虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワォ!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/11(月)22:36:45 No.568804051

    ワォ!あの大人気スーパーヒーローガオレンジャーのパワーレンジャー版が あの大手玩具会社ハズブロから2019年秋に59.99ドルで発売だって!? しかも60cmを超えるビッグスケールの変形玩具!? これは急いで予約しなくちゃ!

    1 19/02/11(月)22:37:14 No.568804188

    なにこれ?

    2 19/02/11(月)22:37:52 No.568804411

    何だこのパチモン感…

    3 19/02/11(月)22:38:01 No.568804464

    ニッコリ

    4 19/02/11(月)22:38:25 No.568804608

    俺の知ってるガオキングとずいぶん違うんですが…

    5 19/02/11(月)22:38:41 No.568804694

    流石ハズブロって感じのクオリティ

    6 19/02/11(月)22:39:17 No.568804902

    すごくパチトイくさい…

    7 19/02/11(月)22:39:21 No.568804923

    なにわろてんねん

    8 19/02/11(月)22:39:35 No.568804995

    映画版パワーレンジャーのトイを見た時も思ったけど あっちの玩具は用途というか想定する使用状況からして違うよね

    9 19/02/11(月)22:39:54 No.568805094

    なんでGAIJINはそんなにパワーレンジャー好きなの…

    10 19/02/11(月)22:40:13 No.568805176

    オヤツの分け方で胸の顔と喧嘩し始めそう

    11 19/02/11(月)22:40:44 No.568805343

    玩具で作画崩壊とは

    12 19/02/11(月)22:40:46 No.568805347

    su2884496.jpg なるほど

    13 19/02/11(月)22:40:57 No.568805407

    playskool?

    14 19/02/11(月)22:41:11 No.568805472

    な…なるほど…

    15 19/02/11(月)22:41:14 No.568805490

    >なんでGAIJINはそんなにパワーレンジャー好きなの… 好きなら映画失敗したりバンダイが権利手放したりしないと思う…

    16 19/02/11(月)22:41:28 No.568805562

    幼児向けトイらしいからまぁこんなものじゃない?

    17 19/02/11(月)22:41:30 No.568805573

    そういう事(藁

    18 19/02/11(月)22:42:07 No.568805771

    四つん這い形態は悪くないな

    19 19/02/11(月)22:42:14 No.568805810

    >好きなら映画失敗したりバンダイが権利手放したりしないと思う… 手放したんじゃなく分捕られたんだぞ

    20 19/02/11(月)22:42:28 No.568805876

    >su2884496.jpg なんだよこれ…

    21 19/02/11(月)22:42:34 No.568805899

    なにその半笑い

    22 19/02/11(月)22:42:34 No.568805903

    変形はしてるな…

    23 19/02/11(月)22:42:46 No.568805963

    足は牢屋かこれ

    24 19/02/11(月)22:42:51 No.568805992

    見れば見るほどパチモノすぎる…

    25 19/02/11(月)22:43:35 No.568806214

    >su2884496.jpg >なるほど こんなキマイラみたいな感じだったっけ…

    26 19/02/11(月)22:43:57 No.568806345

    ゴーバスターオーもちょっとチープになってたしTFだけ作ってればいいのに蓮

    27 19/02/11(月)22:43:58 No.568806354

    >手放したんじゃなく分捕られたんだぞ バンダイがライセンス更新しなくなってサバンがハズブロに権利全部ハズブロに売ったんだよ

    28 19/02/11(月)22:44:17 No.568806476

    写真でけえ!割に荒え!

    29 19/02/11(月)22:44:29 No.568806538

    >ゴーバスターオーもちょっとチープになってたしTFだけ作ってればいいのに蓮 TFでもこのラインあるよ

    30 19/02/11(月)22:44:33 No.568806564

    ガオキングのDX超合金めっちゃカッコいいのになぁ

    31 19/02/11(月)22:44:42 No.568806610

    まあハズブロはおもちゃ屋じゃなくて企業買収屋なので…

    32 19/02/11(月)22:45:15 No.568806802

    >まあハズブロはおもちゃ屋じゃなくて企業買収屋なので… アランハッセンフェルドって奴が悪いのはネトフリの番組で覚えた

    33 19/02/11(月)22:45:21 No.568806845

    イーグルいねえ…

    34 19/02/11(月)22:46:08 No.568807092

    ヒリお前消えるのか?

