ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/12(火)01:05:13 No.568843735
何か分からないけど好きな漫画
1 19/02/12(火)01:05:51 No.568843887
ボ ン
2 19/02/12(火)01:06:38 No.568844049
一話はまたデスゲームじみた漫画が始まったと思った 想像するより遥かに妙な漫画だった
3 19/02/12(火)01:08:03 No.568844319
無軌道に話が進んでいく
4 19/02/12(火)01:08:08 No.568844351
戦力の逐次投入を避ける女王
5 19/02/12(火)01:08:38 No.568844448
汚い獅子王司が豹変眼鏡に殺されてどうなるかと思ったら 想像を超える妙な間のシリアス展開が続いて癖になる
6 19/02/12(火)01:09:14 No.568844581
展開は悲惨
7 19/02/12(火)01:10:13 No.568844836
su2884873.png ヒロイン追いかけてるシーンだけでも何か面白い
8 19/02/12(火)01:10:48 No.568844964
父親は連載始まる前に惨殺され母親も先週惨殺され好意を寄せていた幼馴染も今週惨殺された
9 19/02/12(火)01:11:09 No.568845046
なんか笑っちゃうけど主人公めっちゃ悲惨だな
10 19/02/12(火)01:13:54 No.568845656
面白くはない 読んでて楽しい
11 19/02/12(火)01:13:57 No.568845668
ギャグマンガのツッコミのコマっぽい
12 19/02/12(火)01:14:09 No.568845714
妙にクセになる漫画だ…
13 19/02/12(火)01:14:15 No.568845736
変な人達が本当に変な人達としか言いようがない
14 19/02/12(火)01:14:25 No.568845777
砂村くんが女言葉で追いかけてくる!
15 19/02/12(火)01:14:54 No.568845895
周りの大人たちもちゃんと守ろうとして殺されてるあたり酷い
16 19/02/12(火)01:15:45 No.568846068
どこまで狙っているのかわからない…全て計算ずくなのかもしれない…
17 19/02/12(火)01:16:26 No.568846230
>su2884873.png >ヒロイン追いかけてるシーンだけでも何か面白い 楽しそうだなコイツら
18 19/02/12(火)01:16:31 No.568846248
なんなんだこの砂村くんの純真そうな笑顔は
19 19/02/12(火)01:17:01 No.568846351
絵の下手なオニマダラ
20 19/02/12(火)01:17:36 No.568846461
最初の印象はありがちな露悪的な能力バトル漫画だと思った 蓋を開けたら彼岸島だった
21 19/02/12(火)01:17:38 No.568846464
うんまあ怨み屋の原作だわって
22 19/02/12(火)01:18:03 No.568846550
政府に協力してるから無駄にお金だけは貯まっていく
23 19/02/12(火)01:18:13 No.568846574
>絵の下手なオニマダラ いや漫画部分はこっちのほうが大分面白い
24 19/02/12(火)01:18:48 No.568846680
怨み屋の時からだけどクズキャラの言動が判事っぽい
25 19/02/12(火)01:18:53 No.568846691
なぜか箇条書き感がある漫画
26 19/02/12(火)01:18:59 No.568846709
オニマダラと違って緩急があるからな…
27 19/02/12(火)01:19:11 No.568846757
ジャンプ+でもいまトップレベルで悲惨な主人公
28 19/02/12(火)01:19:56 No.568846889
>父親は連載始まる前に惨殺され母親も先週惨殺され好意を寄せていた幼馴染も今週惨殺された 母親の生首のシーンも幼馴染が破裂するシーンも惨い展開のはずなのに笑えるのが凄いわこの漫画
29 19/02/12(火)01:20:07 No.568846931
なんかもうすごいなとして言いようがない…
30 19/02/12(火)01:20:11 No.568846951
女王もちゃんと走って追いかけているのか…
31 19/02/12(火)01:20:15 No.568846966
友食いの主人公も悲惨だったし…
32 19/02/12(火)01:20:33 No.568847027
シリアス判定でいったらとんでもなく悲惨で凄惨な流れなのになんだろうなこれ…
33 19/02/12(火)01:20:42 No.568847057
>ジャンプ+でもいまトップレベルで悲惨な主人公 姉妹や同僚に性的アピールされるだけな主人公もいるからな…
34 19/02/12(火)01:21:01 No.568847120
