ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/11(月)19:59:33 No.568754249
寿司食べたくならないのはなぜだ
1 19/02/11(月)20:01:11 No.568754687
美味しくなさそう
2 19/02/11(月)20:02:52 No.568755134
芽ネギとかめっちゃ食べたくならない?
3 19/02/11(月)20:03:50 No.568755397
トンチなんていらないから鮮度高い寿司を出せばいいんだギャハハハハ!
4 19/02/11(月)20:03:54 No.568755416
あほみたいにシャリがデカく描写されてたようなきがする
5 19/02/11(月)20:06:33 No.568756103
上手く行くパターンと失敗するパターンがなんでこんなに分かりやすいんだ
6 19/02/11(月)20:08:26 No.568756698
>上手く行くパターンと失敗するパターンがなんでこんなに分かりやすいんだ あ‥‥!
7 19/02/11(月)20:09:22 No.568757011
コレ読むと寿司に詳しくなるけど 安い寿司食う度に心の中のシンコがうるさくなるよ
8 19/02/11(月)20:11:16 No.568757536
全国編中盤あたりから多用される下唇をアヒルみたいにする表情は あれ描くの楽なのか効果的だと思ってるのかなんなのか知らないけど嫌い
9 19/02/11(月)20:13:15 No.568758130
家族死んでる率の高さ
10 19/02/11(月)20:13:23 No.568758174
>全国編中盤あたりから多用される下唇をアヒルみたいにする表情は >あれ描くの楽なのか効果的だと思ってるのかなんなのか知らないけど嫌い でも大年寺さんだけは許すよ
11 19/02/11(月)20:14:22 No.568758424
親が倒れないと一流の寿司職人にはなれない
12 19/02/11(月)20:14:59 No.568758626
最終決戦の寿司は旨いは旨いんだろうけど 多分俺には分からん領域の味だと思う
13 19/02/11(月)20:15:38 No.568758820
大念寺さんはあんな唇してなくない?
14 19/02/11(月)20:16:15 No.568759048
むう‥‥!
15 19/02/11(月)20:16:48 No.568759243
結構寿司食いたくなったよ 食うのはスシローのサーモンだけど
16 19/02/11(月)20:17:17 No.568759372
仕切り直し前の作画は米や翔太に若干不潔感があって少なくとも美味しそうではなかったな…
17 19/02/11(月)20:18:56 No.568759831
この漫画の審査員がたまに使うしこしこしてるって表現なんなんだ
18 19/02/11(月)20:19:27 No.568759988
創業70年の鳳寿司は10年で代替わりするからな
19 19/02/11(月)20:19:31 No.568760003
収穫した米と同じ産地の天然水を使って炊いた方が美味いってエピソードは だいぶスピリチュアルな感じだけど実際はどうなんだろう
20 19/02/11(月)20:19:33 No.568760015
>この漫画の審査員がたまに使うふうわりしてるって表現なんなんだ
21 19/02/11(月)20:19:41 No.568760050
今の無料公開で読み始めたけど今のところ笹寿司があんまり絡んで来ない
22 19/02/11(月)20:20:20 No.568760213
>この漫画の審査員がたまに使うしこしこしてるって表現なんなんだ 麺がしこしこしてるとか言うよね…言わない?
