19/02/11(月)02:23:51 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/11(月)02:23:51 No.568602841
一番好きなのを貼る深夜
1 19/02/11(月)02:24:16 No.568602890
スペースを開けたり芸が細かい
2 19/02/11(月)02:24:25 No.568602916
シンプルイズベスト
3 19/02/11(月)02:25:22 No.568603059
分かりやすさって大事
4 19/02/11(月)02:26:52 No.568603248
美しさもある
5 19/02/11(月)02:27:38 No.568603341
このタイプだとギンガ矢印も好き
6 19/02/11(月)02:28:49 No.568603492
初めて見たけどまじかまじだ
7 19/02/11(月)02:29:20 No.568603563
理論性明確性芸術性銀河性と非の打ち所が無い
8 19/02/11(月)02:29:29 No.568603593
>このタイプだとギンガ矢印も好き あれは銀河を貫く伝説の刃感あるよね
9 19/02/11(月)02:30:26 No.568603744
su2882839.png
10 19/02/11(月)02:30:53 No.568603799
スレ画は実にシンプルで静謐さすら感じる
11 19/02/11(月)02:31:29 No.568603867
>su2882839.png コレもギンガの一つの到達点だよね…
12 19/02/11(月)02:31:32 No.568603868
>su2882839.png 本人がバラすまで埋もれてたんだっけこれ…
13 19/02/11(月)02:32:14 No.568603950
>su2882839.png 今のところギンガ算の最高傑作だと思う
14 19/02/11(月)02:32:47 No.568604027
算ではないよ!
15 19/02/11(月)02:32:54 No.568604041
>su2882839.png かわいいギンガ算だ
16 19/02/11(月)02:33:05 No.568604062
コピペだけじゃなくセリフの一文字目でガキンチョでも分かるギンガマンなのに
17 19/02/11(月)02:33:14 No.568604076
ん
18 19/02/11(月)02:33:17 No.568604089
>su2882839.png これもうギンガじゃなくて良いんじゃねえかな…ってなるクオリティ
19 19/02/11(月)02:33:18 No.568604091
俺は勇者ギンガが好き いや分かるかんなもん!?ってなったけどそれ含めて好き
20 19/02/11(月)02:34:15 No.568604215
>su2882839.png ギンガマンガ初めて見た…
21 19/02/11(月)02:34:27 No.568604239
回路図みたいなやつが好き
22 19/02/11(月)02:34:59 No.568604317
四コマギンガはコマの絵でギンガしてる上でセリフでもギンガしてて完成度高いよね… ていけい要素で隠密性もバッチリ
23 19/02/11(月)02:35:33 No.568604391
ガンガン ギギン ギンガ マン
24 19/02/11(月)02:35:41 No.568604408
いいよね
25 19/02/11(月)02:36:17 No.568604489
ギンガマンガは普通に内容についてのレスで60レスぐらいスレが進んだところでネタばらしして再盛り上がりしてた記憶がある
26 19/02/11(月)02:37:13 No.568604585
>俺は勇者ギンガが好き >いや分かるかんなもん!?ってなったけどそれ含めて好き 砂のドットでギンガ算するのいいよね…
27 19/02/11(月)02:37:22 No.568604602
su2882858.jpg これも好き
28 19/02/11(月)02:37:32 No.568604618
ギンガマンガは本当に芸術
29 19/02/11(月)02:37:52 No.568604656
スタイリッシュさならスレ画が優ってるけど 漢字ギンガには情報圧縮の努力を感じられて好き
30 19/02/11(月)02:38:29 No.568604731
結構色んなパターンあるよね漢字ギンガ
31 19/02/11(月)02:38:33 No.568604740
su2882859.jpg これも完成度高いと思う
32 19/02/11(月)02:38:36 No.568604750
>これも好き 一文字でギギンとは恐れ入るね
33 19/02/11(月)02:39:18 No.568604851
>砂のドットでギンガ算するのいいよね… 砂の中のギンガって三つあるんだよね su2882862.gif
34 19/02/11(月)02:39:52 No.568604914
シンプルだけどTOKIOや菅官房長官がギンガマンって言うのが好き
35 19/02/11(月)02:40:00 No.568604927
>これも完成度高いと思う そういや東京もギンガマンだったな……って再発見させてくれるのが好き
36 19/02/11(月)02:40:14 No.568604947
それでも僕はギンガ素数に一番美学を感じるのだ
37 19/02/11(月)02:41:13 No.568605059
