19/02/11(月)11:49:59 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/11(月)11:49:59 No.568654529
異世界おじさん
1 19/02/11(月)11:50:35 No.568654632
なんでこんな安いの…?
2 19/02/11(月)11:51:28 No.568654768
セールで買ってプレイしてるけど新大陸に比べるとクソみてえな世界だな…
3 19/02/11(月)11:52:01 No.568654850
クソみてえな世界が嫌ならdlc買おう!
4 19/02/11(月)11:52:41 No.568654961
PSで買ったのをまだクリアできてねぇ!
5 19/02/11(月)11:53:16 No.568655074
>なんでこんな安いの…? 海外の大作はだいたい一度爆売れしたら あとはもうじゅうぶんなので安売りだ!タイトルを広めよう!が多い
6 19/02/11(月)11:54:06 No.568655209
ヴェレンはリアルポーランドらしいな
7 19/02/11(月)11:56:28 No.568655595
日本は狭くて言語も統一されててテレビや雑誌で宣伝がばっちり効果的だけど 海外はそうでもないって聞いてなるほどなーと思った
8 19/02/11(月)11:57:45 No.568655793
ブラひもの殺し屋!ブラひもの殺し屋じゃないか!
9 19/02/11(月)11:58:22 No.568655895
男爵のクエストが進まねえ! ヴェレンで受けられる他のクエストって何だよ!
10 19/02/11(月)11:59:39 No.568656093
なんで道端の娼婦買えないんですか!!”
11 19/02/11(月)12:00:12 No.568656189
>ヴェレンで受けられる他のクエストって何だよ! 沼地でクソ魔女三匹を合いなされ
12 19/02/11(月)12:00:33 No.568656240
お店行けば買えるでしょ!!
13 19/02/11(月)12:00:45 No.568656268
>クソみてえな世界が嫌ならdlc買おう! 別の部分でクソみてえですよね?
14 19/02/11(月)12:02:06 No.568656497
>お店行けば買えるでしょ!! ちげぇんだよ!道端で樽の上にのってそこらの兵士相手にごろにゃーんとか言ってるやつをそのままお買いあげしてぇんだよ!!!!
15 19/02/11(月)12:02:35 No.568656583
最高級の剣だ!
16 19/02/11(月)12:02:42 No.568656599
DLCはどっちも凄い力が入ってるけどお金足りない…
17 19/02/11(月)12:02:53 No.568656628
サイバーパンクは今年中に出るのかなぁ
18 19/02/11(月)12:04:26 No.568656900
ちくしょうシリめタオルで隠しやがって だからこうしてanselを使って好きな角度から下半身を覗く
19 19/02/11(月)12:04:54 No.568656980
>サイバーパンクは今年中に出るのかなぁ 来年だと見ている ビルドアンドスクラップ繰り返しててめちゃくちゃ大作みたいだし丁寧に作りこんで欲しい
20 19/02/11(月)12:05:05 No.568657014
モンハンのコラボクエストすごいウィッチャー本編に似せてたんだなってなる探索パートとか
21 19/02/11(月)12:06:09 No.568657194
>サイバーパンクは今年中に出るのかなぁ 今年は厳しいと思うな… よりクオリティ上げてくれるなら数年は待てる
22 19/02/11(月)12:06:13 No.568657211
モンハンのDLCじゃなくてウィッチャーのDLCだからな…
23 19/02/11(月)12:06:28 [ゲラルト] No.568657262
俺はカプコンでありバンナムだ!
24 19/02/11(月)12:06:46 No.568657300
>だからこうしてanselを使って好きな角度から下半身を覗く あのスクショ機能そういう使い方もあるのか…
25 19/02/11(月)12:06:55 No.568657326
空の旅も悪くない…
26 19/02/11(月)12:07:29 No.568657421
この薬草を持ち帰ったら喜びそうだな…
27 19/02/11(月)12:07:59 No.568657501
>モンハンのDLCじゃなくてウィッチャーのDLCだからな… ひょっとして門のせいでいろんな次元の世界にモンスター送りつけてない?大丈夫?
28 19/02/11(月)12:08:30 No.568657602
異世界転生したら足腰が強靭になった
29 19/02/11(月)12:08:39 No.568657639
この翼竜というやつは無口だな
30 19/02/11(月)12:09:08 No.568657727
もうちょっとかわいい環境生物はいなかったんですか!?