    35 19/02/11(月)22:46:48 No.568807313

    >ゴーバスターオーもちょっとチープになってたしTFだけ作ってればいいのに蓮 別に蓮はそんなに作ってない…

    36 19/02/11(月)22:47:18 No.568807483

    1ドル360円だっけ?

    37 19/02/11(月)22:47:50 No.568807670

    ガオキングはほっといてもスーパーミニプラ出るだろうな…って安心感がある

    38 19/02/11(月)22:48:30 No.568807890

    レスキューボッツとかの路線か

    39 19/02/11(月)22:48:35 No.568807934

    TF作ってるのは基本タカラで たまにハズプロがスレ画みたいなの出してはファンに叩かれてるぞ

    40 19/02/11(月)22:48:46 No.568808010

    ガオキングは別に…

    41 19/02/11(月)22:48:48 No.568808027

    ゴーバスが動物要素押し出すからガオプッシュってわけではないよね

    42 19/02/11(月)22:49:10 No.568808152

    そういやプレイスクールから出るってことはイマジネクストのMMPRはもう出ないのか?

    43 19/02/11(月)22:49:15 No.568808188

    鳥はまぁいなくても問題ないよね…

    44 19/02/11(月)22:49:41 No.568808326

    >ガオキングはほっといてもスーパーミニプラ出るだろうな…って安心感がある パワーアニマル多すぎて逆に出しづらくない?

    45 19/02/11(月)22:49:59 No.568808450

    TFはさっさと蓮切れよって思っちゃう バカな言い分だとは分かってるけど

    46 19/02/11(月)22:50:07 No.568808492

    >ガオキングはほっといてもスーパーミニプラ出るだろうな…って安心感がある ガオは意外と難しいと思う ガオキングだけならいいけどパワーアニマルは多いから あとスーパーミニプラすごい勢いで値段上がってるし…

    47 19/02/11(月)22:50:11 No.568808517

    腕はもうちょっと頑張ろうぜ…なんかやる気のないパペットマペットみたいだ

    48 19/02/11(月)22:50:52 No.568808750

    最近マーベルフィギュアにハマってるんだけどトイビズからハズブロに権利移った辺りの頃相当叩かれてたんだな

    49 19/02/11(月)22:51:03 No.568808806

    牢屋つけないと気が済まないのか…

    50 19/02/11(月)22:51:24 No.568808927

    >su2884496.jpg 合体じゃねぇの…?

    51 19/02/11(月)22:51:29 No.568808959

    左足のメッシュは音声用? 肩のフタは開くの?

    52 19/02/11(月)22:52:06 No.568809186

    TFに関しては販路っていう功の部分が大きすぎるのであんまり責めることは出来ない 意味不明な仕様の押し付けっていう罪も大きいので責めないっていうことではない

    53 19/02/11(月)22:53:54 No.568809778

    ハズブロは未だに玩具を子供騙し出来ればいいとしか思ってない節がある

    54 19/02/11(月)22:53:57 No.568809798

    ハズブロは日本で例えるとどんな感じなんだろう…

    55 19/02/11(月)22:54:04 No.568809834

    ガオレンジャーアニメイテッドとかそんな感じ

    56 19/02/11(月)22:54:51 No.568810090

    >ハズブロは日本で例えるとどんな感じなんだろう… バンダイ

    57 19/02/11(月)22:55:46 No.568810401

    何このしょうもない玩具

    58 19/02/11(月)22:55:56 No.568810454

    >最近マーベルフィギュアにハマってるんだけどトイビズからハズブロに権利移った辺りの頃相当叩かれてたんだな 買収した企業や版権にいらん干渉して業績下げるまでがハズブロの基本パターンなので

    59 19/02/11(月)22:56:41 No.568810700

    このクオリティでこの値段

    60 19/02/11(月)22:57:02 No.568810785

    mtgが最近アレなのもハズブロのせい…?