名作ギンガ算がどんどん出てくる
38 19/02/11(月)02:41:27 No.568605085
恨みは人の目を曇らせると言う例ギンガ su2882867.jpg
39 19/02/11(月)02:41:41 No.568605122
おめでたい漢字ギンガもすき su2882866.jpg
40 19/02/11(月)02:41:48 No.568605136
su2882868.jpg
41 19/02/11(月)02:41:49 No.568605141
ギンガ年までもう一年もないしな
42 19/02/11(月)02:42:08 No.568605178
su2882870.png 見た目が好きなやつ
43 19/02/11(月)02:42:48 No.568605279
凝ったのを見る程スレ画のシンプルさが際立つ
44 19/02/11(月)02:42:58 No.568605301
すっかり勉強してないとギンガ係数も忘れてしまう マ=マイナスいくつだっけ……
45 19/02/11(月)02:43:16 No.568605330
取り敢えず名作 su2882872.jpg
46 19/02/11(月)02:44:45 No.568605527
>su2882859.jpg >これも完成度高いと思う 多分2020年なの運命なんだと思う
47 19/02/11(月)02:44:51 No.568605543
他の人から見たら美しいって何が…?ってなるんだろうけど アートってこういう事なのかもと思う
48 19/02/11(月)02:45:15 No.568605590
ここで一曲 su2882876.jpg
49 19/02/11(月)02:45:17 No.568605594
>su2882866.jpg 謹賀マンいいな…
50 19/02/11(月)02:45:22 No.568605599
>すっかり勉強してないとギンガ係数も忘れてしまう >マ=マイナスいくつだっけ…… D=-170だ 死んでも忘れるな
51 19/02/11(月)02:45:22 No.568605600
これすき su2882879.jpg
52 19/02/11(月)02:46:17 No.568605768
>su2882870.png >見た目が好きなやつ 初出のスレでは賛否両論だったやつだ
53 19/02/11(月)02:46:23 No.568605777
RPG作る機会があったらスレ画の道順をどこかしらに仕込みたい 別にそんな機会はないが
54 19/02/11(月)02:46:39 No.568605807
>ここで一曲 >su2882876.jpg ただの暗号だこれ!
55 19/02/11(月)02:47:09 No.568605870
su2882881.jpg お気に入り貼る
56 19/02/11(月)02:47:23 No.568605905
元素記号のやつも前見た
57 19/02/11(月)02:47:47 No.568605977
>RPG作る機会があったらスレ画の道順をどこかしらに仕込みたい RPGのダンジョンだと斜めが入るのが難しそう
58 19/02/11(月)02:48:21 No.568606046
>su2882868.jpg こいつと照英で爆発的に流行った気がする
59 19/02/11(月)02:49:41 No.568606223
最小ギンガ素数と最大ギンガ素数に宇宙の心理を見た
60 19/02/11(月)02:50:04 No.568606268
空を書いた絵で雲の輪郭の曲がり方がギンガマンってのがあったはずだけど見つからない 持ってる「」いないかな……
61 19/02/11(月)02:50:05 No.568606274
名作ギンガがどんどん出てくる… 何個かマジでわからないやつもある…
62 19/02/11(月)02:50:20 No.568606306
来年はもうギンガ時間か早いもんだ
63 19/02/11(月)02:50:35 No.568606330
ss327919.swf
64 19/02/11(月)02:50:44 No.568606349
ココっと東京はシュシュっと参上のリズムっぽくてハリケン算言われててだめだった
65 19/02/11(月)02:51:58 No.568606519
オリンピックの開会式の日に東京ギンガはいくつカタログに出て来るのだろう
66 19/02/11(月)02:52:22 No.568606579
自然すぎて気づかれなかったヤツならこれもすき su2882886.jpg
67 19/02/11(月)02:52:30 No.568606583
書き込みをした人によって削除されました
68 19/02/11(月)02:52:53 No.568606625
こういうのに弱い su2882888.png
69 19/02/11(月)02:53:48 No.568606722
アイカツのキャプ画のがステルス性高いのとシーンのチョイスがキレッキレで好き
70 19/02/11(月)02:54:43 No.568606809
>自然すぎて気づかれなかったヤツならこれもすき >恨みは人の目を曇らせると言う例ギンガ
71 19/02/11(月)02:54:45 No.568606815
>自然すぎて気づかれなかったヤツならこれもすき >su2882886.jpg >恨みは人の目を曇らせると言う例ギンガ >su2882867.jpg Windows8算が2つ…何かギンガの前触れなのでは?
