虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/12(火)08:55:33 NTTの回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)08:55:33 No.568881085

NTTの回線の契約が変わってネットにつなぐ機械も交換されたんだけど なんかよくわからんがルーターというものを買わないといけないようだ 「」はどこのなんてルーター使ってる? 画像はいめぐぐってナニコレってなったやつ

1 19/02/12(火)08:56:53 No.568881190

書き込みをした人によって削除されました

2 19/02/12(火)08:57:08 No.568881202

有線オンリーならbbr-4hgでいいんじゃないの

3 19/02/12(火)08:57:43 No.568881261

石炭紀にこういうのいたな

4 19/02/12(火)09:06:50 No.568881928

今まで有線オンリーだったけどswitch買ったからせっかくなら無線も出来るやつがいいかなーって

5 19/02/12(火)09:07:10 No.568881952

ナニコレ

6 19/02/12(火)09:07:50 No.568881998

五徳?

7 19/02/12(火)09:08:01 No.568882014

有線なんて使わないだろうアンテナの強い奴にしとけ例えば画像のとかな…

8 19/02/12(火)09:08:39 No.568882062

ナニコレとはなんだ強そうじゃん

9 19/02/12(火)09:11:49 No.568882342

コレガとかプラネックスのがいいんじゃないかな

10 19/02/12(火)09:12:55 No.568882427

superOPTなんちゃら

11 19/02/12(火)09:13:08 No.568882446

画像の5万近くするじゃん… あと家に置いてるの人に見られたら変な宗教でもやってんのかって思われそう

12 19/02/12(火)09:14:01 No.568882528

IPv6貴族になりたい

13 19/02/12(火)09:14:51 No.568882609

これ系のやつは展示してあるの実際に見るとかなり場所取る感じだ

14 19/02/12(火)09:14:59 No.568882617

ロジテックの使って7年になるぞ acには対応してない

15 19/02/12(火)09:15:38 No.568882670

家が広いならメッシュwifiを最初から導入するといいぞ

16 19/02/12(火)09:16:02 No.568882712

ガチ勢は有線アダプタを刺してゲームするんじゃないの

17 19/02/12(火)09:16:46 No.568882770

ゲームするならそりゃ有線以外ありえんだろ

18 19/02/12(火)09:18:38 No.568882897

カセットコンロ

19 19/02/12(火)09:19:17 No.568882946

1000Mbpsを超える無線子機も出てきたけど ゲーミング的にはどうなんだろう

20 19/02/12(火)09:19:25 No.568882956

俺はショボPC無線LANでPvPやるマン

21 19/02/12(火)09:19:56 No.568883006

これ上下逆に設置するんだよ

22 19/02/12(火)09:20:42 No.568883075

大豪邸に住んでるわけじゃないからそんなのあってもなぁ… 有線が楽で良い

23 19/02/12(火)09:22:29 No.568883208

NTTのONUだったらデフォで無線LANのカードついてなかったっけ

24 19/02/12(火)09:22:44 No.568883234

>ゲーミング的にはどうなんだろう ゲーミング的には速度がいくら早くなろうと関係ない

25 19/02/12(火)09:23:07 No.568883251

>これ上下逆に設置するんだよ あたらしいルンバかなんかか

26 19/02/12(火)09:23:55 No.568883310

有線が楽という感覚がわからない 掃除しづらくない?

27 19/02/12(火)09:25:19 No.568883413

>>ゲーミング的にはどうなんだろう >ゲーミング的には速度がいくら早くなろうと関係ない ゲーミング的にはレイテンシが問題だよね

28 19/02/12(火)09:25:47 No.568883446

今度実家住まいになるから有線が引くのが難しくなってしまう あんまネット対戦系には手を出さない方ではあるが

29 19/02/12(火)09:26:09 No.568883478

>有線が楽という感覚がわからない >掃除しづらくない? そんなデメリットが有耶無耶になる状況があるからね

30 19/02/12(火)09:27:58 No.568883614

俺も有線でやってるけど楽とは思わねぇな…

31 19/02/12(火)09:28:16 No.568883638

ルーターから遠くても有線のほうがいいの?

32 19/02/12(火)09:28:20 No.568883644

5GHzならあまり優先と変わらないとか出てくる

33 19/02/12(火)09:29:24 No.568883716

遠いならどっちにしろ中継器いるだろ

34 19/02/12(火)09:30:47 No.568883820

宇宙人の兵器みたいだ

35 19/02/12(火)09:31:03 No.568883839

今の無線ってやっぱり電子レンジとかに弱いの?もうそろそろ克服した?

