19/02/11(月)12:06:00 イギリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/11(月)12:06:00 No.568657172
イギリスの王子様
1 19/02/11(月)12:07:06 No.568657357
女王が長生き過ぎて皇太子がいつ国王になるやら
2 19/02/11(月)12:08:05 No.568657515
イギリスの光
3 19/02/11(月)12:09:00 No.568657704
女王もだけどその旦那も元気だな
4 19/02/11(月)12:09:56 No.568657881
光ってそういう…
5 19/02/11(月)12:10:57 No.568658083
イギリス寒そうなのに薄着になりましたね
6 19/02/11(月)12:14:29 No.568658723
今の皇太子再婚したからスキップされるんじゃ? って話もあるけどどうなんだろうね
7 19/02/11(月)12:18:25 No.568659496
髪の有る無しはホント印象変えるね…
8 19/02/11(月)12:21:31 No.568660098
ロイヤルハゲで御座います
9 19/02/11(月)12:22:48 No.568660361
でもこの人が王になったら 開放的な王の元では我々も解放されなければならないってスコットランドが独立するって言ってるし…
10 19/02/11(月)12:23:05 No.568660425
出家したのかな?
11 19/02/11(月)12:23:07 No.568660432
太陽の沈まない国
12 19/02/11(月)12:24:56 No.568660776
>女王もだけどその旦那も元気だな (自動車自分で運転して事故るフィリップ王配)
13 19/02/11(月)12:25:06 No.568660807
太陽王ウィリアム5世陛下
14 19/02/11(月)12:25:15 No.568660837
治療に当たってる専門家によると今年王子の毛髪は完全に消滅するらしい
15 19/02/11(月)12:25:48 No.568660962
36でこれって白人にしても相当ハゲしい若ハゲだよね…
16 19/02/11(月)12:25:49 No.568660966
制帽とか乗馬用ヘルメット被ってると一応まだハンサムで通るからな...
17 19/02/11(月)12:26:41 No.568661157
大英帝国の砂漠化王子
18 19/02/11(月)12:26:51 No.568661191
>36でこれって白人にしても相当ハゲしい若ハゲだよね… 2016年から2017年 su2883376.jpg
19 19/02/11(月)12:27:00 No.568661234
治療してこれなのか...
20 19/02/11(月)12:27:33 No.568661350
ブレグジットで王室存続できるの
21 19/02/11(月)12:27:38 No.568661365
>2016年から2017年 >su2883376.jpg そして17年から18年がスレ画か… 何なの? 悪い物でも食べたの?
22 19/02/11(月)12:28:19 No.568661507
イギリスがEUから離脱する前に 毛髪が王子から離脱していった
23 19/02/11(月)12:28:39 No.568661568
スーパーミリオンヘアーは王室に営業をかけるべき
24 19/02/11(月)12:28:41 No.568661574
>治療してこれなのか... ウィリアム王子はもう手遅れ! ヘンリー王子は手遅れになる前に治療を!って訴えた
25 19/02/11(月)12:28:55 No.568661623
ハゲ兄貴とバカにしてたフサフサの弟も遺伝には勝てなかった
26 19/02/11(月)12:29:19 No.568661709
>ハゲ兄貴とバカにしてたフサフサの弟も遺伝には勝てなかった 結局弟までハゲだしたのか…
27 19/02/11(月)12:29:21 No.568661720
ハゲと赤毛がハゲとハゲに
28 19/02/11(月)12:29:30 No.568661760
悪いもの食べたっていうか 悪い遺伝子受け継いでるっていうか
29 19/02/11(月)12:30:09 No.568661897
>ブレグジットで王室存続できるの むしろ王室の存在感が大きくなるんじゃないの 栄光ある孤立の道を選んだわけだし
30 19/02/11(月)12:32:25 No.568662387
弟に自分の頭を笑われた兄貴がお前俺と同じ血が流れてるってのを忘れるなよって言い返した通りの展開に
31 19/02/11(月)12:32:56 No.568662500
色んなウィリアム su2883396.jpg 17歳のウィリアム su2883394.jpg
32 19/02/11(月)12:33:08 No.568662534
赤ちゃん産まれた時に僕より髪の毛があるって言ったり 理髪店の主人に挨拶して貴方の商売に貢献できなくてごめんとか言ったりするロイヤルハゲ
33 19/02/11(月)12:34:27 No.568662856
チャールズ王子は今でも生えてるしダイアナ妃の家系にハゲ因子あったのかな
34 19/02/11(月)12:35:06 No.568663014
>赤ちゃん産まれた時に僕より髪の毛があるって言ったり >理髪店の主人に挨拶して貴方の商売に貢献できなくてごめんとか言ったりするロイヤルハゲ 自分でネタにしてるんだったらあんまり気にしてないのか
35 19/02/11(月)12:35:08 No.568663018
いかしたロイヤルジョークですね...
