虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/11(月)22:39:04 No.568804824

    「」に戦闘機を支給する

    1 19/02/11(月)22:40:22 No.568805236

    「」はこんなエリートじゃないだろ

    2 19/02/11(月)22:40:28 No.568805260

    宇宙服は!?宇宙服はあるの!?

    3 19/02/11(月)22:40:48 No.568805362

    >宇宙服は!?宇宙服はあるの!? あるよ 脱出装置はないよ

    4 19/02/11(月)22:40:55 No.568805397

    せめてインターセプターの方を……

    5 19/02/11(月)22:41:43 No.568805647

    横が見えねえ

    6 19/02/11(月)22:42:16 No.568805819

    プアーーー

    7 19/02/11(月)22:42:29 No.568805882

    >横が見えねえ 訓練不足だな 死にたくなければ訓練して慣れろ

    8 19/02/11(月)22:42:35 No.568805907

    支給されるタイタンク

    9 19/02/11(月)22:42:51 No.568805990

    FO仕様なら...

    10 19/02/11(月)22:42:58 No.568806024

    タイファイター! 1度乗ってみたかったんだ!

    11 19/02/11(月)22:44:17 No.568806478

    高い加速性!高い運動性!それなりの火力! 頼りない装甲 必要最低限の装置

    12 19/02/11(月)22:44:21 No.568806500

    何の任務につくんです?

    13 19/02/11(月)22:44:59 No.568806718

    書き込みをした人によって削除されました

    14 19/02/11(月)22:45:25 No.568806863

    >何の任務につくんです? 反乱軍が来たら仲間と一緒にわらわらと出撃するシーンのエキストラ

    15 19/02/11(月)22:45:38 No.568806925

    ちなみに着陸する装置もついてないからフック引っ掻ける技術がないとぶつけて人生が終わる

    16 19/02/11(月)22:45:42 No.568806947

    ボマーは余裕のあるツインポッドのおかげでかなり快適と聞く

    17 19/02/11(月)22:46:13 No.568807126

    >何の任務につくんです? 反乱軍の戦闘部隊の殲滅だ

    18 19/02/11(月)22:46:21 No.568807169

    横が見えねぇ

    19 19/02/11(月)22:46:45 No.568807294

    でもこいつ航続距離短いからもっぱら防衛用だよね

    20 19/02/11(月)22:47:24 No.568807516

    >横が見えねぇ スリットがあるから頑張れ

    21 19/02/11(月)22:47:46 No.568807647

    第2デススター配属

    22 19/02/11(月)22:48:20 No.568807823

    >でもこいつ航続距離短いからもっぱら防衛用だよね 侵攻時はスタデスに乗っけてもらうよ

    23 19/02/11(月)22:48:40 No.568807965

    アドバンストにしてください

    24 19/02/11(月)22:48:44 No.568807999

    ここからデザインほぼ同じでハイパードライブもシールドも着いたのはなんやかんや技術進んだんだな

    25 19/02/11(月)22:49:58 No.568808446

    カラーリング明るくしたらジェダイファイターっぽくなって敵役っぽさ減るかな

    26 19/02/11(月)22:52:45 No.568809385

    >ここからデザインほぼ同じでハイパードライブもシールドも着いたのはなんやかんや技術進んだんだな その上複座に改造とかギチギチなんだろうな・・・

    27 19/02/11(月)22:54:36 No.568810002

    さらに加速性能を向上させたインターセプター! なおAウィングに負ける模様

    28 19/02/11(月)22:56:35 No.568810663

    なんで致命的な欠陥を残したのですか?

    29 19/02/11(月)22:57:11 No.568810825

    >なんで致命的な欠陥を残したのですか? どの辺が致命的欠陥なの?

