虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/11(月)03:50:27 DEEN版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)03:50:27 No.568613246

DEEN版のアニメとZeroしか知らないけど まさか2019年にもなってまだ盛り上がりが続いてるとは思わなんだ…

1 19/02/11(月)03:51:12 No.568613313

同一世界観の別作品じゃん!

2 19/02/11(月)03:52:59 No.568613483

えっ違うの?

3 19/02/11(月)03:57:00 No.568613840

FGOはともかく今やってる劇場版は同じ作品だよ

4 19/02/11(月)04:01:04 No.568614166

映画の名シーンを!って宣伝文句で黒桜のグッズがローソンに置いてたのはひどい…ってなった

5 19/02/11(月)04:02:35 No.568614299

桜関連って話暗くしかならないじゃん

6 19/02/11(月)04:04:39 No.568614463

その桜関連の話を知らない新規が沢山映画見に行ってるよ

7 19/02/11(月)04:07:21 No.568614672

桜関連はむしろ原作だときっついだろうなー 桜の魅力を伝えたいって愛溢れる人がめっちゃ頑張ってこうなってるけど誰もここまで受けるとは思ってなさそうだし

8 19/02/11(月)04:10:39 No.568614901

>桜関連はむしろ原作だときっついだろうなー >桜の魅力を伝えたいって愛溢れる人がめっちゃ頑張ってこうなってるけど うむ >誰もここまで受けるとは思ってなさそうだし うn?いきなり話が飛躍した上に総意になってない?

9 19/02/11(月)04:12:01 No.568615002

fateだし今やれば受けるとは今の流れ知ってる人は皆思ってたと思うよ 桜は前の2ルート後に時間を置かずにプレイするときついってだけで内容自体は面白いし

10 19/02/11(月)04:15:50 No.568615323

ディスイリュージョン知らない世代とかいるのかな

11 19/02/11(月)04:16:30 No.568615369

>うn?いきなり話が飛躍した上に総意になってない? いや何というか最近のグッズの急遽感が何となく公式側がここまで予想できてなかったか…って感じるというかそういう意味だった むしろ昔の評価知ってると思ったから難しかったのかなって感じるというか

12 19/02/11(月)04:20:55 No.568615691

説明されてもわからん…

13 19/02/11(月)04:21:42 No.568615750

>ディスイリュージョン知らない世代とかいるのかな Thisの方は知ってるんじゃね

14 19/02/11(月)04:22:30 No.568615798

>ディスイリュージョン知らない世代とかいるのかな ufo版ubwで流れてなかったっけ thisかdisかわからんけど

15 19/02/11(月)04:22:36 No.568615806

思考の整理!

16 19/02/11(月)04:24:20 No.568615935

>ディスイリュージョン知らない世代とかいるのかな 最初のSNのOP動画がタツノコプロだった事を知らない世代は間違いなく居ると思う

17 19/02/11(月)04:26:08 No.568616052

HFの音楽って梶浦?

18 19/02/11(月)04:26:38 No.568616089

こりゃTVアニメ化した時はタツノコかー楽しみだぜって思ってたな

19 19/02/11(月)04:29:57 No.568616306

>HFの音楽って梶浦? そうだよ HFずっと湿っぽいし曲調合ってると思った

20 19/02/11(月)04:31:41 No.568616405

だーれーかのたーめに生きてーの歌詞のところで剣の丘に登っていく士郎いいよね

21 19/02/11(月)04:32:41 No.568616468

いい…

22 19/02/11(月)04:33:47 No.568616522

3章はsorrowのアレンジ流して欲しいもんだ

23 19/02/11(月)04:42:16 No.568616934

きらめくなーみーだはほしにー

24 19/02/11(月)04:43:55 No.568617028

かぜにのりーそーらをかざるー!

