虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)21:25:28 ◇カラテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)21:25:28 No.568780587

◇カラテの高まりを感じる……!◇

1 19/02/11(月)21:31:24 No.568782410

聖戦士たちの吸血鬼狩りだ!

2 19/02/11(月)21:32:12 No.568782628

忍び込むとはなんだったのか

3 19/02/11(月)21:32:36 No.568782761

ガンバルゾ

4 19/02/11(月)21:33:23 No.568783002

聖戦士たちよ、続けーーーッ!

5 19/02/11(月)21:34:27 No.568783337

バイオウルフの血も緑色な

6 19/02/11(月)21:35:32 No.568783656

よくよく考えればヌンチャクもキョート城からドサクサに紛れてドラゴンがかっぱらって来たものなのでは?

7 19/02/11(月)21:36:17 No.568783877

ガンバルゾ!

8 19/02/11(月)21:37:10 No.568784180

大元の持ち主を考えるとソガだがまあ一緒にキョート城作った仲だし

9 19/02/11(月)21:39:07 No.568784854

ソウルは中々凄そうなんだよねダイヒョウシャ=サン

10 19/02/11(月)21:39:39 No.568785036

チャントはともかく火力自体はインシネレイト=サンに次ぐくらいはありそう

11 19/02/11(月)21:39:42 No.568785054

なんでヌンチャクはキョートの地底深くに埋められてたのとか信玄がメンポ使ってたのとか謎は多い

12 19/02/11(月)21:40:21 No.568785241

広範囲カトンが使えるのはなかなか強い

13 19/02/11(月)21:40:22 No.568785245

どういうソウルかわからんがジツの威力は高いよね

14 19/02/11(月)21:40:57 No.568785414

マキモノが強いのでは?

15 19/02/11(月)21:41:14 No.568785494

ダイヒョウシャ=サンに関しては多分TRPGのジツ5くらいは取ってそう

16 19/02/11(月)21:41:33 No.568785580

まるで忍者みたいなカトンだ

17 19/02/11(月)21:41:55 No.568785683

白ひげのおじいさんめいたカトン

18 19/02/11(月)21:42:31 No.568785872

ジツを覚え直すみたいに書かれてたけど換装可能なんだろうか

19 19/02/11(月)21:42:43 No.568785924

元デッカーの非邪悪RPしてるけど同じ能力値でDKK狙いに行くサンシタも作りたくなってきた

20 19/02/11(月)21:43:11 No.568786079

グワーッ鼓膜!

21 19/02/11(月)21:43:20 No.568786133

よく考えたらずっとこの呪文だけしか喋ってないなダイヒョウシャ=サン

22 19/02/11(月)21:43:29 No.568786169

シケイダー=サン…

23 19/02/11(月)21:43:30 No.568786174

非ニンジャ相手に調子にのって、ニンジャの攻撃で一斉にグワッてる…

24 19/02/11(月)21:43:36 No.568786201

詠唱が長い分入れ替えと威力が高いのかなダイヒョウシャ=サン

25 19/02/11(月)21:43:43 No.568786230

>よく考えたらずっとこの呪文だけしか喋ってないなダイヒョウシャ=サン コピペ・ジツだったのか…

26 19/02/11(月)21:44:18 No.568786425

後衛に回ると厄介になりそう

27 19/02/11(月)21:44:46 No.568786549

あっけなさすぎる…

28 19/02/11(月)21:44:50 No.568786565

一点収束の威力やべえ…

29 19/02/11(月)21:45:12 No.568786676

ダイヒョウシャ=サンー!