31 19/02/11(月)12:09:14 No.568657750
ローチが恋しくなるとはな
32 19/02/11(月)12:09:30 No.568657787
あの世界からするとゲラルトさんめっちゃ独り言うるさい
33 19/02/11(月)12:09:35 No.568657809
まさかこんな力を持った鉱石が…
34 19/02/11(月)12:09:51 No.568657865
>異世界転生したら足腰が強靭になった あの世界は重力が小さい説がある
35 19/02/11(月)12:10:36 No.568658000
モンハンコラボで買ったけど本家やったらレーシェンの再現度めっちゃ高かったんだなってなった
36 19/02/11(月)12:10:41 No.568658021
おじさんで森歩き回るだけでも楽しかったのでウィッチャー買っちゃったよ コラボ時と変わらず独り言しまくりで笑った
37 19/02/11(月)12:10:51 No.568658063
>もうちょっとかわいい環境生物はいなかったんですか!? いません
38 19/02/11(月)12:11:02 No.568658099
狩りしながら定形で煽る人みたいになってる!
39 19/02/11(月)12:11:27 No.568658169
何でよりにもよってアイルーをネッカーにしたんですかね…? ゴドリングとかエルフが呪われてた奴やラバーキンとか色々あったでしょ
40 19/02/11(月)12:11:48 No.568658227
道すがら狼とか半魚人を狩ってても経験値たまらないね… クエストこなすのが一番なのか
41 19/02/11(月)12:12:06 No.568658275
>道すがら狼とか半魚人を狩ってても経験値たまらないね… >クエストこなすのが一番なのか 左様
42 19/02/11(月)12:12:29 No.568658351
PC版はエロシーンで乳首が観れると聞いて後悔したが 実際にPC版のシーン見てまあ全部見えるのがいいもんでもないなと思った
43 19/02/11(月)12:12:40 No.568658371
この世界モンスター全般可愛くないし サイドクエストラストのプケプケ&テトルーコンビに割と癒されてそうなおじさん
44 19/02/11(月)12:12:56 No.568658420
>クエストこなすのが一番なのか それも適正レベルのやつが一番効率いい もともとレベル上がりやすいデザインでもないが…
45 19/02/11(月)12:12:56 No.568658422
>ゴドリングとかエルフが呪われてた奴やラバーキンとか色々あったでしょ やべえ全部キモきもい系のマスコットだ
46 19/02/11(月)12:14:36 No.568658742
サイバーパンクは制作の総責任者が鰤に行ったのは完成間近だからなのか進行がグダグダだからなのか
47 19/02/11(月)12:14:51 No.568658777
足腰弱いっては聞いてたけど本当に高所に弱いねこのおじさん… 本家仕様で古代樹の森行ったら歩数が3桁行かない内に死ぬのを繰り返しまくりそう
48 19/02/11(月)12:15:00 No.568658804
ウィッチャー3しかやってないけど絶対に可愛いマスコットは出さないぞという強い意志が感じられた
49 19/02/11(月)12:15:15 No.568658854
エロMODはあるんですか?
50 19/02/11(月)12:15:41 No.568658949
虫取り網で小動物捕まえると可愛いこと言うおじさん 釣りでビビるおじさん
51 19/02/11(月)12:16:35 No.568659135
ガードモーションがクエンだったのが面白かった
52 19/02/11(月)12:16:49 No.568659171
俺もセールでさっき買ったよ これ戦闘のコンボとかはないの?
53 19/02/11(月)12:16:52 No.568659183
まあエロではあるけど本当にリアルよりすぎて言うほどちんちんには来にくい あと母ちゃんの裸見て勃つのかどうかな気分
54 19/02/11(月)12:16:54 No.568659190
クリア後のエェェェー!いいよね...
