19/02/11(月)11:47:39 >過剰な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/11(月)11:47:39 No.568654150
>過剰な優遇は毒でしかないことを証明した男
1 19/02/11(月)11:50:10 No.568654552
そこはイオクじゃね?
2 19/02/11(月)11:52:21 No.568654910
ペシャン公は途中から明らかに持て余してたし優遇じゃなく公認のヘイトタンクだからな
3 19/02/11(月)11:56:15 No.568655554
>そこは猿じゃね?
4 19/02/11(月)11:58:14 No.568655879
ゲームでも超優遇
5 19/02/11(月)11:58:55 No.568655974
>>そこは猿じゃね? 蝶食ってIQ跳ね上がって聖女にまでなった英雄だからな…
6 19/02/11(月)11:59:44 No.568656105
ラスタルもだと思う
7 19/02/11(月)12:00:07 No.568656176
ギャラルホルン全員では
8 19/02/11(月)12:00:39 No.568656256
別作品でやれ
9 19/02/11(月)12:00:45 No.568656269
鉄華団もでは…?
10 19/02/11(月)12:00:46 No.568656277
スペシャルエディションはガリガリ視線で語られそうと思ったけど発売自体無かった
11 19/02/11(月)12:01:10 No.568656344
ゲームは優遇っていうか調整失敗でヘイト溜まってるし
12 19/02/11(月)12:02:58 No.568656645
話の大まかな流れ自体は嫌いではないが細かく見ると陣営の描写に関してバランス悪かったのは否めない
13 19/02/11(月)12:03:00 No.568656651
脚本家がガエリオの声優の人柄を気に入ったから出番ネジ込みまくったという…
14 19/02/11(月)12:03:50 No.568656792
一部キャラ死ぬシーンに尺取り過ぎなんだよ
15 19/02/11(月)12:03:57 No.568656822
ゲームの優遇はまた別の話だろ サザビーやマスターガンダムにヘイト溜まったなんて聞いた事ね絵師
16 19/02/11(月)12:04:15 No.568656866
ガリガリが嫌われたくないからイオク様という的を用意したのに 脚本家の優遇がみえみえ過ぎて番嫌われるキャラになったのは皮肉だよね
17 19/02/11(月)12:04:51 No.568656972
>脚本家がガエリオの声優の人柄を気に入ったから出番ネジ込みまくったという… 種のときみたいなデマ流すのやめなよ また早死にするぞ
18 19/02/11(月)12:05:47 No.568657137
書き込みをした人によって削除されました
19 19/02/11(月)12:05:56 No.568657164
>一部キャラ死ぬシーンに尺取り過ぎなんだよ ラフタでやったヒットマン襲撃をオルガでもやる二番煎じ
20 19/02/11(月)12:06:05 No.568657180
デマ認定もいいけれどさラジオくらいちゃんと聞こうぜ…
21 19/02/11(月)12:06:20 No.568657241
マクギリスやアイン背負ったまま政治家やればよかったのに
22 19/02/11(月)12:06:49 No.568657306
死んでこそ意味のある役割だったのに
23 19/02/11(月)12:07:35 No.568657435
1期は面白かったのに見事に迷走して失速したよね…
24 19/02/11(月)12:07:53 No.568657484
猿のつがいとして用意された男
25 19/02/11(月)12:07:55 No.568657490
>種のときみたいなデマ流すのやめなよ >また早死にするぞ ラジオ聞こうぜ…?
26 19/02/11(月)12:08:14 No.568657552
>1期は面白かったのに見事に迷走して失速したよね 一気でもドルトコロニー編は…
27 19/02/11(月)12:08:17 No.568657558
スレ画というかギャラホ優遇したせいか悪役やらせまいとラスタルがデウスエクスマキナにされてるのが腑に落ちない マッチポンプで紛争を長引かせて労働階級のガス抜きのために虐殺する清濁併せ持つキャラなのになぜラストで日和って火星とかデブリとかの環境はよくなっていくよENDになっちゃったのか それこそ連邦みたいに格差は続くよどこまでよENDでも バエルバカが武力じゃダメだと証明したからこっからはお嬢とかが政治面で頑張っていくよENDとかでも良かったのに結局鉄華団も大分生き残ってて作中で起きた出来事が何の価値もないようじゃないですか どの方向にも中途半端なのにファンに媚びてる節があるのが本当に腑に落ちない
28 19/02/11(月)12:08:24 No.568657581
そもそもEXVS2の話だと思うんですけど
29 19/02/11(月)12:08:34 No.568657619
まあ殺したか確認しないのがマクギリスだから…
30 19/02/11(月)12:08:49 No.568657673
>そもそもEXVS2の話だと思うんですけど それならEXVS2の画像で立てれば?
