのが流れてくる

408 19/02/12(火)10:58:25 No.568892075

いやスマホゲーって簡易SLGよくあるじゃん

409 19/02/12(火)10:58:32 No.568892094

ドラガリは死にそうにないな…

410 19/02/12(火)10:58:33 No.568892096

ゆるドラシルまじですげえよな アクティブ1000人ちょいなのに生き残ってる

411 19/02/12(火)10:58:34 No.568892097

>>曜日クエストや素材集めやレア装備掘りや強化を全て一纏めにした理想のコンテンツがあるんですよ >>調査って言うんすけど >わかるっす アリスギアオート操作ないしガチャ単価高い割にレア出ないしで割りかしエグめなゲームだよね

412 19/02/12(火)10:58:37 No.568892104

ドルフロのイベントが今の所どれも血反吐吐くやつばっかりで大丈夫か心配になってきた なれると最初に感じるほど辛くはなくなるんだけどもっと手心というか…

413 19/02/12(火)10:58:37 No.568892106

>サンジャス…デビルブック…お前達は今どこで戦っている… 前者はともかく後者って始まったばかりでは…

414 19/02/12(火)10:58:40 No.568892113

>恨み節の一つや2つが出てもしょうがない気がする だからってここで毒吐かれても困るけどな!

415 19/02/12(火)10:58:51 No.568892133

るんたった~公式ヒがメンテ情報しか呟かなくなったら終わりなのですよ~

416 19/02/12(火)10:58:56 No.568892147

>>https://twitter.com/ChainStrikeJP >イメググったけどシコれる女の子あんまいなさそうだな su2885240.png su2885241.png ネメシスとかデスピアとかシコれると思うよ 先週始めたけどPvPやってると500位とか入れて過疎っぷりを感じる

417 19/02/12(火)10:59:29 No.568892205

>メギドは宣伝めっちゃ頑張ったお陰かここでもお外でも割と流行ってるよね 赤くならない程度に低空飛行と見てるけど denaリニンサンがまだ目をかけてくれてるっぽいので期待してる

418 19/02/12(火)10:59:30 No.568892207

ソシャゲってもしかしてお金出す層限られてるのでは…?

419 19/02/12(火)10:59:35 No.568892215

弱小メーカーはそれだけで手を出すのを躊躇する

420 19/02/12(火)10:59:40 No.568892230

>ゲームの部分が砂の味がするレベルでつまらないという意見ならここではよく聞く >ヒだとFGOはゲーム部分も面白いみたいな謎のパワポのスライドみたいなのが流れてくる その辺は感性次第なんだろうなって

421 19/02/12(火)10:59:40 No.568892232

>同ジャンルに七大作という強敵もいるから仕方ないか 七大作はなんだかんだ生き延びててえらいな

422 19/02/12(火)10:59:45 No.568892245

ガラケー時代は安価に作って運良く当たればハイリターンなのがソシャゲだった 今はまずだいぶ金かけないと見向きもされない 金かけたところで大半がすぐ死ぬ 地力のないところには厳しい

