ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/12(火)01:01:14 No.568842953
「」ってゲーセンとか行くの?
1 19/02/12(火)01:01:39 No.568843050
昔は行ってた
2 19/02/12(火)01:01:53 No.568843087
行ったけどなんかカード?とかの作り方とかがわからなくて 尻尾を巻いて逃げ出した
3 19/02/12(火)01:01:55 No.568843091
ボンバーガールしに行くよ…
4 19/02/12(火)01:02:24 No.568843201
エクバ2やってるけどパッド使ってるやつ全然いないんだな…
5 19/02/12(火)01:02:44 No.568843261
今行ってもUFOキャッチャーとお菓子すくうやつくらいしかできる物ないわ
6 19/02/12(火)01:02:45 No.568843263
月に2回くらいLOVしにいく
7 19/02/12(火)01:03:19 No.568843374
50円玉使うゲームばっか置いてある今どき珍しいほどゲーセンらしいゲーセンがあったけど すげーと思っただけで別に通ったりはしないでいたらつぶれていたよ
8 19/02/12(火)01:03:29 No.568843406
近所にあれば行くが...無いから基板に手を出した
9 19/02/12(火)01:04:01 No.568843513
クレーンゲームとデータカードダス系よくやる
10 19/02/12(火)01:04:20 No.568843571
行くよ やるゲームが無くなったらやめようと思うけど 結局何かが終わったら何かを始めちゃう
11 19/02/12(火)01:04:43 No.568843634
WLWやってる
12 19/02/12(火)01:06:30 No.568844023
パチンコパチスロって普通どういう流れで始めるんだろう?と思っていたけど ゲーセン行ってみてなるほどと思った 自分はカネ賭かってないと時間のムダ感がひどくてやらないけど
13 19/02/12(火)01:11:19 No.568845075
カード作る系は敷居高いよね… 格ゲーもおいそれとは手を出せない
14 19/02/12(火)01:11:36 No.568845140
秋頃までよく行ってたけど最近行ってない QMAが新バージョンにアップデートされたらまた行く その前にボンバーするかも
15 19/02/12(火)01:15:45 No.568846064
おっオモシロそうってなってもゲームカード作る必要があるってだけでもうやらない
16 19/02/12(火)01:16:47 No.568846301
格ゲーは仕事忙しくない時にたまにやりにいく
17 19/02/12(火)01:19:22 No.568846784
ガンダムVSやってたけど毎日キモ・オタに占拠されてもういいやってなってから行ってない
18 19/02/12(火)01:19:29 No.568846816
アミューズメントなんちゃらって呼称全然定着しなかったね
19 19/02/12(火)01:20:19 No.568846983
メダルゲームに熱中してる同級生とかいたなあ
20 19/02/12(火)01:20:27 No.568847002
行ってもメダルゲームとかクレーンゲームだな…
21 19/02/12(火)01:25:27 No.568847980
1vs1のゲームでプレイ頻度低いとずっと格下相手って誰も得しない状態続いてつらい…
22 19/02/12(火)01:29:33 No.568848693
湾岸ミッドナイトいいよね
23 19/02/12(火)01:33:31 No.568849333
>アミューズメントなんちゃらって呼称全然定着しなかったね 今元気なのはアミューズメントパークよりに舵を切ってるとこだし ラウンドワンとかモーリーファンタジーとかグループ名で覚えられてるじゃない
24 19/02/12(火)01:34:20 No.568849457
そもそももうゲーセンが無い あったとしてもコインゲームしかない
25 19/02/12(火)01:35:09 No.568849572
スレ画のゲーセン作中の数ヶ月だけで2回も大型筐体含めて店内ぶっ壊されてるのによく営業できてるな…
26 19/02/12(火)01:35:19 No.568849597
カード作る系に関しては15年前ならなんでカード買わないといけないの…だったけど 今ならスマホかざしゃ対応してるの多いよ
27 19/02/12(火)01:36:40 No.568849804
FGOACやるためにスーパーの一角以外のゲーセン初めて行った
28 19/02/12(火)01:37:25 No.568849910
