19/02/12(火)07:20:30 朝は謎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/12(火)07:20:30 No.568874071
朝は謎の回復アイテム
1 19/02/12(火)07:27:44 No.568874497
特にスタンドではなかった
2 19/02/12(火)07:30:57 No.568874714
使ってもすぐ治るわけではない
3 19/02/12(火)07:31:49 No.568874767
傷を治す!とか言ってたけど特に回復してる描写もなく話が進む
4 19/02/12(火)07:32:36 No.568874815
でもジョジョって怪我はすぐに治るよね?
5 19/02/12(火)07:33:10 No.568874850
縫合に使えなくもないただの紐
6 19/02/12(火)07:33:15 No.568874856
単なる縫合用の紐だ 衛生面大丈夫か
7 19/02/12(火)07:34:38 No.568874944
これで縫合すると傷がたちまち治るとかなんでしょ…?
8 19/02/12(火)07:34:50 No.568874955
膝から下が吹き飛んでも縫えば治る
9 19/02/12(火)07:36:29 No.568875086
誰が設置したんだ?
10 19/02/12(火)07:36:32 No.568875089
ゾンビ馬の紐と肉スプレーで回復アイテムが被ってしまった
11 19/02/12(火)07:38:09 No.568875173
足の爆発した肉片が縫うだけでくっつくんだから凄くないかな…
12 19/02/12(火)07:39:07 No.568875245
そもそもジャイロなら鉄球で治せそうである
13 19/02/12(火)07:39:11 No.568875250
その辺のおっさんが調達してくる糸でも十分代用がきくゾンビ馬
14 19/02/12(火)07:39:20 No.568875265
荒木先生が作中のダメージ回復に気を使いだしたのは4部からだったか…
15 19/02/12(火)07:39:44 No.568875290
ジャイロが意地張ってるだけでジョニィの読みが割と正しいと思う
16 19/02/12(火)07:40:10 No.568875322
ジョジョは怪我するシーンの描写が過剰すぎる と思うことにしている
17 19/02/12(火)07:41:37 No.568875409
祖国の人達が渡米して岩に糸を貼り付けてたとかシュールだな
18 19/02/12(火)07:41:49 No.568875421
>荒木先生が作中のダメージ回復に気を使いだしたのは4部からだったか… 3部も上等なカーテン生地で吹き飛んでた足が治ったりもした
19 19/02/12(火)07:42:14 No.568875454
>荒木先生が作中のダメージ回復に気を使いだしたのは4部からだったか… 花京院の目を筆頭に「それは治らないだろ!」みたいなツッコミ一杯来たらしいな…
20 19/02/12(火)07:43:59 No.568875562
もともと本当にゾンビの馬を出すつもりだったけど馬乗り換えルール忘れてたからこういう方向に修正した説好き
21 19/02/12(火)07:45:13 No.568875661
衛生面とかいうならジョジョにはもっと突っ込むべきシーンがたくさんある
22 19/02/12(火)07:45:28 No.568875679
足が手がもげようと紐で縫っておけば完治 そんなもんでいいんだよジョジョは
23 19/02/12(火)07:48:05 No.568875864
アニメで見返して思ったけどベイビィフェイス戦でジョルノが回復覚えたんだから クラフトワーク戦で腹を銃弾が貫通した穴が空きっぱなしなんだよなミスタ…
24 19/02/12(火)07:50:11 No.568876022
ジョジョでたまにあるんだけど 画像みたいに『ゾンビ馬だ』って単語じゃなくて文の最後まで『』付けてるのすごい気になる 『ゾンビ馬』だ ってしてくれ
25 19/02/12(火)07:50:55 No.568876093
アバッキオの手首もくっ付いたんだし余裕余裕
26 19/02/12(火)07:53:13 No.568876253
流石に無理があると思ったのか肉スプレーが来た
27 19/02/12(火)07:55:06 No.568876380
サウンドマン戦でジャイロがバラバラにされた時は絶望したけど 肉スプレーで何事もなく治ってダメだった
28 19/02/12(火)07:59:10 No.568876714
プランクトンよりは納得できる
29 19/02/12(火)08:00:24 No.568876802
>ゾンビ馬の紐と肉スプレーで回復アイテムが被ってしまった 肉スプレーを糸状にしてたのかな?って考えたことはあるけど ジャイロの家に伝わってる医療アイテムって考えた方が自然かなー スタンド以外にも超常的なものはあるし…出自は謎だが
30 19/02/12(火)08:08:48 No.568877435
6部FFいなくなってからもかなり豪快に怪我してたよね エルメェスの指取れたの徐倫の糸で縫っていつの間にかくっついてたけど
31 19/02/12(火)08:11:33 No.568877642
回転の技術凄いしなんか糸の凄い技術もあるんだよ!