55 19/02/11(月)12:17:42 No.568659345
>クリア後のエェェェー!いいよね... BGMもまんま過ぎて本当にウィッチャー3のDLCと言っても良いできだった
56 19/02/11(月)12:17:42 No.568659346
モンハンだと銀の剣しか使わなかったけど鉄の剣とやらも強いんです? というか剣以外はクロスボウぐらいしか武器無いのかな
57 19/02/11(月)12:18:13 No.568659459
>サイバーパンクは制作の総責任者が鰤に行ったのは完成間近だからなのか進行がグダグダだからなのか 一応ゲーム自体はほぼ完成しててブラッシュアップの段階らしいからな
58 19/02/11(月)12:18:18 No.568659472
ラバーキンは妖精さんだけど首にへその緒の巻きついた胎児はちょっと…
59 19/02/11(月)12:18:51 No.568659577
>モンハンだと銀の剣しか使わなかったけど鉄の剣とやらも強いんです? >というか剣以外はクロスボウぐらいしか武器無いのかな 銀の剣はモンスター用で鋼の剣は普通の生物用と使い分ける あと爆弾とかある
60 19/02/11(月)12:18:58 No.568659599
森の貴婦人達いいよね… あれと首吊りの木見て感動した
61 19/02/11(月)12:18:58 No.568659601
マスコットトロールじゃ駄目だったんですか…
62 19/02/11(月)12:19:02 No.568659621
>モンハンだと銀の剣しか使わなかったけど鉄の剣とやらも強いんです? >というか剣以外はクロスボウぐらいしか武器無いのかな 銀がモンスター用で鉄が人や獣向けという仕様なんよ
63 19/02/11(月)12:19:29 No.568659708
色んなところでコラボやってるけど原作者と金で揉めてたのは和解したのかな
64 19/02/11(月)12:19:36 No.568659731
>モンハンだと銀の剣しか使わなかったけど鉄の剣とやらも強いんです? 鉄ってか鋼の剣はあの世紀末世界での対人用だから…
65 19/02/11(月)12:19:51 No.568659782
オイルも忘れずにな!
66 19/02/11(月)12:20:06 No.568659824
クロスボウは水中でつよくなる
67 19/02/11(月)12:20:50 No.568659967
人や獣には鉄の剣で怪物には銀の剣だ 銀の剣で斬って死んだからそいつは人じゃなく怪物だったんだという事もたまにやる
68 19/02/11(月)12:20:55 No.568659984
>色んなところでコラボやってるけど原作者と金で揉めてたのは和解したのかな ありゃ単に原作がもっと金よこせってけおってるだけだからなぁ・・・
69 19/02/11(月)12:21:00 No.568659989
誰ともセックスしないで帰るおじさん
70 19/02/11(月)12:21:00 No.568659991
強化とか深く考えずにタラタラプレイしても楽しめるタイプのゲームかい! ちなみにこの手のゲームでクエスト受けるのは大好き!
71 19/02/11(月)12:21:49 No.568660153
>俺もセールでさっき買ったよ >これ戦闘のコンボとかはないの? スキル上げてくと回転切りとかできるようになる
72 19/02/11(月)12:22:11 No.568660230
豊かな自然と偏見のない人々を堪能したから帰るね…
73 19/02/11(月)12:22:27 No.568660288
>強化とか深く考えずにタラタラプレイしても楽しめるタイプのゲームかい! >ちなみにこの手のゲームでクエスト受けるのは大好き! 剣術派になるか魔法派になるかくらいはあるけど好きにタラタラプレイしてほしい
74 19/02/11(月)12:22:30 No.568660301
強化要素はDLCの追加分も含めてあるけど基本的な動きをしてれば最後まで通用するしね
75 19/02/11(月)12:22:40 No.568660330
>>これ戦闘のコンボとかはないの? >スキル上げてくと回転切りとかできるようになる なるほど ちなみに化物には銀で人には鋼じゃないと攻撃通りにくいって感じでいいのかな?
76 19/02/11(月)12:22:42 No.568660336
>強化とか深く考えずにタラタラプレイしても楽しめるタイプのゲームかい! クエストやって設計図手に入る武具が最終的に安定択になるよ 高難易度でやりたいならスキルのビルドとかはちょっと考えることになるかもしれないけど 最低難易度なら何も考えずに行けるよ
77 19/02/11(月)12:23:13 No.568660448
どんな時でもクエンだぞ
78 19/02/11(月)12:24:07 No.568660628
>どんな時でもクエンだぞ 最終的にアードが恐ろしいことになる…
79 19/02/11(月)12:24:16 No.568660653