悪人との会話の成立しなさそうな感じが凄い
35 19/02/12(火)01:21:25 No.568847207
母親殺された直後に恋人殺されるって相当悲惨だな…
36 19/02/12(火)01:21:30 No.568847223
>友食いの主人公も悲惨だったし… けっきょくガキの幽霊パワーでした!まだ成仏しません!とかカラダさがしかよてめーって思いました
37 19/02/12(火)01:21:36 No.568847238
クソだなーと思いながら不思議と毎週読んじゃうタイプの漫画
38 19/02/12(火)01:21:47 No.568847285
この漫画読んでると台詞とか表情に違和感なく読める普通の漫画がとてもすごいものに見えてくる
39 19/02/12(火)01:22:34 No.568847451
原作者は裏アプリとかでも割とこんな感じのノリ
40 19/02/12(火)01:22:49 No.568847499
前に幼馴染が狙われたときも無事だったしわりと安全圏のキャラだと思ってたけど容赦なかった
41 19/02/12(火)01:22:57 No.568847533
序盤は糞だと思ってたけど最近はちょっとおもしろいし好きだよ
42 19/02/12(火)01:23:00 No.568847543
>悪人との会話の成立しなさそうな感じが凄い てか基本キャラが自らの勝手を押し付けあってるのに嫌みが無いの凄いよね フワフワしすぎてるとも言う
43 19/02/12(火)01:23:14 No.568847590
絵も話も絶妙な下手さでそれがシナジーを生んでる感じ
44 19/02/12(火)01:24:21 No.568847799
毎週どこかしらツッコミどころがあってつまらないわけではないクソ漫画って感じ
45 19/02/12(火)01:24:36 No.568847842
割りとキャラブレしてるヤツが少ないよね
46 19/02/12(火)01:24:49 No.568847879
物凄い悲惨な状況なのにふふって笑いが漏れるタイプの漫画 けして爆笑はしない
47 19/02/12(火)01:25:12 No.568847942
JUMP+の彼岸島だよね
48 19/02/12(火)01:25:15 No.568847947
>>悪人との会話の成立しなさそうな感じが凄い >てか基本キャラが自らの勝手を押し付けあってるのに嫌みが無いの凄いよね >フワフワしすぎてるとも言う 女王様に主人公を殺さなかった責任を追求されるシーンはひどすぎた…
49 19/02/12(火)01:25:58 No.568848078
>JUMP+の彼岸島だよね 彼岸島は主人公である明さんがしっかり修行した上で敵の吸血鬼たちと戦うからだいぶ違うと思う
50 19/02/12(火)01:26:38 No.568848191
>女王様に主人公を殺さなかった責任を追求されるシーンはひどすぎた… その時はまだ女王様の仲間じゃなかったし…
51 19/02/12(火)01:26:45 No.568848211
変な間だな… 変な顔だな… 変な間だな… 変な顔だな…
52 19/02/12(火)01:26:47 No.568848217
>オニマダラと違って緩急があるからな… けど溜めの部分があっさりしてるからギャグみたいな展開に… 色々とスピーディすぎるよ
53 19/02/12(火)01:27:08 No.568848277
毎度アンチがコメントしてるのすらなんか面白く感じる不思議な漫画
54 19/02/12(火)01:27:12 No.568848288
タブレット喰いまくってるけど大丈夫かな 世を儚んで頭爆発自殺とかしないよね
55 19/02/12(火)01:27:12 No.568848289
いや… その時はまだ 私は女王様の 仲間にはなって いなかったから
56 19/02/12(火)01:27:53 No.568848401
>タブレット喰いまくってるけど大丈夫かな >世を儚んで頭爆発自殺とかしないよね 主人公がいじめられっ子のほうにシフトするかもな
57 19/02/12(火)01:28:15 No.568848472
怨み屋はある種のテンプレが存在してるからまだいいんだけど この原作者自由にやらせるとホント無軌道になるな…
58 19/02/12(火)01:28:40 No.568848552
全ページに渡って注目所がないか探してしまう漫画は中々無い
59 19/02/12(火)01:28:44 No.568848565
鉄鍋のジャンみたいにモブからして何か民度がアレな世界だ 怨み屋から思ってたけど
60 19/02/12(火)01:29:16 No.568848643
>毎度アンチがコメントしてるのすらなんか面白く感じる不思議な漫画 真面目に漫画読んでるんだなぁと思う
61 19/02/12(火)01:30:26 No.568848824
現在…のところ フラッシュ吹き出しでツッコミセリフ入りそう
62 19/02/12(火)01:31:54 No.568849074
あのダサいオブジェは実在の場所なの?
