虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/11(月)15:49:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)15:49:10 No.568700747

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/11(月)15:50:47 No.568701041

舌戦で勝つと相手が憤死するシステムの世界なら強い

2 19/02/11(月)15:51:41 No.568701228

語彙力が攻撃力になるなろう?は読んだことある

3 19/02/11(月)15:52:06 No.568701304

それ異世界で役に立つの?

4 19/02/11(月)15:52:13 No.568701323

結構悪くない能力だと思う

5 19/02/11(月)15:52:50 No.568701436

怒らせて背後から刺される奴

6 19/02/11(月)15:53:42 No.568701594

最強の外交官じゃん!

7 19/02/11(月)15:54:39 No.568701750

舌戦で絶対に勝てるなら古代中国で最強だと思う

8 19/02/11(月)15:55:29 No.568701946

>舌戦で絶対に勝てるなら古代中国で最強だと思う 古代中国人は気軽に憤死するよね…

9 19/02/11(月)15:55:45 No.568701992

レスポンチにおける勝利ってなんだろう

10 19/02/11(月)15:56:08 No.568702078

悪くない…悪くはないが異世界で貰ってもな…

11 19/02/11(月)15:56:18 No.568702121

>>舌戦で絶対に勝てるなら古代中国で最強だと思う >古代中国人は気軽に憤死するよね… 煽られて憤死したとかマジなのかな...

12 19/02/11(月)15:56:29 No.568702155

異世界よりimgで使って欲しい能力すぎる 相手が勝手に自滅してID出たりするんだろうな

13 19/02/11(月)15:56:58 No.568702253

>舌戦で絶対に勝てるなら古代中国で最強だと思う つまり趙括は最強武将!

14 19/02/11(月)15:58:36 No.568702565

買物とか全部値切れるどころかタダにできそう

15 19/02/11(月)15:58:37 No.568702566

外交でもやばいし戦場で相手を挑発してもやばいし とにかく奴に口を開かせるな!ってむっちゃ警戒される奴

16 19/02/11(月)15:59:05 No.568702669

>レスポンチにおける勝利ってなんだろう 相手に手を出させる

17 19/02/11(月)15:59:20 No.568702724

異世界より現実で欲しい能力だ…

18 19/02/11(月)15:59:26 No.568702742

>レスポンチにおける勝利ってなんだろう 最後にレスする

19 19/02/11(月)16:00:03 No.568702879

乗るなエース!の流れになったら完勝

20 19/02/11(月)16:00:30 No.568702970

>最後にレスする つまり絶対生き残るって事じゃん!

21 19/02/11(月)16:02:05 No.568703295

即暗殺対象

22 19/02/11(月)16:03:20 No.568703542

強くねぇ!?

23 19/02/11(月)16:03:25 No.568703556

国家としては喉から手が出るくらいほしい人材じゃないか 個人としては全方位から蛇蝎の如く嫌われるだろうけど

24 19/02/11(月)16:03:52 No.568703640

オーシャンまなぶかな

25 19/02/11(月)16:04:09 No.568703698

うるせーしね!ってされたら終わりなのでは

26 19/02/11(月)16:04:57 No.568703837

直接の指導者じゃなくて中間管理的な補佐役になるなら身内の管理に最高かもしれない でもめちゃくちゃ逆恨恨みされて合理性無視して殺されそう

27 19/02/11(月)16:05:24 No.568703916

>うるせーしね!ってされたら終わりなのでは 完全対話拒否の相手だろうとレスポンチバトルで勝てる能力

28 19/02/11(月)16:06:24 No.568704127

単なる個人の口喧嘩だとカス能力だけど お互い何かしらの責任を背負った状態での論戦だとやべーやつ

29 19/02/11(月)16:06:25 No.568704131

>うるせーしね!ってされたら終わりなのでは レスポンチバトルに必ず勝利発動 相手は死んでレスできなくなる大勝利!!!

30 19/02/11(月)16:06:41 No.568704187

>完全対話拒否の相手だろうとレスポンチバトルで勝てる能力 相手は何も言わずこちらの言いたい放題…こちらの勝ちだな!