30 19/02/11(月)21:45:34 No.568786784

ばかな…あっけなさすぎる…

31 19/02/11(月)21:45:45 No.568786832

空中から範囲攻撃できるのは相当強いのでは

32 19/02/11(月)21:45:46 No.568786835

ウワッニンジャが死んだ

33 19/02/11(月)21:45:51 No.568786853

ダイヒョウシャ=サンがどうのよりジャイアントバット=サン外見は雑魚っぽいのにジツの殺意がヤバイすぎる…

34 19/02/11(月)21:45:51 No.568786858

さり気なく強力ですよねジャイアントバット=サン

35 19/02/11(月)21:45:56 No.568786884

ダイヒョウシャ=サン…超音波に包まれてあれ…

36 19/02/11(月)21:46:14 No.568786961

あんなに強キャラムーブかましてたダイヒョウシャ=サンをソクシさせるのいいよね

37 19/02/11(月)21:46:19 No.568786992

カトン以外もいろいろできそうな汎用ジツ使いとして期待していたのに…

38 19/02/11(月)21:46:23 No.568787016

強いよねジャイアントバット=サン…どう見ても1面ボスっぽい感じなのに…

39 19/02/11(月)21:46:43 No.568787127

怖っ帰ってパラッパラッパーしよ…

40 19/02/11(月)21:47:14 No.568787267

飛べて上空から怪音波でオタッシャさせるのはすごい

41 19/02/11(月)21:47:32 No.568787371

超音波強い

42 19/02/11(月)21:47:34 No.568787382

◆忍◆ ニンジャ名鑑#0121 【ダイヒョウシャ】 ◆殺◆ 切れ長の黒い瞳でマントラ・マキモノの朗読を続ける、赤いマント装束のニンジャ。そのマントには赤い星型の光がいくつもギラギラと輝いている。彼は得体の知れぬカトン・ジツ使いであり、謎めいた理由からドラクル城潜入チームに加わった。

43 19/02/11(月)21:48:15 No.568787583

>◆忍◆ ニンジャ名鑑#0121 【ダイヒョウシャ】 ◆殺◆ >切れ長の黒い瞳でマントラ・マキモノの朗読を続ける、赤いマント装束のニンジャ。そのマントには赤い星型の光がいくつもギラギラと輝いている。彼は得体の知れぬカトン・ジツ使いであり、謎めいた理由からドラクル城潜入チームに加わった。 謎めいたまま死んだ……

44 19/02/11(月)21:48:17 No.568787593

範囲ダメージ兼行動制限デバフで収束させればそのまま殺せるとかちょっと強すぎません?

45 19/02/11(月)21:48:23 No.568787629

「「「ダイヒョウシャ=サン!」」」

46 19/02/11(月)21:48:30 No.568787669

音波の一点集中とか側転回避とかどういう事…?

47 19/02/11(月)21:48:51 No.568787774

実力者だろうが謎があろうがオタッシャしたら終わりなのだ…

48 19/02/11(月)21:49:13 No.568787873

最初に死ぬと思ってたぜ!

49 19/02/11(月)21:50:08 No.568788160

>「最初に死ぬと思ってたぜ」既読ヘッズは超音波攻撃を側転回避でやり過ごし、パルス振動型サバイバルナイフを構え直した。

50 19/02/11(月)21:50:12 No.568788185

チャントでジツの威力を高めるクランだったのかな

51 19/02/11(月)21:50:12 No.568788187

https://www.youtube.com/watch?v=ElDf2kfKaRA

52 19/02/11(月)21:50:13 No.568788191

ジャイバ=サンもヴラドクランなんだろうけどヘンゲヨーカイのほうにスキル振ったんだろうかね

53 19/02/11(月)21:50:27 No.568788262

ジャイアントバットのひどいのはこれで更に飛行能力あって吸血鬼弱点も無いところ

54 19/02/11(月)21:50:35 No.568788308

長い名前やチャントもちはデスノボリも早い

55 19/02/11(月)21:51:05 No.568788479

>ジャイバ=サンもヴラドクランなんだろうけどヘンゲヨーカイのほうにスキル振ったんだろうかね 単にワラキアが気に入ってやってきただけの全然関係ない別クランのニンジャ

56 19/02/11(月)21:51:17 No.568788527

こいつさらっと蝙蝠型って書かれてるけどバイオ生物由来とかニンジャアニマルじゃなくて普通に蝙蝠っぽい見た目と能力なだけの人間なのか…?

