ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/11(月)15:41:27 No.568699224
ウサミン星は遥か遠く
1 19/02/11(月)15:42:15 No.568699375
あー こういうのいいなあ 好き
2 19/02/11(月)15:43:07 No.568699572
いいねぇ
3 19/02/11(月)15:44:26 No.568699817
距離の割に安いな
4 19/02/11(月)15:45:02 No.568699933
ウサミン星って快速止まるんだ……
5 19/02/11(月)15:45:13 No.568699966
スレ画の人の奇妙な不思議さと寂しさが好きだ
6 19/02/11(月)15:45:45 No.568700081
今万感の思いを込めて
7 19/02/11(月)15:46:38 No.568700233
こういう作風あまり見なくなったな 懐かしさを感じる
8 19/02/11(月)15:47:17 No.568700377
切符が買えるってことはJR…
9 19/02/11(月)15:48:28 No.568700616
あれ…これGUNMAあたり行くより早い…?そんな…
10 19/02/11(月)15:48:33 No.568700635
この絵柄が非常にマッチした内容だな
11 19/02/11(月)15:48:33 No.568700636
千葉県は宇宙にあったか…
12 19/02/11(月)15:48:41 No.568700653
ウサミン星に連れて行ってもらったと人に話しても微笑まれるだけなんだ
13 19/02/11(月)15:48:53 No.568700699
帰りに寄ってく距離じゃないけど好き
14 19/02/11(月)15:49:16 No.568700765
帰りにちょっと寄る距離じゃねぇよ!
15 19/02/11(月)15:49:42 No.568700849
まあ小梅ちゃん寮だし泊まりじゃろ
16 19/02/11(月)15:50:48 No.568701047
小梅ちゃんちっさすぎる…
17 19/02/11(月)15:52:05 No.568701299
>帰りにちょっと寄る距離じゃねぇよ! 片道1時間はちょっと躊躇う
18 19/02/11(月)15:52:44 No.568701415
小梅ちゃんから見たらウサミンはこれぐらい大人に見えるんだろう 闘気とかで
19 19/02/11(月)15:53:45 No.568701608
冥王星より遠いって・・・
20 19/02/11(月)15:54:03 No.568701649
恒星から遠そうだけど大丈夫なのかしら
21 19/02/11(月)15:54:23 No.568701705
メーテルかてめえ
22 19/02/11(月)15:54:47 No.568701785
ワープするから安いのかな
23 19/02/11(月)15:54:50 No.568701794
太陽系じゃないのか…
24 19/02/11(月)15:55:58 No.568702050
ウサミン星の衛星がナナだとすると ウサミンの名前は地球の感覚だと月ちゃんみたいな感じなのかな
25 19/02/11(月)15:56:11 No.568702095
いい雰囲気だな…なんかわからんけど胸がいっぱいになる
26 19/02/11(月)15:56:36 No.568702184
ノースが多分北極星だろうから…どの辺だ?
27 19/02/11(月)15:56:40 No.568702196
総武線ははやいな…
28 19/02/11(月)15:56:43 No.568702204
惑星ベジータみたいやな
29 19/02/11(月)15:57:11 No.568702286
たった三ページなのにこんなに感情を動かされるとは
30 19/02/11(月)15:57:47 No.568702407
470円で良いんだ…
31 19/02/11(月)15:58:12 No.568702482
手を繋いで電車待ってたり足元注意したり ウサミンは小梅ちゃんを子供扱いしすぎる…いい…
32 19/02/11(月)15:58:14 No.568702492
長年続いてきたウサミン星いじりへの強烈なカウンター要素もあってなんかもう泣ける
33 19/02/11(月)15:58:59 No.568702642
ウラシマ効果が発動しそうだ…
34 19/02/11(月)16:00:25 No.568702950
子供の頃拾ったゴールデンレコードで地球に憧れてアイドルになった説を俺は捨てていない
35 19/02/11(月)16:01:49 No.568703249
太陽系内で拾ってんじゃねーよ…
36 19/02/11(月)16:03:21 No.568703545
>ウサミン星って快速止まるんだ…… ウサミンがシンデレラガールになったお祝いに止まるようになった
37 19/02/11(月)16:03:50 No.568703637
ラッシュ時は混んでるっていうぐらいだから割と地球にいっぱい居るんだなウサミン星人
38 19/02/11(月)16:04:39 No.568703784
子供が線路に落ちたんですよ
39 19/02/11(月)16:05:05 No.568703861
ウサミンその私服はお母さんのそれだよ
40 19/02/11(月)16:06:17 No.568704095
月から次の駅まで間隔ぶっ飛ばしすぎじゃない…?
41 19/02/11(月)16:06:28 No.568704139
恐怖!ウサミン星は実在した!
42 19/02/11(月)16:06:30 No.568704150
銀河鉄道かな?