>ちなみに化物には銀で人には鋼じゃないと攻撃通りにくいって感じでいいのかな? エンカウントすると大抵おじさんが相手に合わせて自動で剣を抜いてくれるから その辺もあんま深く考えなくてもいい
80 19/02/11(月)12:24:33 No.568660701
罵声のバリエーションの凄さよ
81 19/02/11(月)12:24:38 No.568660721
>どんな時でも美食家だぞ
82 19/02/11(月)12:25:00 No.568660786
薬中プレイいいよね…
83 19/02/11(月)12:25:16 No.568660840
>ちなみに化物には銀で人には鋼じゃないと攻撃通りにくいって感じでいいのかな? うん 武器にも耐久度あるから相手に合わせて剣を使い分けないと修理費かさむ
84 19/02/11(月)12:25:23 No.568660862
渋そうなおっさんだなと思ったけど遊んでみると滅茶苦茶よくしゃべるおじさんになるなった
85 19/02/11(月)12:25:25 No.568660870
>クエストやって設計図手に入る武具が最終的に安定択になるよ >高難易度でやりたいならスキルのビルドとかはちょっと考えることになるかもしれないけど >最低難易度なら何も考えずに行けるよ 俺はveryeasyでFO4を最高に楽しんだ男 何も問題ないなありがとう
86 19/02/11(月)12:25:27 No.568660880
このおじさんの旅は終わったはずなのに結局色んなところに行ってる…
87 19/02/11(月)12:25:48 No.568660964
どうせ釈然としないオチなので失敗を恐れなくていいのはありがたい
88 19/02/11(月)12:25:59 No.568661012
>最終的にアードが恐ろしいことになる… 範囲氷槍アードの無双感良いよね…
89 19/02/11(月)12:26:00 No.568661013
>このおじさんの旅は終わったはずなのに結局色んなところに行ってる… 実写ドラマも楽しみだ
90 19/02/11(月)12:26:01 No.568661015
サイドクエストが多い上に作り込まれてて話の幅も広いのが面白い 井戸の悪魔とか蛇流派の何か死んでた人とかすごいやるせない
91 19/02/11(月)12:26:24 No.568661098
ウィッチャー装備だと人気なのは猫流派なんかな
92 19/02/11(月)12:26:36 No.568661144
おじさんはちょっと独り言が多くて
93 19/02/11(月)12:26:43 No.568661165
猫流派の装備で固める伝説の白狼
94 19/02/11(月)12:26:51 No.568661197
>渋そうなおっさんだなと思ったけど遊んでみると滅茶苦茶よくしゃべるおじさんになるなった 洋ゲーらしくあちこちの女とベッドインするヤリチンおじさんでもある
95 19/02/11(月)12:26:51 No.568661198
だから門は嫌いなんだ…の最後の台詞がちょっと意味が違って聞こえるのが凄くよかったと思うマジで
96 19/02/11(月)12:26:53 No.568661206
同じ怪物狩りの専門職ではあるけどおじさんは追跡と下準備の割合がかなり多い
97 19/02/11(月)12:27:00 No.568661231
日本語訳がすごすぎるゲームだ 韻の踏み方とかどんだけ頑張ったの…
98 19/02/11(月)12:27:14 No.568661271
ゲーム売れたおかげで原作も全巻和訳されそうでありがたい…
99 19/02/11(月)12:27:47 No.568661395
あんまり攻略とか小ネタ教えるのもアレだけど 少なくとも序盤は武器を修理するという概念は捨てても構わないぞ そんなに攻撃力落ちないし即金欠になる
100 19/02/11(月)12:27:53 No.568661421
山路ボイスの独り言ならずっと聞いていたい
101 19/02/11(月)12:27:56 No.568661428
ゲラルトおじさんの旅はこれでお終いなのが寂しい
102 19/02/11(月)12:28:02 No.568661449
シリとの関係がいいんだ… だからエルフの家荒らすね…
103 19/02/11(月)12:28:24 No.568661527
熊流派いいよね…
104 19/02/11(月)12:28:42 No.568661579
依頼者の話聞いて「なんて悪いやつだ!成敗する!って討ち入りして相手の話聞いたら そんな事情が…ゆるすよ…って人の話で流されまくりのプレイしちゃう 最悪依頼者を見殺しにしちゃう
105 19/02/11(月)12:28:45 No.568661589
邦訳されてるエルフの血脈も読んだけど面白かった
106 19/02/11(月)12:29:01 No.568661646
1と2のリメイク欲しいな
107 19/02/11(月)12:29:10 No.568661670
グリフォンで汚物消毒プレイこそが最高 ゴーレムは勘弁な!