57 19/02/11(月)21:51:39 No.568788629

>音波の一点集中とか側転回避とかどういう事…? 音波というか波の集注するようすとか理科的なテレビで見たことない?

58 19/02/11(月)21:51:52 No.568788703

コウモリ・ニンジャクランとかなのかな

59 19/02/11(月)21:51:56 No.568788730

ジャイアントバット=サンはブラド・ニンジャクランとは無関係だけどそれはそれとして殿に忠誠誓ったニンジャなんだ… ツイッター版だとオミットされてた

60 19/02/11(月)21:51:59 No.568788752

フォージド=サンうろたえすぎだ

61 19/02/11(月)21:52:15 No.568788840

城に入ってからのアイアンフォージドがやりたい放題だったの考えると フーリンカザンあるとはいえめちゃくちゃ強いよなジャイアントバット

62 19/02/11(月)21:52:31 No.568788930

>ジャイアントバットのひどいのはこれで更に飛行能力あって吸血鬼弱点も無いところ お昼も空飛んで警戒してるのよね 《夜》の下だけど

63 19/02/11(月)21:52:53 No.568789030

ジャイバこれでカラテも普通にはあるんだもんなあ

64 19/02/11(月)21:52:54 No.568789036

だってアイサツ前のアンブッシュで一人ブッ殺されたら焦るよ

65 19/02/11(月)21:53:05 No.568789086

まあ殿もコウモリになれるしな…

66 19/02/11(月)21:53:15 No.568789147

どっちも狼狽してる奇襲初めて見た

67 19/02/11(月)21:53:23 No.568789191

>こいつさらっと蝙蝠型って書かれてるけどバイオ生物由来とかニンジャアニマルじゃなくて普通に蝙蝠っぽい見た目と能力なだけの人間なのか…? エルダーコング=サンを思い出してみよう

68 19/02/11(月)21:53:28 No.568789217

聖騎士

69 19/02/11(月)21:53:58 No.568789378

ローンウルフ共々名鑑カードが見たいニンジャだ

70 19/02/11(月)21:54:33 No.568789592

発狂マニアックが役に立たねえ!

71 19/02/11(月)21:55:28 No.568789923

マスケット銃が空飛ぶニンジャに当たるわけねえだろ!

72 19/02/11(月)21:55:49 No.568790033

飛べて強遠距離攻撃持ちでカラテもある…警戒役にぴったりとはいえ強い

73 19/02/11(月)21:56:34 No.568790301

スミソニアンもオー・オーも別に弱いニンジャじゃないのに狙撃全然当たらないんだから恐るべき飛行能力だよ

74 19/02/11(月)21:57:13 No.568790504

>マスケット銃が空飛ぶニンジャに当たるわけねえだろ! ニンジャ狙撃だしそういうわけではなく単にジャイアントバットが速いんじゃないかな

75 19/02/11(月)21:58:30 No.568790956

>エルダーコング=サンを思い出してみよう ゴリラ!

76 19/02/11(月)21:58:58 No.568791112

エルダーコング=サンは人間だ。いいね?