23 19/02/11(月)20:20:52 No.568760362
この漫画の登場人物ほぼ全員が使うボンズ(坊主)って単語も謎
24 19/02/11(月)20:21:11 No.568760481
3か月前は回転寿司行って一つ食べてはパンッてしてた「」は多い
25 19/02/11(月)20:21:45 No.568760631
芽ネギはこれ読んでなきゃ絶対注文しなかったろうなと思う
26 19/02/11(月)20:22:02 No.568760708
>この漫画の審査員がたまに使うしこしこしてるって表現なんなんだ >この漫画の登場人物ほぼ全員が使うボンズ(坊主)って単語も謎 なんというかその…ちょっとくらいインターネットではない世界にも触れたほうがいいのでは…
27 19/02/11(月)20:22:08 No.568760737
安人のあんととやすとの使い分けも謎
28 19/02/11(月)20:22:44 No.568760921
bonzeは坊主の英語だよ
29 19/02/11(月)20:22:49 No.568760942
あんまり期待せずに2読んだらめっちゃ面白いじゃねーか! 打ち切りなのが本当につらい
30 19/02/11(月)20:23:12 No.568761040
結局佐治さんの下の名前どっちなんだ…サージェントなんだから最初はアントって設定だったんだろうけど
31 19/02/11(月)20:23:24 No.568761090
>なんというかその…ちょっとくらいインターネットではない世界にも触れたほうがいいのでは… しこしこはともかくボンズは出身地構わずどのキャラも使うし違和感ありありだろ!?
32 19/02/11(月)20:23:40 No.568761175
たまごとネギだけは食べたくなる
33 19/02/11(月)20:24:03 No.568761285
将太の寿司カードゲームではあんどだった佐治さん
34 19/02/11(月)20:24:25 No.568761400
東京予選のときが好きだったのでマグロは食べたくなる
35 19/02/11(月)20:24:37 No.568761466
コハダはちょっと食べたくなった
36 19/02/11(月)20:24:48 No.568761526
将太で一番食べたくなったのはアナゴだな
37 19/02/11(月)20:24:58 No.568761574
2を続けてたらどういう方向に締める予定だったんだろうな…
38 19/02/11(月)20:25:08 No.568761622
リゾット食おうぜ
39 19/02/11(月)20:25:30 No.568761744
将太の寿司と江戸前の旬の知識で回転寿司屋行って情報を食うの楽しいよね
40 19/02/11(月)20:25:52 No.568761867
芽ネギ初めて食べたけど美味いわ
41 19/02/11(月)20:25:58 No.568761912
ワインでマグロ食おうぜ
42 19/02/11(月)20:25:59 No.568761918
シンコのカッパ巻きエピソード好きだから カッパ巻きに情注ぐようになったよ 食べないけど
43 19/02/11(月)20:26:02 No.568761934
食堂のカレー食べたくなった
44 19/02/11(月)20:26:08 No.568761965
>将太の寿司と江戸前の旬の知識で回転寿司屋行って情報を食うの楽しいよね そして脳内に現れるラーメンハゲ
45 19/02/11(月)20:26:30 No.568762091
腐ったカキも食べごろだぞギャハハ!
46 19/02/11(月)20:26:32 No.568762102
>将太の寿司と江戸前の旬の知識で回転寿司屋行って情報を食うの楽しいよね 柏手しちゃうんだ…
47 19/02/11(月)20:27:01 No.568762239
むっちりしこしこしすぎ えっちな擬音かよ
48 19/02/11(月)20:27:16 No.568762314
ラーメンに関しては味濃くないとイヤな舌バカなので俺の中にハゲが出てこない 薄味スープなんかつかう上品な料理じゃねえだろって感覚
49 19/02/11(月)20:27:58 No.568762501
読み切り版の寿司はどれも美味そうだよ
50 19/02/11(月)20:28:14 No.568762585
>将太の寿司と江戸前の旬の知識で回転寿司屋行って情報を食うの楽しいよね 食べる順番考えてタッチパネルで注文してもバラバラで届く寿司
51 19/02/11(月)20:28:31 No.568762674
パイロット版は女の子がうまそう
52 19/02/11(月)20:28:39 No.568762710
>食べる順番考えてタッチパネルで注文してもバラバラで届く寿司 あ・・・・!
53 19/02/11(月)20:28:42 No.568762727
タカシくんのお父さんが伊達巻知らなくて驚いたんだけど当時そんなに珍しかったのか?