108 19/02/11(月)12:29:18 No.568661703
>ゲラルトおじさんの旅はこれでお終いなのが寂しい 本編は一応終わりだけどコラボや関連作品への出張はまだありそうだ
109 19/02/11(月)12:29:20 No.568661714
(カードゲームにハマる「」ラルト)
110 19/02/11(月)12:29:40 No.568661804
美人を見たら気をつけろ それほど美人じゃなくても気をつけろ
111 19/02/11(月)12:29:52 No.568661844
>銀の剣で斬って死んだからそいつは人じゃなく怪物だったんだという事もたまにやる 何か現実の魔女裁判とかでありそうだ
112 19/02/11(月)12:30:45 No.568662030
沼地や水辺の陰鬱な雰囲気すごいよね 水虫になりそう
113 19/02/11(月)12:31:20 No.568662156
寒くて湿地とか最悪だよね 肺炎になりそう
114 19/02/11(月)12:31:24 No.568662168
原作…原作? もしかして元は小説なのか
115 19/02/11(月)12:31:37 No.568662212
>沼地や水辺の陰鬱な雰囲気すごいよね ポーランドの沼地って本当にあんな感じらしいね… 一度行ってみたい…
116 19/02/11(月)12:32:23 No.568662380
魔法剣士ゲラルト
117 19/02/11(月)12:32:27 No.568662396
森に怪物が現れて近づけないんだ、退治してくれウィッチャー! →普通に退治して報酬ゲット!みたいな展開は少ない
118 19/02/11(月)12:32:31 No.568662413
すごい旧知の仲みたいな顔で出くるシリーズ初登場のキャラ
119 19/02/11(月)12:32:32 No.568662422
>原作…原作? >もしかして元は小説なのか 表紙詐欺からちゃんとした奴になったのが続々出てるので!出てるので!
120 19/02/11(月)12:32:58 No.568662510
>原作…原作? >もしかして元は小説なのか 小説終わった後の話がゲーム版なので原作未読でも問題ない
121 19/02/11(月)12:33:00 No.568662511
>原作…原作? >もしかして元は小説なのか 原作小説→後日談のゲーム123
122 19/02/11(月)12:33:09 No.568662538
いい感じの依頼を解決しても通りがかりに罵倒してくる村人
123 19/02/11(月)12:33:21 No.568662582
原作の日本語版はほぼゲームそのままの雰囲気で読めるのがすごい
124 19/02/11(月)12:33:45 No.568662686
シリとイェネファーが3で初登場って聞いてワシは言葉を失ったよ
125 19/02/11(月)12:33:54 No.568662720
MHWのいまさっき終わったんだけど レーシェンってMHだとどのレベルなの?
126 19/02/11(月)12:33:57 No.568662730
たまに税金払ってるかと聞かれる
127 19/02/11(月)12:34:02 No.568662749
どらごんたいじして やくめでしょ
128 19/02/11(月)12:34:13 No.568662798
ゲームを買ったんだから通りいっぺんの要素はコンプリートしてやるぜーっ! とかそういうことはとりあえず考えない方が良いボリュームかな…
129 19/02/11(月)12:34:26 No.568662851
なんか段々武器屋が重くなっていくんだけど解決方法とかない?
130 19/02/11(月)12:34:35 No.568662889
魔法(ヤク中)剣士ゲラルトいいよね…
131 19/02/11(月)12:35:01 No.568662993
ワイバーン育ててるおっさんvs保険金狙い商会連合とか闇が深い
132 19/02/11(月)12:35:02 No.568662998
>シリとイェネファーが3で初登場って聞いてワシは言葉を失ったよ 待って原作とかでシリと過ごした日々が書かれてたとかじゃないの!?
133 19/02/11(月)12:35:15 No.568663044
>レーシェンってMHだとどのレベルなの? どのレベルと言われても解放レベルとしか
134 19/02/11(月)12:36:14 No.568663269
DLCでデスロードのセリフ言う雑魚とか出てきて吹いたよ
135 19/02/11(月)12:36:16 No.568663277
>待って原作とかでシリと過ごした日々が書かれてたとかじゃないの!? 原作では二人共いるから安心してほしい
136 19/02/11(月)12:36:16 No.568663281
>待って原作とかでシリと過ごした日々が書かれてたとかじゃないの!? ゲームではだよ
137 19/02/11(月)12:36:19 No.568663289
>レーシェンってMHだとどのレベルなの? そういう強さの尺度はあんまない ただこいつが出てくると大体バッドエンドになる厄介モンスター
138 19/02/11(月)12:36:21 No.568663296
本編の方のレーシェンは初対面でとりあえず殴り掛かったら 瞬殺された思い出がある
139 19/02/11(月)12:36:43 No.568663399
イェネファーと仲良くするためにランプの精の力を使ったってゲームの文献で出てきてうっそだーって思ってたけどマジらしいな…
140 19/02/11(月)12:36:45 No.568663404
イェネファー初登場なの!?あんな昔からの恋人面しておきながら!?嘘でしょ!?