63 19/02/12(火)01:34:12 No.568849438
乗った覚えも発車した覚えもないジェットコースターに乗っている そんな感じを経験しています…
64 19/02/12(火)01:35:18 No.568849592
しかし主人公側の戦力心もとないな… 黒服すぐ殺されるし
65 19/02/12(火)01:35:57 No.568849678
糞鬱展開すぎて読むのがしんどくなってきた
66 19/02/12(火)01:36:26 No.568849768
>しかし主人公側の戦力心もとないな… >黒服すぐ殺されるし 主人公側は主人公以外は普通の人間だから…
67 19/02/12(火)01:37:18 No.568849891
>su2884873.png >ヒロイン追いかけてるシーンだけでも何か面白い 砂村が言ってるようにしか見えない
68 19/02/12(火)01:37:46 No.568849981
>しかし主人公側の戦力心もとないな… >黒服すぐ殺されるし 最終回に黒服スナイパーが登場して女王軍団壊滅させるかもしれないし…
69 19/02/12(火)01:38:27 No.568850076
>割りとキャラブレしてるヤツが少ないよね なにもかもがちゃらんぽらんなのにキャラだけしっかりしてるんだよな どのキャラが何したいのかはスッと入ってくるから展開の分かりやすさだけは一品だと思う
70 19/02/12(火)01:38:39 No.568850098
母親の生首が常にカメラ目線
71 19/02/12(火)01:40:14 No.568850338
>糞鬱展開すぎて読むのがしんどくなってきた そんな糞鬱展開をゲラゲラ笑いながら楽しんでる読者がいるらしい
72 19/02/12(火)01:40:32 No.568850389
悪の会議が普通のリビングでやってたり 連絡員から携帯かかってきたらボスが「スピーカーにして」って指示したり 微妙なところでジワジワくる
73 19/02/12(火)01:41:27 No.568850552
>悪の会議が普通のリビングでやってたり >連絡員から携帯かかってきたらボスが「スピーカーにして」って指示したり >微妙なところでジワジワくる 生活感溢れる描写が多いからそっちの方のリアリティはあるよね
74 19/02/12(火)01:41:36 No.568850573
なんか単行本買うの渋ってたけど 買うわ
75 19/02/12(火)01:41:56 No.568850623
身の丈にあったスケールで超人バトルしてると言える
76 19/02/12(火)01:43:31 No.568850846
母親の仇がイキリ一般人のジェネリックホワイトアルバムとかどんな発想だ
77 19/02/12(火)01:44:16 No.568850954
吐き気を催す露悪的な展開のつるべ打ちのわりに くすくす笑ってしまうのは原作と作画の妙な化学反応のおかげか
78 19/02/12(火)01:44:25 No.568850978
もう主人公の守る人いなくない?
79 19/02/12(火)01:44:57 No.568851064
ナノホストになったら倫理観ぶっ壊れた異常者になるから仕方ないね
80 19/02/12(火)01:47:00 No.568851360
大体が畜生!テメェ!ぶっ殺してやる!で話が進むから任侠映画に近い分かりやすさがある
81 19/02/12(火)01:48:20 No.568851552
面白さの質が任侠沈没に似てるよね
82 19/02/12(火)01:48:48 No.568851616
作画の人は典型的なカラーイラストはいい感じの雰囲気出てるけど漫画描かせたら微妙になる系作家過ぎる…
83 19/02/12(火)01:49:11 No.568851681
これヒロインが超常的回復能力のナノホストという可能性も僅かながらあるのでは?