54 19/02/11(月)20:28:50 No.568762773
ラーメンはなんかどれ食ってもなんか一定以上の喜びがないというか 付け合せのライスのほうが美味しいなってなるから俺はラーメンの味が分からない
55 19/02/11(月)20:28:56 No.568762815
2もヒロインが可愛かったし続いて欲しかったな
56 19/02/11(月)20:28:58 No.568762822
あんとが正しいけど鳳寿司では漢字からニックネームでヤスって呼んでたから一時期ルビ振る人が勘違いしてやすとってつけちゃったのかな
57 19/02/11(月)20:29:12 No.568762888
パイロット版おもしろいよね よくまとまってる
58 19/02/11(月)20:29:28 No.568762999
>タカシくんのお父さんが伊達巻知らなくて驚いたんだけど当時そんなに珍しかったのか? タカシくんのお父さんは全体的にちょっとおかしいから
59 19/02/11(月)20:29:35 No.568763048
俺は凄く寿司食べたくなって近所の立ち食い寿司屋とすしざんまいに行ってきたよ
60 19/02/11(月)20:29:36 No.568763050
>タカシくんのお父さんが伊達巻知らなくて驚いたんだけど当時そんなに珍しかったのか? 寿司屋とはいえ料理人が煮凝り知らない世界だし
61 19/02/11(月)20:29:57 No.568763150
俺もハゲが作中での強キャラで指標であっても鮎の煮干しラーメンはたぶん好きになれない
62 19/02/11(月)20:29:59 No.568763155
>今の無料公開で読み始めたけど今のところ笹寿司があんまり絡んで来ない 貧乏人の「」口に教えてやるぜ! 笹寿司は全国大会編から本格介入するからせっせと無印を読み進めるんだな!ギャハハハ!
63 19/02/11(月)20:30:20 No.568763264
敵役を憎たらしく描くことに力入れすぎ
64 19/02/11(月)20:30:26 No.568763291
貴志くんのお父さんは勝手に不幸になって不幸オーラをばら撒くだけのオッサンだよ たまにチダイとか釣ってくる
65 19/02/11(月)20:30:47 No.568763394
食べたくなったけど結局言ってない 生魚食べないし
66 19/02/11(月)20:31:11 No.568763515
プロト親方は親方してるし大政小政もいいよね 1話でNTRぶっこんでくるのはどうかと思ったけど
67 19/02/11(月)20:31:11 No.568763521
全国大会から笹木が活躍するというか 無印での紺屋ポジションに笹寿司が資本をバックについた感じだよね
68 19/02/11(月)20:31:21 No.568763570
やな悪役に関しては味っ子からのお決まりではあるから…まあ海苔に火つけたりするとかはいないんだけど
69 19/02/11(月)20:31:50 No.568763752
寿司は値段のわりに満足しないというか… 料理は熱々じゃないとなんか食べても満足しないかんじがある
70 19/02/11(月)20:32:01 No.568763816
「原理はよくわからないが」が3回くらいあってこれ今でもわかってないのかな…ってすごい気になってた
71 19/02/11(月)20:32:04 No.568763828
2は国外で日本の寿司を伝えていくのと 国内で海外の寿司を知っていくスタイルが面白かった 国内の大会はいらなかった
72 19/02/11(月)20:32:13 No.568763878
>>この漫画の審査員がたまに使うしこしこしてるって表現なんなんだ >麺がしこしこしてるとか言うよね…言わない? 寿司食っててしこしこってなくないか
73 19/02/11(月)20:33:52 No.568764394
寿司の値段ってなんかイヤホンの性能とかに似てる ある程度までは値段上がると質が上がるがそれ以降はよくなってるのはわかっても差が出にくい 前者に関してはランチ1500円とかでものすごく満足できたけど2万円とかでこれランチでいいな…ってなった
74 19/02/11(月)20:34:06 No.568764460
切島傀の正体は素直に感動した 全く予想してなかったからユージュアルサスペクツとファイトクラブより驚いた
75 19/02/11(月)20:36:37 No.568765355
オレはめっちゃ寿司食いたくなったよ
76 19/02/11(月)20:37:10 No.568765533
>寿司食っててしこしこってなくないか 寿司っていうかネタの食感の表現として 表面が滑らかで弾力が強いってことを指してるんだと思う
77 19/02/11(月)20:37:54 No.568765755
長年チンポ握ってきた手でにぎってんだよなと思うとね
78 19/02/11(月)20:39:08 No.568766120
2面白いよなぁ
79 19/02/11(月)20:40:03 No.568766431
柏手は無し…か…
80 19/02/11(月)20:40:45 No.568766661
食堂にカレーでも食べに行くか‥‥
81 19/02/11(月)20:42:02 No.568767067
2のやりたいことは伝わるし面白さもあるのに打ち切りは悲しい
82 19/02/11(月)20:42:08 No.568767106
柏手おじさん審査員で一番好き わかりやすいし嫌味さもないし
83 19/02/11(月)20:42:15 No.568767138
笹寿司っていいネタを安く提供してるんだからめっちゃ良いやつなのでは?