141 19/02/11(月)12:37:05 No.568663474
後日談だったのか 道理で主人公がおっさんというか初老っぽい雰囲気なんだな
142 19/02/11(月)12:37:05 No.568663476
出てくる村の住人がだいたい魔女狩りキチガイレベルで悲しい
143 19/02/11(月)12:37:06 No.568663481
レーシェンは森の主みたいなことやってること多いし頂点捕食者って考えていいんじゃない
144 19/02/11(月)12:37:07 No.568663483
>そういう強さの尺度はあんまない >ただこいつが出てくると大体バッドエンドになる厄介モンスター プケプケ守れなかった…
145 19/02/11(月)12:37:07 No.568663486
>待って原作とかでシリと過ごした日々が書かれてたとかじゃないの!? ちゃんと原作にも出てくるよシリちゃん ロリ娘だけど
146 19/02/11(月)12:37:21 No.568663542
>DLCでデスロードのセリフ言う雑魚とか出てきて吹いたよ GoTネタとかもあってお前ら時代背景考えろや!ってなった
147 19/02/11(月)12:37:32 No.568663579
レーシェンみたいなタイプのモンスターはモンハンにはいないから比較は難しい グリフィンとかならモンハンで言うアンジャナフのレベルが近いと思う
148 19/02/11(月)12:37:36 No.568663589
プレイヤーの知らない主人公の知り合いなんていて当たり前だと思うが このゲームだけやたら言われる理由がわからない
149 19/02/11(月)12:37:38 No.568663604
本編レーシェンは生娘を依り代にして不死身になれる能力とかあった気がする
150 19/02/11(月)12:37:42 No.568663618
>いい感じの依頼を解決しても通りがかりに罵倒してくる村人 でも怪物たおして村開放すると 俺の息子にはあんたの名前をつけるよ!とか言ってくれるよ
151 19/02/11(月)12:37:46 No.568663631
本国じゃ映画化もTVドラマ化もされてるぞ
152 19/02/11(月)12:37:48 No.568663639
原作だとカラスを使ってくるから ニクイドリ使ってきたのは凄い上手いなと思った
153 19/02/11(月)12:38:02 No.568663686
剣技特化もヤク中になるのも強いけど氷槍アードがお手軽に強すぎる… DLCまで行かなきゃだめだが
154 19/02/11(月)12:38:06 No.568663696
>イェネファー初登場なの!?あんな昔からの恋人面しておきながら!?嘘でしょ!? 原作のメインヒロインだよ!
155 19/02/11(月)12:38:08 No.568663707
デュエル大会で行われる身代わりとスパイの熱い戦いいいよね
156 19/02/11(月)12:38:14 No.568663733
>でも怪物たおして村開放すると 俺の息子にはあんたの名前をつけるよ!とか言ってくれるよ 鼻くその方が面白い!
157 19/02/11(月)12:38:21 No.568663761
>本編の方のレーシェンは初対面でとりあえず殴り掛かったら 普通の森の中で突然出てくるドクロマークいいよね
158 19/02/11(月)12:38:22 No.568663764
>>そういう強さの尺度はあんまない >>ただこいつが出てくると大体バッドエンドになる厄介モンスター >プケプケ守れなかった… おれじゃない じゃぐらすがやった しらない すんだこよ
159 19/02/11(月)12:38:30 No.568663788
>イェネファー初登場なの!?あんな昔からの恋人面しておきながら!?嘘でしょ!? 色々あって長年離ればなれになってたんです…
160 19/02/11(月)12:38:32 No.568663800
これ印はどれがおすすめなのかな 個人的には炎とプロテクトが使いやすいなーって思ってるんだけど
161 19/02/11(月)12:38:38 No.568663833
>>DLCでデスロードのセリフ言う雑魚とか出てきて吹いたよ >GoTネタとかもあってお前ら時代背景考えろや!ってなった いいですよねダークソウルネタ
162 19/02/11(月)12:39:20 No.568663967
トリスがこちらを見ている
163 19/02/11(月)12:39:30 No.568663999
下手すると何の情報もないままあのレーシェンに遭遇するからマジでびびるよね
164 19/02/11(月)12:39:34 No.568664024
ウィッチャーえらいこっちゃ…?
