ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/12(火)00:01:50 No.568828208
割と難易度が高い気がする
1 19/02/12(火)00:02:54 No.568828485
緊急通報が繋がらないとか免許停止レベルの大事故じゃねーか なにやってんの総務省
2 19/02/12(火)00:04:03 No.568828786
公衆電話探さなきゃ…
3 19/02/12(火)00:04:15 No.568828835
>なにやってんのソフトバンク
4 19/02/12(火)00:04:22 No.568828857
なんでピンポイントで119だけなのか
5 19/02/12(火)00:04:45 No.568828952
ピンポイントでそんなんなるか? 作り話をお役所が真に受けてるだけだろ
6 19/02/12(火)00:04:56 No.568828992
119ってなんか特殊なのかね
7 19/02/12(火)00:05:09 No.568829052
公衆電話が無くてビビる
8 19/02/12(火)00:05:56 No.568829270
110はいつも通りなの…?
9 19/02/12(火)00:06:12 No.568829324
公衆電話使おうと思ったけどなんかばっちぃ気がしたから辞めたよ… 変態が舐め回してる可能性とかあるし…
10 19/02/12(火)00:07:36 No.568829731
消防署って直接駆け込んでも受け付けてくれるんだ
11 19/02/12(火)00:08:14 No.568829885
回線の一部ってことは端末の問題ではなさそうだし 基地局の設定でも間違えたんだろうか
12 19/02/12(火)00:08:32 No.568829965
これ通信障害のときの話じゃないの? 119どころかどこにもつながらないわ
13 19/02/12(火)00:08:37 No.568829990
12月のは大型障害だったやつでは?119以外も通じなかったはず
14 19/02/12(火)00:08:37 No.568829994
>消防署って直接駆け込んでも受け付けてくれるんだ よく「あれ危ない」ってくるんじゃないかな暇な老人が
15 19/02/12(火)00:10:05 No.568830393
おのれふぁーあじ
16 19/02/12(火)00:10:26 No.568830489
>12月のは大型障害だったやつでは?119以外も通じなかったはず エリクソン機器の証明書が更新されなくて全部ダウンしたやつか あれはひどかったなあ
17 19/02/12(火)00:10:47 No.568830566
去年のお知らせのうえにぼんやりした警報だな…
18 19/02/12(火)00:11:25 No.568830724
まあ去年の話だしいいじゃない…
19 19/02/12(火)00:11:34 No.568830766
2018年12月5日
20 19/02/12(火)00:11:57 No.568830844
>消防署って直接駆け込んでも受け付けてくれるんだ 一度クルマがガス欠になって駆け込んだけど役に立たなかった そして偶然通りがかったパトカーが助けてくれた
21 19/02/12(火)00:13:24 No.568831150
ガス欠になった車を助けるのは業務内容なんだろうか消防…
22 19/02/12(火)00:13:49 No.568831258
>去年のお知らせのうえにぼんやりした警報だな… ぼんやりしてるか…?
23 19/02/12(火)00:14:04 No.568831301
>一度クルマがガス欠になって駆け込んだけど役に立たなかった JAFよべや!!!!!
24 19/02/12(火)00:14:26 No.568831380
消防署あるような場所でガス欠ってなかなかトリッキーだな
25 19/02/12(火)00:14:32 No.568831407
>ガス欠になった車を助けるのは業務内容なんだろうか消防… 消防なんだからガソリンぐらい持ってそうだと思うだろ
26 19/02/12(火)00:14:37 No.568831429
ソフトバンクこんなんばっかや
27 19/02/12(火)00:14:45 No.568831458
大事だよ! 大事だったよ!
28 19/02/12(火)00:15:00 No.568831533
そういうときはJAFなり自動車保険のロードサービス頼めよ 近くにガソリンスタンドあったら携行缶ごとガソリン買ってもいいし
29 19/02/12(火)00:15:13 No.568831584
去年の電波障害って何が原因だったんだ
30 19/02/12(火)00:15:19 No.568831614
>消防なんだからガソリンぐらい持ってそうだと思うだろ 逆に燃やしてどうすんだ!馬鹿!
