虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/12(火)02:25:28 No.568856967

    日本人が馴染みやすい味だろうになぜか入ってこない甘味ってあるよね

    1 19/02/12(火)02:26:57 No.568857178

    入れやすそうなのにね

    2 19/02/12(火)02:27:33 No.568857237

    ストップだ

    3 19/02/12(火)02:27:59 No.568857296

    なんだいこれは

    4 19/02/12(火)02:28:19 No.568857344

    スレ画はなんだタピオカか?

    5 19/02/12(火)02:28:28 No.568857375

    ねぇこの丸いのって…

    6 19/02/12(火)02:28:44 No.568857415

    いくら?

    7 19/02/12(火)02:28:56 No.568857450

    適当なこと言うけど台湾とかタピオカ大好きだよね

    8 19/02/12(火)02:29:15 No.568857508

    豆腐なのかこれ

    9 19/02/12(火)02:29:32 No.568857568

    絹ごし豆腐に黒蜜とタピオカが入ってる温かいお菓子美味しいよ 現地で20円くらいだったよ

    10 19/02/12(火)02:29:39 No.568857590

    これをお尻に入れるの?

    11 19/02/12(火)02:30:27 No.568857737

    flog egg

    12 19/02/12(火)02:30:35 No.568857755

    豆腐花ってやつか 10年くらい前にコンビニでバイトしてるとき商品あったよ

    13 19/02/12(火)02:31:11 No.568857824

    >10年くらい前にコンビニでバイトしてるとき商品あったよ あれ好きだったのにめっきり見なくなって辛い

    14 19/02/12(火)02:31:12 No.568857829

    黒蜜ってすぐ飽きそう

    15 19/02/12(火)02:31:29 No.568857855

    甘い豆腐がだめなんだろうね多分

    16 19/02/12(火)02:32:02 No.568857905

    豆乳花だかってそれ自体は甘くなかった気がする

    17 19/02/12(火)02:33:07 No.568858053

    台湾人とかが好きなやたら甘い汁 あれはやっぱ暑い国でないと流行らんと思う

    18 19/02/12(火)02:34:14 No.568858150

    ストローで雑にすするのが朝ちょうどよくて美味しいのに

    19 19/02/12(火)02:34:23 No.568858162

    ゲロあまいから水で口直ししながらじゃないと飲めなかったやつ

    20 19/02/12(火)02:34:40 No.568858198

    カエルの卵じゃねえか

    21 19/02/12(火)02:35:37 No.568858308

    ミルクティーに入ると一躍人気者になるタピオカ

    22 19/02/12(火)02:35:43 No.568858323

    >絹ごし豆腐に黒蜜とタピオカが入ってる温かいお菓子美味しいよ 絶対ヤバイやつじゃん....

    23 19/02/12(火)02:36:28 No.568858393

    黒蜜少なめとかいえば減らしてくれる 朝はこれとココナッツで生活したい

    24 19/02/12(火)02:36:57 No.568858455

    つまりよぉ 豆腐と黒蜜を混ぜればいいってことだろ?

    25 19/02/12(火)02:37:32 No.568858509

    タピオカって言うほど美味しいか?

    26 19/02/12(火)02:38:23 No.568858596

    タピオカはだいぶ前から日本に入って来てたけど微妙にブームになりきれなかっただけだ

    27 19/02/12(火)02:38:40 No.568858620

    タピオカは食感楽しむものじゃない?

    28 19/02/12(火)02:39:02 No.568858655

    多分黒蜜めっちゃ少なくして豆腐増やすと日本でもうける あっちのは甘すぎる

    29 19/02/12(火)02:39:08 No.568858663

    タピオカ自体は定着してるでしょ

    30 19/02/12(火)02:39:12 No.568858671

    タピオカは味しないけどタピオカ入ってると食感モニュモニュして食った気がする

    31 19/02/12(火)02:39:22 No.568858687

    タピオカはなんか今再々ブームみたいなの来てるんでしょ?

    32 19/02/12(火)02:39:24 No.568858689

    タピオカココナッツミルクめちゃくちゃ好き 毎日飲みたい

    33 19/02/12(火)02:39:26 No.568858690

    そもそもタピオカってただのデンプンでは

    34 19/02/12(火)02:39:58 No.568858753

    新宿駅の西口で毎日行列作ってる台湾?のテイクアウト甘味あるけどあそこに置いてそう

    35 19/02/12(火)02:40:25 No.568858792

    豆腐に蜜かけるコンビニスイーツあったけど それっぽく調整してるのかと思ったらまんま豆腐でびっくりした覚えがある

    36 19/02/12(火)02:40:38 No.568858813

    >そもそもタピオカってただのデンプンでは デンプンにも色々あって食感が違うのだ

    37 19/02/12(火)02:41:27 No.568858876

    タピオカパン!

