録画見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/11(月)12:49:12 No.568666000
録画見たけど前評判通りまぁ言うほど悪くないなって出来だ 最後部屋映したのと形兆殺したのが吉良になってたけど 続編があるなら早い段階で吉良と決着つけるつもりだったのかね
1 19/02/11(月)12:50:43 No.568666304
続編流れたんだろうか
2 19/02/11(月)12:51:32 No.568666471
尺もないからジョセフ出さないレッチリも飛ばして吉良メインで進めるんだろうね
3 19/02/11(月)12:56:03 No.568667352
>続編流れたんだろうか あまりに振るわなかったのでポシャッたと聞く お陰でタイトルの第1章が物悲しい
4 19/02/11(月)12:58:12 No.568667775
虹村家乗り込んでからのバトルは良かったから もっと序盤からスタンドバトルやればよかったのにな
5 19/02/11(月)12:58:55 No.568667924
19世紀末の貴婦人が画像のみたいな帽子被ってる絵見たことある
6 19/02/11(月)12:59:11 No.568667985
お知らせは…?
7 19/02/11(月)13:01:31 No.568668422
最後のお知らせ?って何だったの
8 19/02/11(月)13:02:04 No.568668520
>お知らせは…? 映画.comが「お知らせがあるかも!」とか言ったのが悪い
9 19/02/11(月)13:02:18 No.568668559
最後まで見たけどお知らせなんて特に無かったと思うよ
10 19/02/11(月)13:02:55 No.568668650
ここから先のお知らせは自分の目で確かめてくれ!
11 19/02/11(月)13:03:57 No.568668837
映画.comは別にお知らせがあるなんて言ってないよ
12 19/02/11(月)13:04:03 No.568668852
真剣佑の声がシーンによって違ってダメだった
13 19/02/11(月)13:04:48 No.568669008
幻のEDみたいな都市伝説ができかけてるみたいだな
14 19/02/11(月)13:05:44 No.568669159
邦画なのに悪くないなって評価だよ 自分は東京喰種見たあとだったからコスプレ感酷いなって感じた
15 19/02/11(月)13:05:48 No.568669173
>映画.comは別にお知らせがあるなんて言ってないよ そうだねお知らせじゃなくて「何か発表があるのでしょうか…!?」だね
16 19/02/11(月)13:06:01 No.568669213
実写で続いて欲しかったわけではないけど話の途中で打ち切られるのは嫌だったな
17 19/02/11(月)13:07:03 No.568669423
コスプレ感は間違いなく酷いよ だから画面ずっと暗くしてたんだろうし
18 19/02/11(月)13:08:12 No.568669642
割と構成がすごい上手かったら続き見たかったなー 吉良の性格はかなりカスタマイズされそうだけど
19 19/02/11(月)13:09:18 No.568669865
いやすげぇつまんなかったけど
20 19/02/11(月)13:09:58 No.568669996
まあまあ見れるけど驚かされるほどでもないから 客入らなかったのもしゃーなしというか
21 19/02/11(月)13:10:14 No.568670053
あのやかましい康一君とすげえ由花子っぽい由花子の話は見たかった
22 19/02/11(月)13:10:28 No.568670089
観月ありさの母親役は風格あったなあ
23 19/02/11(月)13:10:46 No.568670162
由花子のキャスティング良かったけど続きやらないならあそこまで出番多くなくて良かったな
24 19/02/11(月)13:10:55 No.568670181
いや面白かったね
25 19/02/11(月)13:11:49 No.568670342
重ちーもカットされると吉良と仗助の接点ほぼ無くなるな それで爺ちゃんが吉良追ってた設定入れたのかな
26 19/02/11(月)13:11:54 No.568670360
丁寧に作ってる感はあったけど正直スタンドバトル以外退屈だった
27 19/02/11(月)13:11:59 No.568670377
一章でダーイ
28 19/02/11(月)13:12:02 No.568670382
山田孝之と岡田将生が襲ってくるんだから怖い
29 19/02/11(月)13:12:10 No.568670403
