虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)19:39:58 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)19:39:58 No.568749232

なろう系の人間の男主人公は叩かれる ならば人外になってさらにヒロインを中心に書けばいい

1 19/02/11(月)19:42:03 No.568749729

それは昨日純粋な女主人公物はそもそも売れてないから知名度ないだけと結論が出た

2 19/02/11(月)19:42:13 No.568749777

けーん!

3 19/02/11(月)19:43:48 No.568750178

画像はスレ「」が作ったの?

4 19/02/11(月)19:44:02 No.568750240

>それは昨日純粋な女主人公物はそもそも売れてないから知名度ないだけと結論が出た そんなに売れてないかな?人外除外してもそこそこあるような

5 19/02/11(月)19:45:02 No.568750472

人間だとスラ転は違うか

6 19/02/11(月)19:47:08 No.568750981

なろう系かはともかく別の世界に飛ばされる話は少女漫画とかでは昔からかなりメジャーな気がする

7 19/02/11(月)19:47:43 No.568751125

>そんなに売れてないかな?人外除外してもそこそこあるような ・なろう出展の累計発行部数 1位 1000万部 ダンまち 2位 860万部 お兄様  3位 760万部 オーバーロード  4位 650万部 転スラ 4位 650万部 このすば 6位 500万部 リゼロ 7位 300万部 デスマ 8位 260万部 君の膵臓をたべたい 9位 220万部 無職転生 10位 160万部 ログホライズン 10位 160万部 ナイツ&マジック 人外除外すると女主人公0

8 19/02/11(月)19:49:21 No.568751548

12位 150万部 賢者の孫 13位 140万部 スマホ 14位 120万部 ありふ 14位 120万部 蜘蛛 14位 120万部 盾勇 17位 100万部 異世界チート魔術師 17位 100万部 二度目の人生 以上公式発表で100万部以上の作品0

9 19/02/11(月)19:50:26 No.568751836

マジか…予想以上に女主人公物ないんだな

10 19/02/11(月)19:50:28 No.568751843

スレッドを立てた人によって削除されました

11 19/02/11(月)19:51:38 No.568752169

まず売れてないと叩かれる事すらないから…

12 19/02/11(月)19:52:46 No.568752505

ていうかスマホが140万も売れてるのが驚きだわ

13 19/02/11(月)19:53:58 No.568752824

流行らんわ

14 19/02/11(月)19:54:24 No.568752966

あんなのが140万も売れる世の中

15 19/02/11(月)19:55:47 No.568753358

幼女は100万余裕で超えてるだろ 出展はなろうじゃないけど

16 19/02/11(月)19:56:12 No.568753462

二度目の人生ってまだ続いてんの?

17 19/02/11(月)19:56:43 No.568753587

なお人外転生しても速攻人型になるものも多いという

18 19/02/11(月)19:57:20 No.568753733

幼女の何処が純粋な女なんだよっ!

19 19/02/11(月)19:57:35 No.568753804

>1位 1000万部 ダンまち なろうに書いたことねえだろ!?

20 19/02/11(月)19:58:04 No.568753920

前世以外完全に幼女じゃん

21 19/02/11(月)19:58:08 No.568753935

っていうかスマホは太郎太郎とお外の人らが騒いでた影響もるんじゃねえかな 怖いもの見たさで買うみたいな

22 19/02/11(月)19:59:29 No.568754226

>なろうに書いたことねえだろ!? あるよ!?消しただけだよ!

23 19/02/11(月)20:00:04 No.568754409

ダン待ちはなろうに投稿してなかったっけ…

24 19/02/11(月)20:00:06 No.568754416

聖女の魔力と転生したら剣でしたを一緒にするのは無理がない?

25 19/02/11(月)20:00:42 No.568754576

>あるよ!?消しただけだよ! 理想郷だけじゃねえの?

26 19/02/11(月)20:00:56 No.568754630

このすばってなろうだったんだ…

27 19/02/11(月)20:01:34 No.568754797

ダン待ちはアルカディアだけ

28 19/02/11(月)20:02:06 No.568754940

膵臓だけ分からん…

29 19/02/11(月)20:02:19 No.568755000

君の心臓食べたいってなろう原作だったのか……

30 19/02/11(月)20:03:29 No.568755286

膵臓はwikiになろうだと書いてあるな

31 19/02/11(月)20:05:23 No.568755779

蜘蛛は女主人公に入るかな

32 19/02/11(月)20:05:53 No.568755917

アニメちょっと触れただけで後完全ノータッチだったから知らなかったけどダンまちって凄かったんだな

33 19/02/11(月)20:06:29 No.568756077

百合はないの

34 19/02/11(月)20:07:05 No.568756256

オバロしか買ってないけど一冊あたりの値段ラノベの倍ぐらいするよね? 部数こんなに売れてるのか?