77 19/02/11(月)21:59:01 No.568791132

基本的にこの世界飛べる奴はその時点でアド持ってるからな

78 19/02/11(月)22:00:00 No.568791460

ネコチャンでは犬には勝てねぇ…

79 19/02/11(月)22:00:24 No.568791594

バイオウルフもヨロシサン製なのかなとも思うがシュマズ以外を認めない方針と食い違うしなかなか謎

80 19/02/11(月)22:00:27 No.568791614

ピンクメンポ曰く飛べるニンジャとかズルだからな

81 19/02/11(月)22:00:36 No.568791666

松の木に降りてきて今飛び立ったからこれマスケット銃は止まってる状態に当たらなかったんじゃ…

82 19/02/11(月)22:01:04 No.568791859

バイオと付く生物が必ずしも全てヨロシサンの製品とは限らない ヨロシDNAは入ってるかもだけど

83 19/02/11(月)22:01:18 No.568791927

>バイオウルフもヨロシサン製なのかなとも思うがシュマズ以外を認めない方針と食い違うしなかなか謎 野良をニンジャの血で強化した物では

84 19/02/11(月)22:01:19 No.568791938

非力過ぎる…

85 19/02/11(月)22:01:44 No.568792115

血が緑なのでヨロシ製っぽくはあるけどどうなんだろうね

86 19/02/11(月)22:02:22 No.568792320

>バイオウルフもヨロシサン製なのかなとも思うがシュマズ以外を認めない方針と食い違うしなかなか謎 適当にバイオばらまいてるのでオーガニックが絶滅していってる

87 19/02/11(月)22:02:32 No.568792374

ヨロシサンが作ったのが野に放たれて大繁殖してるパターンかもしれない

88 19/02/11(月)22:02:43 No.568792443

ワラキアのバイオウルフはシュマズ社の製造コードついてるからシュマズ製のはず

89 19/02/11(月)22:02:49 No.568792485

野生のバイオウルフをブラドニンジャクランのカラテ血注入ギミックで強化したやつだろう

90 19/02/11(月)22:03:20 No.568792674

インゴットいらずの軽度バイオ生物じゃないかなバイオウルフ シャードのバイスモトリで出てきた

91 19/02/11(月)22:03:52 No.568792854

シュマズ社がオオカミチャンを養殖する→クランのニンジャがカラテ血液で強化・ミニオン化する流れかなと

92 19/02/11(月)22:04:30 No.568793073

消極的カラテ男

93 19/02/11(月)22:04:39 No.568793113

血液が緑だからバイオ強度高そうだと思うんだけどな

94 19/02/11(月)22:04:40 No.568793122

消極的カラテ男

95 19/02/11(月)22:05:10 No.568793280

アクロバット軌道でも追従できないし実際油断ならないニンジャだ

96 19/02/11(月)22:05:16 No.568793315

消極的カラテ男

97 19/02/11(月)22:05:30 No.568793399

そこそこのニンジャをこの数同時に相手して優勢なジャイアントバットやばいわ

98 19/02/11(月)22:05:35 No.568793426

フジキドを一言で言い表すにこれほど適切な言葉もあるまいカラテ男

99 19/02/11(月)22:05:52 No.568793532

地の文なのひどい

100 19/02/11(月)22:06:22 No.568793725

フーリンカザンであろうがブラド・ドージョーの練度の高さを伺わせる

101 19/02/11(月)22:06:32 No.568793790

なんかステージ1冒頭からいきなりレッドアリーマー襲来みたいな惨状になっている…

102 19/02/11(月)22:06:49 No.568793873

ジャイバ光弱点ついてないからアイアンフォージドでもタイマンだと勝てなさそうだよね

103 19/02/11(月)22:07:37 No.568794154

フジキド的には別にこいつらが死のうとどうでもいいからな…

104 19/02/11(月)22:07:40 No.568794177

ヘルカイトからヤリオミットして飛び道具の火力上げた版だからそりゃあ強いよねジャイアントバット

105 19/02/11(月)22:08:02 No.568794293

TRPGやった後だとヘルカイトの強さが実感できる テックなしで空飛んでこんな遠隔攻撃されたらそれなりのニンジャじゃたまったもんじゃない

106 19/02/11(月)22:08:09 No.568794331

ルンペン風情!

107 19/02/11(月)22:08:26 No.568794427

スリケン生成ってナラク由来だっけ?