72 19/02/11(月)02:55:03 No.568606852
>オリンピックの開会式の日に東京ギンガはいくつカタログに出て来るのだろう ギンガ時間はもっと楽しみだ
73 19/02/11(月)02:55:40 No.568606922
>こういうのに弱い >su2882888.png 答えは!?
74 19/02/11(月)02:56:00 No.568606955
>su2882888.png ご…御座候…
75 19/02/11(月)02:56:18 No.568606996
途中から全然わからん
76 19/02/11(月)02:57:00 No.568607075
>su2882888.png 丸型あんこ入り焼き菓子のなにかなのはわかる
77 19/02/11(月)02:57:07 No.568607094
>su2882870.png >見た目が好きなやつ これの解法がわからない…
78 19/02/11(月)02:57:30 No.568607134
>こういうのに弱い >su2882888.png 多分お焼きかパンセポンセ
79 19/02/11(月)02:57:54 No.568607181
マだよ
80 19/02/11(月)02:59:06 No.568607334
>su2882870.png >見た目が好きなやつ 全然分からん!
81 19/02/11(月)02:59:36 No.568607395
>これの解法がわからない… 接する線と間の四角との関係性を考えるんだ 一番下を考慮するとわかりやすい
82 19/02/11(月)03:02:13 No.568607747
>ギンガ時間はもっと楽しみだ 2010 11/01 02:30だっけ
83 19/02/11(月)03:03:06 No.568607863
su2882902.jpg 格ゲー苦手だけど好き
84 19/02/11(月)03:03:07 No.568607865
ギンガ時間を見いだすのに間に合ったのは奇跡だと思う
85 19/02/11(月)03:03:18 No.568607892
あーわかった交わってる線の部分がギンガか 色は混ざってるのはわかるけど法則性がイマイチんからない…
86 19/02/11(月)03:04:33 No.568608039
>ギンガ時間を見いだすのに間に合ったのは奇跡だと思う 逃したら次は300年後だもんな…
87 19/02/11(月)03:04:51 No.568608077
>アイカツのキャプ画のがステルス性高いのとシーンのチョイスがキレッキレで好き 大きい画像残ってなかったけどこれだよね su2882905.jpg
88 19/02/11(月)03:05:24 No.568608137
>su2882905.jpg 分かるか!
89 19/02/11(月)03:06:55 No.568608308
>色は混ざってるのはわかるけど法則性がイマイチんからない… 作った「」によるとYMKの混色なんだそうな
90 19/02/11(月)03:07:01 No.568608325
>su2882905.jpg ギなきちゃん呼ばわりされてたのが面白すぎた
91 19/02/11(月)03:07:14 No.568608352
>su2882905.jpg ギのソロとマンで耐えられない
92 19/02/11(月)03:07:42 No.568608402
もしかして誰も意図しない自然発生したギンガもあるのかな…
93 19/02/11(月)03:08:22 No.568608464
ガルパンの色で作ったギンガマンが個人的に思い出深い
94 19/02/11(月)03:09:30 No.568608620
2020年のギンガ時間の次は 新元号10年10月22日02時01分30秒?
95 19/02/11(月)03:10:10 No.568608707
難問貼る su2882914.jpg
96 19/02/11(月)03:11:05 No.568608794
ギンガ時間…?
97 19/02/11(月)03:12:17 No.568608930
>もしかして誰も意図しない自然発生したギンガもあるのかな… 例えば生き物のDNAにもギンガ配列はあるんだろうな…
98 19/02/11(月)03:12:30 No.568608953
>su2882839.png すげぇ… けどマだけずれてる?
99 19/02/11(月)03:12:40 No.568608964
無限の猿みたいなんやな…
100 19/02/11(月)03:12:47 No.568608980
音感に寄せた工夫作 su2882915.jpg
101 19/02/11(月)03:13:29 No.568609053
>ギンガ時間…? 2020 11/01 02:30だよ
102 19/02/11(月)03:13:30 No.568609054
>もしかして誰も意図しない自然発生したギンガもあるのかな… 円周率のどこかにもあるんだろうな…
103 19/02/11(月)03:13:30 No.568609056
カンテラキリンビンバランじゃねーか!
104 19/02/11(月)03:14:13 No.568609133
>円周率のどこかにもあるんだろうな… ギンガ円周率は2つくらい見つかってた記憶がある
105 19/02/11(月)03:14:14 No.568609135
>音感に寄せた工夫作 >su2882915.jpg ビンバランの勢いすき
106 19/02/11(月)03:14:17 No.568609142
>カンテラキリンビンバランじゃねーか! ランタンのが近い
107 19/02/11(月)03:14:30 No.568609167
>2020 11/01 02:30だよ これ40分と50分もギンガ時間じゃない?