35 19/02/11(月)20:07:26 No.568756366

imgの小説スレだとやたらと話題に出すから勘違いしそうだが 実際は年間ランキングで10位以内に1作も入らないし…

36 19/02/11(月)20:07:37 No.568756411

>百合はないの 最近ちょくちょく出始めたって感じ 薄めのが多いけど濃いのもあるよ

37 19/02/11(月)20:07:54 No.568756504

「」は乙女だからな

38 19/02/11(月)20:07:56 No.568756515

今のラノベの累計ってシリーズ累計だからコミカライズも含むのよね だからスマホは漫画が面白いのかも 読んだことないから知らんけど

39 19/02/11(月)20:07:56 No.568756516

ダンまちはなろうに投稿してたのを新人賞に投げたタイプ

40 19/02/11(月)20:08:32 No.568756712

>オバロしか買ってないけど一冊あたりの値段ラノベの倍ぐらいするよね? >部数こんなに売れてるのか? 累計だから全部小説ではないな とはいえオバロはコミック全然売れてないから内訳は殆ど小説だろうね

41 19/02/11(月)20:08:51 No.568756831

SAOってなろうじゃないのか…

42 19/02/11(月)20:08:58 No.568756870

スマホの漫画は原作やアニメよりはずっといいとは聞く 読んだこと無いけど

43 19/02/11(月)20:09:44 No.568757120

>SAOってなろうじゃないのか… SAOは個人サイト掲載 アクセルワールドは新人賞に投稿

44 19/02/11(月)20:09:45 No.568757125

今年の女主人公物は年間14位だからかなり頑張ってる方

45 19/02/11(月)20:10:49 No.568757411

横からだけど女性向けのライトノベルって男性向けに比べてだいぶ市場小さいからね… 女性が主人公の人気ラノベってなるとそれこそスレイヤーズとか フォーチュンクエストとかキノの旅とかあるにはあるけど

46 19/02/11(月)20:11:05 No.568757489

以前は女主人公だと人気出ないから出すならTSでと聞いた

47 19/02/11(月)20:11:21 No.568757560

ダンまちはリューのコミカライズの出来が結構良くてお勧め まぁガンガンオンラインにゴブスレ載ってるから ダンまちのコミカライズはどれもかすみ気味だけど

48 19/02/11(月)20:11:32 No.568757612

>百合はないの 追放ざまあ系で人気あるのが2作品ほどでてきた

49 19/02/11(月)20:11:49 No.568757694

あんだけ馬鹿にされまくりのスマホですら野猿より売れてるからな

50 19/02/11(月)20:12:25 No.568757890

ラノベニュースの方だともうちょい更新されてるのかな 転スラが1000万まで伸びてたり本好きが100万行ってたりしてるみたいだ

51 19/02/11(月)20:12:31 No.568757912

>追放ざまあ系で人気あるのが2作品ほどでてきた ざまぁ系か…

52 19/02/11(月)20:12:44 No.568757988

オバロはコミカライズしょぼかったね

53 19/02/11(月)20:13:52 No.568758292

デート・ア・ライブの作者も女主人公は売れないから書かないよう編集から言われてたらしいしな

54 19/02/11(月)20:14:05 No.568758352

幼女戦記は売れてるけど理想郷だからな…

55 19/02/11(月)20:14:17 No.568758412

オバロは上半期発表の数値で オリコン2018部数1位が決まったので恐らく今は1200~1300万部だと思われる

56 19/02/11(月)20:14:29 No.568758459

転スラはアニメ化でコミカライズの部数ものすごく伸びてたな 俺も買ったけどまぁ噂ほど漫画との差は感じなかった

57 19/02/11(月)20:14:41 No.568758528

ニチャアのやつはどのくらい売れてるの?