31 19/02/11(月)12:08:55 No.568657684
本編終了後に制作陣から要らぬ情報がどんどんお出しされる作品
32 19/02/11(月)12:09:03 No.568657711
デマならどれだけ良かったか…ちゃんと脚本とPのインタ読んでほしい しかも監督の口からガエリオについて語ったことって1回しかないという事実 それもキマリスの装備に関するものだけ
33 19/02/11(月)12:09:29 No.568657784
二期の迷走ぶりのせいで一期が持ち上げられてるけど一期も正直…
34 19/02/11(月)12:09:36 No.568657813
ミカが変化のないキャラ設定されたからじゃあ別のキャラでってのは分からんでもないけど ガエリオが仮面着けて静観してる意味ってあんまりないよねと
35 19/02/11(月)12:09:50 No.568657863
>本編終了後に制作陣から要らぬ情報がどんどんお出しされる作品 本当に余計な事しか言わないのが駄目過ぎた
36 19/02/11(月)12:10:04 No.568657903
バーサスやマキブで優遇どうこうなんつったら結構な数の機体にヘイトが溜まらなきゃおかしい事になるが 過去のいろんな調整からして
37 19/02/11(月)12:10:08 No.568657915
マクギリスがいらんことペラペラ喋った挙げ句死亡確認もしない奴になっちゃったから本当に毒でしかねぇよ...
38 19/02/11(月)12:10:22 No.568657952
>スレ画というかギャラホ優遇したせいか悪役やらせまいとラスタルがデウスエクスマキナにされてるのが腑に落ちない 展開ありきでキャラクターを蔑ろにする良くあるパターン
39 19/02/11(月)12:10:41 No.568658022
二期あんなんなるなら最初からマクギリスかガリガ主人公で作っとけよ
40 19/02/11(月)12:10:50 No.568658059
>バーサスやマキブで優遇どうこうなんつったら結構な数の機体にヘイトが溜まらなきゃおかしい事になるが >過去のいろんな調整からして そもそもガエリオの機体は2つぐらいねえかな…
41 19/02/11(月)12:10:52 No.568658064
鉄血考察してる人が「本編の描写からのみ考察しています本編後のインタビューについては除外します」って言ってたのは駄目だった
42 19/02/11(月)12:11:20 No.568658152
>二期あんなんなるなら最初からマクギリスかガリガ主人公で作っとけよ 当初はそんな予定じゃなかったから仕方ない
43 19/02/11(月)12:11:43 No.568658215
優遇するなら優遇するでもっと出番ねじ込めば良かったのに ヴィダール状態なんもしてねぇ
44 19/02/11(月)12:11:46 No.568658224
普通に本編の話だと思う エクバはキマールはともかくキマリス昔からアレだし…
45 19/02/11(月)12:11:55 No.568658250
>鉄血考察してる人が「本編の描写からのみ考察しています本編後のインタビューについては除外します」って言ってたのは駄目だった そりゃキャラに神の与えた試練とかでねじ曲げられました!とかになったら考察も糞もないからな…
46 19/02/11(月)12:12:12 No.568658291
結局コイツなんで生きてたの
47 19/02/11(月)12:12:21 No.568658322
シナリオに対してうーんていわれること多いけども シナリオのでき云々は他のシリーズと大差ないだろっていつも思う
48 19/02/11(月)12:13:08 No.568658455
唐突なシノとヤマギのホモ
49 19/02/11(月)12:13:10 No.568658460
>結局コイツなんで生きてたの マクギリスが仕留めそこなうよう作画班に指示まで出してるからな… ぶっちゃけ種のムウの二の舞やってんのが一番アレなんだけど
50 19/02/11(月)12:13:10 No.568658461
>シナリオに対してうーんていわれること多いけども >シナリオのでき云々は他のシリーズと大差ないだろっていつも思う 具体的にどれ?