108 19/02/11(月)03:14:37 No.568609180
>例えば生き物のDNAにもギンガ配列はあるんだろうな… うn su2882919.jpg
109 19/02/11(月)03:14:44 No.568609191
>カンテラキリンビンバランじゃねーか! ランタンじゃねぇかな…
110 19/02/11(月)03:14:50 No.568609206
最近だけど好きな漢字銀河
111 19/02/11(月)03:15:12 No.568609242
ギンガ円周率マジであるって聞いたけど本当なのかな
112 19/02/11(月)03:15:17 No.568609258
>>su2882839.png >すげぇ… >けどマだけずれてる? 絵の種類だけじゃなくセリフも読もう
113 19/02/11(月)03:15:23 No.568609270
>例えば生き物のDNAにもギンガ配列はあるんだろうな… DNAも4種類だし4種類の文字の並びで特定の12個の並びとなると4万に1つぐらいだからだいたいどの人間の体のDNAにもギンガマンがいると見て間違いない
114 19/02/11(月)03:15:42 No.568609312
音感シリーズは割とある su2882921.png
115 19/02/11(月)03:16:21 No.568609390
なんで「」はそんなにギンガ算好きなの…?
116 19/02/11(月)03:16:45 No.568609439
一匹の魚で表したやつをもっかい見たい
117 19/02/11(月)03:16:46 No.568609442
>>>su2882839.png >>すげぇ… >>けどマだけずれてる? >絵の種類だけじゃなくセリフも読もう うわっすげぇ二重ギンガなの!?
118 19/02/11(月)03:16:46 No.568609444
気づかれずにごはんの話だけしてそのまま落ちたヤツ供養するね… su2882922.jpg
119 19/02/11(月)03:17:01 No.568609473
su2882923.png
120 19/02/11(月)03:17:04 No.568609479
カンパンシビンリンカバンじゃねーか!
121 19/02/11(月)03:17:08 No.568609488
>気づかれずにごはんの話だけしてそのまま落ちたヤツ供養するね… >su2882922.jpg わかるか!
122 19/02/11(月)03:17:17 No.568609508
>ギンガ円周率マジであるって聞いたけど本当なのかな 50870784桁目からの161644646186だな
123 19/02/11(月)03:17:22 No.568609516
>気づかれずにごはんの話だけしてそのまま落ちたヤツ供養するね… >su2882922.jpg そりゃそうなるわ!
124 19/02/11(月)03:17:32 No.568609533
>気づかれずにごはんの話だけしてそのまま落ちたヤツ供養するね… >su2882922.jpg これ良くできてると思う
125 19/02/11(月)03:18:01 No.568609584
むしろキンガマンガのコマもギンガ算になってたの今知った… セリフだけだと思ってた
126 19/02/11(月)03:18:01 No.568609585
>su2882923.png ガンガン 魏 銀 ギンガ 万
127 19/02/11(月)03:18:16 No.568609617
>最近だけど好きな漢字銀河 su2882925.jpg 画像つけ忘れた…
128 19/02/11(月)03:18:22 No.568609629
気付いたら逆に病んでるわ
129 19/02/11(月)03:18:26 No.568609637
>絵の種類だけじゃなくセリフも読もう 絵もそうだったのか… 最初の文字しか見てなかった…
130 19/02/11(月)03:18:38 No.568609658
>su2882923.png ガンガン魏銀銀河万か 銀河使うのずるくない?