原作ファンは実写化とか一切認めないめんどい人多いイメージ
30 19/02/11(月)13:13:17 No.568670590
承太郎とジジイが英語で電話するシーンみたいなちょっとした深掘り好き
31 19/02/11(月)13:13:21 No.568670610
>山田孝之 アンジェロだったのか気付かなかった…
32 19/02/11(月)13:15:07 No.568670935
開き直ってスタンドバトル盛りまくったら良かったかもしれない
33 19/02/11(月)13:15:43 No.568671066
実写向きの題材かって言ったらジョジョは違うよ
34 19/02/11(月)13:16:35 No.568671213
これの続編なんかで三池消費させるのはもったいないしね
35 19/02/11(月)13:17:34 No.568671363
もっと端折れるところ端折って間田とか玉美とか出してラストに形兆持ってくるとかがよかったなぁ 爺ちゃんに盛ったのも悪くはなかったけどスタンドバトルみたいのにホームドラマ見せられてもあれだし でも他に金使いすぎてそんなスタンドのCG用意出来なかったのかな
36 19/02/11(月)13:17:52 No.568671414
アンジェロ部分あんな長くやらなくてよかったと思うし もうひとりくらいスタンド使いとバトっても良かった 存在消されたレッチリとか
37 19/02/11(月)13:17:53 No.568671418
じいちゃん周り掘り下げて受け継がれる黄金の精神の話としてまとめてたのはすごく良かったと思う 虹村親子との対比でもあったし吉良親子も含めてそこらへん親子のテーマとしてまとめるつもりだったんだろうけど2章以降無さそうなのが残念
38 19/02/11(月)13:18:06 No.568671466
実況スレも概ね高評価だったのと だから俺がレンタルでも何でもして見ろって何度も言っただろってキレてる「」がいたので笑った
39 19/02/11(月)13:18:27 No.568671517
三池監督は元々数打ちゃなタイプだろ
40 19/02/11(月)13:18:39 No.568671559
>実況スレも概ね高評価だったのと ウソつけ
41 19/02/11(月)13:18:50 No.568671593
アンジェロから虹村兄弟って祖父が殺された父が死なない兄貴が死んだだから 割と話が暗いんだよな… 四部そこそこコミカルなイメージあるんだけど
42 19/02/11(月)13:19:55 No.568671799
>>実況スレも概ね高評価だったのと >ウソつけ サッチーの1000くらいレス付いてる実況スレ今直ぐ見ろよ
43 19/02/11(月)13:20:03 No.568671821
>原作ファンは実写化とか一切認めないめんどい人多いイメージ なら漫画作品の実写化って誰がメインターゲットなんです?
44 19/02/11(月)13:20:13 No.568671852
思ったよりは悪くないね…うん…みたいな評価が多かったから高評価が多かったってのは言い過ぎかな
45 19/02/11(月)13:20:25 No.568671897
漫画読んでた時は特別何も感じなかったけど 虹村父見てたら脳壊れて要介護になった父思い出してグっときたので最後の方凄い良かった
46 19/02/11(月)13:20:31 No.568671917
なんか最初の頃はロケ地イタリアじゃねえのかよみたいに言われてたけどスペインでもちゃんと杜王町にできてたと思う
47 19/02/11(月)13:20:33 No.568671924
高評価というより思ってたより悪くなかったぐらいの感じじゃなかった…?
48 19/02/11(月)13:20:39 No.568671941
4部がコミカルなのって億泰仲間になってからじゃない?
49 19/02/11(月)13:20:59 No.568672023
>サッチーの1000くらいレス付いてる実況スレ今直ぐ見ろよ まあ普通に面白い感じだねって意見が多い
50 19/02/11(月)13:21:11 No.568672062
>サッチーの1000くらいレス付いてる実況スレ今直ぐ見ろよ 概ね高評価は誇張しすぎ
51 19/02/11(月)13:21:15 No.568672079
>4部がコミカルなのって億泰仲間になってからじゃない? だから序盤だけ切り出すと暗いんだよね
52 19/02/11(月)13:21:16 No.568672084
ただで見たから普通なだけで金払って見に行こうとは思わない出来
53 19/02/11(月)13:21:24 No.568672104
実況の最後のスレはれすぽんちバトル始めただけじゃん…
54 19/02/11(月)13:21:26 No.568672114
名古屋放送なかったじゃん!