51 19/02/11(月)12:13:25 No.568658509
ガエリオの声優優遇したい→でも1期はガエリオ死ぬ流れ→マクギリスの良い所は描きたくない→マクギリスがミスして殺しそこねたことにしよう! これ全部インタビューで本人の口からドヤ顔で出てるから
52 19/02/11(月)12:13:34 No.568658540
同じくらいの出来のはあるけど他シリーズと大差ないは言い過ぎだと思う
53 19/02/11(月)12:13:38 No.568658549
>結局コイツなんで生きてたの マッキーが親友の死体見たくなくて確認しなかったから
54 19/02/11(月)12:13:42 No.568658564
許してしまうかもしれない
55 19/02/11(月)12:13:45 No.568658573
ヴィダールって本編で何してたっけ コロニー鎮圧でロディかなんかに無双してた事くらいしか覚えてない
56 19/02/11(月)12:14:07 No.568658639
>具体的にどれ? 種死
57 19/02/11(月)12:14:08 No.568658644
ジュリ何とかの方が優遇されてんな…って感じした あーここでミカに殺されるのかーって思ってたらなんか普通に生き残ったところとか
58 19/02/11(月)12:14:14 No.568658667
種死と比べて大差ないと言ってるなら分かるがOOとかAGEと比べてるなら何いってんだお前としか言えない
59 19/02/11(月)12:14:15 No.568658674
>マッキーが親友の死体見たくなくて確認しなかったから 頭マクギリスかよ…
60 19/02/11(月)12:14:21 No.568658690
キャラの魅力って意味ではマッキーが一番良いとこ持っていったように思える
61 19/02/11(月)12:14:25 No.568658707
地上のタイマンで殺し損ねるってなんだよそれ
62 19/02/11(月)12:14:29 No.568658721
製作者の意図だとか脚本の思惑なんか受け手にはなんの関係もないからなー 本編の描写以外のものは感想の補強や裏付け程度にはなるけどそれで評価が覆ることはない
63 19/02/11(月)12:14:39 No.568658750
鉄華団の新メンバーの方にスポット当てりゃよかったのに ミカの舎弟みたいなの何もしてねえぞ
64 19/02/11(月)12:14:52 No.568658783
敗北エンドとかOO1期も同じだし ヘイト関連もネーナも似たようなもんじゃん
65 19/02/11(月)12:15:23 No.568658882
>唐突なシノとヤマギのホモ 放送後にレズもホモも普通の世界だと判明して一期でお前ら男同士で気持ち悪いな発言した名瀬さんがレイシスト化するのいいよね...よくねぇよ考えなし発言するのやめなよ...
66 19/02/11(月)12:15:28 No.568658903
>これ全部インタビューで本人の口からドヤ顔で出てるから 話を聞いた声優とか他の人からポロッと出てくるならともかく本人があたかもいいことのように語ってるのが一番アレだよね…
67 19/02/11(月)12:15:28 No.568658905
>製作者の意図だとか脚本の思惑なんか受け手にはなんの関係もないからなー >本編の描写以外のものは感想の補強や裏付け程度にはなるけどそれで評価が覆ることはない いや本編に思いっきり影響してるのがちらほらあって…
68 19/02/11(月)12:15:35 No.568658927
ミカとかオルガとかマッキーは良いキャラしてたと思う
69 19/02/11(月)12:15:51 No.568658982
>ジュリ何とかの方が優遇されてんな…って感じした >あーここでミカに殺されるのかーって思ってたらなんか普通に生き残ったところとか 最終回の台詞言わせるならジュリエッタと鉄華団の交流イベント入れろよ…と思う なにやら一人で納得してるぞ
70 19/02/11(月)12:16:20 No.568659082
>ミカとかオルガとかマッキーは良いキャラしてたと思う ミカは微妙じゃないかな…
71 19/02/11(月)12:16:20 No.568659083
例え他のガンダムのシナリオがダメだったとしても 鉄血のシナリオの問題点が無くなるわけでも評価上がる訳でもないんだぞ?