165 19/02/11(月)12:39:39 No.568664038
>イェネファー初登場なの!?あんな昔からの恋人面しておきながら!?嘘でしょ!? 名前だけですら出たのは2の最後のハゲとの会話シーンだったような
166 19/02/11(月)12:39:49 No.568664073
>シリとイェネファーが3で初登場って聞いてワシは言葉を失ったよ >後日談だったのか >道理で主人公がおっさんというか初老っぽい雰囲気なんだな って言っても、原作はシリとの出会いからだからゲームの10年前くらいだぞ、逆算するとゲラルドさん90歳の頃
167 19/02/11(月)12:40:13 No.568664146
おじさんダンディなイケおじって感じの外見年齢なのに実際は100歳近いから 長生きな分人間関係は作りやすそう
168 19/02/11(月)12:40:22 No.568664168
なんでただの焚き火で突然祈ったんです…?
169 19/02/11(月)12:40:38 No.568664223
酒場で猫が威嚇してうるさかったからちょっと銀の剣で小突いたら生肉になっちゃった 違…私そんなつもりじゃ…
170 19/02/11(月)12:40:48 No.568664259
原作小説:シリとの離別 ゲーム1と2:色んな人と知り合う ゲーム3:元の知り合いと1と2で知り合った人達とシリを探す
171 19/02/11(月)12:40:51 No.568664272
そういえばウィッチャーは長命なんだっけ モンハンのメガネとゲラおじ仲良くなれるのでは?
172 19/02/11(月)12:40:53 No.568664277
>これ印はどれがおすすめなのかな >個人的には炎とプロテクトが使いやすいなーって思ってるんだけど アクスィー(洗脳)でピヨらせるのもいい
173 19/02/11(月)12:40:56 No.568664296
>個人的には炎とプロテクトが使いやすいなーって思ってるんだけど ぶっちゃけどれも便利 後はアクスィーかなあ アードはDLC2のトゥサンで出来る強化を施すとすんごいことになる イャーデンはちょっと微妙だけどグリフィン流派だとかなり使えることになる
174 19/02/11(月)12:40:59 No.568664313
開発がフロム好き過ぎ問題
175 19/02/11(月)12:41:09 No.568664344
サイバーパンクにシリ出てきても驚かない そういえばシリってワイルドハントから逃げるためにいろんな世界行ったって言ってたけど ワイルドハントも世界渡れるんだっけ?
176 19/02/11(月)12:41:30 No.568664416
ドワーフのおっちゃんと優男の吟遊詩人はウィッチャー1で大活躍してるので是非プレイ動画を見てやってほしい 実際にやれとは言えない程度には今1やるのは辛いゲーム性なので
177 19/02/11(月)12:41:32 No.568664422
おじさん100歳近いのにやってること40代くらいじゃない…?
178 19/02/11(月)12:41:59 No.568664514
アクスィーはレベルあげておくと会話の選択肢が増えたりするからちょっとお得感はある でも使うとそれはそれで厄介なことになったりならなかったりするからそれも楽しんでほしい
179 19/02/11(月)12:42:11 No.568664555
>そういえばシリってワイルドハントから逃げるためにいろんな世界行ったって言ってたけど >ワイルドハントも世界渡れるんだっけ? アイスボーン来たな…
180 19/02/11(月)12:42:17 No.568664573
>おじさん100歳近いのにやってること40代くらいじゃない…? 性欲けっこうあるなって…
181 19/02/11(月)12:42:20 No.568664590
100歳で済むんだっけ? トゥサンで上級吸血鬼と会話してるときに最初に会ったのがもっと前だって言ってたような
182 19/02/11(月)12:42:31 No.568664616
このゲームで一番シコれるのローチだと思うんですよ
183 19/02/11(月)12:42:31 No.568664618
なんかプレイ感覚としては魔法剣士というよりジェダイって感じ
184 19/02/11(月)12:42:47 No.568664675
>モンハンのメガネとゲラおじ仲良くなれるのでは? メガネが真顔で自分の話をするとは思わなかった… それはそれとして燃す
185 19/02/11(月)12:42:47 No.568664676
>ワイルドハントも世界渡れるんだっけ? 航海士がいるから追いかけ続けられる
186 19/02/11(月)12:42:49 No.568664682
馴れ馴れしく話しかけてくれる人がいたとして こいつゲームの1~2に出てきたキャラかなと思ったら ゲーム未出で原作小説未出で日本で翻訳されてない原作の短編小説ですら未出ということもあるので あんまり気にせずにフランクに行こう
187 19/02/11(月)12:43:00 No.568664740
このゲームお金全然足らない! 命助けてやったのに20クラウンとか30クラウンとか舐めてんのか!