423 19/02/12(火)10:59:58 No.568892263

SCEはFGOに気をよくして高品質なソシャゲ作る方針になったからねえ FGOが高品質かどうかはおいておいてね

424 19/02/12(火)11:00:03 No.568892275

>るんたった~公式ヒがメンテ情報しか呟かなくなったら終わりなのですよ~ 君のスレも最近テンプレ文だけ貼られて終わるね

425 19/02/12(火)11:00:04 No.568892278

メギドはあんないつのゲームだよってレベルで芋臭かった代物がまさかあそこまで巻き返すとは

426 19/02/12(火)11:00:13 No.568892291

>ソシャゲってもしかしてお金出す層限られてるのでは…? アクティブの10%程度だっけか

427 19/02/12(火)11:00:22 No.568892303

七大作はいうてもサイゲだからそうそう死なないよ

428 19/02/12(火)11:00:23 No.568892306

確か全体の9割は無課金勢ってデータがどっかにあったと思うよ

429 19/02/12(火)11:00:27 No.568892316

運営が見切りつけるかどうかにもよる

430 19/02/12(火)11:00:58 No.568892371

>No.568892065 シナリオとかのゲーム部分意外と好きですまない… 周回は嫌い まぁ周回好きなゲームなんて一個もないけど

431 19/02/12(火)11:01:00 No.568892378

七つの大罪コラボであんなにランキング上がると思わなかった七大作ちゃん

432 19/02/12(火)11:01:04 No.568892386

SIEな

433 19/02/12(火)11:01:06 No.568892389

>ソシャゲってもしかしてお金出す層限られてるのでは…? タダだからやるタイプの人を呼び寄せられることを強みにしてやってるんだから 必然的にそうでしょ

434 19/02/12(火)11:01:17 No.568892406

どうせ大半は何時かは死ぬし割りきって課金してるかな…

435 19/02/12(火)11:01:27 No.568892433

その中でもめっちゃお金出してくれる層は0.03%くらいなので安心して欲しい

436 19/02/12(火)11:01:29 No.568892434

2018年に2019年リリース予定とだけ発表あって 一切続報の無いゲームってこれ出るんだろうか…

437 19/02/12(火)11:01:29 No.568892435

バンやろはライブやるよ!みたいなCMもやってたけど気づいたら死んでた

438 19/02/12(火)11:01:30 No.568892436

>ドルフロのイベントが今の所どれも血反吐吐くやつばっかりで大丈夫か心配になってきた >なれると最初に感じるほど辛くはなくなるんだけどもっと手心というか… あの手のゲームはむしろイベント以外ガッツリやり込む場所も少なかろう

439 19/02/12(火)11:01:36 No.568892443

音ゲー好きだけど周回が辛い 数曲で満足しちゃう…

440 19/02/12(火)11:01:45 No.568892464

調査はつまんね… アーカルム永遠とやらされてる気分になるけどアーカルムよりしんどいのは毎回操作しないといけないからか…

441 19/02/12(火)11:01:50 No.568892479

スクエニはロマサガは鯖は大きいの用意しといたけどぶっちゃけこんなに人来るとは思わなかった!って開発がぶっちゃけてたな…

442 19/02/12(火)11:01:52 No.568892482

メギドで低空飛行はねえよあれ当分安泰ルート入ってるだろ

443 19/02/12(火)11:01:52 No.568892483

半年も遊べば多少はお金だしてもいいかなって気にはなる

444 19/02/12(火)11:02:26 No.568892544

>確か全体の9割は無課金勢ってデータがどっかにあったと思うよ 結局は富豪を捕まえられるかどうかなんだよな シコマサとかは本当に一握りだけで持たせてるとか聞いた

445 19/02/12(火)11:02:42 No.568892572

>音ゲー好きだけど周回が辛い >数曲で満足しちゃう… 音消して別の曲聞きながら周回マンは多いと聞く

446 19/02/12(火)11:02:48 No.568892588

メギドもガチャがエグいな

447 19/02/12(火)11:02:53 No.568892595

メギドはやることなくなって飽きちゃった シナリオもどうせ決着つなかさそうだし

448 19/02/12(火)11:02:56 No.568892603

(俺が課金しなくても石油王がじょばじょば課金してくれるだろ…)

449 19/02/12(火)11:03:01 No.568892612

2周年迎えれたらいいな…アリスギア

450 19/02/12(火)11:03:07 No.568892622

>あの手のゲームはむしろイベント以外ガッツリやり込む場所も少なかろう 普段はソリースため込んでイベントで吐かせるやつよね

451 19/02/12(火)11:03:07 No.568892623

>スクエニはロマサガは鯖は大きいの用意しといたけどぶっちゃけこんなに人来るとは思わなかった!って開発がぶっちゃけてたな… でもアクティブめっちゃ減ってる… 大きくなくてよかったのではってなってそう…