    61 19/02/11(月)22:58:08 No.568811125

    存在が消えたイーグルよりはいいけどバイソンも溶けてるな…

    62 19/02/11(月)22:59:59 No.568811651

    塩ビの無垢で手足四箇所稼働で塗装も筆塗りみたいなフィギュアがアーツより高い…

    63 19/02/11(月)23:01:54 No.568812212

    TF屋さんだと思ってたハズ

    64 19/02/11(月)23:01:56 No.568812225

    >ガオは意外と難しいと思う >ガオキングだけならいいけどパワーアニマルは多いから >あとスーパーミニプラすごい勢いで値段上がってるし… あの辺の戦隊は持ってた人が多いのかわりと集めやすいしな

    65 19/02/11(月)23:02:26 No.568812368

    >TF屋さんだと思ってたハズ マーベルヒーローのおもちゃとかも作ってる

    66 19/02/11(月)23:04:05 No.568812834

    ハズブロはコストカットに命をかけてるからな

    67 19/02/11(月)23:04:25 No.568812931

    ハスブロは本当にセンスねえな…

    68 19/02/11(月)23:05:34 No.568813255

    まあ幼児向けならこんなもんじゃないの ちゃんとしたのも出すんでしょ?

    69 19/02/11(月)23:05:47 No.568813325

    何か違う物が見えてるのでは

    70 19/02/11(月)23:05:59 No.568813389

    >左足のメッシュは音声用? >肩のフタは開くの? 足の奴は人形入れる牢屋だ! 人形を入れて監獄遊びを楽しもう!

    71 19/02/11(月)23:06:25 No.568813510

    合体ロボの合体オミットして寝そべり形態にしかなれない可動も死んでる玩具って誰がほしがるの…

    72 19/02/11(月)23:06:27 No.568813517

    記憶曖昧なんだけど昔の奴の方がかっこよくなかった?

    73 19/02/11(月)23:07:51 No.568813888

    蓮はとりあえずデカくて尚且つ造形も緩い

    74 19/02/11(月)23:08:38 No.568814107

    簡略化じゃなくて完全に別デザインになってる…

    75 19/02/11(月)23:08:49 No.568814165

    >蓮はとりあえずデカくて尚且つ造形も緩い さらに品質が悪いから実物はここからさらにとろける

    76 19/02/11(月)23:08:55 No.568814190

    >塩ビの無垢で手足四箇所稼働で塗装も筆塗りみたいなフィギュアがアーツより高い… なにそれ?