一人のときはボンバーガール 二人ぐらいのときはクレーンゲーム 何人かで飲んだ後はマリカーやったりビシバシスペシャルやったり
29 19/02/12(火)01:37:32 No.568849931
新し目のメダルゲーム置いてあるようなとこはとりあえずマリカとイニDか湾岸は置いてある 店によっては更に洗濯機だけ置いてある
30 19/02/12(火)01:38:43 No.568850102
全力でパンチングマシンやって中学生に引かれるのいいよね
31 19/02/12(火)01:39:36 No.568850240
最近のゲーセンはオタ向けのゲームが多過ぎてそっち系の人しか居ないよね
32 19/02/12(火)01:40:54 No.568850460
メダルゲームも様変わりしすぎというか久しぶりに行くと レールの上を動くお馬さんな競馬ゲームはどこなの…なにこの液晶画面でかっこよく走るお馬さん…とか おかしい…俺の知ってるコイン落としはこんなにギンギラギンで巨大な筐体じゃない…とかになるよね
33 19/02/12(火)01:41:35 No.568850571
メダルゲームとクレーンゲームが結構な面積占めてて家族連れが多いとこもある
34 19/02/12(火)01:41:47 No.568850598
>最近のゲーセンはオタ向けのゲームが多過ぎてそっち系の人しか居ないよね その手のゲーセンにしか行ってないからでないか アミューズメントパークよりのゲーセンだと客層かなり変わるよ
35 19/02/12(火)01:42:00 No.568850637
エアホッケーでよく遊んでたよ
36 19/02/12(火)01:42:40 No.568850739
>最近のゲーセンはオタ向けのゲームが多過ぎてそっち系の人しか居ないよね ボンバガwlw艦これFGOパラドクス... オタクは金払いが良いんだ
37 19/02/12(火)01:42:43 No.568850747
お船のゲームが開始する時に十年ぶりにゲーセン行ったら変わりすぎてて浦島太郎状態になった
38 19/02/12(火)01:42:51 No.568850766
>最近のゲーセンはオタ向けのゲームが多過ぎてそっち系の人しか居ないよね そういうのしか置いてないゲーセンって今だと希少じゃね
39 19/02/12(火)01:42:54 No.568850771
マキオンの時は1週間に1度は行ってたけどEXVS2がクソ環境だから1ヶ月に2回くらいになった
40 19/02/12(火)01:43:18 No.568850822
ガンダムゲーやってる奴のキチガイ率の高さは異常 まさかまだ動物園状態とはね…
41 19/02/12(火)01:43:29 No.568850841
児童向け筐体もここ10年でかなりハイテク化が進んでるよね 車や馬に乗って出発進行ーみたいな筐体も液晶画面やLEDで派手になってるし
42 19/02/12(火)01:44:31 No.568851003
1,2年空けるだけでも違うよ なんでホームから指が一台もなくなってんの…
43 19/02/12(火)01:44:52 No.568851052
今筐体ゲームってどれも高級そうで何か申し訳ない
44 19/02/12(火)01:44:55 No.568851059
>湾岸ミッドナイトいいよね 現行6マジつまんない 3から4に移行したときすぐには来なかった人もおなじ感覚だったんかな
45 19/02/12(火)01:45:30 No.568851160
06~10年辺りのATCGバブル辺りで一回離れてると バーチャ5ぐらいしかなかった液晶筐体やビカビカ光るLED筐体ばっかだ! 画面が薄い!解像度が高い!みたいになるよね
46 19/02/12(火)01:45:31 No.568851163
と思うといまだにメダルを一枚入れてあっちむいてホイみたいな粗いブラウン管の筐体が置いてあったりもする
47 19/02/12(火)01:46:01 No.568851244
メダルゲーないゲーセンで生き残ってるところマジ少ねえ
48 19/02/12(火)01:46:28 No.568851293
買い物したついでにイオンのゲームコーナーでデカいぬいぐるみをたまに取ってる 最近いいのがない
49 19/02/12(火)01:46:46 No.568851328
QMAで16人対戦やりてぇなぁ…
50 19/02/12(火)01:47:15 No.568851400
>今筐体ゲームってどれも高級そうで何か申し訳ない 実際高いからペイ出来ないゲーセンは潰れてく一方だ
51 19/02/12(火)01:47:33 No.568851428
近未来の筐体だと思ってたQMAが今だとそろそろ限界じゃね筐体だからな
52 19/02/12(火)01:48:30 No.568851573
通ってたのはアケマス時代なので今イオンのゲームコーナーとか行くとびっくりしてしまうよ 取り敢えずメダルゲームや体感ゲームでもないのに皆デカいな!