31 19/02/12(火)00:15:23 No.568831625
>ソフトバンクこんなんばっかや 件数で言えばKDDIの方が多かった気がする ドコモ以外は全部ダメなんだよつまり
32 19/02/12(火)00:16:05 No.568831762
119番だけつながらないのは裏で巨大な陰謀がって漫画だったらなる 多分デスゲーム系
33 19/02/12(火)00:16:05 No.568831767
>>消防署って直接駆け込んでも受け付けてくれるんだ >一度クルマがガス欠になって駆け込んだけど役に立たなかった >そして偶然通りがかったパトカーが助けてくれた その時パトカー来なくてスレ画状態だったら詰まねぇか?
34 19/02/12(火)00:16:49 No.568831964
>>ソフトバンクこんなんばっかや >件数で言えばKDDIの方が多かった気がする >ドコモ以外は全部ダメなんだよつまり そうだっけ? あんなやべーことになったことあるかな
35 19/02/12(火)00:16:54 No.568831987
>一度クルマがガス欠になって駆け込んだけど役に立たなかった 交差点のど真ん中でガス欠とかなら助けてくれるだろうけど…
36 19/02/12(火)00:17:11 No.568832068
>逆に燃やしてどうすんだ!馬鹿! 急速燃焼させて酸素無くして消火する方法があると聞くし…
37 19/02/12(火)00:17:16 No.568832088
一度消防署の目の前で悪ガキの原チャが燃えたから焦って駆け込み通報したな
38 19/02/12(火)00:17:35 No.568832163
>まあ去年の話だしいいじゃない… いいのか…?
39 19/02/12(火)00:17:39 No.568832185
>あんなやべーことになったことあるかな 規模では今回のソフトバンクが最大だけどちょいちょいやらかしてるよKDDIもソフトバンクも
40 19/02/12(火)00:19:29 No.568832639
>去年の電波障害って何が原因だったんだ 電波じゃなくて機器のソフトの更新だかを企業向け企業がやらかした 世界最大手のところだから被害甚大
41 19/02/12(火)00:19:35 No.568832660
緊急通報通じないのは絶対にだめだよ
42 19/02/12(火)00:19:36 No.568832667
ソフトバンクがやらかしたわけではないからな やらかすような会社の機器を使ってるのが悪い!とか言い出したらまあそうだが
43 19/02/12(火)00:20:01 No.568832775
>そうだっけ? >あんなやべーことになったことあるかな ニュースにならないだけでどこもやらかしてる あれだけ大規模だとニュースになっただけ
44 19/02/12(火)00:20:25 No.568832879
>ソフトバンクがやらかしたわけではないからな その理屈は無理がある
45 19/02/12(火)00:20:53 No.568832983
>その理屈は無理がある …なんで?
46 19/02/12(火)00:21:07 No.568833028
さすが吉野家でタダ牛丼配る会社は違う
47 19/02/12(火)00:21:19 No.568833074
タイミングも最悪だったよな ふぁーあじはスパイ企業!世界よふぁーあじの通信機器を捨てよう!欧米製品サイコー!!ってキャンペーン始めた途端 エリクソン社が未曾有の大事故をやらかすという でもそのキャンペーンのおかげで大した事故じゃなかったことになったのは怪我の功名
48 19/02/12(火)00:21:28 No.568833102
>企業活動にも影響が出た。佐川急便ではドライバーの専用端末に集荷依頼や再配達の情報が届かず、携帯電話もつながらなくなった。格安航空会社のジェットスター・ジャパンは、スマホを利用した改札業務ができなくなり成田を出発する7便に遅れが出た。JR東日本によると、ソフトバンク端末では、モバイルSuica(スイカ)のチャージなどができなくなった わりと最悪では?
