19/02/11(月)12:55:43 >そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/11(月)12:55:43 No.568667277
>そろそろPc用のふたばブラウザが欲しいな… あ…あのっ…
1 19/02/11(月)12:58:22 No.568667804
ゾンビィ!
2 19/02/11(月)12:58:39 No.568667864
また不都合出たかと身構えたじゃねぇか
3 19/02/11(月)12:59:05 No.568667961
生命維持装置により生きながらえたサイボーグきたな
4 19/02/11(月)12:59:15 No.568667994
ネクロマンサーやってる気分になる
5 19/02/11(月)12:59:45 No.568668086
proxomitronで対応できないレベルの不具合とかどうしようもない過ぎる…
6 19/02/11(月)13:00:38 No.568668252
もう一回大幅な仕様変更あると無理だろうね
7 19/02/11(月)13:01:46 No.568668463
自分で作ろうと思ってとりあえずカタログから画像一覧するプログラム書いたけど スレッド画面のHTMLが汚すぎて萎えた こんなん処理するアプリ作ってる人たち偉大すぎるよ
8 19/02/11(月)13:03:37 No.568668780
このスレ画見るとびびるからやめてほしい とは流石に言いづらい
9 19/02/11(月)13:03:54 No.568668826
スレッドはDOM構築してdiv.threを参照するだけだから今はずいぶん楽になったよ 以前はもっとヒューリスティックに取り出すしかなかった
10 19/02/11(月)13:04:14 No.568668897
いつからかわからないけど gifが動かなくなった
11 19/02/11(月)13:05:49 No.568669175
スレ画はちょっと事前準備が必要過ぎない?
12 19/02/11(月)13:06:59 No.568669408
スレ画運用はもう諦めたよ… やや不便なふたクロを我慢しながら使ってたらもう慣れた
13 19/02/11(月)13:08:49 No.568669771
逝くなら逝くでコードを置いて行ってくれれば…
14 19/02/11(月)13:11:08 No.568670224
開発者ある日突然更新が絶えたから死亡説まであるからなぁ…
15 19/02/11(月)13:15:22 No.568670996
成仏しろ
16 19/02/11(月)13:16:35 No.568671216
PC専ブラオンリーワンって凄いよね
17 19/02/11(月)13:17:06 No.568671289
他じゃダメなんだよ…
18 19/02/11(月)13:17:13 No.568671307
gif動かなくなったのが地味に不便
19 19/02/11(月)13:17:57 No.568671429
gifが止まるのはProxomitronでそういう設定にしたからじゃないのか? 切り替えられるぞ
20 19/02/11(月)13:18:29 No.568671520
>gif動かなくなったのが地味に不便 gif動かなくするフィルタ入れてない?
21 19/02/11(月)13:18:51 No.568671595
マジかマジだ gifモーション止めるにチェック入ってるの気付かなかった
22 19/02/11(月)13:19:42 No.568671760
こないだを期に乗り換えたけどなんとかなるもんだよ…
23 19/02/11(月)13:20:31 No.568671918
Proxomitronて見た目が怪しいよね
24 19/02/11(月)13:21:04 No.568672042
専ブラが欲しい自分は乗り換え先なんて存在しないから アンドロイドエミュ通したスマホアプリとかいうよくわからないことになる
25 19/02/11(月)13:21:10 No.568672060
重症な不具合修正だけやるくらいでいいから復活してほしい…
26 19/02/11(月)13:21:24 No.568672108
prxomitronにはgif止める項目あるからそれにチェック入ってるんじゃない? su2883490.png
27 19/02/11(月)13:23:20 No.568672476
ゾンビ化しようが何しようが使えているんだから死ぬまで使わせてもらうまでよ
28 19/02/11(月)13:23:34 No.568672517
PCから離れる前に見てたスレを自動更新入れておくだろ PCに戻ったらスレにレスが付いてるかチェックするだろ 虹裏中毒の人間の出来上がりよ
29 19/02/11(月)13:24:25 No.568672667
伸びてるから何かあったかと思ったじゃないか…
30 19/02/11(月)13:26:08 No.568672981
他の専ブラはどうして未だにこれに追いつけないのですか…?
31 19/02/11(月)13:26:10 No.568672989
なんかさっき別のスレで壺の專ブラにここ対応してるのがあるとか聞いたんだが今そんなのあるの?