72 19/02/11(月)12:16:20 No.568659084
>>唐突なシノとヤマギのホモ >放送後にレズもホモも普通の世界だと判明して一期でお前ら男同士で気持ち悪いな発言した名瀬さんがレイシスト化するのいいよね...よくねぇよ考えなし発言するのやめなよ... 墓に泥かけられるのは酷すぎる…
73 19/02/11(月)12:16:22 No.568659088
>>具体的にどれ? >種死 未だに色々言われる種死基準で他のシリーズも云々言われるのは筋が通らねぇ…
74 19/02/11(月)12:16:29 No.568659111
ミカの徹底的にオルガと鉄華団以外のことには無関心なのなかなか斬新だった たぶんあいつマクギリスの名前すらあやふやだよ
75 19/02/11(月)12:16:29 No.568659112
>本編終了後に制作陣から要らぬ情報がどんどんお出しされる作品 死体蹴り呼ばわりされててだめだった
76 19/02/11(月)12:16:53 No.568659189
長井曰く最強はミカらしいがじゃあもっとネームド落とさせろよ
77 19/02/11(月)12:16:59 No.568659210
>放送後にレズもホモも普通の世界だと判明して一期でお前ら男同士で気持ち悪いな発言した名瀬さんがレイシスト化するのいいよね...よくねぇよ考えなし発言するのやめなよ... 本編中でもダインスレイヴ製造の疑惑が確定して イオク様正しかったじゃねーか!?になったのはひどいよ… 何あっ!俺たち弾発注してた!は
78 19/02/11(月)12:17:09 No.568659250
>ヘイト関連もネーナも似たようなもんじゃん あからさまにこいつ嫌って下さいねみたいな行動見せられるのはうn…
79 19/02/11(月)12:17:15 No.568659268
>敗北エンドとかOO1期も同じだし ガンダム乗りは一人しか死んどらんのが残念だったくらいだな あと示唆されてたとはいえ同じ顔の補充要員はどうなんだ
80 19/02/11(月)12:17:17 No.568659272
>たぶんあいつマクギリスの名前すらあやふやだよ チョコの人 くらいには覚えてるよ!
81 19/02/11(月)12:17:20 No.568659279
猿はマリーの分霊だからね
82 19/02/11(月)12:17:23 No.568659289
いろいろケチは付けたいけど 赦してしまうかもしれないで許したよ ガンダムがゴリゴリ動いて一番楽しかったもん
83 19/02/11(月)12:17:24 No.568659290
色々文句や不満は残ってるけどそれだけ期待されてたよね鉄血
84 19/02/11(月)12:17:58 No.568659401
スレ画が死んでさえいれば2期のストーリーはとても良いものになったのに
85 19/02/11(月)12:18:11 No.568659453
モビルスーツでボコボコにされたジュリが謎水で生存しててパンパンされたオルガが死んだのが同じ回なのはまあワザとやってるんだろうな
86 19/02/11(月)12:18:14 No.568659460
ガエリオはまぁいいけどジュリエッタの扱いは違和感しかなかったな
87 19/02/11(月)12:18:17 No.568659470
>>ミカとかオルガとかマッキーは良いキャラしてたと思う >ミカは微妙じゃないかな… 自分の考えが無いって言う人もいるけど勉強して将来は農場経営したいって夢もあったし戦闘中は感情的になることもあったしそういうところは人間味あったと思う
88 19/02/11(月)12:18:26 No.568659501
>ミカの徹底的にオルガと鉄華団以外のことには無関心なのなかなか斬新だった >たぶんあいつマクギリスの名前すらあやふやだよ マッキーが一方的にラブコール送ってただけでミカ的には終始よく分からんけど強くて頼れる協力者でしかないからな...
89 19/02/11(月)12:18:28 No.568659506
>スレ画が死んでさえいれば2期のストーリーはとても良いものになったのに ほんとだよな 何故生き残らせようと思ったすぎる
90 19/02/11(月)12:18:41 No.568659542
ミカと鉄華団にもっと残酷なことを無邪気にやらせるべきだったと思う 哀れな被害者であり醜悪な加害者でもあることを描いて「可愛そうだけど死んでくれ」と思わせてほしかった
91 19/02/11(月)12:18:45 No.568659552
>長井曰く最強はミカらしいがじゃあもっとネームド落とさせろよ ギャラルホルン側にネームド全然いないし敗北エンドだから結局勝てずに終わったのはなんというか… せめて相打ちじゃ駄目だったの?