49 19/02/12(火)00:21:44 No.568833158
>電波じゃなくて機器のソフトの更新だかを企業向け企業がやらかした >世界最大手のところだから被害甚大 ソフトバンク以外が使ってた保証が切れたお安い同社ソフトは平気だったけど ソフトバンクが使ってた最新がダメだったなんか笑える
50 19/02/12(火)00:21:48 No.568833176
よりにもよって世界で一番でかいとこがやらかしたからめっちゃ影響大きかった 日本だとソフトバンクくらいみたいだったが
51 19/02/12(火)00:23:30 No.568833589
auもソフバンもドコモもパパ?って聞いてくる子供の声の間違え電話来るんだけどどうにかしてほしい
52 19/02/12(火)00:24:00 No.568833706
>auもソフバンもドコモもパパ?って聞いてくる子供の声の間違え電話来るんだけどどうにかしてほしい そらお前の過去が悪いよー
53 19/02/12(火)00:24:05 No.568833731
>auもソフバンもドコモもパパ?って聞いてくる子供の声の間違え電話来るんだけどどうにかしてほしい ヒッ
54 19/02/12(火)00:24:06 No.568833735
どこのメーカーか忘れたけどソフトバンクだけだめだった覚えがあるんだけど
55 19/02/12(火)00:24:39 No.568833882
>auもソフバンもドコモもパパ?って聞いてくる子供の声の間違え電話来るんだけどどうにかしてほしい えぇ?
56 19/02/12(火)00:24:55 No.568833938
>わりと最悪では? 割とどころじゃなく使ってる人からしたらマジ最悪な規模の障害だよ!
57 19/02/12(火)00:25:30 No.568834074
19911115555←ここに電話かけて下さい! コンビニバカ動画犯人の電話です!! みたいなイタズラやってるやつがいるのかもな
58 19/02/12(火)00:25:54 No.568834176
最悪つーかだから免許停止レベルのお灸案件だって よくうやむやに出来たものよ…
59 19/02/12(火)00:25:55 No.568834181
あれだけのやらかしあって今普通にしてんのは割とすごい
60 19/02/12(火)00:26:00 No.568834199
119に繋がらなくても110に繋げれて同じ要件言ってもいいんだ
61 19/02/12(火)00:26:05 No.568834225
ちょっと! 深夜に怖いエピソード投下はやめてよ!
62 19/02/12(火)00:26:46 No.568834408
>どこのメーカーか忘れたけどソフトバンクだけだめだった覚えがあるんだけど もうこのスレでも何度も言われてるがソフトバンクも使ってるネットワーク機器の大元がやらかした なので世界中で影響出てる
63 19/02/12(火)00:27:15 No.568834543
通信障害そのものはドコモやauもちょこちょこあるけど 規模あそこまでのやつってあったっけ
64 19/02/12(火)00:27:46 No.568834663
>規模あそこまでのやつってあったっけ 社会インフラまで停止させたのはないな
65 19/02/12(火)00:27:48 No.568834681
社用携帯が使えなくなった 急ぎの用があったらしい先方が居た 言い訳したけどそれ以来人間関係気まずいことになった人がいる
66 19/02/12(火)00:27:53 No.568834702
>みたいなイタズラやってるやつがいるのかもな この時のは単純にソフバン全部通じなくて 119かけたい人はソフバン回線以外でお願いしますって案内じゃない?