452 19/02/12(火)11:03:22 No.568892650

プリコネは最近リセマラやってみたけど星32%とリセマラ時のDL地獄で心折れた 30連なら最高レア5%は欲しいよやっぱり

453 19/02/12(火)11:03:39 No.568892689

最初ユーザーに異様に優しいゲームは警戒する 会社の余力によるけど半年~1年かけて人集めたら課金しないとまず無理なくらい締め付けてくる その中で残った重課金が消えるまで1年くらいかけて利益回収して終わる

454 19/02/12(火)11:03:41 No.568892691

>ソシャゲってもしかしてお金出す層限られてるのでは…? 何かしらのソシャゲに課金してた人間が 新しいゲームが出たら古いソシャゲに見切りをつけて新しく課金とはならないだろ?

455 19/02/12(火)11:03:41 No.568892692

ロマサガは結局極端な周回ゲーだからなあ

456 19/02/12(火)11:03:47 No.568892704

>結局は富豪を捕まえられるかどうかなんだよな マジでそこの廃課金層の奪い合いで成り立ってるから笑える笑えない

457 19/02/12(火)11:04:04 No.568892731

>普段はソリースため込んでイベントで吐かせるやつよね たまにイベントでリソース吐かせるからクソっていう人もいるが なんのために貯めてるんだと思う…

458 19/02/12(火)11:04:08 No.568892739

やる事なくなったとやること多すぎで苦行 この間をうまく取るのが難しいんだよな

459 19/02/12(火)11:04:29 No.568892781

あとはその廃課金層を如何に新しく生み出すかってロジックよね

460 19/02/12(火)11:04:35 No.568892795

>メギドもガチャがエグいな 普通5%で月末の定期イベントで10%だからかなりマシな方 3%とか2%はきついわ

461 19/02/12(火)11:04:40 No.568892803

ドラガリが調子悪いとか言われてるのは任天堂とサイゲブランドや広告量と順位のギャップだと思う

462 19/02/12(火)11:04:43 No.568892810

>ロマサガは結局極端な周回ゲーだからなあ オートあるとは言え飽きるわな ガチャも渋いって聞くし

463 19/02/12(火)11:04:45 No.568892814

>普段はソリースため込んでイベントで吐かせるやつよね 大きな声じゃ言えないけどエミュでマクロ組んで資源集めやレベリングすればかなり楽だけど普通にプレイしたら相当キツそう

464 19/02/12(火)11:04:46 No.568892818

FGOはイベントと普段で吐かせるリソースが違う気がする

465 19/02/12(火)11:04:50 No.568892827

プリコネは前世死亡からの配信延期とかだったが即死免れてよかった…

466 19/02/12(火)11:04:52 No.568892830

パワプロのスレはよく見るけどプロスピのスレとか見ない….今度立てて見ようかな…

467 19/02/12(火)11:04:57 No.568892835

戦国炎舞とかいうシナリオもキャラも魅力はなくゲーム性もガラケー時代に毛が生えたレベルなのに売り上げが落ちない謎のゲーム やってるという話も全く聞かない

468 19/02/12(火)11:05:11 No.568892865

>プリコネは最近リセマラやってみたけど星32%とリセマラ時のDL地獄で心折れた >30連なら最高レア5%は欲しいよやっぱり 確定でマコト引いたら後は適当でも何とかなると思う 星2以下のタンク…ミヤコは早めに欲しいけど