55 19/02/11(月)13:21:33 No.568672136
実況レス数多いだけで高評価って…
56 19/02/11(月)13:21:39 No.568672150
まあ実写ってだけで見る前から否定的な人が多いのはある…
57 19/02/11(月)13:21:46 No.568672172
>高評価というより思ってたより悪くなかったぐらいの感じじゃなかった…? うn
58 19/02/11(月)13:21:50 No.568672186
わざわざスペインに行かなくても衣装をもうちょいアレンジすれば日本でもコスプレ感無くなる気がする
59 19/02/11(月)13:21:55 No.568672202
わざわざ記者会見までやって第一章完とか…
60 19/02/11(月)13:21:59 No.568672217
>なら漫画作品の実写化って誰がメインターゲットなんです? 主役の若手役者のファンじゃね 特にジャニーズだと顕著
61 19/02/11(月)13:22:24 No.568672290
同じ年の銀魂が即続編決まって翌年公開とかね…
62 19/02/11(月)13:22:33 No.568672321
三池は来た仕事なんでも受けるマンなだけ
63 19/02/11(月)13:22:33 No.568672323
当時から「思ったより悪くない」って評価ばかりだよ
64 19/02/11(月)13:22:39 No.568672348
なんもかんもノイローゼになるほどクソな実写版を作ってきたのが悪い
65 19/02/11(月)13:22:39 No.568672349
ほんといいところで終わってしまうのが勿体ない
66 19/02/11(月)13:22:56 No.568672393
>わざわざスペインに行かなくても衣装をもうちょいアレンジすれば日本でもコスプレ感無くなる気がする 別にコスプレ感減らすためのスペインではないでしょ
67 19/02/11(月)13:23:06 No.568672422
普通に面白いって映画としちゃ割と屈辱的な評価だよね
68 19/02/11(月)13:23:26 No.568672492
>なんもかんもノイローゼになるほどクソな実写版を作ってきたのが悪い 誰が何をそんなに作って誰がノイローゼに?
69 19/02/11(月)13:23:31 No.568672507
>わざわざスペインに行かなくても衣装をもうちょいアレンジすれば日本でもコスプレ感無くなる気がする 日本の地方都市で撮影したらあの恰好が浮くし それに合わせて普通のヤンキーファッションにしたらジョジョらしさ無くなるし難しいね
70 19/02/11(月)13:23:34 No.568672514
実況してた時のスレでそもそも普通に面白いってレスはないけどな
71 19/02/11(月)13:23:41 No.568672538
山崎賢人は合ってないけど一応体作りはしたらしい 真剣佑は原作詳しくなかったけどアニメ見たりして大河俳優に寄せた
72 19/02/11(月)13:23:46 No.568672553
普通に面白いというか面白い、映画オリジナルで上手くやってる部分もあったなって感じ
73 19/02/11(月)13:23:46 No.568672554
>当時から「思ったより悪くない」って評価ばかりだよ スタンドは頑張ってたってのが多かったね 最後のおもちゃだけやたらちゃちかったけど
74 19/02/11(月)13:24:02 No.568672595
思ったより悪くないって言われてたせいで逆にハードルが上がった気がする
75 19/02/11(月)13:24:12 No.568672625
深夜からやる時点でスポンサーやTBSからの評価も低いです
76 19/02/11(月)13:24:54 No.568672752
ハウスのCM多すぎる
77 19/02/11(月)13:25:06 No.568672789
書き込みをした人によって削除されました
78 19/02/11(月)13:25:08 No.568672801
実況スレで本当に高評価だったのは承太郎のオラオラとバッドカンパニー戦とじいちゃんのオリジナルに関わるシナリオの再編成くらいだったかな
79 19/02/11(月)13:25:13 No.568672814
振るわなくてスタンドの見せ場を映画公開中に配信したけど 個人的にはそこ見られればいいやだった
80 19/02/11(月)13:25:23 No.568672837
>最後のおもちゃだけやたらちゃちかったけど シアーハートアタックはラジコンっぽくて吹く
81 19/02/11(月)13:25:24 No.568672842
でもこれの続編が作られたとして金払って見たいかと聞かれたらノーだよ
82 19/02/11(月)13:25:39 No.568672882
思ってたより良いは文字通り思ってたより良いから言っただけでそんな毒にも薬にもならんみたいな評価ではないけどなあ
83 19/02/11(月)13:25:46 No.568672902
デビルマンとかと比較してるやつが沸いてたけど 実況スレなのに見てもいないのがバレバレだったな
84 19/02/11(月)13:25:48 No.568672906
承太郎のビジュアルはアレだったけどオラオラはマジでかっこよかったわ 逆に仗助のドララはイマイチだった
85 19/02/11(月)13:25:49 No.568672909
>普通に面白いって映画としちゃ割と屈辱的な評価だよね 何が何でも褒めるのを許さないマインドの人以外そんなこと別に思わないよ
86 19/02/11(月)13:26:17 No.568673009
そもそもジョジョのファンなんて声だけでかい層山ほどいるから良し悪し関係無く人集まらんよ
87 19/02/11(月)13:26:26 No.568673032
銀魂はギャグだしたとえ滑っても黒歴史ネタで原作でネタに出来るしで…
88 19/02/11(月)13:26:34 No.568673062
億泰って泊エイジかよ… 全然違うな
89 19/02/11(月)13:26:38 No.568673075
>実況スレで本当に高評価だったのは承太郎のオラオラとバッドカンパニー戦とじいちゃんのオリジナルに関わるシナリオの再編成くらいだったかな 由花子の由花子っぷりも良かっただろ!