    30 19/02/11(月)22:57:58 No.568811088

    >ちなみに着陸する装置もついてないからフック引っ掻ける技術がないとぶつけて人生が終わる 映画で普通にソーラーパネルの下接地させて着陸してたよ

    31 19/02/11(月)22:58:05 No.568811110

    >どの辺が致命的欠陥なの? 視界が悪い装甲薄すぎシールドない生命維持装置ない脱出装置ない着陸難しい

    32 19/02/11(月)22:58:10 No.568811142

    >どの辺が致命的欠陥なの? ソーラーパネルで左右の視界がほぼ無い インターセプターだと切り込みいれて改善されてる

    33 19/02/11(月)22:58:38 No.568811262

    ISDの艦載機としてならパーフェクトな回答

    34 19/02/11(月)22:58:42 No.568811286

    宇宙服なしの反乱軍よりはマシだよね

    35 19/02/11(月)22:58:45 No.568811307

    >映画で普通にソーラーパネルの下接地させて着陸してたよ 腐ってもあいつらエリートなんだよ……

    36 19/02/11(月)22:59:37 No.568811547

    なんで反乱軍宇宙服着ないの…

    37 19/02/11(月)23:00:06 No.568811691

    >視界が悪い装甲薄すぎシールドない生命維持装置ない脱出装置ない着陸難しい 視界は元々編隊の僚機によるカバーが前提だし制定維持装置も機体じゃなくパイロットスーツに付いてるし脱出装置もキャノピー無いからそのまま飛び出れば済む話だし着陸は普通にやってるぞ

    38 19/02/11(月)23:00:11 No.568811721

    いやあのパイロットスーツ口元シーリングするだけで一応気密できたはず

    39 19/02/11(月)23:00:17 No.568811745

    シールドない 気密性ない 生命維持装置ない 脱出装置ない 降着装置ない 上下後ろ横が見えない

    40 19/02/11(月)23:00:35 No.568811822

    反乱同盟軍の飛行機って脱出装置ついてたっけ?

    41 19/02/11(月)23:00:43 No.568811868

    >なんで反乱軍宇宙服着ないの… 一応脱出装置あるから…

    42 19/02/11(月)23:00:47 No.568811889

    それでもパイロットが宇宙服着てるので爆発に巻き込まれなければ回収して別機体で再出撃 Xウイングの方が高性能だけど高価で愛着もつパイロット多いから脱出せずに死傷率が高かったとかなんとか

    43 19/02/11(月)23:01:04 No.568811969

    これもみんな皇帝の趣味なんだ いや正確には趣味つーか嫌がらせに近い何かだが

    44 19/02/11(月)23:01:13 No.568812011

    あとこいつそもそも大気圏内運用想定してないから降着装置いらない

    45 19/02/11(月)23:01:20 No.568812037

    装甲薄いってそもそもあの世界の戦闘機シールド無かったら被弾即死じゃん

    46 19/02/11(月)23:01:25 No.568812068

    色々と制限があるが厳しい訓練を積んだパイロットによる熟練の技で解決するんだ!

    47 19/02/11(月)23:01:36 No.568812124

    視界なんてフォースを使えばいいし…

    48 19/02/11(月)23:01:52 No.568812203

    なおベイダー卿は普通にXウィングとか叩き落す模様

    49 19/02/11(月)23:02:03 No.568812258

    一応粒子シールドはついてるぞ! ついてなかったら戦闘機動でばらばらになるからだが

    50 19/02/11(月)23:02:03 No.568812260

    >視界なんてフォースを使えばいいし… ベイダー来たな…

    51 19/02/11(月)23:02:05 No.568812277

    >あとこいつそもそも大気圏内運用想定してないから降着装置いらない ローグワンで大気圏内での戦闘してなかったっけ

    52 19/02/11(月)23:02:30 No.568812387

    >装甲薄いってそもそもあの世界の戦闘機シールド無かったら被弾即死じゃん シールドもねえよ!

    53 19/02/11(月)23:02:32 No.568812397

    インペリアル級ありゃいいでしょ感はある軌道上からモンカラマリとか惑星焼けるし

    54 19/02/11(月)23:02:37 No.568812424

    一応SWの戦闘機は大気圏内外で戦闘可能だ

    55 19/02/11(月)23:02:43 No.568812455

    >反乱同盟軍の飛行機って脱出装置ついてたっけ? 4でポーキンス中尉が脱出しろって言われてるのにモジモジしてそのまま爆死してる この時隊長に言われた単語が脱出しろ!(eject)なのかジェク!って名前を呼んでるのかイマイチわからずポーキンスのフィギュアによってはジェク・ポーキンス表記のものがある

    56 19/02/11(月)23:02:58 No.568812530

    >装甲薄いってそもそもあの世界の戦闘機シールド無かったら被弾即死じゃん Yウイングはシールド無しでも本体の装甲で結構耐えるよ メンテめんどくさいからひっぺがすね・・・

    57 19/02/11(月)23:03:00 No.568812541

    >ベイダー来たな… ベイダー卿これ乗りにくいから改造しようぜっていじり倒してる!