31 19/02/11(月)16:07:28 No.568704318

>うるせーしね!ってされたら終わりなのでは 殺される前に「でもここで僕を殺したら貴方の立場は無くなりますよ?」からの口論に持っていければそれに勝てるからセーフ! 翌日闇討ちされるよね

32 19/02/11(月)16:07:29 No.568704321

これレスポンチ認定された瞬間にオート発動だったら死ぬ程面倒だな… 味方と軽い議論になっただけで相手が完全敗北するまで叩きのめしちゃうから誰とも組めない…

33 19/02/11(月)16:09:57 No.568704805

任意でオンオフできなかったら日常生活も送れなくなるな

34 19/02/11(月)16:10:37 No.568704946

赤字で勝利宣言する能力

35 19/02/11(月)16:10:44 No.568704968

知性が高いけど偏屈で野蛮な事は嫌いな一族とかがいる里を単身で制圧出来そう

36 19/02/11(月)16:11:39 No.568705151

利用価値のある時は重宝されるけど最後は誰も看取る人のいない寂しい末路を迎えそう

37 19/02/11(月)16:12:21 No.568705268

気の強いエルフの冒険者を言い負かす

38 19/02/11(月)16:12:33 No.568705302

味方と報酬をどう折半するか軽く相談するつもりが完全勝利して全部貰うことになって気まずい事に

39 19/02/11(月)16:12:50 No.568705344

レスポンチの定義によるが単純に口論という定義だとなかなか強い

40 19/02/11(月)16:13:17 No.568705426

レスポンチ相手の住所氏名仕事とかコンプレックスとか過去が分かれる能力があったら匿名掲示板においては最強かもしれない

41 19/02/11(月)16:14:06 No.568705576

都合よく世界を改変してくれる効果がセットでない限り内政に携わっちゃダメだな

42 19/02/11(月)16:14:12 No.568705607

やろうと思えばレスポンチの最中に情報引き出せるだろうし強いな

43 19/02/11(月)16:14:33 No.568705666

知恵比べとかも強引にこれで勝てるのかな…

44 19/02/11(月)16:14:54 No.568705730

ヘル兄だこれ…

45 19/02/11(月)16:15:11 No.568705771

ダルビッシュ

46 19/02/11(月)16:15:20 No.568705801

無言で無視する対応に対抗できるかどうかが問題だが もしもそれすらどうにかできるなら洗脳のレベルになっちゃうなぁ

47 19/02/11(月)16:15:37 No.568705846

場合によっては人望無くす

48 19/02/11(月)16:15:50 No.568705884

>知恵比べとかも強引にこれで勝てるのかな… 単なる冒険譚じゃなくてサスペンスとかミステリーがメインの異世界物だとマジで無敵だな…

49 19/02/11(月)16:16:23 No.568705987

作者に相当な技量がないと過程が省かれるやつ

50 19/02/11(月)16:16:24 No.568705993

>ダルビッシュ 言うほど勝ってるか?

51 19/02/11(月)16:17:13 No.568706130

>無言で無視する対応に対抗できるかどうかが問題だが 黙ったら都合の悪い方向に肯定的な態度として解釈される状況に持っていけそう

52 19/02/11(月)16:17:31 No.568706192

レスポンチに勝つために平気で嘘ついたり知り合いを馬鹿にしたりする羽目になりそう

53 19/02/11(月)16:17:58 No.568706269

能力の詳細によるな 「」の頭が賢くなるのか口が勝手に動くのか

54 19/02/11(月)16:18:01 No.568706280

無言は反論がないなら俺の勝ちだぞ?でオート勝利

55 19/02/11(月)16:18:15 No.568706328

レスポンチバトル強者っていうとソクラテスみたいな…?

56 19/02/11(月)16:18:55 No.568706457

世界の半分を提示してくれた魔王相手にゴネて全部奪えたりしないかな

57 19/02/11(月)16:19:16 No.568706521

舌戦や知恵比べじゃなくてレスパンチバトルだから ミステリーやサスペンスなら犯人が分かるとかじゃなくて 嫌いな相手にとにかく冤罪ふっかけられるとかそういうのかな…

58 19/02/11(月)16:19:24 No.568706554

口論に勝てるだけだとすると馬謖みたいなことになりそう

59 19/02/11(月)16:19:55 No.568706630

うみねこは全部コレで勝てそう

60 19/02/11(月)16:20:05 No.568706660

古代ギリシャや古代中国みたいな世界観なら無類の強さを発揮しそう

61 19/02/11(月)16:20:06 No.568706664

キャプテン・ラヴじゃねーか!