90 19/02/11(月)13:26:45 No.568673110
進撃かなにかのせいで漫画作品の実写化評判が底辺の時期じゃなかった?
91 19/02/11(月)13:26:50 No.568673125
俺は金払っても続編観たいよ
92 19/02/11(月)13:27:00 No.568673160
>そもそもジョジョのファンなんて声だけでかい層山ほどいるから良し悪し関係無く人集まらんよ 売れねえのもファンのせいかよ
93 19/02/11(月)13:27:01 No.568673163
4部のキャラ達が動いてるところは公開1年前にアニメで見てるからわざわざ同じストーリー見に行こうって人はそりゃ少ないよね ただでさえ漫画実写はアレな出来なの多かったし
94 19/02/11(月)13:27:04 No.568673175
億泰がどんどん千葉になっていってて吹く
95 19/02/11(月)13:27:13 No.568673201
>なんもかんもノイローゼになるほどクソな実写版を作ってきたのが悪い じゃあそのノイローゼになるほどクソ映画のタイトル全部だしてください
96 19/02/11(月)13:27:23 No.568673243
あの由花子が暴れてるのとか吉良どうすんのとか見たいけどまあ無いんだろうな…
97 19/02/11(月)13:27:31 No.568673268
実写化のiP使ってる時点で面倒くさいさい原作ファン付いてくるなんて当たり前だしなぁ 嫌ならオリジナルでやればいいし
98 19/02/11(月)13:27:53 No.568673327
コスプレ感無くす為に着古した感じをって言うけどさ それはジョジョには不要と思うのよ
99 19/02/11(月)13:27:59 No.568673349
悪くはなかったしスタンドの表現はアニメより好きだけど2000円近く払って見る価値はない 1000円でも見ない
100 19/02/11(月)13:28:01 No.568673359
>売れねえのもファンのせいかよ ファンというか原作原理主義みたいなのは多い印象ある 当時もヒで大暴れしてたし
101 19/02/11(月)13:28:03 No.568673366
>じゃあそのノイローゼになるほどクソ映画のタイトル全部だしてください ドラゴンボール!
102 19/02/11(月)13:28:13 No.568673406
>でもこれの続編が作られたとして金払って見たいかと聞かれたらノーだよ 俺はまあ見たいよ 敵役の芝居のテンション好みだったから吉良をどんな感じに実写化するのかも見てみたかった
103 19/02/11(月)13:28:37 No.568673482
ジョジョファンはASBで痛い目見てるから少しでも怪しかったらそりゃ乗らないよ
104 19/02/11(月)13:28:53 No.568673541
>ファンというか原作原理主義みたいなのは多い印象ある これ読みきれない企画したアホが悪いだけだな
105 19/02/11(月)13:28:54 No.568673546
極論しかないから普通って評価ができないのがいるな
106 19/02/11(月)13:29:11 No.568673598
続編で誰が露伴と吉良を演じるのか妄想してたけど無理っぽいのか…
107 19/02/11(月)13:29:12 No.568673606
>でもこれの続編が作られたとして金払って見たいかと聞かれたらノーだよ みるけど
108 19/02/11(月)13:29:17 No.568673625
実写版で良かったのって銀魂るろ剣デスノートぐらいしか印象ねぇなぁ
109 19/02/11(月)13:29:18 No.568673631
BCが仗助を総攻撃してるところいいよね…
110 19/02/11(月)13:29:22 No.568673648
>>じゃあそのノイローゼになるほどクソ映画のタイトル全部だしてください >ドラゴンボール! 作者の重い腰を上げさせた最強のカンフル剤きたな…
111 19/02/11(月)13:29:23 No.568673650
>由花子の由花子っぷりも良かっただろ! 良かったけど別に要らねぇなって… 続編作るつもりの下地だったとしてもまずやるのは仗助と康一くん関係性の描写からじゃね 形兆のとこ行くのに急に康一くんが君が帰るなら僕も帰るよって言い出すの唐突だし
112 19/02/11(月)13:29:41 No.568673702
>実写版で良かったのって銀魂るろ剣デスノートぐらいしか印象ねぇなぁ 20世紀少年!