    58 19/02/11(月)23:03:49 No.568812763

    こいつ乗りこなしてるのなんてベイダー卿くらいだよ

    59 19/02/11(月)23:03:57 No.568812803

    >>あとこいつそもそも大気圏内運用想定してないから降着装置いらない >ローグワンで大気圏内での戦闘してなかったっけ スカリフでとんでんのはタイストライカー イードゥーはこいついたっけ?

    60 19/02/11(月)23:04:05 No.568812838

    ベイダー卿はメカに拘るタイプだからな…

    61 19/02/11(月)23:04:06 No.568812839

    ダースベイダーの乗ってるのは特別な奴なんでシールドとハイパードライブ付いてるけどあれちょっと別物だからな…

    62 19/02/11(月)23:04:31 No.568812957

    >4でポーキンス中尉が脱出しろって言われてるのにモジモジしてそのまま爆死してる 脱出って言っても具体的にどうすんだろ 射出座席みたいなの使ってる場面も見た記憶ないし機外に出てもスーツの生命維持装置あるように見えないし

    63 19/02/11(月)23:05:05 No.568813127

    これ左右のやついるの

    64 19/02/11(月)23:05:11 No.568813157

    >こいつ乗りこなしてるのなんてベイダー卿くらいだよ ベイダーのはアドバンスドだし...そもそもイータ2の経験があるしな

    65 19/02/11(月)23:05:21 No.568813193

    カメラとか付いてないんだ…

    66 19/02/11(月)23:05:34 No.568813253

    >なおベイダー卿は普通にXウィングとか叩き落す模様 ベイダー以外にも反乱軍がこいつにやられてる描写沢山あるじゃん

    67 19/02/11(月)23:05:35 No.568813260

    ヴェイダー卿なにをそんなにネジネジしてるの…

    68 19/02/11(月)23:05:36 No.568813266

    帝国だからこそ運用出来た機体だよね 人材が限られるファーストオーダー仕様なんかはシールドつけたりとパイロットを保護するためにガチガチに固めてるし

    69 19/02/11(月)23:05:39 No.568813278

    >これ左右のやついるの ソーラーパネルやねん

    70 19/02/11(月)23:05:56 No.568813375

    >これ左右のやついるの ソーラーパネルになってる これでさらにエネルギー増し増しになってめっちゃ速い

    71 19/02/11(月)23:06:12 No.568813450

    アドバンスドじゃなかったらデススター吹っ飛んで遭難して死んでるからな…

    72 19/02/11(月)23:06:12 No.568813451

    スター・デストロイヤーの援護があるならまあアリかな…

    73 19/02/11(月)23:06:37 No.568813560

    ソーラーパネルってそんなにエネルギ貯まるのか…

    74 19/02/11(月)23:07:04 No.568813665

    物理シールドかと思ってた

    75 19/02/11(月)23:07:19 No.568813735

    twin Ion engineファイター略してtieファイター

    76 19/02/11(月)23:07:32 No.568813788

    ソーラーパネルとか敵の帝国がエコに拘るのもなんか斬新だよね

    77 19/02/11(月)23:07:45 No.568813858

    初代デススター破壊された後に関係者会議開いてTIEファイターじゃ性能不足だから新しいの作ろうぜと言うことで切り込み入れました

    78 19/02/11(月)23:09:35 No.568814404

    チッうっせーな それじゃ「」はATATに乗ってもらうからな

    79 19/02/11(月)23:09:45 No.568814462

    基本的に母艦のそばで運用してあと低コストだから乗り捨てやすいのもあって被撃破時の生存率は高いって聞いた

    80 19/02/11(月)23:09:51 No.568814489

    >ソーラーパネルとか敵の帝国がエコに拘るのもなんか斬新だよね エコとかじゃなくて艦載機で有る以上可能な限りスペースを取らず燃料問題も起こさないイオンエンジン使うためってだけだよ

