ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/11(月)02:20:00 No.568602347
TBSで実写ジョジョ放送中
1 19/02/11(月)02:20:15 No.568602374
なんて出来るおじさんなんだ
2 19/02/11(月)02:20:33 No.568602409
アンジェロ缶コーヒー飲むな
3 19/02/11(月)02:20:42 No.568602434
CMですぐキャスト出すと面白いからつらい
4 19/02/11(月)02:20:42 No.568602436
CMにもアンジェロ
5 19/02/11(月)02:20:44 No.568602439
画面外でヨシヒコがどったんばったんしてる…
6 19/02/11(月)02:20:48 No.568602450
ジョージアまできた!
7 19/02/11(月)02:21:02 No.568602482
しかしハンバーグ頭のカッチリ感すごいな…
8 19/02/11(月)02:21:04 No.568602491
ジョセフの孫って感じの頭脳戦
9 19/02/11(月)02:21:12 No.568602508
ちょいちょいキャストとCMが被ってておなかいたい
10 19/02/11(月)02:21:24 No.568602533
ヨシヒコ結構CM出てるからな…
11 19/02/11(月)02:21:40 No.568602558
普段あんま見ないcmが多いな
12 19/02/11(月)02:21:46 No.568602567
こんなのスコーンじゃない!
13 19/02/11(月)02:21:59 No.568602590
そういや承太郎 水のスタンドとの対戦二戦目なんだよな
14 19/02/11(月)02:22:00 No.568602591
>画面外でヨシヒコがどったんばったんしてる… 映画でやるかわかんないけどスタンドの力で振り回しまくって 思いっきり上空に吹っ飛ばして場所見つけるからなアンジェロ
15 19/02/11(月)02:22:04 No.568602599
>普段あんま見ないcmが多いな 普段はソニー損保よく見るんだけどね
16 19/02/11(月)02:22:06 No.568602604
最初の演技やコスプレ感にウッてなるけど見始めたら普通に最後まで楽しめる映画だからね
17 19/02/11(月)02:22:16 No.568602621
>ジョセフの孫って感じの頭脳戦 息子だよう!
18 19/02/11(月)02:22:17 No.568602624
面白いけどあと1時間以上あるのはちょっと長いな CM込みとはいえ
19 19/02/11(月)02:22:21 No.568602631
ヴァカスコーン
20 19/02/11(月)02:22:28 No.568602645
>ジョセフの孫って感じの頭脳戦 息子だよう!
21 19/02/11(月)02:22:31 No.568602653
>ジョセフの孫って感じの頭脳戦 息子だよう!
22 19/02/11(月)02:22:39 No.568602669
後半は形兆兄貴と戦うのか
23 19/02/11(月)02:22:42 No.568602673
まだ前半だぜ
24 19/02/11(月)02:22:45 No.568602679
スコーンのCMって言ったら社交ダンスのやつだろ! スコースコーンコイケヤスコーンスコースコーンコイケヤスコーン カリッとサクッとおいしいスコーン
25 19/02/11(月)02:22:48 No.568602685
>そういや承太郎 >水のスタンドとの対戦二戦目なんだよな 砂漠だったから良かったけどゲブ神と市街地戦したら勝てないわってこれ見てると思う
26 19/02/11(月)02:22:53 No.568602695
>面白いけどあと1時間以上あるのはちょっと長いな >CM込みとはいえ 酒飲みながらでちょうどいい
27 19/02/11(月)02:22:56 No.568602701
仗助はジョジョの中で一番スタンド歴が長いから応用も上手い
28 19/02/11(月)02:23:07 No.568602725
虹村兄弟辺りからちょっとダルくなってくるんだよなあ
29 19/02/11(月)02:23:11 No.568602737
なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ…
30 19/02/11(月)02:23:19 No.568602752
し、死んでる…
31 19/02/11(月)02:23:20 No.568602755
じいちゃん…
32 19/02/11(月)02:23:21 No.568602760
爺ちゃん…
33 19/02/11(月)02:23:22 No.568602761
心臓動いてんの?
34 19/02/11(月)02:23:22 No.568602762
まだ死を受け入れてなかったのか
35 19/02/11(月)02:23:22 No.568602765
じいちゃん…
36 19/02/11(月)02:23:23 No.568602767
死ーん…
37 19/02/11(月)02:23:25 No.568602773
おつらい…
38 19/02/11(月)02:23:25 No.568602774
ジョジョはむしろホラーだよ
39 19/02/11(月)02:23:25 No.568602775
し、死んでる…
40 19/02/11(月)02:23:25 No.568602776
し、死んでる…
41 19/02/11(月)02:23:28 No.568602784
死ーん
42 19/02/11(月)02:23:30 No.568602789
魂がね…
43 19/02/11(月)02:23:30 No.568602792
おつらぁい…
44 19/02/11(月)02:23:33 No.568602800
し、死んでる…
45 19/02/11(月)02:23:33 No.568602801
し、死んでる…
46 19/02/11(月)02:23:36 No.568602807
>なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ… だってジョジョはホラーのつもりで描いてた漫画だし
47 19/02/11(月)02:23:37 No.568602808
おつらい
48 19/02/11(月)02:23:37 No.568602810
>なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ… だって原作のテーマが…
49 19/02/11(月)02:23:38 No.568602811
自慰ちゃん!?
