虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)03:55:28 半額っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)03:55:28 No.568613710

半額ってだけで飛びついてよく見たら 元値が高いって事よくあるよね

1 19/02/11(月)03:57:10 No.568613852

半額とか○割引セールの時はよく見ると元値上げてることがある その店によく行く人ならわかる

2 19/02/11(月)03:57:49 No.568613913

その値段で半額なんだ…ってレジでなったりする

3 19/02/11(月)03:59:15 No.568614028

実態のない高い元値をつけて そこから値引いて安く見せるのは違法だった気がする

4 19/02/11(月)04:07:39 No.568614698

>実態のない高い元値をつけて >そこから値引いて安く見せるのは違法だった気がする よほど露骨でないと滅多に取り締まりされない気がする

5 19/02/11(月)04:08:23 No.568614748

安い肉なら更に半額で買えない?

6 19/02/11(月)04:09:00 No.568614795

冷凍食品はいつでも半額だぜ!

7 19/02/11(月)04:10:35 No.568614897

肉喰いたいなら鶏にせよ

8 19/02/11(月)04:12:00 No.568614998

安い鶏胸肉ならキロ40円ぐらいで買える

9 19/02/11(月)04:12:55 No.568615068

本当に安いかどうか調べる場合は小売物価統計調査を使うといい

10 19/02/11(月)04:13:08 No.568615083

>安い鶏胸肉ならキロ40円ぐらいで買える 1桁間違ってない!?

11 19/02/11(月)04:13:42 No.568615137

>冷凍食品はいつでも半額だぜ! それ他の店舗の余りって場合もあるみたいだからね?

12 19/02/11(月)04:13:50 No.568615150

>安い鶏胸肉ならキロ40円ぐらいで買える どこで買えるの…

13 19/02/11(月)04:14:19 No.568615191

半額にしたってTVに映るからにしたって お高いもの食ってんな

14 19/02/11(月)04:15:33 No.568615303

鶏肉は100g139円が基準値

15 19/02/11(月)04:16:18 No.568615347

鶏モモは80円くらいで鶏むねは60円くらいでは

16 19/02/11(月)04:16:33 No.568615374

>お高いもの食ってんな そうかな…

17 19/02/11(月)04:17:29 No.568615458

ごめんね… グラム40円ね…

18 19/02/11(月)04:17:42 No.568615471

>実態のない高い元値をつけて >そこから値引いて安く見せるのは アマゾンでめちゃくちゃ多い

19 19/02/11(月)04:19:05 No.568615561

アマゾンのマケプレめちゃくちゃだからな 詐欺商品なんかも堂々と売ってるし

20 19/02/11(月)04:19:57 No.568615631

マケプレは無法地帯だからな 運営側も当事者同士でなんとかして俺しらねってスタンスだし

21 19/02/11(月)04:20:53 No.568615689

決して高いわけじゃないんだ でもその値段2~3割引くらいじゃない?

22 19/02/11(月)04:22:05 No.568615776

>鶏モモは80円くらいで鶏むねは60円くらいでは それだとだいぶ安いと思う https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031788856&fileKind=0

23 19/02/11(月)04:22:32 No.568615800

画像は娘の祝いかなんかで奮発したとか聞いたけど「」の言うことだから本当かは知らない

24 19/02/11(月)04:23:52 No.568615893

胸肉は1キロ袋で売ってると500円しないな

25 19/02/11(月)04:24:08 No.568615920

詐欺じゃなくて盗品格安で売ってるだけメルカリの方がまだ信用…いやこっちも出品側クソだけどさ…

26 19/02/11(月)04:28:59 No.568616247

普段は劇団員認定してるのに 叩きたいネタの時は気に入って同じ画像使いまわすよね

27 19/02/11(月)04:32:11 No.568616438

鳥の胸肉おいしいしやすいよ

28 19/02/11(月)04:32:50 No.568616478

お肉の値段と言えばゲイの人格付けチェックで どちらが高級肉か当てる問題の時に「グラム2万円の肉とグラム3000円の肉」みたいな2品で (これ安いほうでも庶民にとっちゃそこそこ良い肉だな…) って「」達がなってたの思い出した

29 19/02/11(月)04:34:00 No.568616532

グラム3000円は結構な高級品じゃね?!