    81 19/02/11(月)23:10:22 No.568814632

    防御力に目をつむればエルガイムの盾みたいなものよ

    82 19/02/11(月)23:10:32 No.568814683

    TIEファイターの地上勤務組は艦隊所属のパイロットから馬鹿にされる それ以下のTEIグロウラー乗りはもう色々とダメ

    83 19/02/11(月)23:10:42 No.568814731

    >チッうっせーな >それじゃ「」はATATに乗ってもらうからな ありがたい…

    84 19/02/11(月)23:10:51 No.568814772

    数用意出来るのは強みだよね

    85 19/02/11(月)23:11:25 No.568814923

    >被撃破時の生存率は高いって聞いた 漏れなく爆散してる様に見える…

    86 19/02/11(月)23:11:30 No.568814953

    コイツに乗るとなんかペーンて弾かれて宇宙の彼方に飛ばされてくイメージ

    87 19/02/11(月)23:11:30 No.568814955

    >>チッうっせーな >>それじゃ「」はATATに乗ってもらうからな >ありがたい… 飛んでくるローグ中隊

    88 19/02/11(月)23:11:38 No.568814985

    脱出して母艦に戻って格納庫に置いてある機体で即再出撃するらしいな

    89 19/02/11(月)23:12:28 No.568815223

    >チッうっせーな >それじゃ「」はATSTに乗ってもらうからな

    90 19/02/11(月)23:12:33 No.568815244

    >飛んでくるローグ中隊 そんなんが飛んでくる戦場にいること自体が罰ゲームだよ!

    91 19/02/11(月)23:12:33 No.568815252

    ファーストオーダー仕様は軽量機に後部銃座つけたりとあんな固めて機動性とか悪くなったりしなかったのかな

    92 19/02/11(月)23:12:56 No.568815356

    BFIIキャンペーンのファイターは頼もしかったよ

    93 19/02/11(月)23:13:29 No.568815498

    どうやって戻れって言うのよ フォース宇宙遊泳は玄人向けだぞ

    94 19/02/11(月)23:13:29 No.568815499

    こいつは戦闘機っていうより宇宙戦闘用のフレームみたいなもんだからな…

    95 19/02/11(月)23:13:40 No.568815546

    だいたいベーダー卿あいつ子供の頃からピカイチのエースパイロットだぞ あんなの比較対象にしてたら命がいくつあっても足りん

    96 19/02/11(月)23:13:41 No.568815555

    >>チッうっせーな >>それじゃ「」はATSTに乗ってもらうからな (エンドア勤務)

    97 19/02/11(月)23:14:06 No.568815680

    機動性全振り

    98 19/02/11(月)23:14:09 No.568815702

    >どうやって戻れって言うのよ 回収用のこいつがいる

    99 19/02/11(月)23:14:25 No.568815782

    アイーヤー!

    100 19/02/11(月)23:14:34 No.568815812

    宇宙服着てなくても帰れるってもっちゃりが言ってた

    101 19/02/11(月)23:15:09 No.568815946

    >だいたいベーダー卿あいつ子供の頃からピカイチのエースパイロットだぞ >あんなの比較対象にしてたら命がいくつあっても足りん あのポッドレース人間で優勝したのアナキンが初だからな...

    102 19/02/11(月)23:15:24 No.568816020

    >>どうやって戻れって言うのよ >回収用のこいつがいる マジで?!

    103 19/02/11(月)23:15:46 No.568816111

    ボマーの兵員運搬型いいよね でも欲を言えば皇帝御用達のシャトルに乗りてぇ

    104 19/02/11(月)23:15:49 No.568816126

    スターデストロイヤー1万隻作る余裕があってなんで戦闘機はこんなケチったデザインなんだろう…

    105 19/02/11(月)23:15:49 No.568816128

    インターセプター改良したステルスのやつを…

    106 19/02/11(月)23:16:03 No.568816194

    ぬああああ Twin Ion Engine ファイターの通りTIEファイターはイオンエンジンつかってるんぬがイオンエンジンははやぶさに使われてるんぬ 実際にイオンエンジンは宇宙を飛べたんぬああああ

    107 19/02/11(月)23:16:35 No.568816347

    >スターデストロイヤー1万隻作る余裕があってなんで戦闘機はこんなケチったデザインなんだろう… これもプラモの部品継ぎ接ぎして作ったのかな…

    108 19/02/11(月)23:16:36 No.568816356

    ちなみに帝国軍の宇宙服だが酸素以外の生命維持装置は特に積んでないので仮にこれが切れるとお陀仏まっしぐら んでもってタイファイターには酸素積んでないので戦闘中は常に消費している あとはまぁそういうことよ