84 19/02/11(月)20:42:45 No.568767288
2はちゃんと時代に即してアップデートしてたのがすごい
85 19/02/11(月)20:43:01 No.568767387
韓国でおちんぽみたいな海産物使ってたよね
86 19/02/11(月)20:43:16 No.568767455
父親頑丈だよな
87 19/02/11(月)20:44:02 No.568767707
まだ時代に合わせた3をやってほしい
88 19/02/11(月)20:44:28 No.568767865
何で途中でおっさんの変顔にハマってたんだろ
89 19/02/11(月)20:44:35 No.568767903
>まだ時代に合わせた3をやってほしい もう作者終活中のお爺ちゃんなので…
90 19/02/11(月)20:45:04 No.568768042
卵焼きまで減点したの納得いかない シャリだけの問題じゃねえか!
91 19/02/11(月)20:45:12 No.568768091
2読んだけど面白いね 世界相手に寿司がんばるぜ!って感じで 不本意?な終わり方だったみたいだけどこれはこれで
92 19/02/11(月)20:45:29 No.568768179
>>寿司食っててしこしこってなくないか >寿司っていうかネタの食感の表現として >表面が滑らかで弾力が強いってことを指してるんだと思う 普通言わないよね?ってことが言いたかったんだよ
93 19/02/11(月)20:45:33 No.568768203
2の個人経営の寿司屋が廃れたのって 海外とか発想とかそういうのじゃなくて 回転寿司の台頭が原因だと思うんだけど
94 19/02/11(月)20:45:44 No.568768257
まずないだろうけど続編やるなら喰いタンまたやってほしいなあ 凄い勢いでネタを食い尽くしちゃう作風だけど
95 19/02/11(月)20:46:29 No.568768478
>何で途中でおっさんの変顔にハマってたんだろ カタログで時々見るウマイ~~~~ンの元ネタこれだったんだね
96 19/02/11(月)20:46:34 No.568768508
全部読んで値段書いてないとこ行きたくなったけど 寿司別に好きじゃないから結局スーパーのパック寿司で終了した
97 19/02/11(月)20:48:13 No.568769030
実際回転寿司は食いに行けるが寿司屋は敷居が高くてなぁ…
98 19/02/11(月)20:50:01 No.568769614
今日初めて芽ネギ食べた 口の中が一瞬でリセットされるね su2884221.jpg
99 19/02/11(月)20:52:11 No.568770264
寿司よりネギ
100 19/02/11(月)20:52:22 No.568770318
>今日初めて芽ネギ食べた >口の中が一瞬でリセットされるね >su2884221.jpg さすがに白魚も芽ネギもノリ使ってるな
101 19/02/11(月)20:53:51 No.568770806
川越の笹寿司に行った事あるけど 引き戸開けてから何も言わず閉めた一見さんがいて クソな観光客もいたもんだなと思わされた
102 19/02/11(月)20:56:51 No.568771736
キュウリ乗ってないウニ初めて食べた su2884241.jpg
103 19/02/11(月)20:56:54 No.568771756
画像より旬読んだ時は寿司食べたくなったけど ちょっと値がはりそうで