36 19/02/11(月)12:35:59 No.568663215
>自分でネタにしてるんだったらあんまり気にしてないのか 気にしてないというか単にもう諦めきったんだと思うよ…
37 19/02/11(月)12:36:21 No.568663295
>自分でネタにしてるんだったらあんまり気にしてないのか BBCも国民に愛されるウィリアム王子って記事にしたりするよ su2883402.jpg
38 19/02/11(月)12:37:02 No.568663463
ロイヤルカツラという選択肢もあったはず
39 19/02/11(月)12:37:04 No.568663472
十数年間ハゲネタに晒されてきてるからな…
40 19/02/11(月)12:38:45 No.568663857
アンタッチャブルなハゲよりは愛されるハゲのほうがいいよね
41 19/02/11(月)12:39:17 No.568663956
ここまでオープンにしてればカツラしてても別に許されると思う
42 19/02/11(月)12:39:44 No.568664058
>色んなウィリアム >su2883396.jpg 右下のは何歳頃だっけ
43 19/02/11(月)12:39:49 No.568664076
ハゲなのはもう世界中が知ってるんだから あとはもうファッション感覚でオシャレなヅラ付けてもバチは当たらんと思う
44 19/02/11(月)12:40:06 No.568664117
血友病遺伝子は伝わらなかったがハゲ遺伝子には苦しめられるイギリス王室
45 19/02/11(月)12:40:58 No.568664308
王家の人間が隠し事はまずいし…
46 19/02/11(月)12:42:55 No.568664716
言ってももう皆知ってるし結婚もしたんだし あと残ってるイベントとしては子供に頭髪をいじられるくらいじゃない
47 19/02/11(月)12:43:05 No.568664757
権力者や大金持ちすらハゲの進行止められんのを見ると育毛剤系の商品や治療って全部嘘なんだなって感じる
48 19/02/11(月)12:43:53 No.568664906
専門家からまだ間に合うって言われてるヘンリーがこんな感じ su2883420.jpg
49 19/02/11(月)12:44:20 No.568664999
>権力者や大金持ちすらハゲの進行止められんのを見ると >育毛剤系の商品や治療って全部嘘なんだなって感じる ある程度抗うことはできるぞ それでも遺伝には絶対勝てないけども…
50 19/02/11(月)12:44:46 No.568665087
>専門家からまだ間に合うって言われてるヘンリーがこんな感じ ミ、ミーには既に間に合わなくなりつつあるように見える…
51 19/02/11(月)12:44:47 No.568665097
ウィリアム禿頭王とか書くとそれっぽいかもしれない
52 19/02/11(月)12:45:05 No.568665151
>権力者や大金持ちすらハゲの進行止められんのを見ると育毛剤系の商品や治療って全部嘘なんだなって感じる ハゲにもタイプがあって 治療が非常に効果的な前線後退型と もうどうしようもないてっぺんからくるタイプで この家が抱えてるのは後者だ
53 19/02/11(月)12:45:15 No.568665179
カツラ(ハゲ隠し)って言うからダメなんだ ウィッグ(アクセサリー)って捉えればいい
54 19/02/11(月)12:45:34 No.568665248
遡ると大昔一回だけ混じったギリシャのハゲ王が原因と聞く
55 19/02/11(月)12:46:50 No.568665499
今こんなになってるの
56 19/02/11(月)12:46:52 No.568665501
>ウィリアム禿頭王とか書くとそれっぽいかもしれない 実在したシャルル禿頭王は実はハゲじゃなかったというのが泣ける 今度はリアル禿頭王の誕生やで
57 19/02/11(月)12:47:27 No.568665623
王たるもの輝いてなければ
58 19/02/11(月)12:47:45 No.568665678
帽子に凝ってもいいと思うの 将来の英国紳士達の総領なんだし
59 19/02/11(月)12:48:28 No.568665828
ウェールズ公はなぜ不人気なん ダイアナそんなに人気?