    109 19/02/11(月)23:16:41 [TIE ファントム] No.568816380

    >インターセプター改良したステルスのやつを… よしきた

    110 19/02/11(月)23:16:58 No.568816453

    ティティウ ティティウ

    111 19/02/11(月)23:16:59 No.568816463

    あのシャトルいいよね 鶴みたいな羽がパカーって開くの

    112 19/02/11(月)23:17:47 No.568816712

    >スターデストロイヤー1万隻作る余裕があってなんで戦闘機はこんなケチったデザインなんだろう… 関係ないかもだがデススターなんぞなけりゃスーパースターデストロイヤー沢山つくれたのに..って高官いたな

    113 19/02/11(月)23:18:27 No.568816896

    >関係ないかもだがデススターなんぞなけりゃスーパースターデストロイヤー沢山つくれたのに..って高官いたな フォースグリップ

    114 19/02/11(月)23:18:48 No.568816993

    レジェンド空間に飛ばされたTIEシリーズはゲテモノが多すぎる

    115 19/02/11(月)23:19:19 No.568817124

    >>だいたいベーダー卿あいつ子供の頃からピカイチのエースパイロットだぞ >>あんなの比較対象にしてたら命がいくつあっても足りん >あのポッドレース人間で優勝したのアナキンが初だからな... そうなんだよな操縦技術はぶっちぎりのトップだもんな

    116 19/02/11(月)23:19:34 No.568817200

    自慢のフォースもデススターを守れなかったじゃありませんか

    117 19/02/11(月)23:20:20 No.568817411

    >(エンドア勤務) イウォークとかいう悪魔の種族のいる惑星なんて行きたくねぇ…

    118 19/02/11(月)23:22:53 No.568818103

    長距離単独飛行を想定しない設計な代わりに戦闘能力はかなり高水準に纏まっていて、なおかつ膨大な数で掛かってくるからなこいつ

    119 19/02/11(月)23:23:08 No.568818183

    >イウォークとかいう悪魔の種族のいる惑星なんて行きたくねぇ… イウォーク・アドベンチャー見せるぞ

    120 19/02/11(月)23:23:10 No.568818195

    >自慢のフォースもデススターを守れなかったじゃありませんか EP4で負けたばいきんまんみたいに飛ばされるアナキンいいよね…

    121 19/02/11(月)23:23:51 No.568818393

    こんなんでも毎度同盟軍は紙一重だから数はえらいなと思う

    122 19/02/11(月)23:24:36 No.568818598

    ローグワンのワラワラ飛んでくるの好き

    123 19/02/11(月)23:25:40 No.568818910

    >長距離単独飛行を想定しない設計な代わりに戦闘能力はかなり高水準に纏まっていて、なおかつ膨大な数で掛かってくるからなこいつ 本当に怖いのは数の暴力だからな

    124 19/02/11(月)23:26:30 No.568819127

    >ホリデー・スペシャル見せるぞ

    125 19/02/11(月)23:27:08 No.568819290

    >>ホリデー・スペシャル見せるぞ 見れるなら見たい...

    126 19/02/11(月)23:28:16 No.568819590

    パイロットとしてのベイダーは反乱者たちでも見れるぞ 宇宙空間で慣性だけで襲ってくる…

    127 19/02/11(月)23:28:23 No.568819618

    SWの宇宙って死ぬほど寒くて無重力なだけで空気はありそうな気がする

    128 19/02/11(月)23:28:43 No.568819711

    パイロットも嫌だし あの役に立たないアーマー着込んでの陸戦兵も嫌だ!

    129 19/02/11(月)23:29:24 No.568819902

    だからこうしてフィンのように脱走する

    130 19/02/11(月)23:29:32 No.568819936

    ローグワンでのレッド5のくだりは多分スレ画の一番お手本みたいな運用法

    131 19/02/11(月)23:30:27 No.568820164

    最近のトルーパーは根性が足りないな

    132 19/02/11(月)23:31:19 No.568820387

    でも反乱軍なんて宇宙服すら着せてもらえないまま出撃するんだぞ?

    133 19/02/11(月)23:34:34 No.568821223

    ハイパードライブあるのをいいことにXウイングの機内でずっと待機してたりするのは嫌だなあ…

    134 19/02/11(月)23:35:23 No.568821428

    >SWの宇宙って死ぬほど寒くて無重力なだけで空気はありそうな気がする というか古典エーテル宇宙よ Xウィングにエーテル方向舵なんてもんが付いてる

    135 19/02/11(月)23:37:02 No.568821862

    知らなかったそんなの…