30 19/02/11(月)04:34:31 No.568616559

ゲイの人

31 19/02/11(月)04:34:33 No.568616562

グラム3000円って数年に一度ってレベルの高級肉だよ

32 19/02/11(月)04:35:17 No.568616601

うちだとグラム500円以上は高級品だ

33 19/02/11(月)04:35:26 No.568616609

もうスレ画の子供たちは成人したかな

34 19/02/11(月)04:35:35 No.568616616

ゲイの人格付けしちゃだめだよ!

35 19/02/11(月)04:36:11 No.568616648

ポリコレ案件

36 19/02/11(月)04:36:50 No.568616675

近所の魚屋の筋子が常時半額で常時いい値段しててうーnってなる グラム1900円て

37 19/02/11(月)04:36:52 No.568616678

A 超人気店のNo1ゲイのケツ穴 B 新宿二丁目うろついてたただのゲイのケツ穴

38 19/02/11(月)04:37:51 No.568616724

>A 超人気店のNo1ゲイのケツ穴 >B 新宿二丁目うろついてたただのゲイのケツ穴 一流ゲイ人っそう言う

39 19/02/11(月)04:38:08 No.568616735

冷凍鶏肉すげえ安いけどミニ冷蔵庫しか無いから保管できない

40 19/02/11(月)04:38:14 No.568616740

>近所の魚屋の筋子が常時半額で常時いい値段しててうーnってなる >グラム1900円て 半額でも950円ていくらより高くね

41 19/02/11(月)04:38:45 No.568616761

ポジ種うつす価値なし

42 19/02/11(月)04:39:00 No.568616779

g単位でみるとおっ安いじゃんってなるけど大体骨付き

43 19/02/11(月)04:40:12 No.568616837

>ポジ種うつす価値なし ゲイの人に滅茶苦茶刺さりそうなすごい罵倒に聞こえる

44 19/02/11(月)04:41:14 No.568616885

>ポジ種うつす価値なし もっとエースのラップ調のやつみたいに続けてくれ

45 19/02/11(月)04:46:01 No.568617135

>半額でも950円ていくらより高くね 50gくらいのしょっぼいのを450円くらいで売ってるんだ 買う人いるんだろうか…

46 19/02/11(月)04:46:40 No.568617174

うちじゃ豚肉はグラム300円牛肉は500円超えると高級品だ

47 19/02/11(月)04:51:39 No.568617407

というかマトモに食うのにも困るなんて生活してたら牛肉なんてチョイスしないよね… お安すぎて美味しくない牛肉でもグラム単価で他のお肉十分すぎるくらい食える…

48 19/02/11(月)04:56:28 No.568617634

牛肉は安いと露骨にマズイから鶏と豚メインになるよね安価で済ませるなら

49 19/02/11(月)04:58:25 No.568617743

豚は安いとオエッてなるけど鳥さんは美味しくて偉いよ

50 19/02/11(月)04:59:03 No.568617789

肉の味が薄いなんか硬い下手したらくさみがある肉でもグラム300円くらいするよね牛さん

51 19/02/11(月)04:59:23 No.568617801

おれコンビニの焼き鳥でも美味いって思いながら食うから 値段が全てじゃないと思う!!

52 19/02/11(月)05:01:48 No.568617926

コンビニの焼き鳥って結構高いやつじゃない?

53 19/02/11(月)05:04:52 No.568618069

一流のゲイってどんなだ

54 19/02/11(月)05:05:28 No.568618100

>コンビニの焼き鳥って結構高いやつじゃない? グラム単価で考えたらファミレスのステーキより高い気がする

55 19/02/11(月)05:11:43 No.568618350

鳥の胸肉は安いけど使い方が難しい…

56 19/02/11(月)05:13:32 No.568618422

2kg800円の冷凍鶏もも肉ってやっぱ全国的に見て安い?

57 19/02/11(月)05:14:23 No.568618439

>鳥の胸肉は安いけど使い方が難しい… 魚焼きグリルで使うプレートでも買って弱火でじっくり焼くとパサつかないから美味しいよ 塩コショウニンニクすり込んでもいいし マヨネーズと卵黄と黒胡椒とめんつゆに漬け込んでもいい