92 19/02/11(月)12:18:48 No.568659563
猿は可愛いだけのキャラでよかった イオク様のヘイトもう少し調整してイオク様が猿ポジでよかったよ
93 19/02/11(月)12:18:51 No.568659575
>何故生き残らせようと思ったすぎる 声が…
94 19/02/11(月)12:18:53 No.568659582
>自分の考えが無いって言う人もいるけど勉強して将来は農場経営したいって夢もあったし戦闘中は感情的になることもあったしそういうところは人間味あったと思う そこ監督からNGくらってなかったことにされたしなぁ
95 19/02/11(月)12:18:57 No.568659594
>いろいろケチは付けたいけど >赦してしまうかもしれないで許したよ >ガンダムがゴリゴリ動いて一番楽しかったもん ガリガリくんチョロホモすぎる...
96 19/02/11(月)12:18:57 No.568659597
>長井曰く最強はミカらしいがじゃあもっとネームド落とさせろよ 最強のミカですら避けられない実はそんなに強くないダインスレイヴ
97 19/02/11(月)12:19:03 No.568659626
>スレ画が死んでさえいれば2期のストーリーはとても良いものになったのに スレ画が居なかったらマッキーvsガリガリ戦のかっこいい戦闘シーン見れなかったし… マッキー勝利エンドがどうなってたかは気になるけど
98 19/02/11(月)12:19:11 No.568659656
学が無い奴は何やってもダメ!ってテーマを東大卒業のPが作るのが学歴コンプレックスみたいのが見え隠れしてお辛い
99 19/02/11(月)12:19:22 No.568659683
>頭マクギリスかよ… 全身マクギリスだよ! 殺すつもりでやったとしても自分で殺した死体直接確認したらそこでもう心折れると思うアイツ
100 19/02/11(月)12:19:24 No.568659688
ガエリオが上がり過ぎたのかマッキーが下がり過ぎたのか 分からん
101 19/02/11(月)12:19:40 No.568659745
>ガエリオが上がり過ぎたのかマッキーが下がり過ぎたのか どっちもだろ
102 19/02/11(月)12:19:49 No.568659770
>学が無い奴は何やってもダメ!ってテーマを東大卒業のPが作るのが学歴コンプレックスみたいのが見え隠れしてお辛い イオク様もマッキーも学自体はめちゃくちゃありますけど
103 19/02/11(月)12:20:05 No.568659821
ミカは一期のうちは殺し以外になんかやれないか考えたり頭回す事始めてたのがなぁ 二期になって何もうまくできませんでした半身不随になったので思考停止して戦う事だけしますは無情というか台無しすぎる
104 19/02/11(月)12:20:11 No.568659836
ルプス以降強敵倒したのなんてモビルアーマーくらいじゃ無いのかミカ
105 19/02/11(月)12:20:11 No.568659837
>>自分の考えが無いって言う人もいるけど勉強して将来は農場経営したいって夢もあったし戦闘中は感情的になることもあったしそういうところは人間味あったと思う >そこ監督からNGくらってなかったことにされたしなぁ しらそん
106 19/02/11(月)12:20:12 No.568659841
>キャラの魅力って意味ではマッキーが一番良いとこ持っていったように思える >ミカとかオルガとかマッキーは良いキャラしてたと思う ううn… 何をもって良し悪しとするか魅力とするかにもよるけど それこそスレ画像と大差なかったように思えるよ 単に役割が違ったからネタにされるのか叩かれるのか反応が違っただけで
107 19/02/11(月)12:20:13 No.568659846
>イオク様もマッキーも学自体はめちゃくちゃありますけど 鉄華団のお話ですけど
108 19/02/11(月)12:20:18 No.568659871
>殺すつもりでやったとしても自分で殺した死体直接確認したらそこでもう心折れると思うアイツ その辺の覚悟決めたから正体明かして戦ったんじゃねーのかよ!と思う
109 19/02/11(月)12:20:38 No.568659924
ガエリオは対マクギリスの話に終始して取っ散らなかったから別にいいよ
110 19/02/11(月)12:20:39 No.568659930
>>学が無い奴は何やってもダメ!ってテーマを東大卒業のPが作るのが学歴コンプレックスみたいのが見え隠れしてお辛い >イオク様もマッキーも学自体はめちゃくちゃありますけど 鉄華団のことじゃ…
111 19/02/11(月)12:20:41 No.568659937