    38 19/02/12(火)02:41:29 No.568858882

    豆腐をデザートと言い張るのは山田うどんでやってた気がする

    39 19/02/12(火)02:41:57 No.568858935

    胡麻豆腐ならたまに黒蜜ぶっかけて食う

    40 19/02/12(火)02:42:14 No.568858964

    日本でぷりんみたいな豆腐!とかいって黒蜜つけてるだけで売ってるのはなんか違うんだよな 豆腐は豆腐なんだけど絹ごしで温かいのがいい

    41 19/02/12(火)02:42:42 No.568859007

    実際絹ごし豆腐なんて甘かったらもうデザートでいいし 南米の豆が主食の連中からするとアンコはイカれた食材扱いらしいし

    42 19/02/12(火)02:42:52 No.568859022

    長崎のごま豆腐はたしかにまんまおやつだけどあれとは違う

    43 19/02/12(火)02:43:12 No.568859049

    くるみ豆腐はお菓子ですよ?

    44 19/02/12(火)02:43:24 No.568859062

    そもそもきなこもずんだも豆腐も大豆だ

    45 19/02/12(火)02:44:16 No.568859151

    豆乳を固めたものと考えればミルクかんみたいなものだ

    46 19/02/12(火)02:44:44 No.568859202

    あの黒豆の回りに寒天みたいのがくっついてるやつなんだっけ あれ旨い

    47 19/02/12(火)02:45:05 No.568859237

    タピオカ入り飲料ならコンビニに大量にあるやん

    48 19/02/12(火)02:46:08 No.568859343

    高野豆腐もお菓子に使えそうなのにそういうのあまりないね

    49 19/02/12(火)02:46:12 No.568859348

    欧米のどっかの会社が豆のジャムを作ったらアンコそのものだったという笑い話が

    50 19/02/12(火)02:46:19 No.568859360

    大量ではない タピオカミルクティーは結構売ってるけどタピオカココナッツミルクは売ってるとこ限られてる…

    51 19/02/12(火)02:46:33 No.568859377

    >タピオカ入り飲料ならコンビニに大量にあるやん ぬあ…くそまじゅい…

    52 19/02/12(火)02:47:13 No.568859440

    ココナッツミルクはそもそも俺が飲みたいココナッツ味じゃない! ココナッツウォーター無糖をのませてくれ! パイナップル足してるようなやつじゃだめなんだ!

    53 19/02/12(火)02:47:48 No.568859505

    豆腐に砂糖入れて作ったらどんな感じになるだろうか

    54 19/02/12(火)02:48:52 No.568859599

    >豆腐に砂糖入れて作ったらどんな感じになるだろうか 緑のパックに鳥が飛んでるやつの味じゃないかな

    55 19/02/12(火)02:49:36 No.568859673

    ファミマにある250円くらいのタピオカ杏仁ドリンクにどハマりしてた

    56 19/02/12(火)02:50:07 No.568859722

    温かくて甘い豆腐味が暑さで食欲のない疲れた胃に染み渡るのだ

    57 19/02/12(火)02:50:52 No.568859791

    暑い国ってなんで甘いもの流行るんだ?

    58 19/02/12(火)02:51:40 No.568859874

    甘く作った豆腐と豆乳プリンって味違うのかな…

    59 19/02/12(火)02:52:09 No.568859917

    >暑い国ってなんで甘いもの流行るんだ? すぐスタミナ消費するからカロリーが必要

    60 19/02/12(火)02:52:12 No.568859927

    亀ゼリーが日本で流行らないかなってずっと思ってる

    61 19/02/12(火)02:52:31 No.568859956

    軽い気持ちで台湾スイーツで画像検索してみたらスイーツテロを食らってしまった

    62 19/02/12(火)02:52:59 No.568860008

    豆腐のリーズナブルさを知ってる日本では 逆に高くふっかけられずらくて扱いづらい気がする

    63 19/02/12(火)02:53:01 No.568860014

    >すぐスタミナ消費するからカロリーが必要 でも冬のほうが消費カロリー多いし…

    64 19/02/12(火)02:53:07 No.568860023

    スレ画は甘くないただの絹ごし豆腐に黒蜜かかってる 豆腐屋「」いたらビジネスチャンスだぞ近所なら俺買いに行くし

    65 19/02/12(火)02:53:29 No.568860068

    >暑い国ってなんで甘いもの流行るんだ? 砂糖の入手が容易だからでは?