53 19/02/12(火)01:48:38 No.568851591
麻雀くらいしかしてないな たまに女児ゲー
54 19/02/12(火)01:48:38 No.568851592
正月に田舎帰ったら片田舎のショッピングモールのゲームコーナーにファイナルファイトが置いてあってビビった
55 19/02/12(火)01:49:06 No.568851671
時間潰すのに久し振りに行ったら2000円で30分しか潰せなかった…
56 19/02/12(火)01:49:12 No.568851684
ボダブがまさかこれほど長い付き合いになるとは思わなかった その流れで艦これACにも手を出してまだ少しゲーセン離れ出来そうにない
57 19/02/12(火)01:49:38 No.568851722
LoVやってるけど今年で終わりそうだから移住先を検討してる
58 19/02/12(火)01:50:05 No.568851775
QMA筐体新しくなってね? 新しいつっても6,7年前だけど
59 19/02/12(火)01:50:27 No.568851828
もう何年も行ってないな… やれるゲームがないからパチンコのやつぐらいしかしない
60 19/02/12(火)01:50:32 No.568851836
当初の予定通り戦場の絆はオンリーワン貫いてるというか そろそろ新規の凄い戦場の絆出してもいいと思うけど 揃えてくれるゲーセンの数が問題になるか
61 19/02/12(火)01:51:09 No.568851928
メダルゲームやってみたいんだけど何か気を付けることとかあるのかな
62 19/02/12(火)01:51:21 No.568851962
市川のゲーセン行ったらまだアケマス置いててビックリしたな
63 19/02/12(火)01:51:22 No.568851964
小学生低学年の頃にイオンのゲーセンでよく遊んだ レイストームを1コインでクリアするほどの腕前だった
64 19/02/12(火)01:51:25 No.568851974
戦場の絆は今更全部入れ替えしてくれる程皆余裕無いのでは…
65 19/02/12(火)01:52:01 No.568852076
>メダルゲームやってみたいんだけど何か気を付けることとかあるのかな 100円数枚から始めよう…とかだとすぐ溶けるから 最初だけはそれなりな枚数用意しておく
66 19/02/12(火)01:52:09 No.568852087
>当初の予定通り戦場の絆はオンリーワン貫いてるというか 星翼が似たようなもんじゃないん?
67 19/02/12(火)01:52:16 No.568852105
>メダルゲームやってみたいんだけど何か気を付けることとかあるのかな 常連に敬意を払え
68 19/02/12(火)01:53:20 No.568852261
EXVS2は貸切台のチンパン具合がまじで辛い
69 19/02/12(火)01:53:22 No.568852267
>星翼が似たようなもんじゃないん? あの完全ドーム式はやっぱ違うと思う 星翼はどちらかというと体感系筐体をベースにというか
70 19/02/12(火)01:53:33 No.568852289
メダルって安くなったよな ガキの頃は1000円で100枚とかが普通だったけど今200枚以上が当たり前だとか
71 19/02/12(火)01:54:08 No.568852368
これはゲーセンでないと無理だわなを久々に感じたのは ダンスラッシュと星と翼のパラドクスだった
72 19/02/12(火)01:54:18 No.568852397
星翼は没頭感で言えば正当進化もいいところじゃないの
73 19/02/12(火)01:54:34 No.568852434
星屑ってAC4系列の対戦をゲーセンでやる感じのゲームなの?
74 19/02/12(火)01:57:41 No.568852846
ゲーセンじゃないけど校外にあるでかいリサイクルショップで ボールをたこ焼き器に落として特定の穴に入ったら当たり!ってやつよくやる アレ意外と入るんで200円とかでフィギュア貰えるからお得
75 19/02/12(火)01:58:00 No.568852892
星翼はTPSなのもあってちょっと違うか
76 19/02/12(火)01:59:01 No.568853049
クレーンゲームよくやってたけどボール転がすタイプが多くなってやめちゃった
77 19/02/12(火)02:00:43 No.568853289
ボダブがそろそろ終わるから次のメカアクションとして星翼に興味はある 実際どういう感じなのかはよく分かってないけど
78 19/02/12(火)02:00:51 No.568853306
パラドクスの没入感は確かに凄い でかい画面と漫画アニメにあるようなロボ操作インターフェースに動く筐体は 大型体感マシンの醍醐味だああいうのでバーチャロンやりたかったな 絆のPODのときも思ったけど
79 19/02/12(火)02:01:23 No.568853377
>星屑ってAC4系列の対戦をゲーセンでやる感じのゲームなの? そこまで高速戦闘ってわけじゃないかなぁ
80 19/02/12(火)02:02:11 No.568853486
>星屑ってAC4系列の対戦をゲーセンでやる感じのゲームなの? 本体はロボだけどやることはボタブレみたいな陣取りだから結構違う
81 19/02/12(火)02:02:20 No.568853502
星翼はACはACでもエースコンバット寄りに感じる
82 19/02/12(火)02:03:53 No.568853707
星翼は男のロマンが叶った!凄え!と楽しんだ後に 何プレイかした後疲労が溜まってるのを実感して 今の俺ロボアニメによくいる駄目な一般兵だこれも体験できる
83 19/02/12(火)02:04:48 No.568853836
ゲーセンがなくなったし…
84 19/02/12(火)02:06:05 No.568854079
パラドクスそんな面白いのか…
85 19/02/12(火)02:06:41 No.568854185
>今の俺ロボアニメによくいる駄目な一般兵だこれも体験できる まったくもってソレ感じたので二、三回ゲストモードだけプレイしてもういいやってなった… 俺もとっくにロートルか、て…
86 19/02/12(火)02:06:44 No.568854191
動かし方が判らないからそれを覚えるまででまず楽しいからな…
87 19/02/12(火)02:06:45 No.568854197
>パラドクスそんな面白いのか… ゲーム内容というより自分がレバー動かすと椅子も動くんだ