113 19/02/11(月)13:29:41 No.568673707
吉良は見たかったな確かに
114 19/02/11(月)13:29:46 No.568673728
>極論しかないから普通って評価ができないのがいるな ?
115 19/02/11(月)13:29:47 No.568673736
仗助のはじいちゃんだけど親子の話で共通してたし吉良親子はどう扱うのかなってとことか色々期待してる部分もあるから金払ってもいいよ
116 19/02/11(月)13:29:49 No.568673743
>>じゃあそのノイローゼになるほどクソ映画のタイトル全部だしてください >ドラゴンボール! デビルマン!
117 19/02/11(月)13:30:02 No.568673782
>実写版で良かったのって銀魂るろ剣デスノートぐらいしか印象ねぇなぁ ピンポン
118 19/02/11(月)13:30:15 No.568673832
>実写版で良かったのって銀魂るろ剣デスノートぐらいしか印象ねぇなぁ その数作しかみてないだけでは?
119 19/02/11(月)13:31:17 No.568674038
スレッドを立てた人によって削除されました
120 19/02/11(月)13:31:19 No.568674047
俺は銀魂はイマイチ肌に合わんかったな
121 19/02/11(月)13:31:29 No.568674086
原作仗助敵との因縁薄すぎるからじいちゃんが街を守ってる描写マシマシにしてそれを引き継いだ仗助が街への脅威と戦うって構図を強めたのは上手いと思う
122 19/02/11(月)13:31:31 No.568674092
服を着るんじゃなくて服に着られてるのはよくないよな
123 19/02/11(月)13:31:36 No.568674106
続編前提で作ってポシャるってめちゃくちゃ恥ずかしいな
124 19/02/11(月)13:31:37 No.568674109
実写DMCすき
125 19/02/11(月)13:31:41 No.568674123
>>>じゃあそのノイローゼになるほどクソ映画のタイトル全部だしてください >>ドラゴンボール! >デビルマン! ヤッターマン!
126 19/02/11(月)13:32:19 No.568674240
話題に上がるたびにデビルマン級とか言い始めてるアホが見てないのはこれでわかってもらえたと思う
127 19/02/11(月)13:32:20 No.568674245
https://www.toho.co.jp/movie/news/1609/12jojo_ib.html これだけやったんだから第二章あるに決まってるじゃん
128 19/02/11(月)13:32:24 No.568674256
スレッドを立てた人によって削除されました
129 19/02/11(月)13:32:47 No.568674321
>>>>じゃあそのノイローゼになるほどクソ映画のタイトル全部だしてください >>>ドラゴンボール! >>デビルマン! >ヤッターマン! キャシャーン!
130 19/02/11(月)13:32:57 No.568674361
まずデビルマンは気安く比較に出せるような映画じゃないからな…
131 19/02/11(月)13:33:03 No.568674379
スレッドを立てた人によって削除されました
132 19/02/11(月)13:33:13 No.568674417
この手の話でだーれも話題にしてるの見たこと無いけど 2時間半くらいあるリュウとゴウキがやりあうストリートファイターの実写も 死ぬほど長いこと除けばいい実写化だったよ
133 19/02/11(月)13:33:32 No.568674482
スレッドを立てた人によって削除されました
134 19/02/11(月)13:33:39 No.568674500
邦画で興行10億近いなら売れてる方だな
135 19/02/11(月)13:33:50 No.568674537
スレッドを立てた人によって削除されました
136 19/02/11(月)13:33:54 No.568674557
>まあブリーチは興行収入ではデビルマン以下だったけどね… あてにならねえな興行収入!