    66 19/02/12(火)02:54:44 No.568860178

    ココナッツ月餅も早くコンビニは売り出してほしいわ ごまとかあんこどころじゃない破壊力あるのに

    67 19/02/12(火)02:55:11 No.568860223

    >豆腐屋「」いたらビジネスチャンスだぞ近所なら俺買いに行くし 商店街の豆腐屋が店頭で売るにはいいかもな

    68 19/02/12(火)02:55:41 No.568860277

    これ全部黒蜜なのか

    69 19/02/12(火)02:56:57 No.568860401

    学園祭ってなったらどっかが必ず作ってるタピオカ

    70 19/02/12(火)02:57:14 No.568860427

    豆腐がお湯に入ったシャバシャバ状態から盛られて多少薄まるけどめちゃ甘いから黒蜜は少なめにしてもらうとちょうどいい

    71 19/02/12(火)02:58:53 No.568860585

    豆腐は一部の例外を除いて豆腐屋では暖かい状態で売ることは出来ないんだよ 暖かい状態で売るには一度調理をしないと行けないので豆腐屋で売るのは難しいんだ

    72 19/02/12(火)03:00:52 No.568860807

    黒糖豆乳ラテと考えると普通にあり

    73 19/02/12(火)03:01:36 No.568860873

    >豆腐は一部の例外を除いて豆腐屋では暖かい状態で売ることは出来ないんだよ 食品衛生法厳しいんだね知らなかったよ…

    74 19/02/12(火)03:01:50 No.568860906

    俺が知ってる豆腐花はタピオカが入ってなくてもっとデザート感あるものだけど… 偶に行く餃子屋にあって行くと必ず食う

    75 19/02/12(火)03:02:00 No.568860931

    豆腐に黒蜜かけたらなんかそれだけで和風のおやつって気がしてきませんか?

    76 19/02/12(火)03:06:01 No.568861280

    「」が沢山棲息してる蒲田にタピオカ専門店が出来たね いつも行列できてる

    77 19/02/12(火)03:07:44 No.568861407

    あったかい黒蜜というのに惹かれる

    78 19/02/12(火)03:07:51 No.568861412

    なぜ豆腐を…?

    79 19/02/12(火)03:09:45 No.568861553

    >新宿駅の西口で毎日行列作ってる台湾?のテイクアウト甘味あるけどあそこに置いてそう 横浜駅にもゴンチャって店で行列出来てるけど同じ? 烏龍茶ジャスミン紅茶とかからベースのお茶選んでトッピングするやつ