36 19/02/12(火)09:31:23 No.568883871

ルーターのAとかGの違いがよくわからない

37 19/02/12(火)09:31:32 No.568883884

家の中くらいの距離なら有線伸ばしても速度変わらんのね

38 19/02/12(火)09:33:35 No.568884040

基地局との距離とかプロバイダのが重要だと思ってたけど家の中の環境変えるので結構違い出てくるもんなのかね

39 19/02/12(火)09:33:37 No.568884043

>ルーターから遠くても有線のほうがいいの? そりゃ優先接続できるなら圧倒的に信頼性は高いよ 200mケーブル伸ばすとかでも無い限り

40 19/02/12(火)09:33:57 No.568884091

バッファローの1万以下くらいのでじゅーぶんですよ

41 19/02/12(火)09:34:48 No.568884160

電子レンジは5GHz帯使えば問題ないかな…

42 19/02/12(火)09:34:48 No.568884161

バッファローは40%くらいしか信用してない

43 19/02/12(火)09:35:31 No.568884231

リビングから自室まで有線引っ張るの厳しいな…

44 19/02/12(火)09:35:50 No.568884271

なんか実家が工事に次ぐ工事したのかルーターの子機にさらに子機繋いでみたいになってたな 一万円のバッファローのを買ってきて一台にしたらめっちゃ繋がるようになったとかで喜ばれた

45 19/02/12(火)09:36:39 No.568884347

>今の無線ってやっぱり電子レンジとかに弱いの?もうそろそろ克服した? 2.4GHzの電波じゃなくて5GHzの電波使えば干渉しない

46 19/02/12(火)09:37:01 No.568884384

>リビングから自室まで有線引っ張るの厳しいな… 使ってない電話回線とか電気の線から引けるよ 楽とは言ってない

47 19/02/12(火)09:37:05 No.568884385

>ルーターのAとかGの違いがよくわからない 障害物に強いのと速度が早いの 正直あんまり差は感じない

48 19/02/12(火)09:37:50 No.568884450

実家とかだと家の外までは速いとかはありそうだな…

49 19/02/12(火)09:38:04 No.568884468

ここのだけは絶対やめとけ!みたいなのはあったりする?

50 19/02/12(火)09:38:48 No.568884522

>バッファローは40%くらいしか信用してない 了解!エレコム!

51 19/02/12(火)09:39:12 No.568884554

>正直あんまり差は感じない ping打ってみたらかなり違う

52 19/02/12(火)09:39:16 No.568884561

無線lan n対応の奴だとCAT5使うよりはるかに速かったりするよ

53 19/02/12(火)09:39:35 No.568884592

安いのはやめておけ 高すぎてもあんま意味ないけど

54 19/02/12(火)09:40:12 No.568884658

TP-LINK人気みたいだけど性能とか質とかどうなんだろね

55 19/02/12(火)09:40:15 No.568884667

スレ画くらいアンテナ付いてるやつ買ってみたい ちょっと高い

56 19/02/12(火)09:40:19 No.568884674

>ここのだけは絶対やめとけ!みたいなのはあったりする? 今そんなものあっという間に悪評広がって店頭から消えるわ星一個になるわ ただ店頭だと古い規格のが並んでるところもあるから うわ性能いいのが同じ値段で買えたとかがありえる

57 19/02/12(火)09:40:21 No.568884678

今のエレコムは信頼性上がってるぞ 何年か前に専門家呼んでから

58 19/02/12(火)09:41:02 No.568884734

初心者はできるだけ設定ラクなのにしたほうがいいと思うよ

59 19/02/12(火)09:41:03 No.568884736

メーカーは特にないけど 初期設定だとセキュリティガバガバってのはあった 有線が楽ってのは設定込みの評価でしょう

60 19/02/12(火)09:41:24 No.568884765

エレコムの評判あんまり良く無いよね…

61 19/02/12(火)09:41:32 No.568884772

>ping打ってみたらかなり違う 体感に差がなきゃどっちでも良くない…?

62 19/02/12(火)09:41:52 No.568884796

>ここのだけは絶対やめとけ!みたいなのはあったりする? メーカーじゃないけど有線ポートが100Mbpsしかないやつはやめよう

63 19/02/12(火)09:42:16 No.568884829

>TP-LINK人気みたいだけど性能とか質とかどうなんだろね そもそも国内じゃ全然人気ないでしょ

64 19/02/12(火)09:42:28 No.568884841

色々な家を回ってた結果ルーターを感覚で使ってる家は結構多い フリーWi-Fiスポットになってますよってお宅がかなりある

65 19/02/12(火)09:42:45 No.568884860

人気不人気以前に量販店だと見ない気がする

66 19/02/12(火)09:43:56 No.568884956

色々言われるけどバッファローでいいんじゃね?ってなる

67 19/02/12(火)09:44:04 No.568884970

>色々な家を回ってた結果ルーターを感覚で使ってる家は結構多い >フリーWi-Fiスポットになってますよってお宅がかなりある 今の無線ルーター買ってるところはそうはならんのだけど ちょい前に光回線無線環境作ってるところって 面倒なのでセキュリティとか入れてないってあるよね