32 19/02/11(月)13:28:10 No.568673391
普通にまだ現役で使えてるわ
33 19/02/11(月)13:28:12 No.568673405
何回死んでもパソコンに詳しいお兄ちゃん達が動かし方発見してくれるからありがたい
34 19/02/11(月)13:29:07 No.568673585
確か2B自体が元は壺の専ブラを基にしてるやつだしいじれば見られるんじゃない?
35 19/02/11(月)13:29:16 No.568673620
立ち上がりがめちゃくちゃ重い
36 19/02/11(月)13:30:06 No.568673802
年末まとめで専ブラ作ってる「」いたな
37 19/02/11(月)13:31:04 No.568674004
>年末まとめで専ブラ作ってる「」いたな ギザ歯は一般性癖?
38 19/02/11(月)13:32:00 No.568674186
流石にもうブラウザ拡張機能でほぼ事足りるんじゃ
39 19/02/11(月)13:32:05 No.568674202
立ち上がりも遅いけど終了も重い
40 19/02/11(月)13:32:33 No.568674282
MSもいよいよIE畳むみたいだから もう2Bもダメかもね
41 19/02/11(月)13:32:55 No.568674354
>流石にもうブラウザ拡張機能でほぼ事足りるんじゃ そういうことじゃないんだ ごった煮になるのが嫌なんだ
42 19/02/11(月)13:33:18 No.568674435
自動更新 スクリプト 逆NG が無いともう二次裏できない
43 19/02/11(月)13:34:03 No.568674582
>MSもいよいよIE畳むみたいだから >もう2Bもダメかもね そういやIE死んだらこれも死ぬのか…
44 19/02/11(月)13:34:06 No.568674588
逆NGの使い方というか効果が未だによくわかってない…
45 19/02/11(月)13:36:09 No.568675018
クリップボードから画像貼り付けの機能のために使ってる
46 19/02/11(月)13:37:30 No.568675289
imgで逆NG使っても正直効果が薄い気がする
47 19/02/11(月)13:39:38 No.568675677
逆NGの説明はそういやもう見られないのか…
48 19/02/11(月)13:40:51 No.568675907
要は自動抽出?
49 19/02/11(月)13:40:58 No.568675931
もしも掲示板が死んだらいよいよおしまいだと思う
50 19/02/11(月)13:41:40 No.568676059
>逆NGの使い方というか効果が未だによくわかってない… 自分の環境だと 塩辛のファイル名が含まれてたり"年末まとめ"みたいなスレを 自動で追いかけるのに逆NG使ってる 指定したワードに引っかかったら自動でスレを開いて自動更新される
51 19/02/11(月)13:43:08 No.568676351
逆NGはmayの定期スレとかを追尾する時に捗る
52 19/02/11(月)13:44:00 No.568676510
>自分の環境だと >塩辛のファイル名が含まれてたり"年末まとめ"みたいなスレを >自動で追いかけるのに逆NG使ってる >指定したワードに引っかかったら自動でスレを開いて自動更新される そんな便利なやつだったんだ…
53 19/02/11(月)13:44:57 No.568676688
逆NGはNGの逆でお気に入り登録みたいなもんだ
54 19/02/11(月)13:45:24 No.568676787
監視ワードかいいな
55 19/02/11(月)13:46:41 No.568677062
>流石にもうブラウザ拡張機能でほぼ事足りるんじゃ 専用ブラウザであることに意味があるんだ
56 19/02/11(月)13:47:43 No.568677284
>imgで逆NG使っても正直効果が薄い気がする キター!で立つからな…
57 19/02/11(月)13:48:37 No.568677480
chromium系のブラウザをスタンドアロンインストールして専用化すればいいだけでは…?
58 19/02/11(月)13:48:40 No.568677489
あったりするのかもしれないけどカタログの自動更新が欲しいかも
59 19/02/11(月)13:49:20 No.568677606
スレッドを立てた人によって削除されました
60 19/02/11(月)13:49:59 No.568677734
F10が色々弄れればなぁ
61 19/02/11(月)13:50:48 No.568677915
スレッドを立てた人によって削除されました
62 19/02/11(月)13:51:53 No.568678130
喧嘩すんな
63 19/02/11(月)13:53:42 No.568678488
いらねえ親切心てやつだな
64 19/02/11(月)13:54:12 No.568678582
誰もそんなの求めてないからな
65 19/02/11(月)13:54:52 No.568678694
まぁIE死ぬから結局一緒に死ぬんだが
66 19/02/11(月)13:55:26 No.568678790
必ずいるよね使えてるから使ってるのにこれ使えばいいのでは…?って言ってくる奴