137 19/02/11(月)13:34:01 No.568674577
>売れるってどの範囲から測定してんすか? 15億以上だな これだけ上げるとその年のベスト100には入る
138 19/02/11(月)13:34:03 No.568674581
>この手の話でだーれも話題にしてるの見たこと無いけど >2時間半くらいあるリュウとゴウキがやりあうストリートファイターの実写も >死ぬほど長いこと除けばいい実写化だったよ 知らない映画だ… ゴウキのOVAなら好き
139 19/02/11(月)13:34:13 No.568674611
ふと俺物語の実写思い出して調べてみたら9億も行っててたんだなこれ そしてジョジョも同じくらいの数字だと分かってスペインに豪華俳優陣呼んでCG多様してこれは確かに続編辛いなと思った
140 19/02/11(月)13:34:16 No.568674625
スレッドを立てた人によって削除されました
141 19/02/11(月)13:34:17 No.568674631
よくももわるくもストーリーが極端に変化はしないだろうから あと映画としてのビジュアルはってなるけどそこでマイナス振り切った
142 19/02/11(月)13:34:29 No.568674668
スレッドを立てた人によって削除されました
143 19/02/11(月)13:34:31 No.568674674
スレッドを立てた人によって削除されました
144 19/02/11(月)13:34:33 No.568674685
スレッドを立てた人によって削除されました
145 19/02/11(月)13:34:36 No.568674697
実写映画の話だと結構な頻度でアバン先生湧くな… アニメだと最近見ないのに…
146 19/02/11(月)13:34:47 No.568674738
デビルマンそんな入ったの!?
147 19/02/11(月)13:35:00 No.568674780
キャシャーンは原作の原型とどめてないことと後半のストーリーがわけわからんこと以外は面白いだろ!
148 19/02/11(月)13:35:01 No.568674789
優秀な広報ならジョジョ泣き!くらいするからな
149 19/02/11(月)13:35:04 No.568674801
スレッドを立てた人によって削除されました
150 19/02/11(月)13:35:07 No.568674806
Amazonかネトフリ辺りが金出して続編作ってくれないかな…
151 19/02/11(月)13:35:15 No.568674836
スレッドを立てた人によって削除されました
152 19/02/11(月)13:35:15 No.568674837
スレッドを立てた人によって削除されました
153 19/02/11(月)13:35:18 No.568674849
スレッドを立てた人によって削除されました
154 19/02/11(月)13:35:18 No.568674851
なんか日本の実写化って垢抜けないよな アニメアニメ漫画漫画な内容を引きずりすぎてるんじゃ?
155 19/02/11(月)13:35:28 No.568674881
>知らない映画だ… >ゴウキのOVAなら好き つべで公式が無料公開してたから今もあるなら時間あるときにどうぞ 2時間半って言っちゃったけど多分2時間40分くらいあった気がする
156 19/02/11(月)13:35:36 No.568674905
生身で奇抜な衣装着てやる時点でコスプレ感は絶対に無くならないから あれは衣装を頑張るよりその恰好でもおかしくない画面作りを頑張って違和感消すしかないんだ
157 19/02/11(月)13:35:36 No.568674908
銀魂は38億 続編は35億
158 19/02/11(月)13:35:40 No.568674922
スレッドを立てた人によって削除されました
159 19/02/11(月)13:35:57 No.568674969
スレッドを立てた人によって削除されました
160 19/02/11(月)13:36:14 No.568675038
スレッドを立てた人によって削除されました
161 19/02/11(月)13:36:34 No.568675110
スレッドを立てた人によって削除されました
162 19/02/11(月)13:36:37 No.568675122
スレッドを立てた人によって削除されました
163 19/02/11(月)13:36:44 No.568675141
コスプレ感は衣装の色合いと役者の体格で割とリアルに落とし込める 原作通りの強めの蛍光色とか持ってくるともうそれだけで終わる
164 19/02/11(月)13:36:44 No.568675143
スレッドを立てた人によって削除されました
165 19/02/11(月)13:36:50 No.568675155
>銀魂は38億 >続編は35億 銀魂は全てのメディアで成功してるから素直にすげえわ
166 19/02/11(月)13:36:58 No.568675189
どの層を狙った映画なんだろうというのはずっと思ってる
167 19/02/11(月)13:37:10 No.568675224
ストリートファイターってバンダムとジャッキーのしか知らないよ