    77 19/02/11(月)23:09:00 No.568814216

    マジキングの超合金みたいなアレンジの方向性だとウケ良いと思うんだけどなぁ

    78 19/02/11(月)23:09:09 No.568814272

    センスがちょっと独特すぎるだけのデフォルメプレイセットでしかないのに何を騒いでるんだろう… 今まで玩具に一度も触れたことない人間なんだろうか

    79 19/02/11(月)23:09:34 No.568814396

    >合体ロボの合体オミットして寝そべり形態にしかなれない可動も死んでる玩具って誰がほしがるの… そういう普通の仕様の玩具は別で出るよ

    80 19/02/11(月)23:09:42 No.568814448

    https://www.youtube.com/watch?v=usGuUWSjBT4 こんなかんじのもある

    81 19/02/11(月)23:10:09 No.568814569

    だめだハスだと分かってるのに秋山蓮で読んでしまう

    82 19/02/11(月)23:10:25 No.568814645

    >マジキングの超合金みたいなアレンジの方向性だとウケ良いと思うんだけどなぁ ちょっと前にそういうパワレン名義のロボコレクション玩具出てたような

    83 19/02/11(月)23:10:58 No.568814798

    ハズブロのプレイスクールヒーローズ玩具見せて これからはDX玩具がこんな感じになる て吹き込みたい奴がいるのか

    84 19/02/11(月)23:11:02 No.568814818

    この大味駄玩具っぷりの味わいはコレはコレで一周まわって好き

    85 19/02/11(月)23:11:13 No.568814863

    >https://www.youtube.com/watch?v=usGuUWSjBT4 >こんなかんじのもある 割と楽しそう

    86 19/02/11(月)23:12:09 No.568815129

    >こんなかんじのもある オリジナルって分かるからこれはアリだと思う

    87 19/02/11(月)23:12:16 No.568815162

    同じロボでもいろんなバリエーションを取り揃えておりますので

    88 19/02/11(月)23:12:23 No.568815199

    日本ってあんまりこういう路線のオモチャないしね… 一昔前のタートルズの頃とかならこの手の変なの沢山出てたんだけど

    89 19/02/11(月)23:12:46 No.568815315

    左足が檻なのは伝統なのか…

    90 19/02/11(月)23:13:01 No.568815381

    トリの羽根がタテガミになるギミックめっちゃかっこいいよね

    91 19/02/11(月)23:13:47 No.568815579

    メリケン檻大好きすぎる…

    92 19/02/11(月)23:14:12 No.568815711

    >トリの羽根がふんどしになるギミックめっちゃかっこいいよね

    93 19/02/11(月)23:15:02 No.568815922

    パワレンがルパパトまで行けばドグラニオ様を投獄できる玩具が出てくれるのか…

    94 19/02/11(月)23:15:10 No.568815950

    これウォンタイガーじゃねえ?

    95 19/02/11(月)23:16:00 No.568816182

    ガオレンロボは元からプロポーションいいし変形と可動の兼ね合いで難しいとこもそうない上に 強化が追加合体じゃなくて交換方式だからミニプラ開発難度は低いと思う あと一番でそうな理由として商品化希望アンケート総合1位だったし…

    96 19/02/11(月)23:16:10 No.568816222

    …バンダイアメリカの方がマシでは?

    97 19/02/11(月)23:16:15 No.568816253

    >ゴーバスターオーもちょっとチープになってたしTFだけ作ってればいいのに蓮 TFもほぼタカトミ製だよ…

    98 19/02/11(月)23:17:22 No.568816582

    アメリカは自由の国の割に玩具の技術本当に無いな…

    99 19/02/11(月)23:17:27 No.568816613

    >記憶曖昧なんだけど昔の奴の方がかっこよくなかった? メッキとラメ塗装と合金の芸術品と言ってもいい

    100 19/02/11(月)23:17:36 No.568816655

    キャラクターの顔をパカッと開くと中が基地になってる玩具あったなぁ 必ず牢屋あるんだよねアレ

    101 19/02/11(月)23:17:46 No.568816705

    >>ゴーバスターオーもちょっとチープになってたしTFだけ作ってればいいのに蓮 >TFもほぼタカトミ製だよ… いーじーいーじーかっこいーじー

    102 19/02/11(月)23:17:59 No.568816773

    >TFもほぼタカトミ製だよ… だから玩具部分の出来はいい

    103 19/02/11(月)23:18:03 No.568816791

    パワーレンジャーはあまり詳しくないけど パワーレンジャーSPDの追加武装はカッコいいよね

    104 19/02/11(月)23:18:20 No.568816867

    アメリカじんはパワーレンジャー単体はオリジナルパワーアップさせるけどメガゾードがバトってるところはあんまり印象に残ってない気がする

    105 19/02/11(月)23:18:42 No.568816964

    見てくれよこのTFタイタニウム

    106 19/02/11(月)23:19:07 No.568817069

    >パワーレンジャーはあまり詳しくないけど >パワーレンジャーSPDの追加武装はカッコいいよね 良いですよね謎のカードスラッシュするディーリボルバー

    107 19/02/11(月)23:19:20 No.568817126

    >見てくれよこの変形間違い

    108 19/02/11(月)23:19:28 No.568817168

    >…バンダイアメリカの方がマシでは? 元のギミック削除して雑に巨大化とかはバンダイの頃もしてる

    109 19/02/11(月)23:19:53 No.568817276

    >アメリカじんはパワーレンジャー単体はオリジナルパワーアップさせるけどメガゾードがバトってるところはあんまり印象に残ってない気がする レンジャーフィギュア充実しすぎる…