62 19/02/11(月)16:20:10 No.568706675

>「」の頭が賢くなるのか口が勝手に動くのか 俺はこんなこと言いたくないのに…!!って思いながらその場のレスポンチに勝つためにでまかせベラベラ話したり仲のいい友達を徹底的に人格否定するとかだったらめっちゃ怖い でもそういう病気の人いそう…

63 19/02/11(月)16:20:23 No.568706713

遊戯王の世界なら最強だわ

64 19/02/11(月)16:20:26 No.568706725

検事か弁護士になりたいけど異世界感ないな

65 19/02/11(月)16:21:07 No.568706837

レスポンチバトルに勝つ能力(img限定)

66 19/02/11(月)16:21:14 No.568706853

話の通じない相手に弱そうだ

67 19/02/11(月)16:21:42 No.568706932

ネットがないと無用の長物では

68 19/02/11(月)16:21:54 No.568706981

いつも精神的勝利に逃げてんのな

69 19/02/11(月)16:22:35 No.568707103

めだかちゃんとかにいそう

70 19/02/11(月)16:22:46 No.568707139

自動的に論点をずらしたり人格否定したり 知りもしない相手の黒歴史を公衆の面前で暴露したりする能力!

71 19/02/11(月)16:23:26 No.568707256

書き込みをした人によって削除されました

72 19/02/11(月)16:23:30 No.568707275

>めだかちゃんとかにいそう 言彦に殺されるやつだ

73 19/02/11(月)16:23:31 No.568707279

こいつにTRPGを遊ばせてはいけない

74 19/02/11(月)16:23:56 No.568707362

そんな作品読んで面白いと思う人は病んでるよ…

75 19/02/11(月)16:24:26 No.568707453

組織背負ってるんでもなければ孤独死一直線だな

76 19/02/11(月)16:24:52 No.568707540

>レスポンチバトルに勝つ能力(img限定) 一度本当に支離滅裂な論理で勝ってほしい 電車の中でうんこしたけど個人の自由だから問題ないだろとか

77 19/02/11(月)16:24:58 No.568707572

曹操みたいな相手には殺されちゃうから無意味だな…

78 19/02/11(月)16:25:29 No.568707659

勝利条件を自分で定められない能力だと自分の思った方向にはほとんど進めないだろうな…

79 19/02/11(月)16:25:43 No.568707718

周囲にどう思われようと精神的勝利は得られますよ!

80 19/02/11(月)16:26:54 No.568707927

力ではなく合理性で屈服させた敵がモヤモヤした気分で仲間になる展開が最後まで続く

81 19/02/11(月)16:27:06 No.568707980

>こいつにTRPGを遊ばせてはいけない パラノイアならセーフ!