67 19/02/12(火)00:28:57 No.568834947
エリクソンはどの会社も使ってるよ たしか即アプデ当てたソフバンがあれだっただけ NTTは基本アプデ来ても1週~数週間様子見してから当てる方針だからその差 各社こんな構成 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1133904.html
68 19/02/12(火)00:29:15 No.568835000
ソフトバンクとか絶対クソだから「お詫びにギガプレゼント!」とかでお茶を濁すわ と思ってたらそれすらなくて「通信障害すまんな。もうしないから」だけだった
69 19/02/12(火)00:29:18 No.568835009
ソフバンだけどお昼寝してる間に始まって起きた時には終わってたから なんかすごく他人事な感じだった
70 19/02/12(火)00:30:29 No.568835267
ソフバン回線使った格安シムも増えてきてたからなあ
71 19/02/12(火)00:30:32 No.568835284
>auもソフバンもドコモもパパ?って聞いてくる子供の声の間違え電話来るんだけどどうにかしてほしい ねえパパってば
72 19/02/12(火)00:30:36 No.568835295
>119に繋がらなくても110に繋げれて同じ要件言ってもいいんだ 緊急時だから慌てて間違えるケースはあるらしいな
73 19/02/12(火)00:30:54 No.568835358
通信できなくなったのはソフトバンクだけだろ
74 19/02/12(火)00:31:02 No.568835387
>と思ってたらそれすらなくて「通信障害すまんな。もうしないから」だけだった paypayで流した感じ
75 19/02/12(火)00:31:29 No.568835502
今この話をしてる「」は日頃ニュースを見てないのか…? 当時ここでもスレ立ってたはずだし
76 19/02/12(火)00:31:39 No.568835543
焦ってるとマジで119って何番!?ってなるなった
77 19/02/12(火)00:31:55 No.568835617
>paypayで流した感じ そしてpaypayでもやらかすという… 無関係の第三者が被害を受けるという最悪のやらかしを…
78 19/02/12(火)00:32:12 No.568835674
>そうだっけ? >あんなやべーことになったことあるかな 無いよ KDDIはなんか「」にホラ吹きアンチがいる
79 19/02/12(火)00:32:25 No.568835703
>ソフトバンクとか絶対クソだから「お詫びにギガプレゼント!」とかでお茶を濁すわ ソシャゲの詫び石じゃないんだから
80 19/02/12(火)00:32:42 No.568835762
>今この話をしてる「」は日頃ニュースを見てないのか…? 日にちは覚えていない…
81 19/02/12(火)00:32:48 No.568835785
エリクソンがやらかしたから同時間帯に英国でも同じこと起きてただろ
82 19/02/12(火)00:32:56 No.568835823
とにかくソフトバンクは糞って言いたいだけなんだから エリクソンがどうとかしたり顔で邪魔すんなよ
83 19/02/12(火)00:33:02 No.568835847
>無いよ >KDDIはなんか「」にホラ吹きアンチがいる アホか
84 19/02/12(火)00:33:06 No.568835864
別に対して大きなマイナスになった訳でも無い って感じになったのを見ると…やっぱりインフラ抑えるって強いな そりゃ無茶してバラマキやってでも確保したがってた訳だって痛感した
85 19/02/12(火)00:33:22 No.568835930
ドコモ以外ダメなんだ言われてもあそこは急に検閲始めようとするからなぁ…
86 19/02/12(火)00:33:36 No.568835982
>アホか あの規模はないし小規模の障害ならそれこそKDDIに限らずdocomoもやってるんでおかしい話だ
87 19/02/12(火)00:33:49 No.568836027
>ドコモ以外ダメなんだ言われてもあそこは急に検閲始めようとするからなぁ… めるみちゃんは検閲された結果だった…?
88 19/02/12(火)00:34:01 No.568836072
>よくうやむやに出来たものよ… 実際日本はよくても他の国から何か突っつかれたりはしてないの? エリクソン自体が海外の会社だからかあんま情報入ってこなくてよく分からん
89 19/02/12(火)00:34:16 No.568836134
スレ「」がどんな気持ちでスレ立てたか少し考えればわかるだろ とにかくソフトバンク叩くレスしてればいいんだよお前らは
90 19/02/12(火)00:34:55 No.568836316
なんか始めたな
91 19/02/12(火)00:35:28 No.568836447
唐突にウンコつけたがるのは何?無能な味方を演じるって奴?
92 19/02/12(火)00:36:11 No.568836623
>スレ「」がどんな気持ちでスレ立てたか少し考えればわかるだろ >とにかくソフトバンク叩くレスしてればいいんだよお前らは やなこった!