    80 19/02/12(火)03:10:27 No.568861603

    トーローファーとかそんな名前のやつにタピオカぶち込んだのかな

    81 19/02/12(火)03:12:17 No.568861725

    書き込みをした人によって削除されました

    82 19/02/12(火)03:12:26 No.568861735

    豆腐スイーツスーパーとかでも買えたのにいつの間にか日本から消えたな

    83 19/02/12(火)03:12:36 No.568861740

    スレ画はトーファーのフィリピン版だよ tahooooooo!!ってどこでも毎朝奇声上げながら売ってる

    84 19/02/12(火)03:16:18 No.568861997

    おいしそうだな

    85 19/02/12(火)03:25:24 No.568862558

    店によって違うのかもしれないけど 特に味が染み込むとかじゃないからどこまで行っても豆腐だなこれ…ってなったやつ

    86 19/02/12(火)03:28:48 No.568862767

    台湾のは店によっちゃ豆腐全然クズしてなかったりするしな

    87 19/02/12(火)03:30:02 No.568862834

    豆花は芋とか豆とか普通に入れてくるからデザートというか食事

    88 19/02/12(火)03:30:23 No.568862858

    温かいのか…味の想像つくようなそうでもないような 温かいといえばジョジョで知ったけどホットコーラって美味いのかな

    89 19/02/12(火)03:38:10 No.568863331

    タピオカというよりも餅みたいな食感で癖になるやつ

    90 19/02/12(火)03:39:03 No.568863372

    台湾はCoCo壱と五十嵐だかってチェーンがおいしいタピオカ売ってるのは知ってる

    91 19/02/12(火)03:45:02 No.568863732

    豆乳はいいけど 豆腐を甘味で食べるにはもう 様々な塩気の味付けばかり口が覚えてしまってなぁ

    92 19/02/12(火)03:49:40 No.568864022

    台湾の料理って甘いのばっかで日本人の口にはとても合わないと思うんだが 肉すら甘いんだぞ

    93 19/02/12(火)03:52:23 No.568864182

    いつ見ても吸水ポリマー

    94 19/02/12(火)03:53:19 No.568864228

    >台湾の料理って甘いのばっかで日本人の口にはとても合わないと思うんだが >肉すら甘いんだぞ なんかクソでか唐揚げが妙に甘かった気がする

    95 19/02/12(火)03:53:51 No.568864261

    ホット豆乳黒蜜味くらいのもんよ

    96 19/02/12(火)03:55:19 No.568864355

    >台湾の料理って甘いのばっかで日本人の口にはとても合わないと思うんだが >肉すら甘いんだぞ 本場は大陸のほうかもしれないけど小籠包はかなり流行らなかったか

    97 19/02/12(火)03:56:08 No.568864413

    喉が乾きやすくなるから甘いのは飲まないな

    98 19/02/12(火)03:56:14 No.568864417

    >台湾の料理って甘いのばっかで日本人の口にはとても合わないと思うんだが >肉すら甘いんだぞ 汁物すら八角臭くて辛い… そんなに獣臭憎むのか

    99 19/02/12(火)03:58:02 No.568864518

    豆腐は甘味として馴染が薄いから白玉と入れ換えよう

    100 19/02/12(火)03:59:12 No.568864581

    ストローで食べられるのがいいの!

    101 19/02/12(火)03:59:13 No.568864584

    豆乳自体はむやみやたらに流行ってるのにな 豆腐好きなのに豆乳はクセあってどうも駄目だ 飲めないわけじゃないけど

    102 19/02/12(火)04:01:13 No.568864697

    豆花はただの豆腐だからなー

    103 19/02/12(火)04:11:00 No.568865281

    豆腐デザートはヘルシーだしな

    104 19/02/12(火)04:19:25 No.568865723

    材料聞くだけで絶対美味しい奴じゃん…ってなるのはあるが確かに豆腐と言われると日本のイメージだと首をかしげるかもしれない

    105 19/02/12(火)04:21:37 No.568865843

    >「」が沢山棲息してる蒲田にタピオカ専門店が出来たね >いつも行列できてる と言うかそこそこ大きめの街の繁華街にどんどん今出店してきてるよ

    106 19/02/12(火)04:32:54 No.568866386

    タピオカ屋は女性が行列作ってるから男ひとりでは並びづらい…

    107 19/02/12(火)04:37:32 No.568866604

    食感は嫌いじゃないけどあれ専門店できるほど美味い食い物だったかな…?

    108 19/02/12(火)04:39:46 No.568866712

    色々バリエーションは多いからな ミルクティーだったり豆乳だったりチャイだったり

    109 19/02/12(火)04:42:17 No.568866840

    >食感は嫌いじゃないけどあれ専門店できるほど美味い食い物だったかな…? 散々言われてるけど味じゃなく食感だからね

    110 19/02/12(火)04:43:39 No.568866907

    豆腐で豆の甘み強調して甘味足して ゼリーのように食べてっていうのあるけど 豆乳プリンってより豆腐寄りのやつ

    111 19/02/12(火)04:44:47 No.568866975

    温かくて甘いのをたべたいの お腹弱いから!

    112 19/02/12(火)04:47:37 [ナタデココ] No.568867117

    タピオカなど食感を楽しむだけのザコの食べ物よ

    113 19/02/12(火)04:47:41 No.568867121

    普通に東京にいっぱいあるよこれ 八王子ですらあった

    114 19/02/12(火)04:49:16 No.568867214

    >台湾の料理って甘いのばっかで日本人の口にはとても合わないと思うんだが >肉すら甘いんだぞ 一口大の鶏肉の燻製の蜂蜜漬けのお土産貰ったけどとかめちゃくちゃ美味しいよ?

    115 19/02/12(火)04:49:17 No.568867215

    スイーツ楽しむなら普通にフルーツどっちゃりのかき氷がいい

    116 19/02/12(火)05:05:59 No.568868086

    妙に高めな価格設定されるから普通のでいいかなってなる