82 19/02/11(月)16:28:07 No.568708161

物理的手段に出たってことは俺の勝ちだな ハイ論破~! って言いながら死ぬオチだろ

83 19/02/11(月)16:28:22 No.568708225

正当な諫言とか建設的な議論とかが無意味になるから使い所が考えられる面白い能力だと思う

84 19/02/11(月)16:28:42 No.568708282

レスポンチバトルを指摘する人がいたら効果なくなるのでは

85 19/02/11(月)16:29:03 No.568708348

数学的な問題の議論みたいな場面でアカシックレコードに接続できる能力ならいいけど そうでない勝ち方する能力の場合は混乱の元にしかならんな

86 19/02/11(月)16:29:12 No.568708383

そもそも合理性で仲間になる奴いるかな…

87 19/02/11(月)16:29:51 No.568708511

圧倒的に多人数で攻められてけおるやつだこれ

88 19/02/11(月)16:30:01 No.568708541

端的に言えば混乱の元になるだけの能力だよね

89 19/02/11(月)16:30:21 No.568708611

口だけ野郎の趙括みたいな存在でしょ 邪魔だからさっさと殺した方がいいよ

90 19/02/11(月)16:30:58 No.568708736

あくまで外交でも対話でも舌戦でもなくレスポンチバトルだからなぁ

91 19/02/11(月)16:31:33 No.568708851

リアルだと場を口でかき回すだけかき回して実際成果物何も出さないやつ

92 19/02/11(月)16:31:34 No.568708856

そもそも合理性に拘るとレスポンチバトルには勝てないから感情面は絶対に必要 むしろ感情に働きかけるだけでも勝てるから後が困る…

93 19/02/11(月)16:31:51 No.568708909

多分一年位で死ぬ

94 19/02/11(月)16:32:23 No.568708999

>正当な諫言とか建設的な議論とかが無意味になるから使い所が考えられる面白い能力だと思う 軍議とかでスパイとして仕事したら凄く強そう

95 19/02/11(月)16:32:52 No.568709089

反論がないなら俺の勝ちだな とかが無意識にスラスラ出てくるなら危険な能力だと思う

96 19/02/11(月)16:33:03 No.568709117

>軍議とかでスパイとして仕事したら凄く強そう スパイとしてもすぐ殺される使い捨ての鉄砲玉にしかならんわ

97 19/02/11(月)16:33:04 No.568709122

とりあえず他人から命令とか指導をされて能力が発動するかどうかが最初の分かれ目 これでも発動しちゃうタイプなら先は長くない…

98 19/02/11(月)16:33:16 No.568709158

「相手に此方側が正しいと認めさせる」が勝利の定義だと相当強いけど 所詮レスポンチバトルだしなんか言い返すのも嫌になったな…くらいの勝利なんだろうな…

99 19/02/11(月)16:33:49 No.568709256

>軍議とかでスパイとして仕事したら凄く強そう スパイなんて嫌なんですけお! はい俺が嫌って言ったから勝ちね!どーん!

100 19/02/11(月)16:34:31 No.568709400

最終的にみんな俺との議論から逃げてる! 不戦勝!ってなるやつ

101 19/02/11(月)16:34:59 No.568709491

能力に人格が引っ張られそうだ

102 19/02/11(月)16:35:04 No.568709510

いざとなったら爆破して逃げる!負けない!

103 19/02/11(月)16:35:13 No.568709546

マジでほしい人材だ

104 19/02/11(月)16:35:21 No.568709578

勝っても周りから距離を置かれるだけ

105 19/02/11(月)16:36:28 No.568709779

短編なら面白く出来そう

106 19/02/11(月)16:37:10 No.568709920

拡大解釈しまくってアンサートーカーになれる能力ならいいんだけどね レスポンチバトルって書き方だと望み薄か

107 19/02/11(月)16:37:14 No.568709934

レスポンチには勝つがすぐに次の肉体言語フェーズに移る

108 19/02/11(月)16:37:20 No.568709951

レズチンポバトルに勝てる能力なら薄い本で引く手あまただったろうに

109 19/02/11(月)16:37:27 No.568709970

レスポンチバトルに勝つ能力だから逆に正しさとかそういうのからは遠ざかりそうだし 工作員としてもやっていけるかというと微妙…

110 19/02/11(月)16:38:30 No.568710167

異世界がサイバーパンク世界なら役立つな

111 19/02/11(月)16:38:56 No.568710247

何故か異世界が現代より文明進んでるパターンは見たことがないけどな!

112 19/02/11(月)16:39:33 No.568710356

吊るし上げられてうんこ垂れになる最期だけはおもしろそう

113 19/02/11(月)16:40:05 No.568710465

優位性とか事実が味方する訳でもなく単に口喧嘩に勝てるだけだとしたらかなり使い道限られそう 挑発にはもってこいだけど

114 19/02/11(月)16:41:57 No.568710833

嘘とかハッタリ抜きでレスポンチバトルってのも違う気がするし やっぱり真理とか正解みたいなものとは着地点変わりそうだな

115 19/02/11(月)16:42:38 No.568710979

初手で何も考えず使ってリアルファイトになってボコボコにされるやつ

116 19/02/11(月)16:43:00 No.568711037

負けを認めない認められない能力

117 19/02/11(月)16:44:44 No.568711350

>つまり絶対生き残るって事じゃん! 能力を拡大解釈してチート化させるのいいよね

118 19/02/11(月)16:44:55 No.568711380

レスポンチバトルと論戦が一緒なのかどうかにもよる

119 19/02/11(月)16:47:22 No.568711836

キン肉マンスーパーフェニックスみたいにあふれる知性で返り討ちにするのか

120 19/02/11(月)16:47:51 No.568711927

レスポンチバトルとは何かの定められ方にもよるけど imgくらいでしか使われてないのでimgでしか効果ないとか判定されたらほぼ無能力と変わらないな

↑Top