93 19/02/12(火)00:36:35 No.568836721
やーいハゲ!
94 19/02/12(火)00:36:41 No.568836752
グーグルがやらかしてもアップルがやらかしてもソフトバンクは糞とか言ってそう
95 19/02/12(火)00:37:24 No.568836914
利用者に詫び毛プレゼント!
96 19/02/12(火)00:38:00 No.568837064
119は火事だけじゃなく救急通報もだから かなり深刻じゃねえかなこれ
97 19/02/12(火)00:38:08 No.568837103
他のキャリアもエリクソン使ってるので単純に運用が下手だったてだけよ こういう機器にかぎらず全般に言えるんだけど特にアプデ後の未知の不具合起こりやすいので普通は即いれたりしない ソフバンが取った対処法も旧バージョンにダウングレードなのでそんなもん
98 19/02/12(火)00:38:09 No.568837114
12月の大障害のインシデントレポートすらいまだに出してないうさんくさい会社
99 19/02/12(火)00:38:43 No.568837311
>焦ってるとマジで119って何番!?ってなるなった こないだカーチャンが倒れたときに一瞬分かんなくなって カーチャンに聞いたら冷静に教えてくれて駄目だった
100 19/02/12(火)00:38:51 No.568837356
若い子はマジで公衆電話の使い方わからないみたいだ 10円入れるのすら知らない テレホンカードの存在を知らない
101 19/02/12(火)00:38:57 No.568837389
これに関してはやらかしはやらかしだろ
102 19/02/12(火)00:39:24 No.568837503
>カーチャンに聞いたら冷静に教えてくれて駄目だった ほんと駄目だな!
103 19/02/12(火)00:40:08 No.568837695
>利用者に詫び毛プレゼント! 全員にプレゼントできる量がネーじゃねーか!
104 19/02/12(火)00:40:11 No.568837704
>若い子はマジで公衆電話の使い方わからないみたいだ >10円入れるのすら知らない >テレホンカードの存在を知らない 下手したら実装ボタンもあんまり触ったこと…いやこれはまだ大丈夫かな…?
105 19/02/12(火)00:40:15 No.568837727
>>焦ってるとマジで119って何番!?ってなるなった >こないだカーチャンが倒れたときに一瞬分かんなくなって >カーチャンに聞いたら冷静に教えてくれて駄目だった ほんとダメ人間過ぎる…
106 19/02/12(火)00:41:04 No.568837942
>若い子はマジで公衆電話の使い方わからないみたいだ そりゃまあ使うことないもの ダイヤル式とかも実際かけたことある子なんて多く無いだろうし
107 19/02/12(火)00:41:34 No.568838097
いやごめん黒電話は使い方自信ないわ…
108 19/02/12(火)00:41:42 No.568838144
110とか119って事件ですか!?火事ですか!?とか食い気味に聞いてくるからちょっと焦る
109 19/02/12(火)00:41:46 No.568838164
>ほんと駄目だな! いやあ人生で何度も救急車呼んでるけど実の母親だと駄目になるんだね 「」も気をつけてね
110 19/02/12(火)00:42:24 No.568838326
>いやごめん黒電話は使い方自信ないわ… 流石に今後使うこともないだろうから大丈夫だと思うよ
111 19/02/12(火)00:42:43 No.568838405
そもそもソフトバンクは他所より障害の数も平均復旧時間も少ないってのが売りの一つだったからな こないだのことでもう言わなくなるだろうけど
112 19/02/12(火)00:43:10 No.568838515
あの大規模障害のとき「」が緊急通報も通じねえ!って騒いでたから 緊急通報ボタン押したら繋がっちゃって必死でごめんなさいしたの思い出した 「」からは「押すなよ!」「バカ!」って言われてりふじんー!ってなった
113 19/02/12(火)00:43:54 No.568838713
緊急用に親とかが教えて置いた方がいいんだろうけど 置いてる所も少なくなってるのにわざわざなあ
114 19/02/12(火)00:44:09 No.568838784
>12月の大障害のインシデントレポートすらいまだに出してないうさんくさい会社 インシデントレポート…?