58 19/02/11(月)05:14:35 No.568618446

>2kg800円の冷凍鶏もも肉ってやっぱ全国的に見て安い? ドリップの量にもよるけどめちゃくちゃ安い

59 19/02/11(月)05:18:09 No.568618567

画像のは娘の誕生日料理用です

60 19/02/11(月)05:18:53 No.568618582

>2kg800円の冷凍鶏もも肉ってやっぱ全国的に見て安い? ブラジル産ならありえるけど国産なら頭おかしいレベル

61 19/02/11(月)05:20:11 No.568618621

業務用スーパーいいよね

62 19/02/11(月)05:23:32 No.568618721

白菜と豚肉があればそれだけで満足できそうだ

63 19/02/11(月)05:28:16 No.568618880

これ撮ったのは叩く目的かと思うほどひどい

64 19/02/11(月)05:28:32 No.568618888

>2kg800円の冷凍鶏もも肉ってやっぱ全国的に見て安い? 国産なら安い ブラジル産なら普通

65 19/02/11(月)05:30:20 No.568618957

金がない学生の頃に小さめの本格的なチーズが390円ぐらいから半額になってて 使い道思いつかないけど半額なら買っちゃうか!って買ったら値札がかすれてて本当の元値は890円だったことがあった なかなかやるせない気持ちになる

66 19/02/11(月)05:30:28 No.568618963

ブラジル産は塩漬けして水分飛ばすとうまい

67 19/02/11(月)05:32:08 No.568619036

最近もも肉は業務スーパーの2 kg ばかりだ

68 19/02/11(月)05:34:31 No.568619114

2kgの買ったことないな 味が微妙とかやっぱあるの?

69 19/02/11(月)05:34:34 No.568619117

僕はブルジョアだから親の金でサラダチキン食べてる

70 19/02/11(月)05:38:06 No.568619250

>ブラジル産は塩漬けして水分飛ばすとうまい 塩漬けってどんくらいガッツリ塩使う?試してみたい

71 19/02/11(月)05:39:15 No.568619294

1パック2kg鶏肉の冷凍のやつって半解凍ぐらいにしてからバラすの?

72 19/02/11(月)05:39:27 No.568619304

金ないって言ってて750円の肉とか気兼ねなく買えるのか… 2~300gで200~400円ぐらいのしか買えないよ

73 19/02/11(月)05:41:17 No.568619361

抱えてるのが息子だったら確実にグレード落として量になってた

74 19/02/11(月)05:42:23 No.568619393

これ系の番組は叩かせたいのかな?って構成が多い 生活保護貰って車も買えないんですよ!って泣いたり テレビもろくに買えない!って普通に液晶テレビ使っててデッカイテレビ欲しいだけだな…ってのとか

75 19/02/11(月)05:43:11 No.568619425

肉買える時点でブルジョワ 最近は豆腐ともやしで栄養を摂取する日々

76 19/02/11(月)05:44:27 No.568619471

最近は米だけ用意しといて安いレトルトカレーとか卵らへんで栄養取ってるわ

77 19/02/11(月)05:45:11 No.568619499

DTM沼住人の日常

78 19/02/11(月)05:48:46 No.568619613

この手のは微妙に不快なラインのビジュアルなお方ばかりで不思議

79 19/02/11(月)05:56:43 No.568619887

調べれば直ぐ出るけど自分でジャーキー作っとくと色々使えて便利

80 19/02/11(月)06:05:09 No.568620158

>塩漬けってどんくらいガッツリ塩使う?試してみたい 横からだけどそのまま食べられる~やや薄めくらいの味を目指すのが普通だと思う ブライニングでググるといい

81 19/02/11(月)06:06:30 No.568620204

髪を染める金はある

82 19/02/11(月)06:16:39 No.568620592

>>塩漬けってどんくらいガッツリ塩使う?試してみたい >横からだけどそのまま食べられる~やや薄めくらいの味を目指すのが普通だと思う >ブライニングでググるといい なるほど塩をまぶすんじゃなくて塩水か…試してみよう

83 19/02/11(月)06:24:32 No.568620924

スレ画は娘の誕生日かなんかで奮発してこれなんだっけ?

84 19/02/11(月)06:44:21 No.568621680

スレ画は別に変な買い物してなくない…? 母子家庭はもっと慎まやかに生活するべきとでも思ってるのかな

85 19/02/11(月)06:46:08 No.568621753

母子家庭とかそんなの一切関係なく 金がないなら慎ましやかに生活するべきでは?

86 19/02/11(月)06:48:31 No.568621869

>スレ画は娘の誕生日かなんかで奮発してこれなんだっけ? 十分じゃねーかな…

87 19/02/11(月)06:49:20 No.568621902

>母子家庭とかそんなの一切関係なく >金がないなら慎ましやかに生活するべきでは? 半額で買ってる!