108 19/02/11(月)22:08:30 No.568794458

殿の配信を見て控えめで邪悪ではない方なのでは…?って迷いが生じたか

109 19/02/11(月)22:08:45 No.568794551

>スリケン生成ってナラク由来だっけ? ニンジャの基本スキル

110 19/02/11(月)22:09:07 No.568794662

まだ装束すら着てないのか

111 19/02/11(月)22:09:14 No.568794698

>翼持つ相手には手も足も出ぬ。ハンズアップだ。 スリケンは出るくせにー

112 19/02/11(月)22:09:22 No.568794735

血とか空気中の重金属媒介にするがそれなりのニンジャなら普通に出来る

113 19/02/11(月)22:09:26 No.568794752

>フーリンカザンにはフーリンカザンをもって戦うべし これもインストラクション・ツーの応用な

114 19/02/11(月)22:09:45 No.568794868

>スリケン生成ってナラク由来だっけ? シトカでヘルタツマキしてたし連射性能は問題ないと思われる

115 19/02/11(月)22:10:11 No.568795017

でも空飛ぶ相手に実際スリケン決めたのってnoteのスナック忍殺位な気がする

116 19/02/11(月)22:10:15 No.568795042

スリケンでヘリすら落とした男が弱気な そういえばツヨイ・スリケンはもうできないのかな カトンエンチャント熔鉄スリケンとかできれば代用になりそうだけど

117 19/02/11(月)22:10:37 No.568795161

初期ウィーヴはソウルは超一流なのに生成できなかったから本人本当にモヤシっ子だったんだろうな

118 19/02/11(月)22:10:49 No.568795244

アイアンフォージド=サンは有能だな…

119 19/02/11(月)22:11:06 No.568795352

ナラク由来の力は多分不浄の炎(とナラクペディア)くらいだと思う 不浄の炎の応用力が半端ないんだけども

120 19/02/11(月)22:11:42 No.568795543

ツヨイスリケンは暗黒カラテ奥義だったりチャドー奥義だったりぶれるワザだからな…

121 19/02/11(月)22:11:53 No.568795613

ここで目立ったり消耗したくなかったんだろうな

122 19/02/11(月)22:12:02 No.568795680

スリケン投げる技がカラテ奥義ってのも変な話だけどな…

123 19/02/11(月)22:12:25 No.568795810

ツヨイ・スリケンは単にカラテのこもったすごいスリケンでしかないので普通に撃てるよ 単にフジキドがレベル上がってツヨイ・スリケンを通常攻撃めいて連打できるようになったからいちいち言及されなくなっただけで

124 19/02/11(月)22:12:46 No.568795913

ニンジャの血が鉄と硫黄なのはナラクだけなのかよくわからない

125 19/02/11(月)22:13:07 No.568796002

これもし目的が邪悪ニンジャ討伐だったらスリケン数投げて撃ち落としてそう

126 19/02/11(月)22:14:08 No.568796384

ちゃんと空飛ぶ相手だとスリケン当ててたか自信がない カイト脱出シークエンスではやってるけど

127 19/02/11(月)22:14:09 No.568796389

フジキドも血が溶鉄めいているからリアルニンジャはそういうものなのかもしれない

128 19/02/11(月)22:14:30 No.568796522

ゴルフボールなら当てられるんだがな…

129 19/02/11(月)22:14:37 No.568796556

ジャイアントバット は なかまをよんだ!