43 19/02/11(月)16:06:59 No.568704242
>ノースが多分北極星だろうから…どの辺だ? 値段が距離で比例するならUSAMIN星は単純距離だけならベテルギウスくらい離れている…?
44 19/02/11(月)16:08:02 No.568704429
銀河鉄道の夜みたい 良い…
45 19/02/11(月)16:08:03 No.568704431
スパロボイベントのガチでウサミン星人なウサミンもよかったよね…
46 19/02/11(月)16:09:01 No.568704627
飛び降りたのかと思った
47 19/02/11(月)16:09:08 No.568704648
歌詞に「乗り過ごしちゃったー」ってあるけどめっちゃ距離あるやつなのか
48 19/02/11(月)16:09:19 No.568704686
>月から次の駅まで間隔ぶっ飛ばしすぎじゃない…? 間に駅が無いってことはその辺りには人は居ないのかもしれない
49 19/02/11(月)16:09:35 No.568704736
>スパロボイベントのガチでウサミン星人なウサミンもよかったよね… 宇宙空間で無事なの凄い…
50 19/02/11(月)16:09:48 No.568704784
>月から次の駅まで間隔ぶっ飛ばしすぎじゃない…? 重力圏出るまでが大変なんだ そこを過ぎると太陽と他の恒星と何にも無い暗闇ばかりだ
51 19/02/11(月)16:09:58 No.568704812
ウサミンがカムパネルラみたいじゃないか
52 19/02/11(月)16:10:09 No.568704850
これ小梅ちゃん意識不明の重体とかそういう状態なんじゃ
53 19/02/11(月)16:10:28 No.568704923
月に止まらないのか…まぁ何も無いかあそこ
54 19/02/11(月)16:10:58 No.568705005
銀河線が停まる辺り流石東京だなって
55 19/02/11(月)16:11:14 No.568705059
1時間以上の区間で470円は流石宇宙だ
56 19/02/11(月)16:11:58 No.568705202
東京惑星プラネトキオなのかもしれない
57 19/02/11(月)16:11:58 No.568705204
終端の駅だと特急も次の駅で止まったりするだろそれと一緒
58 19/02/11(月)16:12:01 No.568705213
どうして誰も気付かないのかって? 電車が走るのを不思議に思う人はいないだろう
59 19/02/11(月)16:12:06 No.568705228
月より需要あるのかウサミン星…
60 19/02/11(月)16:12:23 No.568705275
公転の時期によって駅の順番変わりそう
61 19/02/11(月)16:12:44 No.568705326
あっよくみたら月止まらんか
62 19/02/11(月)16:12:52 No.568705350
総武快速線は新小岩と月にしかホームドア設置してないから早く全部の駅に設置して欲しい
63 19/02/11(月)16:12:56 No.568705364
>歌詞に「乗り過ごしちゃったー」ってあるけどめっちゃ距離あるやつなのか 乗り過ごすと終点の千葉に着く 武蔵野線みたいにぐるっと回り込んで来るのかな
64 19/02/11(月)16:13:20 No.568705445
千葉が地球にある千葉ではなかったのかもしれん
65 19/02/11(月)16:14:06 No.568705577
小梅ちゃん現実では死んじゃってるんだよね…
66 19/02/11(月)16:14:21 No.568705627
誰も信じない馬鹿げた話が実は本当だった話に弱い…
67 19/02/11(月)16:14:27 No.568705647
中央線で寝過ごしたら大月終点みたいなノリで太陽系の外に行っちまいそう
68 19/02/11(月)16:14:42 No.568705694
ささきいさおの歌が欲しい
69 19/02/11(月)16:15:05 No.568705755
月って言ったら東小金井くらい大したもんないからな
70 19/02/11(月)16:15:15 No.568705784
帰りに寄ってみるような位置じゃないすぎる…
71 19/02/11(月)16:15:52 No.568705890
上総一ノ宮とか宇宙に行く並みに衝撃を受ける
72 19/02/11(月)16:16:12 No.568705953
汽車は闇を抜けて光の海へ
73 19/02/11(月)16:17:17 No.568706149
総武線の乗り入れすげえな
74 19/02/11(月)16:17:33 No.568706195
中央線で寝過ごして五日市線の方に連れていかれた時は異世界に来たみたいな感覚になった 無人駅で街灯もほとんどなかった
75 19/02/11(月)16:18:01 No.568706278
>小梅ちゃん現実では死んじゃってるんだよね… まだ銀河線乗った事ない人なのはわかるけど現実を受け入れた方がいいぜ!
76 19/02/11(月)16:18:31 No.568706384
この世界の月には普通にうさぎの文明と都市があるんだろうな
77 19/02/11(月)16:19:03 No.568706479
宇宙を走る鉄道ってプリミティブな感動があるな
78 19/02/11(月)16:19:52 No.568706617
>宇宙を走る鉄道ってプリミティブな感動があるな 「」の年代なら宮沢賢治と999で二重に刷り込まれてるからね…
79 19/02/11(月)16:20:31 No.568706735
ヒリを押し花みたいにするおっさんとか乗り込んで来ない?