115 19/02/12(火)00:44:30 No.568838859
書き込みをした人によって削除されました
116 19/02/12(火)00:44:51 No.568838936
>「」からは「押すなよ!」「バカ!」って言われてりふじんー!ってなった 押せって言われて押したなら理不尽だけど自分からやったんならそりゃただのバカでしょ…
117 19/02/12(火)00:44:57 No.568838958
緊急通報機能使ったことないからどうなるかわからない とっさの時にもきっと使えない
118 19/02/12(火)00:45:34 No.568839075
>緊急通報機能使ったことないからどうなるかわからない >とっさの時にもきっと使えない スマホのロック画面に緊急通報!クリックヒア!って出てる
119 19/02/12(火)00:45:39 No.568839092
5年くらい前にきな臭さ感じてドコモに乗り換えたな ドコモもドコモで糞なところあるけど最近のソフトバンク見てると変えて良かった
120 19/02/12(火)00:45:54 No.568839157
ハゲは嘘つき
121 19/02/12(火)00:46:30 No.568839330
>スマホのロック画面に緊急通報!クリックヒア!って出てる よく知らない機能だなって思ってたら俺スマホ持ってないんだった ロック解除できなくてもかけられるんだっけ?
122 19/02/12(火)00:47:22 No.568839543
>ロック解除できなくてもかけられるんだっけ? そうだよ タップすると即発報
123 19/02/12(火)00:47:23 No.568839552
>緊急通報ボタン押したら繋がっちゃって必死でごめんなさいしたの思い出した >「」からは「押すなよ!」「バカ!」って言われてりふじんー!ってなった 緊急の時でしたか? りふじんー!じゃないよ向こうは受けるんだよバカ
124 19/02/12(火)00:48:01 No.568839723
通信障害の関連記事にF1が出てきてひどかった ちょうどF1でもエリクソンのせいなんてフレーズが流行ったシーズンだったから余計に
125 19/02/12(火)00:48:19 No.568839791
本当にいたずらや間違いか実はその裏で事件が起こってるのか判別しなきゃいけないしな
126 19/02/12(火)00:48:32 No.568839844
>スマホのロック画面に緊急通報!クリックヒア!って出てる 貴様のスマホからウイルスが見つかりました!みたいなノリだな
127 19/02/12(火)00:50:40 No.568840458
>5年くらい前にきな臭さ感じてドコモに乗り換えたな >ドコモもドコモで糞なところあるけど最近のソフトバンク見てると変えて良かった 結局どのキャリアも糞なところがあるから自分基準の減点方式でどこ選ぶかになるよね
128 19/02/12(火)00:54:13 No.568841350
KDDIがなんか地味で点数の付けようがない…
129 19/02/12(火)00:56:54 No.568842019
>KDDIがなんか地味で点数の付けようがない… 基本的にサービスが焼き畑なんで不味いかなって思い始めたら気軽に乗り換える …まあこれKDDIに限らずサービスって段々不味くなるから何処も同じかもしれん
130 19/02/12(火)00:57:38 No.568842203
火事を目撃したから119番に通報したが 俺以外の人も多数通報していたようで 「そんなことはわかっているふざけるな!」と怒鳴られた 自分ちが燃えている時を除き二度と119番通報なんてしねえって思った
131 19/02/12(火)00:59:09 No.568842544
「がんばったんだからもう良いだろ」で済むなら何のための免許制だよっていう
132 19/02/12(火)01:00:01 No.568842714
>KDDIがなんか地味で点数の付けようがない… 地方住まいほどKDDIのが繋がるので良かったりする ソフバンは都会なら良いけど田舎行くと繋がらなかったりした今はわからんが