虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)16:29:16 昔保存... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)16:29:16 No.568708391

昔保存した画像見返してみたんだけど 15年で全体的に結構絵柄や塗りとかも変わってるし 昔上手いと思って保存した画像も今見るとそうでもないかなって感じだったり ネットに出回ってるイラスト全体皆上手くなってるし 嗜好とかのブームも結構変わってきてるんだなぁって色々変化が見て取れるもんだね 画像は保存した中で多分一番古い画像

1 19/02/11(月)16:32:05 No.568708947

>ネットに出回ってるイラスト全体皆上手くなってるし ヒ見てるとこれはとても同意できない

2 19/02/11(月)16:33:15 No.568709151

描き続けてる人は上手くなってる人多いよねやっぱり 全然変わんねぇ人も居るけど

3 19/02/11(月)16:36:35 No.568709811

誰でもよく目につく場所に上がってる絵はそりゃ上手い人が描いてるから

4 19/02/11(月)17:06:46 No.568715477

描く度に資料をよく見て新しいことに挑戦したりしていかないと伸びないのに漫然となんも見ずに描き続けていれば伸びると思ってる人は割といる そういう人に限って上手くなりたいとか言ってる

5 19/02/11(月)17:10:43 No.568716285

>全然変わんねぇ人も居るけど 渋でそういう人見た

6 19/02/11(月)17:12:50 No.568716727

基本的なデッサン力を磨かずに塗りばっかり上手くなろうとしてる人は惜しいと思っちゃう

7 19/02/11(月)17:13:28 No.568716849

デッサン力が高いからといって手放しで上手いと褒められるような世界でもないしな

8 19/02/11(月)17:17:26 No.568717642

今だったらRGBずらしみたいな加工だったり雰囲気づくりとか魅せ方も大事よね

↑Top