68 19/02/12(火)09:44:20 No.568884991

ど安定NEC

69 19/02/12(火)09:44:25 No.568884999

>TP-LINK人気みたいだけど性能とか質とかどうなんだろね 使ってるけど微妙に電波届かなかったから間に中継機噛ましてそっちと有線接続してる

70 19/02/12(火)09:45:14 No.568885071

TP-LINKはネットだと安いから売れてるっぽいけど店舗だと見ない

71 19/02/12(火)09:45:29 No.568885091

>フリーWi-Fiスポットになってますよってお宅がかなりある だいぶ古いの使ってるのかな ここ10年位に出たやつは買った時からパスかかってるよね?

72 19/02/12(火)09:46:32 No.568885201

そういやswitch買って初期設定したときフリーになってるスポット拾いまくってええっ!?ってなったな

73 19/02/12(火)09:46:45 No.568885225

パスなしじゃないとDS繋がらないし…

74 19/02/12(火)09:47:29 No.568885288

Auのキューブ状のルーターが掃除してたら出てきたけどこれ性能どうなんだろ あとこれレンタル品だった覚えあるけどお金請求されないか心配

75 19/02/12(火)09:47:41 No.568885303

ニンテンドウDS用にセキュリティの甘いのがあって 強固なほうと初期設定だと同パスだから片方突破されるとアウトみたいなのが昔あった

76 19/02/12(火)09:48:17 No.568885358

むかしアイ・オーの3000円ぐらいの買ったら全然壊れなくて問題もないな…

77 19/02/12(火)09:49:23 No.568885445

>Auのキューブ状のルーターが掃除してたら出てきたけどこれ性能どうなんだろ >あとこれレンタル品だった覚えあるけどお金請求されないか心配 ひと世代前のルーターってぐらい、最新規格のacには対応してるけど 無料で配ってたから俺ももってる

78 19/02/12(火)09:50:02 No.568885498

電波強度は法律で決まってるし盛りようがないからな アンテナゴテゴテ増やして凄そうに見せてるのも実際は子機側が多くて4本だからほぼ意味ないし

79 19/02/12(火)09:50:20 No.568885525

TP-LINKはクソだやめとけ バッファローとかの方が調べてすぐ情報入るからそっちにしとけ

80 19/02/12(火)09:51:57 No.568885639

ax対応のマダー?

81 19/02/12(火)09:52:17 No.568885670

有線にする場合HGW直付けじゃなくて間に無線LANルータ入れてその有線ポートに付ける方が良いんだろうか

82 19/02/12(火)09:52:36 No.568885701

IOデータとか…

83 19/02/12(火)09:53:19 No.568885758

家のルーターが2階にあるけど一階のほうがいいんだろうかね

84 19/02/12(火)09:53:30 No.568885773

>ax対応のマダー? https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX88U/

85 19/02/12(火)09:53:59 No.568885807

水牛は国内シェア圧倒的だからトラブルシューティングは楽だし素人なら鉄板よ

86 19/02/12(火)09:54:58 No.568885888

>TP-LINK人気みたいだけど性能とか質とかどうなんだろね NTPサーバーにDDoS仕掛けてたことがあったりと色々残念な子だよ

87 19/02/12(火)09:54:59 No.568885889

よほどこだわるような環境じゃなければバッファローでいいよね実際

88 19/02/12(火)09:55:11 No.568885903

>有線にする場合HGW直付けじゃなくて間に無線LANルータ入れてその有線ポートに付ける方が良いんだろうか スループット落ちるだけじゃない

89 19/02/12(火)09:55:27 No.568885929

今のNECは…

90 19/02/12(火)09:56:16 No.568885994

無線LANは海外メーカーの日本向け製品だと 設定によっては違法なほど強い電波が出せたりするゾ

91 19/02/12(火)09:57:26 No.568886086

FW通してるとまあ安心するよ

92 19/02/12(火)09:57:33 No.568886094

>>ping打ってみたらかなり違う >体感に差がなきゃどっちでも良くない…? ネトゲ対人ゲーしないならそれでいいけどその手のゲームするなら気にするところではある

93 19/02/12(火)09:59:06 No.568886216

その手のゲームするなら有線にするでしょ

94 19/02/12(火)09:59:22 No.568886240

NECだめなん?