58 19/02/11(月)20:14:57 No.568758618

多分片っぽコミカライズ始まったのだと思うけどざまぁ要素そこまででもない気もする

59 19/02/11(月)20:15:00 No.568758633

>ざまぁ系か… 後はきららっぽいやつとかシンフォギアっぽいやつとか…

60 19/02/11(月)20:15:31 No.568758782

>ニチャアのやつはどのくらい売れてるの? 売れなきゃ3巻打ち切りが常の業界で8巻まで出したんだからそこそこじゃねえかな

61 19/02/11(月)20:15:40 No.568758825

>ニチャアのやつはどのくらい売れてるの? あれは猿やスローライフより少し上くらいだった

62 19/02/11(月)20:15:50 No.568758894

オバロは2期辺りからの売上ブーストが凄い 一期終わった頃は400万くらいだったのに…

63 19/02/11(月)20:16:42 No.568759198

ダンまちってこんな売れてるんだ アニメもっと頑張れば良かったのに

64 19/02/11(月)20:17:41 No.568759486

ダンまちは劇場版決まってなかったか

65 19/02/11(月)20:17:59 No.568759570

本好き、薬屋、悪役令嬢と女性向けの女性主人公はそこそこ人気出ることがあるけどね

66 19/02/11(月)20:18:07 No.568759622

ダンまちのアニメは頑張ってたとは思うんだけど 原作をたった1クールで5冊も消費するもんだから話が急過ぎてな…

67 19/02/11(月)20:18:10 No.568759638

一応ラノベニュースはここ参照からの話ね http://ln-news.com/page-48826/

68 19/02/11(月)20:18:22 No.568759677

ダンまちweb発なの今知った…

69 19/02/11(月)20:18:44 No.568759785

近年はコミカライズガチャもかなり重要だよな 転スラとか部数の7割くらい漫画じゃないの?

70 19/02/11(月)20:19:00 No.568759852

累計発行部数か…

71 19/02/11(月)20:20:15 No.568760189

聖女は人外だった…?

72 19/02/11(月)20:20:28 No.568760246

ダンまちは最初理想郷だったけど 一時的になろうにあったよ

73 19/02/11(月)20:20:30 No.568760256

300万部でも1億くらい稼いでるのかすごいな

74 19/02/11(月)20:20:36 No.568760281

>本好き、薬屋、悪役令嬢と女性向けの女性主人公はそこそこ人気出ることがあるけどね 本好きはシリーズ累計100万行ったはずだから上で出てる順位表に夏くらいには食い込んでくるんじゃね

75 19/02/11(月)20:20:43 No.568760314

薬屋のひとりごとはタイトルがクソダサ過ぎるけど 結構売れてたね

76 19/02/11(月)20:21:07 No.568760455

ダンまちは!?の使い方がうっとうしい以外は真っ当におもしろいからな

77 19/02/11(月)20:21:29 No.568760561

>近年はコミカライズガチャもかなり重要だよな >転スラとか部数の7割くらい漫画じゃないの? 多分8割超えてる 原作あんま売れてないんだ転スラは

78 19/02/11(月)20:22:12 No.568760757

薬屋は中身はベタベタな位の少女向け小説だしな…

79 19/02/11(月)20:22:15 No.568760772

SAOがあんなかっとばしぶりでもクソほど人気出たから ダンまちもとにかく主要イベ網羅しつつ飛ばし気味でいったほうがいい って判断が働いたんだと思うんだけど ダンまちに限ってはもっと丁寧な作劇のが相性よかったかなと…必殺技とかで派手に見せるタイプじゃないし

80 19/02/11(月)20:22:22 No.568760807

>最近ちょくちょく出始めたって感じ >薄めのが多いけど濃いのもあるよ それでも渋の方が主流じゃね

81 19/02/11(月)20:22:26 No.568760832

>オバロは2期辺りからの売上ブーストが凄い >一期終わった頃は400万くらいだったのに… 一期始まった頃は100万行ってなかったのに…

82 19/02/11(月)20:23:12 No.568761043

TSを純女と一緒くたにするのもちと無理がある

83 19/02/11(月)20:24:07 No.568761299

こう見るとデスマのアニメがあそこまで雑だったのは不思議だ

84 19/02/11(月)20:24:48 No.568761524

転スラの漫画版は何故か低年齢層の女性読者が多いという謎な事態になってるから…

85 19/02/11(月)20:24:54 No.568761555

オバロはアニメ前は60万部らしい すごいねアニメブースト

86 19/02/11(月)20:25:28 No.568761733

>こう見るとデスマのアニメがあそこまで雑だったのは不思議だ デスマのほんとに人気ある部分ってロボものになってからだから そこまで到底到達しない序盤は京アニが作ってもクソな話なので…

87 19/02/11(月)20:25:47 No.568761839

野猿もアニメになったらたくさん売れるんかな

88 19/02/11(月)20:26:04 No.568761944

>転スラの漫画版は何故か低年齢層の女性読者が多いという謎な事態になってるから… 漫画としては女性向けな作風ではあるから

89 19/02/11(月)20:26:13 No.568761990

>デスマのほんとに人気ある部分ってロボものになってからだから それスマホでないの

90 19/02/11(月)20:26:34 No.568762114

>転スラの漫画版は何故か低年齢層の女性読者が多いという謎な事態になってるから… リムル様かわいいし動物いっぱい出るし… あと基本的に自分であんま戦わずにみんなに頑張ってもらう話なのが お姫様構造に叶ってるんだと思う

91 19/02/11(月)20:26:35 No.568762115

>デスマのほんとに人気ある部分ってロボものになってからだから うん!? あれロボものになるの!?