84 19/02/12(火)01:49:28 No.568851706
迷惑老人が宿敵枠かと思ったらあっさり死んだ…
85 19/02/12(火)01:50:14 No.568851798
UIの良いクソゲーみたいな感じでサクサク進んで楽しい
86 19/02/12(火)01:50:30 No.568851833
戦闘手段がほぼ一択とはいえ初手ボーンガンの場面が多くて殺意高いなコイツってなる
87 19/02/12(火)01:51:39 No.568852007
>これヒロインが超常的回復能力のナノホストという可能性も僅かながらあるのでは? 脳みそふきとんでますやん
88 19/02/12(火)01:51:46 No.568852033
ぞいぞい
89 19/02/12(火)01:51:54 No.568852058
最近はメガテン1みたいな展開だがそうとは全く思えない不思議漫画 文句も無いが面白いわけでもないのに読める
90 19/02/12(火)01:52:58 No.568852210
主人公がコーラ飲んでるだけで笑えてくる
91 19/02/12(火)01:54:13 No.568852383
毎回読んでるけど別に好きな訳でもない でもカタログで見かけたらふらふら寄ってしまう
92 19/02/12(火)01:54:14 No.568852387
今週かなり悲惨じゃねえか…
93 19/02/12(火)01:54:55 No.568852475
守る相手が皆無になってもう復讐しかない…つらい…
94 19/02/12(火)01:56:16 No.568852652
キャラのリアクションが過剰なくらい大袈裟なのがいいよね 変にスカした態度とられるより滑稽に見えるくらいの方が目が滑らない
95 19/02/12(火)01:56:52 No.568852730
多分戦闘中にあのタブレットまた食べて それを見た女王様たちがタブレット奪って一気食いすると思う
96 19/02/12(火)01:57:03 No.568852759
世界滅びるフラグかなと思ったらヒロイン死亡フラグとは…
97 19/02/12(火)01:57:29 No.568852821
>今週かなり悲惨じゃねえか… 話もそこそこ進んだところで母親と幼馴染みが立て続けに殺されるってあんまないよね…
98 19/02/12(火)01:57:52 No.568852871
>それを見た女王様たちがタブレット奪って一気食いすると思う 全員はないだろうけど2人ぐらいそれで頭爆発しそうだな
99 19/02/12(火)01:58:15 No.568852930
巻きに入った感じがあるから来週が楽しみだわ
100 19/02/12(火)01:58:41 No.568852989
誰かしらはタブレットで死ぬよね…
101 19/02/12(火)01:59:08 No.568853066
これ復讐成し遂げてもその後主人公がなんかよくなる目が無いような…
102 19/02/12(火)01:59:33 No.568853134
タブレットは完全に敵の誤飲死フラグだからね…
103 19/02/12(火)01:59:41 No.568853155
この主人公両親も彼女も敵に殺されてる…
104 19/02/12(火)02:00:00 No.568853200
ガールフレンドが死んだ分悲惨度では奴隷から一歩リードか
105 19/02/12(火)02:00:16 No.568853231
読みやすくて個性があって語れる内容が多い 普通に良作なのでは?
106 19/02/12(火)02:01:54 No.568853450
いきなりヒロインが爆死したんですが...
107 19/02/12(火)02:02:51 No.568853563
ライブ感がたまらない
108 19/02/12(火)02:03:02 No.568853594
>いきなりヒロインが爆死したんですが... イヤボーンの法則!
109 19/02/12(火)02:03:30 No.568853648
外国人のサイトでのランキングだと結構上位の人気でびびった
110 19/02/12(火)02:04:26 No.568853771
>これ復讐成し遂げてもその後主人公がなんかよくなる目が無いような… 一応は災害物だからな… いわゆるマイナスをゼロに出来たら上出来って感じになるんじゃないだろうか
111 19/02/12(火)02:04:30 No.568853779
3週分溜まってたから読んできたけど母親の生首がずっと椅子の上にあるままカメラ目線なのが耐えられない
112 19/02/12(火)02:04:32 No.568853784
敵も味方もぽんぽん死んでく
113 19/02/12(火)02:05:07 No.568853889
お母さんが死んだあたりの下りはかなりキツイのになんか笑っちゃう
114 19/02/12(火)02:05:25 No.568853942
>敵も味方もぽんぽん死んでく ぽんぽんてそういう…
115 19/02/12(火)02:06:08 No.568854089
>UIの良いクソゲーみたいな感じでサクサク進んで楽しい クソゲーだけど操作性は良くてプレイヤーに不快感を与えないのいいよね…
116 19/02/12(火)02:06:44 No.568854190
>イヤボーンの法則! やられそうになった女の子の秘めたる力が覚醒して相手の頭がぼーん!だからイヤボーンだろうが!! ヒロインの脳みそ吹っ飛んで目玉ころころしてんぞ!!
117 19/02/12(火)02:07:19 No.568854277
アレな内容なのに読みやすくてやめられない
118 19/02/12(火)02:07:26 No.568854293
>>いきなりヒロインが爆死したんですが... >イヤボーンの法則! お前がボーンしてどうすんねや!
119 19/02/12(火)02:09:31 No.568854653
2話前の話で恋人にナノホストになってもらったら楽になるかもって言ってたけどならなくてよかったね…
120 19/02/12(火)02:09:34 No.568854662
書き込みをした人によって削除されました
121 19/02/12(火)02:11:36 No.568855003
退屈させない展開ばかり続くから一人で読んでても何だかんだで楽しいよ こういう所で語るともっと楽しいのは確かだけど
122 19/02/12(火)02:13:04 No.568855217
憎しみに燃える主人公だが女王様には様付けで呼ぶ
123 19/02/12(火)02:13:27 No.568855319
一人も名前覚えてないけどどういうやつなのかはほぼわかるのすごい
124 19/02/12(火)02:14:05 No.568855392
ジジイのナノロボは誰かが使うことになるのかな…