131 19/02/11(月)03:18:44 No.568609670
これもスレ終盤まで気づかれなくてヒヤヒヤした su2882926.jpg
132 19/02/11(月)03:18:44 No.568609671
>su2882922.jpg 巧すぎるのも考えものだな…
133 19/02/11(月)03:19:13 No.568609720
作ったチェスギンガどっかに行っちゃった
134 19/02/11(月)03:19:48 No.568609773
>気付いたら逆に病んでるわ 何にでも法則性を見出そうとするのは精神障害疑われるからな
135 19/02/11(月)03:20:26 No.568609838
レスで簡単に出来るギンガもある ナナツソオ
136 19/02/11(月)03:21:13 No.568609938
よくわからないものは大体ギンガ
137 19/02/11(月)03:21:32 No.568609970
マインスイーパーのやつあったけどゲームのルールと一致してなくてちょっと美しくないと感じた
138 19/02/11(月)03:21:44 No.568609995
漢字ギンガは艦゛艦゛とかやってたころの原始ギンガが成長して帰ってきたみたいで好き
139 19/02/11(月)03:21:52 No.568610010
>レスで簡単に出来るギンガもある >ナナツソオ すげぇ… あたまおかしいんじゃねぇのか
140 19/02/11(月)03:22:16 No.568610055
原始ギンガってなんだよ…
141 19/02/11(月)03:22:41 No.568610106
su2882932.jpg ギンガ間取り
142 19/02/11(月)03:22:56 No.568610136
su2882931.jpg 祭りしてた時だったから気がつくギンガマン
143 19/02/11(月)03:24:18 No.568610274
>レスで簡単に出来るギンガもある >ナナツソオ 事前知識なしにこれ見てギンガだとわかったら病気だと思う…
144 19/02/11(月)03:25:19 No.568610362
ぎんがざん ナナツソオ
145 19/02/11(月)03:26:30 No.568610462
もう一種のひらめきテストみたいだ…
146 19/02/11(月)03:26:35 No.568610475
○×だと ○は左側に×は右側にそれぞれガンガンギギンを付けるみたいな奴が好き 逆だったかもしれない
147 19/02/11(月)03:26:47 No.568610502
>これもスレ終盤まで気づかれなくてヒヤヒヤした >su2882926.jpg 縦に軸が入ってるから一瞬読めない気がする
148 19/02/11(月)03:27:20 No.568610569
懐かしいギンガマンがどんどん出てくる
149 19/02/11(月)03:27:37 No.568610598
>su2882931.jpg まったくわからん…
150 19/02/11(月)03:27:53 No.568610628
su2882941.jpg
151 19/02/11(月)03:28:19 No.568610664
複雑化の嚆矢は雁木囲いあたりなのかな
152 19/02/11(月)03:28:19 No.568610666
>su2882941.jpg こういうゆるいのも大好き
153 19/02/11(月)03:28:23 No.568610674
一部の「」が何でもギンガに見える病気にかかったのは熱心な「」のせいだと思う
154 19/02/11(月)03:28:25 No.568610683
手抜きかと思ったらよくできてたヤツ su2882943.jpg
155 19/02/11(月)03:28:56 No.568610738
初心者だからマジで一個もわからん
156 19/02/11(月)03:30:13 No.568610854
su2882944.jpg
157 19/02/11(月)03:30:14 No.568610858
>初心者だからマジで一個もわからん ガンガン ギギン ギンガマン ここに貼られている全ては上の三行の歌詞を表してるよ ただそれだけなんだよ
158 19/02/11(月)03:30:24 No.568610875
>su2882941.jpg 三行半 ではないか…
159 19/02/11(月)03:30:26 No.568610881
su2882946.jpg
160 19/02/11(月)03:30:41 No.568610917
心がギンガを見いだす瞬間のあの快感がいいんだ
161 19/02/11(月)03:30:45 No.568610927
ギンガ漫画はこれ以上にない最適解がお出しされたせいか 後続を全く見たことがない
162 19/02/11(月)03:30:46 No.568610932
塩に上がってたこれまさかギンガマン…? su2882945.jpg
163 19/02/11(月)03:30:55 No.568610950
>su2882946.jpg 関係ないだろこれ!