92 19/02/11(月)20:26:41 No.568762145

>ダンまちに限ってはもっと丁寧な作劇のが相性よかったかなと…必殺技とかで派手に見せるタイプじゃないし GA文庫はアニメの方針がかっ飛ばし方向なんだよな 今までそれで成功してきたし ゴブスレは内容が過激だから売れるかどうか未知数過ぎて2冊だけアニメ化したけど 結果売れて急いで作ったラストの続編予告が本編映像の加工だったという…

93 19/02/11(月)20:26:56 No.568762217

>それスマホでないの ああごめん…

94 19/02/11(月)20:27:13 No.568762300

>転スラの漫画版は何故か低年齢層の女性読者が多いという謎な事態になってるから… わりとおっさんも多いみたいだぞ

95 19/02/11(月)20:28:05 No.568762537

まあホロコーストまではやらないだろう やらないよね?

96 19/02/11(月)20:28:43 No.568762734

アニメ化前でも新書扱いで50万超えてたからあの作品なんなの… って本屋界隈では結構期待の新星扱いだったんだよオバロ

97 19/02/11(月)20:28:52 No.568762786

>転スラの漫画版は何故か低年齢層の女性読者が多いという謎な事態になってるから… ファンの平均年齢かなり若いんだってなアレ 漫画の絵も確かにソレっぽい

98 19/02/11(月)20:29:51 No.568763123

>転スラの漫画版は何故か低年齢層の女性読者が多いという謎な事態になってるから… なんとなく分かるわそれ…

99 19/02/11(月)20:30:38 No.568763351

>こう見るとデスマのアニメがあそこまで雑だったのは不思議だ 急にBDが売れない世界になってきて「このままだと委員会方式に限界くるんじゃないか。自社ブランド高めないと…」と制作スタジオ間で人材争奪戦が勃発してて 良いアニメ作ろうと思っても精力的な制作スタジオ確保できなきゃお仕舞いみたいなとこがあるから

100 19/02/11(月)20:30:44 No.568763378

女主人公が売れてないなら売れる女主人公物を「」が書けばいいじゃない

101 19/02/11(月)20:31:34 No.568763642

というか転スラは実質女性主人公ものな気がしてきた

102 19/02/11(月)20:31:37 No.568763656

今数千で大ヒットだしなアニメBDって…

103 19/02/11(月)20:31:59 No.568763809

十二国記くらいしか呼んでないな…

104 19/02/11(月)20:32:43 No.568764035

君のすい臓を食べたいって女主人公じゃなかったのか

105 19/02/11(月)20:32:43 No.568764039

くまクマは順調に書籍化してるけど売れてないのかな…

106 19/02/11(月)20:33:28 No.568764281

BD売れないつっても単に収益の大半が配信収入になっただけじゃねーか まあ昔はそこそこディスク買われてた底辺アニメが死ぬ構図にはなったか

107 19/02/11(月)20:34:22 No.568764550

相変わらず女性向け作品はDVDの方が強いという衝撃

108 19/02/11(月)20:34:44 No.568764677

売れる女主人公書くとしてもなろうはやめといた方がいいかな…

109 19/02/11(月)20:35:18 No.568764879

>今数千で大ヒットだしなアニメBDって… 去年配信収入に追い越されたんだよなソフト販売市場

110 19/02/11(月)20:36:20 No.568765243

そう考えると特典である程度見込めるなろう発はまだマシな方なのかね

111 19/02/11(月)20:37:01 No.568765480

>今数千で大ヒットだしなアニメBDって… 1番欲しいタイミングでまだ売ってないからな

112 19/02/11(月)20:37:49 No.568765734

ラノベ原作はこれから伸びてくると思う コミカライズ市場が熱くなってそういう作品がアニメ化し始めてるから

113 19/02/11(月)20:38:23 No.568765921

高いしかさばるし新しい作品もどんどん出て見る間もないしでライト層は手出しづらいからなあ

↑Top