    110 19/02/11(月)23:19:59 No.568817296

    大人になった人の番組レビューとか見るとメガゾードの話しかしないぞむしろ

    111 19/02/11(月)23:20:25 No.568817429

    出来わっる…

    112 19/02/11(月)23:20:28 No.568817436

    >キャラクターの顔をパカッと開くと中が基地になってる玩具あったなぁ マイティマックスだな

    113 19/02/11(月)23:21:08 No.568817619

    日本とアメリカの安全基準とかの違いでそのまま売れ無いっていう事情もあるから単純に技術力の差とかでは語れんのよ 向うのめんどくさいマニアはファックファック言いながら日本版買い求めに来るけど

    114 19/02/11(月)23:21:30 No.568817723

    TF以外でも蓮変形やるんだな

    115 19/02/11(月)23:21:50 No.568817818

    ゴーバスターオーは元からうn…って出来だけどパワレン版でも足のはみ出しそのままなのは吹いた

    116 19/02/11(月)23:21:53 No.568817832

    パワレン版のSPライセンスお店で見た時なんか国内のと違くね!?ってなったりした

    117 19/02/11(月)23:22:04 No.568817887

    出来というより文化の違いというか

    118 19/02/11(月)23:22:10 No.568817920

    >https://www.youtube.com/watch?v=usGuUWSjBT4 >こんなかんじのもある これマテル

    119 19/02/11(月)23:22:51 No.568818093

    おいおい何をそんなムキになってるんだい? トーイなんてキッズの買うものじゃないかHAHAHA!!

    120 19/02/11(月)23:23:00 No.568818137

    レゴのCMでも檻が付いてるぞ!みたいな紹介異様によく見るしな

    121 19/02/11(月)23:23:09 No.568818189

    イマジネクストのパワレンはこっち https://www.youtube.com/watch?v=MPb3dbCiqRU

    122 19/02/11(月)23:23:39 No.568818332

    おもちゃ文化自体はあっちも相当根深そう

    123 19/02/11(月)23:24:14 No.568818491

    >イマジネクストのパワレンはこっち >https://www.youtube.com/watch?v=MPb3dbCiqRU このメガゾードはちょっと欲しいぞ…

    124 19/02/11(月)23:24:58 No.568818701

    適当に話してる奴多いなこのスレ

    125 19/02/11(月)23:25:19 No.568818808

    >センスがちょっと独特すぎるだけのデフォルメプレイセットでしかないのに何を騒いでるんだろう… >今まで玩具に一度も触れたことない人間なんだろうか まぁイマジネクストお比べるとって話ならわかるけど

    126 19/02/11(月)23:26:28 No.568819123

    わらってるのか

    127 19/02/11(月)23:26:32 No.568819139

    本当に何も分かってないんだな…

    128 19/02/11(月)23:26:41 No.568819170

    「」はテキトーなことしか言わないのはいつものことなのでそこは諦めていただきたい

    129 19/02/11(月)23:26:51 No.568819213

    >アメリカは自由の国の割に玩具の技術本当に無いな… これは恥ずかしい

    130 19/02/11(月)23:27:16 No.568819332

    左足先は監獄にしないとダメなのか?

    131 19/02/11(月)23:27:44 No.568819454

    うわ…何かが来た…

    132 19/02/11(月)23:29:03 No.568819809

    10分で来るの遅すぎない?

    133 19/02/11(月)23:30:55 No.568820295

    本気でこれが向うの戦隊玩具のスタンダードになると思って パワレンの未来を憂う者してた恥ずかしい「」はいないだろうと思いたい