60 19/02/11(月)12:48:39 No.568665881
ハゲは病気じゃないんだから治療も何も無いよ
61 19/02/11(月)12:48:46 No.568665910
>帽子に凝ってもいいと思うの >将来の英国紳士達の総領なんだし いい感じに整えたヒゲと合わせてシブい英国紳士になる…かなあ
62 19/02/11(月)12:49:42 No.568666105
ハゲでも前からくるタイプは 後頭部や側頭部は毛根生きてるからそっからなんとかなると聞いた
63 19/02/11(月)12:49:50 No.568666132
開かれた王室
64 19/02/11(月)12:50:20 No.568666221
髪の毛ってあったら邪魔だし無かったら迫害されるし存在が悪だわ
65 19/02/11(月)12:50:29 No.568666252
嫁をもらっただけでも禿げカーストの上位だ
66 19/02/11(月)12:50:52 No.568666339
白人は劣化が早い
67 19/02/11(月)12:51:02 No.568666372
>(頭皮が外気に)開かれた王室
68 19/02/11(月)12:51:13 No.568666405
>嫁をもらっただけでも禿げカーストの上位だ 生まれがすでにカースト上位じゃん!
69 19/02/11(月)12:51:39 No.568666494
礼装してたらめっちゃイケメンだから! su2883436.jpg
70 19/02/11(月)12:52:02 No.568666567
>嫁をもらっただけでも禿げカーストの上位だ 生まれが既に最高位過ぎる…
71 19/02/11(月)12:52:04 No.568666573
これほどの大国の王子でもハゲに勝てないんだから育毛など夢のまた夢とわかる
72 19/02/11(月)12:52:07 No.568666585
>権力者や大金持ちすらハゲの進行止められんのを見ると育毛剤系の商品や治療って全部嘘なんだなって感じる あえて隠してなかったりその必要がないだけだろ イーロンマスクとか学生時代見てみろよ禿げまくりなのに今フサフサだぞ
73 19/02/11(月)12:52:45 No.568666696
王室や億万長者ですらハゲはどうもできないという現実がつらい
74 19/02/11(月)12:53:29 No.568666852
なんで王様が冠をかぶるのかよくわかるな
75 19/02/11(月)12:53:52 No.568666925
>専門家からまだ間に合うって言われてるヘンリーがこんな感じ >su2883420.jpg 上からか… つらいなぁ
76 19/02/11(月)12:54:03 No.568666969
ダイアナさんと離婚したのはやっぱり印象悪い あと代替医療推して医者から猛反発されたり
77 19/02/11(月)12:54:16 No.568667016
どこかでフサフサ遺伝子を取り入れないとな
78 19/02/11(月)12:54:40 No.568667089
欧米って植毛技術発展してないの?
79 19/02/11(月)12:54:42 No.568667097
ここまでイジられるのはその昔は絵に描いたような金髪美少年の王子様だったのが一番大きい気がする
80 19/02/11(月)12:55:19 No.568667195
>欧米って植毛技術発展してないの? ルーニーが植毛してるけど すぐ元気がなくなるしメンテ費用はめちゃくちゃかかるみたい
81 19/02/11(月)12:55:32 No.568667237
>ダイアナさんと離婚したのはやっぱり印象悪い >あと代替医療推して医者から猛反発されたり それは親父だし…… ウィリアムは親父を反面教師にしてる感あるのでそれほど心配するほどでもなさそう
82 19/02/11(月)12:56:02 No.568667349
IKEMENすぎる…
83 19/02/11(月)12:56:21 No.568667410
欧州サッカー界は植えてる人多いよね
84 19/02/11(月)12:57:27 No.568667625
>礼装してたらめっちゃイケメンだから! >su2883436.jpg お帽子被ってるやん!
85 19/02/11(月)12:57:38 No.568667666
>欧州サッカー界は植えてる人多いよね ピッチの芝だな…
86 19/02/11(月)12:57:45 No.568667684
>欧州サッカー界は植えてる人多いよね サッカーグラウンドの天然芝と人工芝みたいなものかな
87 19/02/11(月)12:57:49 No.568667698
この王子は来日して福島にいって野菜食べたり子どもと遊んだり ちょんまげのかつら被るかどうかのニュースで来日中に本国で散々弄られまくったりする人だよ
88 19/02/11(月)13:00:33 No.568668232
帽子は第二の頭髪だな…
89 19/02/11(月)13:01:17 No.568668379
この人の子供もいずれはハゲになるんだろうな
90 19/02/11(月)13:01:53 No.568668479
>遡ると大昔一回だけ混じったギリシャのハゲ王が原因と聞く ハゲは優性遺伝だからな…
91 19/02/11(月)13:02:33 No.568668591
ハゲの遺伝子に勝つにはモンゴロイドのモジャモジャ遺伝子が唯一の対抗手段らしいが 王家じゃ無理だよな…