168 19/02/11(月)13:37:17 No.568675246
スレッドを立てた人によって削除されました
169 19/02/11(月)13:37:24 No.568675267
スレッドを立てた人によって削除されました
170 19/02/11(月)13:37:37 No.568675309
スレッドを立てた人によって削除されました
171 19/02/11(月)13:37:50 No.568675355
スレッドを立てた人によって削除されました
172 19/02/11(月)13:38:06 No.568675409
スレッドを立てた人によって削除されました
173 19/02/11(月)13:38:09 No.568675417
スレッドを立てた人によって削除されました
174 19/02/11(月)13:38:14 No.568675430
スレッドを立てた人によって削除されました
175 19/02/11(月)13:38:18 No.568675442
スレッドを立てた人によって削除されました
176 19/02/11(月)13:38:19 No.568675444
最近だと先週からヤンマガのゴクドルズの実写やってるけど そっちは原作好きが五体投地したくなるぐらい良い映画だったから 実写化もいいもんだな
177 19/02/11(月)13:38:21 No.568675453
スレッドを立てた人によって削除されました
178 19/02/11(月)13:38:35 No.568675494
スレッドを立てた人によって削除されました
179 19/02/11(月)13:38:39 No.568675503
>コスプレ感は衣装の色合いと役者の体格で割とリアルに落とし込める >原作通りの強めの蛍光色とか持ってくるともうそれだけで終わる るろうに剣心みたいに画面彩度落とすのも手だな
180 19/02/11(月)13:38:42 No.568675512
ハガレンはなんというかやりたいことはわかるけど スタッフの技術力が追いついてないのではという感じがすごかった 思ってたほどひどかったわけではないけど原作の面白さは決してない ただただなんで実写化したんだろう?という疑問のみだった
181 19/02/11(月)13:39:10 No.568675590
>連載中の漫画と連載というかその話終わって十数年経ってる漫画を同じ土俵に置こうとする時点で頭悪いな その言い訳はキツくない? ゲームにアニメにコンテンツ熱い時期に
182 19/02/11(月)13:39:12 No.568675597
スレッドを立てた人によって削除されました
183 19/02/11(月)13:39:15 No.568675602
スレッドを立てた人によって削除されました
184 19/02/11(月)13:39:31 No.568675653
スレッドを立てた人によって削除されました
185 19/02/11(月)13:39:36 No.568675668
>ゲームにアニメにコンテンツ熱い時期に 熱いどころかASBあったばっかだろ!
186 19/02/11(月)13:39:38 No.568675676
>この映画はクソって言うならまだしもなんで貶すためにそんな適当を並べるんだ…? 普通の人は観ても無い映画にケチなんてつけない 異常な人間が異常な行動するのはおかしくない
187 19/02/11(月)13:40:01 No.568675752
山田アンジェロくらいだとまだ馴染んでる
188 19/02/11(月)13:40:41 No.568675877
スレッドを立てた人によって削除されました
189 19/02/11(月)13:40:42 No.568675881
アニメと同時期なのが良くなかったとは言うが これ先にやってたらこんなのよりアニメやれよド低脳とか言われてたと思うよ
190 19/02/11(月)13:40:42 No.568675882
スレッドを立てた人によって削除されました
191 19/02/11(月)13:40:45 No.568675888
スレッドを立てた人によって削除されました
192 19/02/11(月)13:40:45 No.568675889
この口ぶりは銀魂並以外はヒットじゃない言い出しそうだな
193 19/02/11(月)13:40:46 No.568675892
バトル物やファンタジーはCGの出来で見栄えが違うから日本映画じゃ無理だよね かと言ってハリウッドだからっていい物ができるとは限らんのだが
194 19/02/11(月)13:40:52 No.568675909
スレッドを立てた人によって削除されました
195 19/02/11(月)13:40:52 No.568675912
ゴクドルズは面白かったけど上映館数少な過ぎる 面白いけど売れないパターンだ 女優に元男のヤクザって演技を徹底させてるのも女優のファンは怒ると思うし
196 19/02/11(月)13:41:03 No.568675949
あたかも漫画原作だけが打率低いように言う奴いるけど 邦画全般的にそんなもんだと思うぞ
197 19/02/11(月)13:41:43 No.568676066
銀魂なんてうんこの山盛りの怪物くんに及ばないじゃん
198 19/02/11(月)13:41:51 No.568676094
三池ってこの後漫画原作撮らなくなった?