25 19/02/11(月)04:44:50 No.568617075

原作のEDは当時からなにこれって思った

26 19/02/11(月)04:50:20 No.568617355

原作ゲームのEDはめっちゃ好きだったよ 物語の終わりのBGMって感じで

27 19/02/11(月)04:50:21 No.568617358

DEEN版のキャラソン好き

28 19/02/11(月)05:07:06 No.568618176

映画見に行ったらめっちゃセックスしてたし今の若者でもシコれると思うよ

29 19/02/11(月)05:15:26 No.568618464

この映画何が凄いって50分ないんだよな…

30 19/02/11(月)05:15:48 No.568618483

俺はブギポとFateで処女厨が完治したけど 未だに基本処女にしないといけないっぽいから作り手の人大変だなって

31 19/02/11(月)05:23:13 No.568618714

DEEN版再評価されつつあるのは嬉しい

32 19/02/11(月)05:32:47 No.568619058

DEEN版再評価されてるかな… 俺は今でも微妙だと思ってるけど

33 19/02/11(月)05:36:00 No.568619170

あの時代のアニメとしては十分な出来じゃないの…?

34 19/02/11(月)05:37:14 No.568619214

上出来な部類だよ ボンテージを持ち込んだことにはちょっと思う所あるけども

35 19/02/11(月)05:39:36 No.568619311

十分どころか制作側のやる気が凄いしソフトも映画も滅茶苦茶売れてるからなDEEN版

36 19/02/11(月)05:48:56 No.568619617

>ボンテージを持ち込んだことにはちょっと思う所あるけども 誰だろうなあんなのねじ込んだの

37 19/02/11(月)05:50:19 No.568619658

全くだよ世界観や雰囲気とか考えろよな

38 19/02/11(月)06:02:15 No.568620071

今は資本がANIPLEXになってるから特番とかだと省かれがちなんだけどいいよねDEEN版 魔神柱とゲーティアデザインの人が確かDEEN版のキャラデザした人だったはず

39 19/02/11(月)06:03:25 No.568620111

いつまで同じことしてんの…ってなる

40 19/02/11(月)06:06:25 No.568620200

>この映画何が凄いって50分ないんだよな… 全然実感湧かないんだけど…

41 19/02/11(月)06:07:30 No.568620251

>あの時代のアニメとしては十分な出来じゃないの…? ただあの後のUBW版は端折り過ぎでちんぷんかんぷんだった

42 19/02/11(月)06:11:06 No.568620379

あのUBWは映画1本にするのは無理って監督さんが言いながらも頑張って纏めてくださったので悪くは言いたくない

43 19/02/11(月)06:19:16 No.568620695

UBWはうふぉ版より映画の方が好きなんだ プレイ済み前提のダイジェスト版だけどゲーム場面の再現性高い

44 19/02/11(月)06:21:46 No.568620805

武器の貯蔵は

45 19/02/11(月)06:22:41 No.568620846

HFの新しいやつ見に行ったけど体感時間は3時間だった なげえ

46 19/02/11(月)06:26:06 No.568620974

>あの時代のアニメとしては十分な出来じゃないの…? あの時代のエロゲ原作アニメとしては十分すぎるくらいだけどあの時代のアニメと比べるとキツイ

47 19/02/11(月)06:27:36 No.568621036

なんだったら一章の時点で一時間半以上は見てる気になったわ

48 19/02/11(月)06:28:05 No.568621053

>UBWはうふぉ版より映画の方が好きなんだ >プレイ済み前提のダイジェスト版だけどゲーム場面の再現性高い むしろ変なシーン多くね? エミヤが無駄に見せしめみたいに葛木先生を殺すとか固有結界使えるようになってない士郎が普通にゲートオブバビロン迎撃したり

49 19/02/11(月)06:35:28 No.568621334

HFもdeenに作って欲しかったファンは多い

50 19/02/11(月)06:38:10 No.568621437

>HFもdeenに作って欲しかったファンは多い なんで架空の多数を味方につけようとするんだよ 自分だけじゃ説得力が出ないとかそういう理屈?

51 19/02/11(月)06:39:24 No.568621487

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=913675 同時期のアニメはこんなん

52 19/02/11(月)06:46:35 No.568621769

>なんで架空の多数を味方につけようとするんだよ >自分だけじゃ説得力が出ないとかそういう理屈? 触るなよ…

53 19/02/11(月)06:57:04 No.568622228

だれーかのためにいきてーいまこのときがすべてでいいでしょうー

↑Top