164 19/02/11(月)03:31:37 No.568611053
ABAB CCB CBADB この形を覚えたらギンガ算はすぐそこだ
165 19/02/11(月)03:31:51 No.568611084
これのフラッシュどこに保存したかわからなくなってしまったので誰か持ってたら上げて欲しい… su2882948.jpg
166 19/02/11(月)03:31:58 No.568611093
>ここに貼られている全ては上の三行の歌詞を表してるよ >ただそれだけなんだよ そうなのか… 俺もこのスレを見て勉強しよう
167 19/02/11(月)03:32:17 No.568611134
ナナツソオ で何でギンガになるの分からない…
168 19/02/11(月)03:32:20 No.568611139
意外と気付かれたやつ su2882949.jpg
169 19/02/11(月)03:32:58 No.568611227
>ナナツソオ >で何でギンガになるの分からない… 紙に書いてみなさい
170 19/02/11(月)03:33:07 No.568611242
>ナナツソオ >で何でギンガになるの分からない… ナナ ツ ソオ
171 19/02/11(月)03:33:21 No.568611262
お茶漬けの良く出来てるけどいきなり出されたらまず思考がそっちに行かない…
172 19/02/11(月)03:33:34 No.568611287
>ナナツソオ >で何でギンガになるの分からない… ―ノ―ノ ``ノ
173 19/02/11(月)03:33:34 No.568611288
>ナナツソオ >で何でギンガになるの分からない… ナの横棒がガを表していて斜めの棒がンを表しているよ
174 19/02/11(月)03:33:55 No.568611330
>ナナツソオ >で何でギンガになるの分からない… → ↙ → ↙ ↘ ↘ ↙
175 19/02/11(月)03:33:58 No.568611338
>意外と気付かれたやつ >su2882949.jpg 最後のコマでフフッてなる
176 19/02/11(月)03:34:06 No.568611358
ガンガンを見つけるのが一番わかり易い
177 19/02/11(月)03:34:06 No.568611359
>意外と気付かれたやつ >su2882949.jpg ガンガン! ギ、銀!? 銀ガマン 来たな…
178 19/02/11(月)03:34:25 No.568611386
>お茶漬けの良く出来てるけどいきなり出されたらまず思考がそっちに行かない… 絶対普通にお茶漬けのスレだと思っちゃうよ…
179 19/02/11(月)03:34:49 No.568611426
ああ分解するのか…有り難う寝る前にスッキリ出来た
180 19/02/11(月)03:34:50 No.568611427
>ナナツソオ これギンガって言われて理解する方もおかしい気がしてきた
181 19/02/11(月)03:35:00 No.568611436
これは理解した瞬間かなり感心した su2882955.jpg
182 19/02/11(月)03:35:09 No.568611445
>手抜きかと思ったらよくできてたヤツ >su2882943.jpg 答え合わせはしてないけど これ多分jpg劣化させちゃいけないやつじゃ
183 19/02/11(月)03:35:20 No.568611458
>>su2882949.jpg >ガンガン! >ギ、銀!? >銀ガマン 頭柔らかいな…
184 19/02/11(月)03:35:49 No.568611516
あたまおかしい…
185 19/02/11(月)03:35:55 No.568611528
レス付かずにおちたやつ貼るね… su2882957.jpg
186 19/02/11(月)03:35:56 No.568611529
>これは理解した瞬間かなり感心した >su2882955.jpg 模様の形状か…
187 19/02/11(月)03:36:03 No.568611551
>su2882955.jpg 分かりやすいな
188 19/02/11(月)03:36:05 No.568611556
ギギーン派によるギンガマンが貼られていないな
189 19/02/11(月)03:36:29 No.568611591
>これは理解した瞬間かなり感心した >su2882955.jpg ギを十字で表してるのが美しい スイスとハンガリーが惜しいな
190 19/02/11(月)03:36:34 No.568611599
初めて見たスレはドラクエの海ドットだった 急に誰かがギンガマンだって言いだしてこの人達何が見えてるんだ近寄らんとこってなった
191 19/02/11(月)03:36:37 No.568611608
su2882958.jpg
192 19/02/11(月)03:37:12 No.568611680
>レス付かずにおちたやつ貼るね… >su2882957.jpg そもそも元画像はどういう意図の挿絵(?)なの…?
193 19/02/11(月)03:37:31 No.568611720
>これ多分jpg劣化させちゃいけないやつじゃ 多分元のPNGだと思う su2882959.png
194 19/02/11(月)03:37:39 No.568611732
>su2882944.jpg 数字がちゃんとヒントになってるのも優しい
195 19/02/11(月)03:38:06 No.568611817
su2882961.gif
196 19/02/11(月)03:38:43 No.568611913
来年は有史以来初めてのギンガ時間が訪れる……
197 19/02/11(月)03:38:46 No.568611921
漢字ギンガならこれもなかなか su2882963.jpg
198 19/02/11(月)03:39:14 No.568611963
銀河アパート su2882966.jpg
199 19/02/11(月)03:39:24 No.568611987
原始ギンガマンとエリミホギンガマンを探してみたけど見つからなかった あとギンガオートマトンもなかったな前のスマホに保存してたけど機種変で消えたわ
200 19/02/11(月)03:39:27 No.568611993
カラーコードか…
201 19/02/11(月)03:39:45 No.568612029
>漢字ギンガならこれもなかなか >su2882963.jpg シンプルにかっこよくていいよね…
202 19/02/11(月)03:40:16 No.568612073
>多分元のPNGだと思う >su2882959.png これどういうこと?