死んだ奴の内臓頼りのくせに何をあんなにカッコつけてるんだ
112 19/02/11(月)12:20:44 No.568659944
脳みそさえあれば阿頼耶識使うのに問題はなくなったというのも種の生体CPUみたいなえぐい展開に使えるおいしいネタだと思うんだけどなぁ ヒューマンデブリはもう奴隷ですらないただの素材ですって
113 19/02/11(月)12:20:48 No.568659960
リアルタイムだとマッキーへの期待値がこの作品への期待値みたいなもんだったからなあ そりゃあバエル登場後はああなるよ
114 19/02/11(月)12:21:05 No.568660002
MA見て暴力いいよね!し始めるのはちょっとアホかなって… そして内容がバエル奪えば皆従う!だし
115 19/02/11(月)12:21:14 No.568660038
ガエリオ関係なくマッキーが頭バエルすぎていい未来が描けない…
116 19/02/11(月)12:21:16 No.568660044
マッキーは学なかったからあんな頭アグニカになったわけだしな…
117 19/02/11(月)12:21:31 No.568660093
優遇しまくったのに作品の出来自体がアレなせいでミカやマクギリスより人気ないのが酷い
118 19/02/11(月)12:21:41 No.568660131
現行品のカスタム機に死人の脳みそ借りてやっと骨董品に勝てるって考えるとガリガリ君がショボいのかマッキーが凄いのか分からなくなる
119 19/02/11(月)12:21:53 No.568660162
唯一の見所のガエリオがいなかったら二期もっと悲惨だったろ
120 19/02/11(月)12:21:54 No.568660166
>ルプス以降強敵倒したのなんてモビルアーマーくらいじゃ無いのかミカ MA倒してSOZAI奪って強化!は良かったのにそこからずっとブツブツ言いながら雑魚散らしとネームド相手の時間稼ぎしかしてないからな…
121 19/02/11(月)12:21:55 No.568660171
マッキーは頭バエルでもいいけど変なところ甘いからダメなんだよ 負けるべくして負けた
122 19/02/11(月)12:21:57 No.568660181
ミカはキャラ立ってないと思うよ...成長フラグほっぽり出して全然描写しなかったし 制作の怠慢としか思えん
123 19/02/11(月)12:22:07 No.568660217
オルガ狂わせて突っ走らせた癖に肝心なところでミスして舌打ちしたり 一人で辿り着いてた…とか言いながら満足して死んだミカが一番毒でしかなかった
124 19/02/11(月)12:22:23 No.568660277
>現行品のカスタム機に死人の脳みそ借りてやっと骨董品に勝てるって考えるとガリガリ君がショボいのかマッキーが凄いのか分からなくなる 脳みそはともかく機体はカスタムどころかアレがオリジナル形態だぞ
125 19/02/11(月)12:22:25 No.568660284
>優遇しまくったのに作品の出来自体がアレなせいでミカやマクギリスより人気ないのが酷い いやなんか女性ファンはすげえいるんじゃないのこいつ 男の俺にはまったくわからんが
126 19/02/11(月)12:22:28 No.568660292
いろいろ言われてるけど鉄血だと1番好きなキャラだった
127 19/02/11(月)12:22:29 No.568660294
ダブル主人公ってわりにはオルガにドラマが集まり過ぎてたよね
128 19/02/11(月)12:22:36 No.568660323
いっそガエリオも死んでたけど 機械の化け物になって生きてたぐらいでいいんじゃねえのかな…
129 19/02/11(月)12:22:46 No.568660357
捏造マッキーやVRアインで遊んでるマッキーの頃は期待値すごかったね ガンダムシリーズでも上位に入る悪役になるんじゃないかって
130 19/02/11(月)12:23:03 No.568660412
>唯一の見所のガエリオがいなかったら二期もっと悲惨だったろ アナルホルンが勝つ本出来てるからマッキーが串刺しにされて株下がるだけよね
131 19/02/11(月)12:23:16 No.568660458
>ダブル主人公ってわりにはオルガにネタが集まり過ぎてたからよ…
132 19/02/11(月)12:23:20 No.568660470
>制作の怠慢としか思えん >そこ監督からNGくらってなかったことにされたしなぁ
133 19/02/11(月)12:23:25 No.568660485
鉄華団側もすごい中途半端に終わったし余計な愛着で話壊しすぎる