469 19/02/12(火)11:05:14 No.568892878

楽しむためじゃなく やらなきゃいけないからやるみたいになってるのは多い

470 19/02/12(火)11:05:18 No.568892883

バトルロイヤルってめっちゃ流行ってるけどいずれ上手い具合にキャラ要素を組み合わせたのが出てきて流行ったりすんのかなあ

471 19/02/12(火)11:05:22 No.568892889

>ドラガリが調子悪いとか言われてるのは任天堂とサイゲブランドや広告量と順位のギャップだと思う 海外セールスの順位高いからギャップとか言われてもわからん…

472 19/02/12(火)11:05:36 No.568892915

>戦国炎舞とかいうシナリオもキャラも魅力はなくゲーム性もガラケー時代に毛が生えたレベルなのに売り上げが落ちない謎のゲーム >やってるという話も全く聞かない 札束でランキング殴り合うゲームと聞いた

473 19/02/12(火)11:05:40 No.568892923

怪盗ロワイヤルがまだ生きてるって聞いてダメだった

474 19/02/12(火)11:05:44 No.568892930

メギドは実際やること無いのがつらい

475 19/02/12(火)11:05:48 No.568892941

そもそも「」は飽きんの早すぎるんだよ!

476 19/02/12(火)11:05:49 No.568892943

>何かしらのソシャゲに課金してた人間が >新しいゲームが出たら古いソシャゲに見切りをつけて新しく課金とはならないだろ? いやまあたまに初期課金してあーたのしかった!で終わる人とかいるんだよね…

477 19/02/12(火)11:06:03 No.568892967

ドラガリは頑張ってるから終わったら抱きしめてあげてほしい

478 19/02/12(火)11:06:04 No.568892970

ていうかソシャゲ引退した9割の人間はもうソシャゲ自体やんね!ってなってもおかしくないし…

479 19/02/12(火)11:06:10 No.568892979

>そもそも「」は飽きんの早すぎるんだよ! すでに何かしらしてるから重いのはダメなんだ

480 19/02/12(火)11:06:12 No.568892986

>戦国炎舞とかいうシナリオもキャラも魅力はなくゲーム性もガラケー時代に毛が生えたレベルなのに売り上げが落ちない謎のゲーム >やってるという話も全く聞かない 億プレイヤーがいたゲームだな 圧倒的1位の億プレイヤーが辞めてその下でやる気失ってた数千万数百万プレイヤーが元気になって売り上げが伸びた ここまではないにしてもランキングあるゲームは時々そういう事態になる…

481 19/02/12(火)11:06:16 No.568892992

戦国炎舞プレイするような層はネット掲示板なんかに来ないからな…

482 19/02/12(火)11:06:20 No.568893001

>いやまあたまに初期課金してあーたのしかった!で終わる人とかいるんだよね… めっちゃ健全だな…

483 19/02/12(火)11:06:24 No.568893013

課金したこととゲームをやめない事は別に結び付かないからな

484 19/02/12(火)11:06:29 No.568893027

>普段はソリースため込んでイベントで吐かせるやつよね 艦これが長続きしてるのが分かりやすい

485 19/02/12(火)11:06:29 No.568893033

ご祝儀で課金してちょっとやって合わないなこれ…でそのままアプリ消すことはある

486 19/02/12(火)11:06:31 No.568893036

>やる事なくなったとやること多すぎで苦行 >この間をうまく取るのが難しいんだよな 当然だけどどこまで進んでるかもユーザーごとに違うしな

487 19/02/12(火)11:06:38 No.568893050

>怪盗ロワイヤルがまだ生きてるって聞いてダメだった ああいうのは自慢合戦というか そんなのだし維持費もかかってないし やってる人達はもう後に引けないから…

488 19/02/12(火)11:06:40 No.568893054

>このスレ画で立つスレって大体ソシャゲ合同雑談スレって感じで300くらいは伸びるけども 思ったよりも伸びたな

489 19/02/12(火)11:06:48 No.568893069

飽きるのが早いというか 異常な速度でコンテンツ消化するよね

490 19/02/12(火)11:06:50 No.568893074

結局ソシャゲって括りが大きいというか イオンに比べてあの地元のスーパー売り上げ低いみたいな話によくなりがち

↑Top