203 19/02/11(月)03:40:34 No.568612098
>これのフラッシュどこに保存したかわからなくなってしまったので誰か持ってたら上げて欲しい… >su2882948.jpg あった su2882967.swf
204 19/02/11(月)03:40:40 No.568612115
>su2882961.gif わからん!
205 19/02/11(月)03:40:44 No.568612127
>これどういうこと? カラーコードでぐぐれ
206 19/02/11(月)03:40:56 No.568612146
ギンガ素数とかギンガ図形とか本職の数学者が見たら何かしらの法則性を見出せるのだろうか?
207 19/02/11(月)03:40:59 No.568612150
>これどういうこと? >カラーコード
208 19/02/11(月)03:41:03 No.568612157
>漢字ギンガならこれもなかなか >su2882963.jpg デンジマンも内包してるのがポイント高い
209 19/02/11(月)03:41:15 No.568612192
>>su2882959.png >これどういうこと? b8b800 448000 48bf80
210 19/02/11(月)03:41:16 No.568612195
>>これどういうこと? >カラーコードでぐぐれ なるほどね サイズはヒントか
211 19/02/11(月)03:41:42 No.568612235
>>>su2882959.png >>これどういうこと? >b8b800 >448000 >48bf80 わっかんねぇよこんなの!
212 19/02/11(月)03:42:06 No.568612281
435の定型から一段階ひねったぐらいが個人的な好みです su2882968.jpg
213 19/02/11(月)03:42:06 No.568612283
>su2882967.swf これちゃんとガンギマリになれるからすき
214 19/02/11(月)03:42:12 No.568612296
>あった >su2882967.swf 別の「」だけどありがたい… 10110111001
215 19/02/11(月)03:42:17 No.568612305
>ギンガ素数とかギンガ図形とか本職の数学者が見たら何かしらの法則性を見出せるのだろうか? どっかに暗号だよって持ち出したら読み解けないから内輪向けのミームかなんかだろって見抜かれてたって話があった筈だ
216 19/02/11(月)03:42:18 No.568612307
>わっかんねぇよこんなの! デザイン屋なら気づきかねないのも恐ろしい
217 19/02/11(月)03:43:05 No.568612399
問題作 su2882969.jpg
218 19/02/11(月)03:43:38 No.568612457
>b8b800 >448000 >48bf80 キミドリ ミドリ ワカバイロ
219 19/02/11(月)03:43:40 No.568612465
確かなんかのギンガ図形は法則が発見されてたような
220 19/02/11(月)03:44:26 No.568612568
雁木囲いのギンガマン誰か持ってない?
221 19/02/11(月)03:44:38 No.568612595
塩が銀河で満ちてゆく…
222 19/02/11(月)03:44:48 No.568612617
>su2882961.gif これなんだろ…ギンガバイナリ?
223 19/02/11(月)03:45:33 No.568612719
>>ギンガ素数とかギンガ図形とか本職の数学者が見たら何かしらの法則性を見出せるのだろうか? >どっかに暗号だよって持ち出したら読み解けないから内輪向けのミームかなんかだろって見抜かれてたって話があった筈だ これかな su2882971.jpg シンプルなギンガ算もおんなじこと言われてた気がする
224 19/02/11(月)03:45:37 No.568612726
>ギンガ素数とかギンガ図形とか本職の数学者が見たら何かしらの法則性を見出せるのだろうか? 画像ないけど基本形の ABAB +) CBB CBADB のやつはどっかで本気で解かれようとしてたらしいな
225 19/02/11(月)03:45:39 No.568612731
ホントは全然関係ないんだけどこの画像のスレにいっせいに30レスぐらいギンガマンってレスついて落ちたの見て笑った su2882972.jpg
226 19/02/11(月)03:46:31 No.568612820
>雁木囲いのギンガマン誰か持ってない? あった su2882974.jpg
227 19/02/11(月)03:46:38 No.568612840
カステラ○○〇〇 電話は○○○ 三時のおやつは○○○○○
228 19/02/11(月)03:47:06 No.568612889
>カステラガンガン >電話はギギン >三時のおやつはギンガマン
229 19/02/11(月)03:47:34 No.568612948
>ホントは全然関係ないんだけどこの画像のスレにいっせいに30レスぐらいギンガマンってレスついて落ちたの見て笑った >su2882972.jpg 立てば○○○○ 座れば○○○ 歩く姿は○○○○○ の時も同じ感じになってたよね
230 19/02/11(月)03:47:47 No.568612965
>su2882971.jpg >シンプルなギンガ算もおんなじこと言われてた気がする 虫食い部分よりによってマか