88 19/02/11(月)06:53:51 No.568622091

このおばさんがどれくらい貰っているかとは別の話で生活保護を縮小しろって話はおかしいと思うわ セーフティネットが厚いに越したことはないんだよ 生活保護を適用する案件の審査はきっちりしたほうがいい

89 19/02/11(月)06:55:39 No.568622174

>スレ画は別に変な買い物してなくない…? >母子家庭はもっと慎まやかに生活するべきとでも思ってるのかな 手当が減って辛い…国はなんでこんな事を…って言いながら良い肉食ってる

90 19/02/11(月)06:59:40 No.568622332

>手当が減って辛い…国はなんでこんな事を…って言いながら良い肉食ってる 良い肉かな…

91 19/02/11(月)07:10:48 No.568622837

1パック1600円とかする肉なんてそうそう買えないと思う...

92 19/02/11(月)07:11:03 No.568622851

これで生活保護のくせに贅沢してる!って叩かれるのやばいよね 倫理観もだけどこれが贅沢に見える人間がそれだけいるって言う現実が…

93 19/02/11(月)07:12:29 No.568622929

>1パック1600円とかする肉なんてそうそう買えないと思う... それがなんと半額で買えちまうんだ

94 19/02/11(月)07:13:39 No.568622989

贅沢してるといっても上げてるのは自治体だし… もらってる人に文句いってもしゃーないのでは

95 19/02/11(月)07:14:00 No.568623010

毎日この肉買ってるとかならまだしも一日だけ切り取って慎ましくないって叩くのは完全に無茶なライン

96 19/02/11(月)07:16:31 No.568623159

>これで生活保護のくせに贅沢してる!って叩かれるのやばいよね >倫理観もだけどこれが贅沢に見える人間がそれだけいるって言う現実が… 日本は生活保護貰えるのに申請してる人が少ない 働いてても収入が基準以下ならもらえるのに無職が貰える制度と思ってる人が多い

97 19/02/11(月)07:18:33 No.568623260

自分がもらえる側なの知らずにスレ画叩いてたのも居るんだろうな…

98 19/02/11(月)07:19:02 No.568623286

>スレ画は別に変な買い物してなくない…? >母子家庭はもっと慎まやかに生活するべきとでも思ってるのかな うん 生活保護受けてる連中が 一生懸命働いてる人より贅沢な生活するのは理不尽だと思う

99 19/02/11(月)07:19:10 No.568623290

まぁ正直生ポや母子家庭手当みたいのはもらってすぐタバコとワンカップとパチンコに消えないだけマシかなって思うようになってきた

100 19/02/11(月)07:19:22 No.568623299

>半額とか○割引セールの時はよく見ると元値上げてることがある 元値上げてるっていうより普段から最初っから3割引きで売ってるような種類の商品で 定価で売ったことなんかないものを半額ですぞー!て売ってる みたいなのよく見るなアイスとか冷食

101 19/02/11(月)07:19:33 No.568623309

その預金残高ではたまに贅沢なんて言ってちゃいけないレベルだと思うの

102 19/02/11(月)07:19:59 No.568623333

>倫理観もだけどこれが贅沢に見える人間がそれだけいるって言う現実が… それを言うには前提としてちゃんと見た上で叩いてる必要がある

103 19/02/11(月)07:22:22 No.568623465

いくら働かなくてお金もらえても定期的にケースワーカーと話して収支に口出されるとか絶対いやだ

104 19/02/11(月)07:23:10 No.568623508

>その預金残高ではたまに贅沢なんて言ってちゃいけないレベルだと思うの 生活保護って貯金に回したらなんだまだ余裕あるな!って支給額削られると聞いたことがあるぞ だからメルカリみたいな現金以外の形で貯蓄できるのが流行ってるって

105 19/02/11(月)07:25:03 No.568623606

無職の貯金暮らしだけど昨日は入館料2000円の温泉行って5000円のマッサージまで受けてきたのは慎ましさが足りないと思いました

106 19/02/11(月)07:28:53 No.568623793

下流同士で叩き合っても得しないよ…

107 19/02/11(月)07:29:26 No.568623819

暇潰しだろう

108 19/02/11(月)07:30:17 No.568623860

>生活保護って貯金に回したらなんだまだ余裕あるな!って支給額削られると聞いたことがあるぞ 子供の進学費用みたいに目的のある貯金ならなんも問題ない ただ財産増やしたいみたいな無目的な貯金はダメ 当たり前だけど

109 19/02/11(月)07:37:08 No.568624252

>一生懸命働いてる人より贅沢な生活するのは理不尽だと思う それ一生懸命働いてる人たちでも生活保護受給できるじゃん

↑Top