虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)21:52:51 俺もレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)21:52:51 No.568789023

俺もレイディオンⅦ欲しい

1 19/02/11(月)21:53:25 No.568789203

ある意味期待通りの性能

2 19/02/11(月)21:54:37 No.568789615

換気扇

3 19/02/11(月)21:54:45 No.568789662

安ければ次世代へのつなぎとして買っても良かったんだけどね

4 19/02/11(月)21:55:38 No.568789987

グラボってゲームの推奨スペック以外にどういう基準で選べばいいの… あとすごいお高い

5 19/02/11(月)21:57:27 No.568790593

>グラボってゲームの推奨スペック以外にどういう基準で選べばいいの… >あとすごいお高い 出力端子の種類と数とか…

6 19/02/11(月)21:58:11 No.568790826

クーラーがでっかくてファンがたくさんで曲がらなそうなやつ

7 19/02/11(月)21:59:00 No.568791124

静音性を気にする人もいるね 画像のはうるさいって改造バカが言ってた

8 19/02/11(月)21:59:10 No.568791183

光る!回る!

9 19/02/11(月)22:00:25 No.568791601

>クーラーがでっかくて うn >ファンがたくさんで うn >曲がらなそうなやつ 曲がるの!?

10 19/02/11(月)22:01:16 No.568791917

>グラボってゲームの推奨スペック以外にどういう基準で選べばいいの… >あとすごいお高い 寧ろ推奨スペック内で予算に応じた物を買わないと沼る 上を見たらキリが無い

11 19/02/11(月)22:01:30 No.568792013

うるさいと気にならなくなる人とうるさいと鬱になる人の二種類いるから

12 19/02/11(月)22:02:57 No.568792538

>曲がるの!? グラボが大型化しているので自重でたわむのだ なので最近のは分厚い金属製のバックプレートで保持してる

13 19/02/11(月)22:03:10 No.568792625

時期が悪い

14 19/02/11(月)22:05:36 No.568793439

アーキテクチャ変わったらまだ性能伸びそうって聞くともう少し様子見したくなる

15 19/02/11(月)22:06:07 No.568793625

>うるさいと気にならなくなる人とうるさいと鬱になる人の二種類いるから 昔PC買ったときはファンの音で眠れなかったけど三日で慣れたな そんな爆音のでもなかったけど

16 19/02/11(月)22:11:52 No.568795610

ラデ7はよっぽどのAMDファンかAMDで最高性能欲しいくらいの人にしか勧められない

17 19/02/11(月)22:13:11 No.568796028

>アーキテクチャ変わったらまだ性能伸びそうって聞くともう少し様子見したくなる ただNaviの次なんだよねGCNじゃなくなるの アーキテクチャまで変更したら今年秋なんて到底間に合わないから仕方ないけど

18 19/02/11(月)22:15:02 No.568796691

消費電力もっとこうなんとかならんものか

19 19/02/11(月)22:15:31 No.568796828

>アーキテクチャまで変更したら今年秋なんて到底間に合わないから仕方ないけど グラボは置いといて他だけ組み直すね…

20 19/02/11(月)22:17:44 No.568797578

こいつはやっぱり1080並みなの?

21 19/02/11(月)22:18:18 No.568797779

>こいつはやっぱり1080並みなの? ベンチ見る限りそうっぽいね

22 19/02/11(月)22:19:56 No.568798350

7nmなんだからゲフォのより性能いいのかと思ってた

23 19/02/11(月)22:27:01 No.568800757

金があるなら2080ti買えば問題ない 1080tiは半額だけど酷使されて死にかけの中古以外市場に残ってない

24 19/02/11(月)22:45:24 No.568806860

>グラボってゲームの推奨スペック以外にどういう基準で選べばいいの… 良いグラボなら少し探すとスコアが出てるから スコア重視でメーカー選ぶとか(1080Tiの時はMSIが良かった) 冷却重視で選ぶなら大きいヒートシンクが乗ってるAsusの奴とか ハイエンドよりになるとスコアの伸びしろを取るか 長く運用するのを考えて冷却に気を使った機構を備えてるのを取るか その程度の味付けてみたいなもんだよ MSIはスコア良くてもファンが2個だったけどAsusは3連ファンだったり 後はスペック上他のメーカーと同じでも幾ばくか安く売ってるクロシコみたいな 保障期間や作りを値段に反映させてるようなメーカーはどんなに安くても選択肢に入れないとか ハイエンドよりのグラボは経年劣化でVRAM死ぬから中古は買わないとか

↑Top