231 19/02/11(月)03:48:00 No.568612985
>あった >su2882974.jpg ありがてぇ
232 19/02/11(月)03:48:23 No.568613023
4コマのギンガ算とていけいさんと「」がいちゃいちゃしてるギンガ算 どこやったかな…
233 19/02/11(月)03:48:29 No.568613036
>su2882972.jpg 十年前ならほマ新チwだったんだろうな…
234 19/02/11(月)03:49:57 No.568613181
>>su2882961.gif >これなんだろ…ギンガバイナリ? 多分キーボード ↗→↗→ ↘↘→ ↘→↗↖→
235 19/02/11(月)03:50:06 No.568613200
こういう力業すき su2882978.jpg
236 19/02/11(月)03:50:42 No.568613263
>su2882971.jpg 正解率が判時だからおかしいって気付く数学板の人らも常人離れしてると思う
237 19/02/11(月)03:51:40 No.568613359
>>>su2882961.gif >>これなんだろ…ギンガバイナリ? >多分キーボード >↗→↗→ >↘↘→ >↘→↗↖→ あーなるほど…最後にエンターで〆までかかってるのか…
238 19/02/11(月)03:51:58 No.568613395
>こういう力業すき >su2882978.jpg これは美しいギンガマンだ…
239 19/02/11(月)03:52:03 No.568613402
>>su2882971.jpg >正解率が判時だからおかしいって気付く数学板の人らも常人離れしてると思う いや明らかに不自然なパーセンテージだろ…
240 19/02/11(月)03:52:05 No.568613405
>正解率が判時だからおかしいって気付く数学板の人らも常人離れしてると思う そう言えばmayちゃんちと数学板に輸出したヤツがいたんだよなこれ…
241 19/02/11(月)03:52:15 No.568613419
これがたったの1レスで落ちたのすげぇもったいないと思った その1レス目が俺だったんだけど su2882979.jpg
242 19/02/11(月)03:52:25 No.568613434
>多分キーボード なるほど… 最期のenterが綺麗だ
243 19/02/11(月)03:53:13 No.568613499
わからない文化だったがこのスレでギンガ算の初歩を学べた これで俺もギンガ係数を発見できる
244 19/02/11(月)03:53:13 No.568613500
ぷよぷよテトリスってあったよね 動画で連鎖の順番がギンガマンになってるやつ
245 19/02/11(月)03:53:43 No.568613542
>例えば生き物のDNAにもギンガ配列はあるんだろうな… ガンギマをそれぞれATCGに当てはめるとガンガンギギンギンガマンはATATCCTCTAGTとなります これをギンガDNAと仮称します ギンガDNAは画像のヨツモンマメゾウムシ(Callosobruchus maculatus)が有していますがその働きは不明です ヒトにも同じ塩基配列が存在すると考えられますが恐らくまだ発見できていません だれかよろしければ探してくれませんか
246 19/02/11(月)03:54:26 No.568613604
ギンガDNAが目覚めるとどうなる?
247 19/02/11(月)03:55:02 No.568613668
最小ギンガ素数は212100101261
248 19/02/11(月)03:56:12 No.568613781
su2882985.jpg
249 19/02/11(月)03:56:42 No.568613815
音に色がついてるように感じる人がいるらしいけど そういう特殊な世界を見てる人がここにもいそう
250 19/02/11(月)03:56:55 No.568613832
円周率の中のギンガ数って見つかってたっけ
251 19/02/11(月)03:57:06 No.568613849
>>su2882967.swf >これちゃんとガンギマリになれるからすき どうやったらガンギマリになんのこれ
252 19/02/11(月)03:57:27 No.568613874
>円周率の中のギンガ数って見つかってたっけ 上の方のレスにある
253 19/02/11(月)03:57:27 No.568613876
>ギギーン派によるギンガマンが貼られていないな su2882986.jpg
254 19/02/11(月)03:57:37 No.568613893
>最小ギンガ素数は212100101261 131322323183じゃないか?
255 19/02/11(月)03:58:06 No.568613935
>上の方のレスにある すごい…
256 19/02/11(月)03:59:43 No.568614063
>>最小ギンガ素数は212100101261 >131322323183じゃないか? 更新されてたのか…
257 19/02/11(月)04:00:56 No.568614157
>su2882985.jpg 血がついてないからダメ
258 19/02/11(月)04:01:21 No.568614187
最少と最大 su2882988.jpg
259 19/02/11(月)04:02:06 No.568614246
ギン学者はすごいな…