188 19/02/11(月)12:43:06 No.568664762
最初一緒にいたおっさんが酒場で消えてから会えないんだけど消失したのかな…
189 19/02/11(月)12:43:21 No.568664808
このおじさん実際どんな世界でもやっていけてるからすごい
190 19/02/11(月)12:43:22 No.568664814
ワイルドハントの正体にはがっかりだったよ
191 19/02/11(月)12:43:24 No.568664821
>このゲームで一番シコれるのローチだと思うんですよ お姐だよ?!
192 19/02/11(月)12:43:31 No.568664843
>このゲームお金全然足らない! >命助けてやったのに20クラウンとか30クラウンとか舐めてんのか! 武器とか全部拾って全部売ってたらそのうち余りに余る
193 19/02/11(月)12:43:55 No.568664908
>なんかプレイ感覚としては魔法剣士というよりジェダイって感じ 侍の影響強いって言ってるから確かにその辺はジェダイと同じっちゃ同じ
194 19/02/11(月)12:43:57 No.568664918
世界を凍てつかせる氷の魔法を操る正体不明の亡霊軍団!
195 19/02/11(月)12:44:08 No.568664965
宵越しのアイテムは持たねえ 重たい!
196 19/02/11(月)12:44:28 No.568665020
>最初一緒にいたおっさんが酒場で消えてから会えないんだけど消失したのかな… ヴェセミルおじさんの事なら後々会えるよ
197 19/02/11(月)12:44:39 No.568665057
>命助けてやったのに20クラウンとか30クラウンとか舐めてんのか! そこらの村人はそんなもんしか金ないよ
198 19/02/11(月)12:44:50 No.568665111
>最初一緒にいたおっさんが酒場で消えてから会えないんだけど消失したのかな… あえるよ
199 19/02/11(月)12:44:59 No.568665132
この老夫婦人食ってr…
200 19/02/11(月)12:45:54 No.568665319
ワイルドハントが乗り込んで来るところはかっこいいよねえ… 正体なんてなかった見てない知らない
201 19/02/11(月)12:46:04 No.568665363
ゲラおじの年齢は100歳説と400歳説と色々ある
202 19/02/11(月)12:46:09 No.568665379
報酬をあえて断るとそのぶん経験値にボーナス入ったりするから考えどころ
203 19/02/11(月)12:46:31 No.568665440
「」のダイマにつられて買っちゃったわ これから始めようと思うんだけど 最初から入れといた方がいいMODってある?
204 19/02/11(月)12:46:32 No.568665442
ウィッチャー問題児多すぎ問題
205 19/02/11(月)12:46:46 No.568665479
>このゲームお金全然足らない! >命助けてやったのに20クラウンとか30クラウンとか舐めてんのか! 大丈夫だ、激安相場12クラウンでレーシェン倒してあげたのに さらにゴネられて最後は背中から村人に刺されたウィッチャーも居る
206 19/02/11(月)12:46:49 No.568665488
サイバーパンクでノヴィグラドみたいな密度の高層ビル群マップとか登場したら迷いまくる自信がある
207 19/02/11(月)12:47:01 No.568665527
最高級の剣だ!
208 19/02/11(月)12:47:19 No.568665597
女装おじ
209 19/02/11(月)12:47:24 No.568665614
>最初から入れといた方がいいMODってある? なしでやってもいいけどあえて入れるならアイテム収集MODと重量制限緩和MOD
210 19/02/11(月)12:47:25 No.568665619
ケィアモルヘンで決戦でエンディングかと思ったら まだ続く・・・
211 19/02/11(月)12:48:02 No.568665733
マルチエンディングだけど長すぎて周回する気にならん
212 19/02/11(月)12:48:05 No.568665747
>なしでやってもいいけどあえて入れるならアイテム収集MODと重量制限緩和MOD そこら辺は大抵のゲームでストレス要因だもんな サンキュー「」入れてみる
213 19/02/11(月)12:48:41 No.568665888
ノヴィグラド地下の吸血鬼倒すのかわいそうでできない
214 19/02/11(月)12:48:45 No.568665907
>>最初から入れといた方がいいMODってある? >なしでやってもいいけどあえて入れるならアイテム収集MODと重量制限緩和MOD 高所ダメ無効 いやチートなのはわかるんだけど通常だとあまりに貧弱すぎて…
215 19/02/11(月)12:50:00 No.568666162
高所ダメ無効は不意の事故防げるからいいよ 変なショトカを使おうとしなけりゃいいだけで
216 19/02/11(月)12:50:15 No.568666205
>高所ダメ無効 アクション下手くそだからこれも入れとこうか…
217 19/02/11(月)12:50:50 No.568666332
現実で5メートルくらいの高さで死んでビビったわ