95 19/02/12(火)09:59:26 No.568886245

>設定によっては違法なほど強い電波が出せたりするゾ APだけ強くてもなぁ…

96 19/02/12(火)09:59:29 No.568886250

ネトゲ対戦ゲーでAとGのping差気にするなら有線にしろよ…

97 19/02/12(火)09:59:34 No.568886261

>ネトゲ対人ゲーしないならそれでいいけどその手のゲームするなら気にするところではある 無線の規格同士の比較の話だから 無線である限りダメだとおもう

98 19/02/12(火)10:01:26 No.568886395

>今のNECは… v6で他社がとっくにやってることを独自技術とか言い出したのは最高にダサかったな…

99 19/02/12(火)10:02:08 No.568886448

有線ケーブルってわりとするからなぁ

100 19/02/12(火)10:03:20 No.568886551

オンゲーって色々な回線環境の人が接続してるだろうけどタイミングとかどの人に合わせて調整してるのかね 速い人?遅い人?

101 19/02/12(火)10:03:31 No.568886565

tpは安くて速くてUI使いやすいけど 熱とか安定性とか長期稼働とかその辺がクソだよ あんまオススメはしない

102 19/02/12(火)10:04:03 No.568886608

>速い人?遅い人? 遅い人

103 19/02/12(火)10:04:34 No.568886646

バッファローのそこそこのやつ買っておけばいいかな…

104 19/02/12(火)10:04:40 No.568886656

対人ゲーで無線を気にするなら子機側の性能を気にしたほうがいい

105 19/02/12(火)10:05:14 No.568886705

無線だと仕様上どうしてもがくんと落ちるタイミングがあるから対戦ゲーだとその瞬間部屋まるごとラグくなる どこ行っても無線が論外扱いなのはそのせい

106 19/02/12(火)10:05:29 No.568886729

>オンゲーって色々な回線環境の人が接続してるだろうけどタイミングとかどの人に合わせて調整してるのかね >速い人?遅い人? それはゲームによるけど誰かがホストになるんじゃなくてちゃんと鯖が立てられてるゲームだと誰にも合わされないから速い人が有利だね

107 19/02/12(火)10:07:06 No.568886873

NTTはハブ+ルーター押し付けるからしゃーないマジ

108 19/02/12(火)10:08:50 No.568887036

速い方にあわせて遅い方は常時キングクリムゾンみたいなゲームの話があった気がする

109 19/02/12(火)10:09:19 No.568887077

>それはゲームによるけど誰かがホストになるんじゃなくてちゃんと鯖が立てられてるゲームだと誰にも合わされないから速い人が有利だね キャラが広い場所走り回るようなゲームだと遅い人はワープしながら走るから遅い方が有利だったりする

110 19/02/12(火)10:09:35 No.568887090

いまならバッファローかなぁ NECは出遅れた感がある

111 19/02/12(火)10:11:01 No.568887205

バッファローそんなにすごいのか…

112 19/02/12(火)10:12:33 No.568887339

仕事で固定電話いる都合でスマホとネット回線と固定電話を一緒で安い!て契約にしてんだけど このルータ使ってくださいねで押し付けられる奴が性能低すぎてびっくりした 最初だけそれでやればいいらしいから今は無線子機として頑張ってもらってる

113 19/02/12(火)10:12:51 No.568887365

バッファローがすごいというか…

114 19/02/12(火)10:13:29 No.568887419

バッファローがすごいんじゃなくて先を行ってたNECが止まったので無難なバッファローの方がいいと言う感じ

115 19/02/12(火)10:14:16 No.568887496

まあ中身はどこも大差ないけどバッファローは国内だと圧倒的トップシェアなんで…

116 19/02/12(火)10:14:50 No.568887544

10年ぐらい前はNEC最強だった感あるが今はどうだろ とりあえず困ったらBUFFALOでいいかなってなる

117 19/02/12(火)10:15:14 No.568887580

先月買い換えた時にちょっと調べたけどバッファローはクソ!NEC最高!ってレビューを方々に書き込んでる人がいた

118 19/02/12(火)10:15:53 No.568887643

光にしてから牛三台目だけど大きな問題は特にないかな いまのやつが時々メニュー開けなくなるのとサポートの対応がわりかしダメなとこぐらい

119 19/02/12(火)10:16:25 No.568887700

>バッファローがすごいんじゃなくて先を行ってたNECが止まったので無難なバッファローの方がいいと言う感じ 昔から何かと問題あったし別に先行ってはなかったと思う ちゃんと調べて無難なやつ買えば大丈夫くらいじゃね

120 19/02/12(火)10:16:25 No.568887702

隣の家がいいルーター使ってるからなのかバリバリ飛んできてるけどパスワード設定なしで使えるノーガード戦法で吹く

↑Top