32 19/02/12(火)08:12:20 No.568877692
ジョジョ世界の人間はくっつけとけば傷は治るんだよ
33 19/02/12(火)08:12:36 No.568877711
途中までしか読んでなかったけど この紐って謎のままなのか…
34 19/02/12(火)08:13:18 No.568877775
完全に死亡確認されなきゃジョジョなら大丈夫だぞ と思ったけどアブとかどうだったか覚えてねえ
35 19/02/12(火)08:14:14 No.568877852
>完全に死亡確認されなきゃジョジョなら大丈夫だぞ >と思ったけどアブとかどうだったか覚えてねえ 気を失っただけで花京院がポルナレフにだけ虚偽報告した という事後報告
36 19/02/12(火)08:14:28 No.568877873
ミスタの腹に開いた傷ホチキスで止めてたのも当時は流してたけどよく考えるとおかしいな?
37 19/02/12(火)08:16:02 No.568878007
ミスタは腹と頭に穴が空いた状態でギアッチョと戦ってるくらい不死身
38 19/02/12(火)08:17:52 No.568878151
>ミスタの腹に開いた傷ホチキスで止めてたのも当時は流してたけどよく考えるとおかしいな? 無茶苦茶だけど医療費が高い国とかだと素人が自分で縫ったりするらしいからさもありなん
39 19/02/12(火)08:18:36 No.568878212
あれはミスタがおかしいだけだぞ
40 19/02/12(火)08:19:46 No.568878305
>ジョジョは怪我するシーンの描写が過剰すぎる >と思うことにしている ちょっと擦りむいただけでもめっちゃ痛いもんね感覚として
41 19/02/12(火)08:20:47 No.568878391
医療用ホッチキスは存在するけど文房具じゃ代用出来ない
42 19/02/12(火)08:21:14 No.568878424
まあミスタの場合もっと致命的だろって傷も次の回にはケロっとしてるから…
43 19/02/12(火)08:21:27 No.568878450
>ちょっと擦りむいただけでもめっちゃ痛いもんね感覚として にぶい痛みがゆっくりやってくるッッ
44 19/02/12(火)08:22:46 No.568878554
七部は最初に二巻辺りの設定はだいたい無かったことにされてる気がする
45 19/02/12(火)08:33:59 No.568879426
回復アイテムを用意したことにより4部以降は長期離脱キャラが出なくなった いやら6部は無理があった
46 19/02/12(火)08:41:31 No.568880019
プランクトンで埋めるのは無茶すぎる
47 19/02/12(火)08:45:06 No.568880294
>朝は謎の回復力 su2885164.jpg
48 19/02/12(火)08:45:49 No.568880360
エルメェス兄貴の脳ミソには何割かプランクトン詰まってるんだよな…
49 19/02/12(火)08:46:16 No.568880396
>su2885164.jpg 何度見ても髪の断面が赤いのが面白い
50 19/02/12(火)08:49:24 No.568880618
ジョルノは治してるけどFFは治してるわけではない
51 19/02/12(火)08:52:12 No.568880838
FFのやつは人体を乗っ取れるプランクトンだから移植にも使えるんだろう
52 19/02/12(火)08:55:46 No.568881096
仗助は本当に便利だったな…
53 19/02/12(火)08:58:24 No.568881318
肉スプレーもジョルノ並みの回復力あるんだよね
54 19/02/12(火)09:02:07 No.568881575
頭に弾丸ぶち込まれたぐらいで途中退場したブ男は駄目だな…
55 19/02/12(火)09:02:34 No.568881611
ちょっと大げさなだけで実は初めからそんな大した怪我じゃなかった
56 19/02/12(火)09:04:52 No.568881787
仗助に回復能力なかったらトニオが回復役やってそう
57 19/02/12(火)09:05:35 No.568881835
豆洗さんとかグチャグチャになったけど敵倒したら特に何事もなく復活したよね
58 19/02/12(火)09:08:17 No.568882030
そもそも豆ずくさんは体分解できるのに加圧関係あるのと思った
59 19/02/12(火)09:09:04 No.568882098
ミスタはピストルズがもの食う事で再生してる説
60 19/02/12(火)09:19:42 No.568882986
クレD以外はちゃんと治らないだろ…
61 19/02/12(火)09:23:21 No.568883267
一部のボクシングの反則は絶対に失明コースだよね
62 19/02/12(火)09:23:47 No.568883301
たしかチョヤッで耳にデカイ穴空いてたよな…
63 19/02/12(火)09:28:19 No.568883643
ちゃんとした体のパーツ作って移植してたりジッパーできちんと止めてる5部は概ね問題ないし… ほぼプランクトン詰めて縫ってるだけの6部のほうが謎再生だし…
64 19/02/12(火)09:37:49 No.568884447
アバも腕もげたのジッパーで止めてるだけだっけ?
65 19/02/12(火)09:42:59 No.568884886
そういえば五部にもポルナレフ出てくるんだな 五部ナレフはどうも三部の頃と一致しない
66 19/02/12(火)09:49:47 No.568885480
クレDみたいにちゃんと回復してくれる能力があるならいいけど どうして回復役いないのにどんどんケガさせるんですか!!