80 19/02/11(月)16:21:17 No.568706861
>この世界の月には普通にうさぎの文明と都市があるんだろうな JR駅にようやくNEWDAYSが出来たんだ 早く駅ナカを充実させてほしい
81 19/02/11(月)16:21:54 No.568706983
いやこの列車なら車内販売が風情だろう
82 19/02/11(月)16:22:32 No.568707097
>どうして誰も気付かないのかって? >電車が走るのを不思議に思う人はいないだろう 普段使わない路線のことは知らないからなぁ
83 19/02/11(月)16:23:33 No.568707290
>いやこの列車なら車内販売が風情だろう 日本円使えるのかなこれ…
84 19/02/11(月)16:24:17 No.568707429
被曝量大丈夫なのかな
85 19/02/11(月)16:24:41 No.568707506
自称含めても宇宙人キャラはアイマス世界そんないないんだな
86 19/02/11(月)16:25:03 No.568707586
999でも有ったね 銀河鉄道の存在を一般住民が知らない星で夜中にこっそり999が降りるやつ
87 19/02/11(月)16:25:35 No.568707681
>自称含めても宇宙人キャラはアイマス世界そんないないんだな たくさんいても困る
88 19/02/11(月)16:25:49 No.568707736
>これ小梅ちゃん意識不明の重体とかそういう状態なんじゃ ウサミンが自分と引き換えに連れ帰りにきてくれたんだ
89 19/02/11(月)16:26:11 No.568707801
たくさんいたらもうジャンルが変わっちゃうだろう
90 19/02/11(月)16:26:18 No.568707827
ジャガー星もありそう
91 19/02/11(月)16:26:27 No.568707855
>自称含めても宇宙人キャラはアイマス世界そんないないんだな まだ地球がUIMSに侵略されてないしニューコムもゼネラルリソースも巨大コングロマリットじゃ無い時代だし
92 19/02/11(月)16:27:13 No.568707992
>>いやこの列車なら車内販売が風情だろう >日本円使えるのかなこれ… 切符は円だしいけるいける
93 19/02/11(月)16:28:25 No.568708235
なんならSuica対応してるけどウサミンが使えないまである
94 19/02/11(月)16:29:04 No.568708353
銀河新小岩はすんなり通過出来るのかな
95 19/02/11(月)16:29:55 No.568708523
うさみん星には行けるようになったのに 元ネタのこりん星は所有者が消滅させてしまった…
96 19/02/11(月)16:30:21 No.568708608
もう駄目です 落ちてから四十五分たちましたから
97 19/02/11(月)16:32:09 No.568708956
月まで140円で行けるとか安いな
98 19/02/11(月)16:34:19 No.568709359
電車は効率的な乗り物だからな
99 19/02/11(月)16:35:23 No.568709584
お土産貰えるかな
100 19/02/11(月)16:36:05 No.568709703
眼が覚めると病院のベッドで Pから倒れて意識不明になってるところをウサミンが見つけてくれたって教えてくれて お礼言いに行ったら元気になったらまたウサミン星行きましょうねって言われるやつ
101 19/02/11(月)16:36:08 No.568709714
でもこの乗車率でこのお値段はすごいよ
102 19/02/11(月)16:37:20 No.568709950
>電車は効率的な乗り物だからな たまに乗ると路線バス乗るとバスたっけえ!ってなる そりゃ廃路線出るほど利用者減るわ
103 19/02/11(月)16:37:31 No.568709987
千葉で買うお土産ってなんだ…
104 19/02/11(月)16:38:15 No.568710123
群馬は入り口でも快速で2時間くらいかかるのに意外と近いな月
105 19/02/11(月)16:38:16 No.568710127
>でもこの乗車率でこのお値段はすごいよ ラッシュ時は座れないって行ってるし…
106 19/02/11(月)16:38:36 No.568710189
知ってるぜこれ銀河鉄道の夜ってやつだろ
107 19/02/11(月)16:39:05 No.568710277
ウサミンはもう死んでる事を途中で気づく
108 19/02/11(月)16:39:19 No.568710311
大体ウサミン星特産で表に出てくるのは落花生になる
109 19/02/11(月)16:39:24 No.568710328
夢オチだとしても素敵な体験だな…
110 19/02/11(月)16:39:28 No.568710344
>お土産貰えるかな はいどうぞ ラッコの上着
111 19/02/11(月)16:39:48 No.568710414
待てよ! 1時間で気軽に太陽系を出るんじゃねえよ!
112 19/02/11(月)16:41:58 No.568710839
うちの近辺のウサミン星だと落花生とスイカと米と鰻かな...
113 19/02/11(月)16:42:53 No.568711020
小梅ちゃんこういう役合うなぁ…