130 19/02/11(月)22:14:47 No.568796619

あの放送を見て「ブラド・ニンジャをただ殺してヌンチャク奪還するだけでよいのか?」みたいな葛藤を抱いてる状態だから ジャイアントバット=サンに対しても積極的に攻撃仕掛けに行くつもりはない

131 19/02/11(月)22:14:59 No.568796679

ツヨイスリケンはめっちゃカラテをスリケンに込めてから投げる技だからまあカラテ技だろう

132 19/02/11(月)22:15:28 No.568796812

スリケンはカラテ伝導率高いからな

133 19/02/11(月)22:15:29 No.568796816

それにしてもジャイアントバット序盤の雑魚Mobみたいな名前のくせに強すぎる

134 19/02/11(月)22:15:41 No.568796880

ジャイアントバット=サンも堅実なイクサ運びだ カラテ強者な

135 19/02/11(月)22:16:31 No.568797162

地の文で語られるツインテイルズの主観はなんか味わいがあって良いな

136 19/02/11(月)22:16:50 No.568797268

巨体で空飛んでるって結構すごいカラテだよねジャイアントバット=サン

137 19/02/11(月)22:17:12 No.568797392

>それにしてもジャイアントバット序盤の雑魚Mobみたいな名前のくせに強すぎる 2ツイートぐらいで死にそうな名前だよね…

138 19/02/11(月)22:17:50 No.568797619

そういやテックじゃなく自前のキチン翼で飛んでるのか ジツかカラテかわからん…

139 19/02/11(月)22:18:23 No.568797801

>そういえばツヨイ・スリケンはもうできないのかな 縄めいた筋肉とニンジャ器用さがあれば可能なはず

140 19/02/11(月)22:18:36 No.568797883

単独でまともに正面からやったら絶対爆発四散してるよねいくらフジキドでも

141 19/02/11(月)22:18:40 No.568797911

トレーラーが接近してるのを発見したらまず上司に報告に行って指示を仰いだり 名前と見た目と喋り方に反して判断が冷静かつ的確なんだよなジャイアントバット=サン

142 19/02/11(月)22:18:43 No.568797921

ウルフちゃんマフラー

143 19/02/11(月)22:19:05 No.568798041

ダイジョブ?

144 19/02/11(月)22:19:41 No.568798262

>単独でまともに正面からやったら絶対爆発四散してるよねいくらフジキドでも 敵の数多いからなあ いかに消耗せずレッドドラゴンに会うかのゲーム

145 19/02/11(月)22:20:23 No.568798532

>単独でまともに正面からやったら絶対爆発四散してるよねいくらフジキドでも どうだろう 夜のアドバンテージがどのくらい響くか次第だと思う

146 19/02/11(月)22:20:55 No.568798725

やろうと思えばヘルタツマキとかあるしなぁ

147 19/02/11(月)22:21:10 No.568798813

渡りに船ではあるがないならないで別方法で忍び込んでそうではある

148 19/02/11(月)22:21:41 No.568798974

まあ単独潜入でも戦闘は避けると思う

149 19/02/11(月)22:21:50 No.568799031

さりげなく助力してるのが実際奥ゆかしい

150 19/02/11(月)22:21:52 No.568799040

熱を帯びて黒橙って確定じゃないですか ヤダー

151 19/02/11(月)22:21:55 No.568799059

なんだかんだでソウカイヤもザイバツもアマクダリもとりあえず正面突破は試して生きて帰ってるからな…

152 19/02/11(月)22:22:04 No.568799106

やさしみ…

153 19/02/11(月)22:22:14 No.568799169

ムカデの時よりさらに憑依ニンジャ多いし 配下のニンジャと戦ってるときにブラドが来て多対一みたいな状況になったら厳しいだろうなあ

154 19/02/11(月)22:22:17 No.568799181

黒橙

155 19/02/11(月)22:22:41 No.568799303

ムカデで大分懲りたってのもあるかもしれない

156 19/02/11(月)22:23:21 No.568799534

>なんだかんだでソウカイヤもザイバツもアマクダリもとりあえず正面突破は試して生きて帰ってるからな… アマクダリの時は失敗したけどね…

157 19/02/11(月)22:24:17 No.568799856

ナラキドなら単独で突っ込んでゴリ推したんだろうな…

158 19/02/11(月)22:24:34 No.568799931

あの雷砲撃は強すぎたので仕方ない

↑Top