虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)12:15:27 駄目な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)12:15:27 No.568658899

駄目な予感しかしない… https://youtu.be/-OKTeryDZLg

1 19/02/11(月)12:16:18 No.568659075

サバイバー?

2 19/02/11(月)12:16:45 No.568659158

ジョジョゲーは面白いやつのほうが少ないからセーフ

3 19/02/11(月)12:18:10 No.568659450

ディアボロの大冒険とか面白いじゃん

4 19/02/11(月)12:19:08 No.568659643

アーケードでやる狙いがよくわからない

5 19/02/11(月)12:19:11 No.568659655

ACでバトロワゲーって単純にプレイ時間長くなりすぎないかな?

6 19/02/11(月)12:21:18 No.568660051

アケで領域縮小とかあるとはいえほぼ時間無制限のバトロワは相性悪いのと 現状で開発どこかわからんのが怖い

7 19/02/11(月)12:25:34 No.568660907

まだキャラ五人なんだろうか

8 19/02/11(月)12:26:57 No.568661216

歩くと擬音が出て場所われるんだけどそのせいでみんなしゃがみ歩きしてカッコ悪くてしょうがないんだよこれ

9 19/02/11(月)12:31:55 No.568662278

キャラゲーでキャラがカッコ悪くなる動きが最適解になるゲームって一番悪手なんじゃ…

10 19/02/11(月)12:32:57 No.568662508

なんで456部に限定したのかが分からない

11 19/02/11(月)12:33:16 No.568662561

ロケテやったけど移動速度遅く、攻撃もテンポ悪くてつらかった

12 19/02/11(月)12:34:22 No.568662832

挙動で糞ゲってわかってしまうのを作るなよ・・・

13 19/02/11(月)12:34:43 No.568662921

擬音が可視化されるのは面白いアイデアなんだがな

14 19/02/11(月)12:36:51 No.568663423

>なんで456部に限定したのかが分からない 3部いないの!?

15 19/02/11(月)12:36:53 No.568663436

20人余裕で集まるという強気な姿勢を感じる

16 19/02/11(月)12:38:14 No.568663738

>3部いないの!? 345だけだ 3ダメだと花京院出れない

17 19/02/11(月)12:53:43 No.568666887

設置してるゲーセンを探すのが大変そうだ

18 19/02/11(月)12:56:14 No.568667383

PUBG系のアセットにモデルぶち込んだとこで力尽きた感

19 19/02/11(月)12:57:35 No.568667655

というか製作者がテストプレイヤーになれないのと同じように 客観的にみるとまずいのに製作者としてはこれは売れる!みたいな感じを感じる擬音を可視化とか

20 19/02/11(月)12:59:47 No.568668087

物陰でこそこそしてる承太郎ってクソダサいな!

21 19/02/11(月)12:59:55 No.568668112

擬音を珍奇なものとして扱うのはジョジョラー入門だから

22 19/02/11(月)13:00:01 No.568668136

凄いつまんなそう…武器とかなくてスタンドで殴り合うだけなのかな

23 19/02/11(月)13:03:08 No.568668693

ジョジョでバトロワする事自体はまだいいとして何故アケでやる

24 19/02/11(月)13:03:35 No.568668776

物陰でこそこそしつつ不意打ちをかましつつ そして最後の一人になったらドヤ顔で決めポーズ!っていうと中々ひどいかもしれない

25 19/02/11(月)13:04:08 No.568668874

ミスタなんて絵面が完全にアレだ https://youtu.be/IfsJ85_Qf-o

26 19/02/11(月)13:04:29 No.568668949

ミスタぐらいしかジャンルに合ってない

27 19/02/11(月)13:05:19 No.568669085

足音を可視化ってコンセプトだけは評価したい

28 19/02/11(月)13:06:02 No.568669214

うろうろしながらスタンドだけ攻撃してるのがシュール過ぎてだめだった

29 19/02/11(月)13:06:12 No.568669250

物音立てると漫符が見えて場所がわかるってアイディアは悪くないと思う ジョジョのキャラが物陰でこそこそして壁に当たるとゴンゴンぶつかるとか致命的にあってないけど

30 19/02/11(月)13:06:24 No.568669292

いや擬音を可視化は外野の音が五月蝿いゲーセンという環境に漫画特有の要素で解決策を出した意味では意味はあるんだよ ただそれが面白さにつながっているかがどうかが問題で

31 19/02/11(月)13:07:01 No.568669419

ロケテ待機時間長いから遊ばなかったな

32 19/02/11(月)13:07:13 No.568669459

昔見たハリーポッターのTPS思い出した

33 19/02/11(月)13:07:46 No.568669562

ロケテ行ったけどつまらなかった

34 19/02/11(月)13:07:57 No.568669598

しゃがんで音消しとか無くて良さそう

35 19/02/11(月)13:08:11 No.568669640

>いや擬音を可視化は外野の音が五月蝿いゲーセンという環境に漫画特有の要素で解決策を出した意味では意味はあるんだよ そもそものコンセプトから失敗してるじゃねーか

36 19/02/11(月)13:08:15 No.568669653

時間制クレジットで開始1分のこのグダつきは根本的にダメと直感的にわかるだろこれ

37 19/02/11(月)13:08:30 No.568669703

>しゃがんで音消しとか無くて良さそう アンブッシュができないバトロワゲーもどうなんだろう…

38 19/02/11(月)13:09:10 No.568669837

NPC20のプレイヤー20でバトロワはちょっと厳しいんじゃねぇかなぁ

39 19/02/11(月)13:09:11 No.568669841

>ディアボロの大冒険とか面白いじゃん 同人ゲーじゃねーか!

40 19/02/11(月)13:09:39 No.568669939

根本的な部分に問題抱えてるケースが一番まずいよなぁって…

41 19/02/11(月)13:09:58 No.568669997

バック走みたいな動きがあんまりジョジョっぽく無いと言うか違和感が凄い

42 19/02/11(月)13:10:32 No.568670108

聴覚と視覚じゃ判断しやすさ違うのに 単純に音が出る代わりに文字出すだけだからダメなんだよ

43 19/02/11(月)13:11:39 No.568670309

ポーズ固定で構えて移動してるミスタはPS時代に戻ってる感すらある

44 19/02/11(月)13:11:47 No.568670333

>>しゃがんで音消しとか無くて良さそう >アンブッシュができないバトロワゲーもどうなんだろう… しゃがみじゃなくてゆうゆうと歩くボタンとか… 承太郎だとポケットに手を突っ込む

45 19/02/11(月)13:11:50 No.568670346

>そもそものコンセプトから失敗してるじゃねーか そうだよ 家で無料で遊べるようなゲームを ゲーセンで有料でやるか?って問題だから

46 19/02/11(月)13:12:17 No.568670420

ジャンルに近いせいかミスタの挙動がめちゃくちゃチープに見える…

47 19/02/11(月)13:12:36 No.568670477

近距離バトロワってどうなんだそれ 遠距離からワンパンヘッショ決めるのもバトロワの醍醐味なのに

48 19/02/11(月)13:14:04 No.568670736

ジョジョでやるならもう少し漫画っぽいビジュアルとスピード感欲しいな

49 19/02/11(月)13:15:00 No.568670907

そもそもジョジョの擬音ってそんな特異かなあ

↑Top