199 19/02/11(月)13:42:00 No.568676134
スレッドを立てた人によって削除されました
200 19/02/11(月)13:42:21 No.568676189
スレッドを立てた人によって削除されました
201 19/02/11(月)13:42:32 No.568676220
同じ東宝だと 今やってる刀剣乱舞観た? 仮面ライダープロトバースの人が出てるんだけどメインでその人だけ演技うまくて浮きまくってた
202 19/02/11(月)13:42:45 No.568676265
>あたかも漫画原作だけが打率低いように言う奴いるけど >邦画全般的にそんなもんだと思うぞ というか原作付きは打率高い
203 19/02/11(月)13:42:56 No.568676307
>銀魂は全てのメディアで成功してるから素直にすげえわ 漫画の幕引き失敗してるのがな…
204 19/02/11(月)13:43:01 No.568676325
>ヤッターマン! いや三池ヤッターマン普通に良かっただろ ヤッターキング登場シーンとかあのギャグみたいなノリなのに熱くて最高だったわ
205 19/02/11(月)13:43:24 No.568676397
ジョジョは好きだけどなんかしょぼそうで 観る気起きなかったって人なら自分
206 19/02/11(月)13:44:07 No.568676530
1800円だしてまで観る映画ではない
207 19/02/11(月)13:44:09 No.568676533
「原作で十分じゃない?」という問題は実写化にずっとついて回るからな…
208 19/02/11(月)13:44:20 No.568676565
なんで普通のレスまで消してるんだ 銀魂の興行収入とかどうでもいいのは残してるのに
209 19/02/11(月)13:44:20 No.568676569
>>ヤッターマン! >いや三池ヤッターマン普通に良かっただろ >ヤッターキング登場シーンとかあのギャグみたいなノリなのに熱くて最高だったわ 近年のタツノコ実写はヤッターマンとポリマーは良作だよね 見てないくせにガッチャマンと一緒だろみたいにこき下ろすバカが出てくるのが可哀想なぐらい
210 19/02/11(月)13:44:54 No.568676680
>ジョジョは好きだけどなんかしょぼそうで >観る気起きなかったって人なら自分 映画館で観たけどオリジナルがちゃんと動機の後押ししてて 脚本面が良かったよ
211 19/02/11(月)13:45:30 No.568676809
>「原作で十分じゃない?」という問題は実写化にずっとついて回るからな… いや、ゴクドルズは実写化して良かったと思うよ
212 19/02/11(月)13:46:06 No.568676936
テルマエみたいに海外ロケで大成功した例もあるしなぁ
213 19/02/11(月)13:46:08 No.568676943
漫画原作で面白かった映画って言うとアイアムアヒーローはすげえ良かった 漫画も映画のとこまではすげえ面白かった作品なので続編は無しでいいのもありがたい
214 19/02/11(月)13:46:42 No.568677064
>なんで普通のレスまで消してるんだ 自分の悪臭は気付かないって本当なんだな
215 19/02/11(月)13:47:27 No.568677219
スレ「」がどんな話をしたかったのかよくわかる
216 19/02/11(月)13:47:30 No.568677234
スレ「」ありがとう アンチは死んでくれ
217 19/02/11(月)13:47:30 No.568677235
>テルマエみたいに海外ロケで大成功した例もあるしなぁ 金かかってる映画の大道具を使っちゃうって裏ワザすぎるよね いい映画だったわ 笑った笑った
218 19/02/11(月)13:47:36 No.568677261
ジョジョファンってよりゲハスレ住民みたいな気質のに粘着されてるなこれ
219 19/02/11(月)13:47:38 No.568677273
>>>ヤッターマン! >>いや三池ヤッターマン普通に良かっただろ >>ヤッターキング登場シーンとかあのギャグみたいなノリなのに熱くて最高だったわ >近年のタツノコ実写はヤッターマンとポリマーは良作だよね >見てないくせにガッチャマンと一緒だろみたいにこき下ろすバカが出てくるのが可哀想なぐらい ドロンジョとの恋愛要素はあそこまでやる必要あったかな…
220 19/02/11(月)13:47:41 No.568677279
誉める以外は消すしかないもんね わかるわかる
221 19/02/11(月)13:47:54 No.568677321
スレ「」のおかげでスレに平和が保たれた
222 19/02/11(月)13:48:15 No.568677397
こんなに熱心なファンがいるのに売れない扱いか
223 19/02/11(月)13:48:29 No.568677456
今度はそっちに持って行きたいのか
224 19/02/11(月)13:48:29 No.568677459
ありがとうスレ「」…涙が止まらない…
225 19/02/11(月)13:48:34 No.568677471
スリーアウト食らったやつらが悔しさのあまり妹の携帯で荒らし始めるテンプレパターン
226 19/02/11(月)13:48:37 No.568677478
>テルマエみたいに海外ロケで大成功した例もあるしなぁ あれは日本人がローマ人をやってしかもそれが妙にしっくり来るという付加価値が発生したのが面白い 同時期に撮影していた全く関係ない海外作品のセットをお安く借りられたのも幸運