50 19/02/11(月)02:23:38 No.568602812
アニメより悲しかったなここら辺は…
51 19/02/11(月)02:23:41 No.568602817
死~ん
52 19/02/11(月)02:23:42 No.568602819
念入りにお辛くするのか…
53 19/02/11(月)02:23:48 No.568602833
JO移動してる!
54 19/02/11(月)02:23:49 No.568602835
このじいちゃん韓国の山中にいなかった
55 19/02/11(月)02:23:53 No.568602848
し…死んでる コクソンが死んでる コクソンって誰だよ…
56 19/02/11(月)02:23:53 No.568602849
スタンド心臓マッサージしてみようよ
57 19/02/11(月)02:23:57 No.568602854
よせ もう死んでる
58 19/02/11(月)02:23:58 No.568602855
し…死んでる
59 19/02/11(月)02:23:59 No.568602856
>なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ… ロマンホラー!深紅の秘伝説
60 19/02/11(月)02:24:03 No.568602864
承太郎の演技なんか面白いな
61 19/02/11(月)02:24:08 No.568602874
傷は、完璧に
62 19/02/11(月)02:24:09 No.568602876
念入りにコクソン描写したからお辛い…
63 19/02/11(月)02:24:09 No.568602877
スタプラで心マすれば…
64 19/02/11(月)02:24:09 No.568602880
し、しんでる
65 19/02/11(月)02:24:10 No.568602882
原作アニメ実写どれでもおつらぁい…
66 19/02/11(月)02:24:17 No.568602891
>>なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ… >だって原作のテーマが… ロマンホラー!真紅の秘伝説!
67 19/02/11(月)02:24:18 No.568602896
ゴールデンエッグのじいちゃんネタ思い出して笑ってしまうこのシーン
68 19/02/11(月)02:24:19 No.568602898
三部のジジイはどう見ても致命傷だろって状態から復活したのに…
69 19/02/11(月)02:24:22 No.568602904
『命を与えるスタンド』ッ!!
70 19/02/11(月)02:24:23 No.568602907
>アニメより悲しかったなここら辺は… ここまで爺ちゃんとのホームドラマずっとやってきてたからな…
71 19/02/11(月)02:24:24 No.568602912
演技ガーって言われるかもしれないけど目の前でじいちゃんが死んだ時の孫はこういう呼びかけになると思う
72 19/02/11(月)02:24:25 No.568602915
ロマンホラー!真紅の秘伝説
73 19/02/11(月)02:24:28 No.568602927
山崎賢人くん演技はイマイチだな
74 19/02/11(月)02:24:28 No.568602928
治したから大丈夫と生死確認せずにアンジェロ戦行っちゃったんだろう
75 19/02/11(月)02:24:29 No.568602932
>スタンド心臓マッサージしてみようよ この世界は魂が抜けると生き返れないんだ… ジョセフは除く
76 19/02/11(月)02:24:32 No.568602936
もっとも優しいスタンドいいよね…
77 19/02/11(月)02:24:33 No.568602939
>このじいちゃん韓国の山中にいなかった あれか…
78 19/02/11(月)02:24:36 No.568602947
無敵のスタープラチナのパワーで心臓マッサージしてくださいよ~!!
79 19/02/11(月)02:24:38 No.568602951
承太郎のインナーにジワるんだけど原作でもこんなだっけ
80 19/02/11(月)02:24:45 No.568602967
序盤の話にめっちゃ尺とってないこれ
81 19/02/11(月)02:24:45 No.568602968
平行世界のじいちゃん連れてきましょう
82 19/02/11(月)02:24:46 No.568602976
スタンド使いなら多少魂飛び始めても大丈夫なんだが
83 19/02/11(月)02:24:51 No.568602986
こいつ実写版氷菓の主役やってたのか
84 19/02/11(月)02:24:53 No.568602987
原作のまんまだと爺ちゃんの掘り下げ少なくてなんかいきなり死んだって感じだからな
85 19/02/11(月)02:24:55 No.568602992
>なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ… だってホラーだし…
86 19/02/11(月)02:24:59 No.568603003
一度壊れた命は…二度とは…二度とは…
87 19/02/11(月)02:24:59 No.568603004
>ここまで爺ちゃんとのホームドラマずっとやってきてたからな… 立ち直れそうな不良のとこといい辛い…
88 19/02/11(月)02:24:59 No.568603005
このアクアネックレスとかイギーの愚者とか 現実に存在してる水とか砂で構成されてるスタンドって他とかなり違うよな こうして捕まっちゃうし
89 19/02/11(月)02:25:00 No.568603008
すごいびったんびったんしてる
90 19/02/11(月)02:25:03 No.568603012
ビターンビターン
91 19/02/11(月)02:25:04 No.568603015
ビターン ビターン
92 19/02/11(月)02:25:06 No.568603018
ぐえー!
93 19/02/11(月)02:25:07 No.568603019
どったんばったん
94 19/02/11(月)02:25:08 No.568603020
アンジェロもう死にそう
95 19/02/11(月)02:25:08 No.568603021
自分のミスが原因なのが分かってるのも辛い
96 19/02/11(月)02:25:11 No.568603028
ビターン ビターン
97 19/02/11(月)02:25:12 No.568603029
地味にすごい痛いやつ
98 19/02/11(月)02:25:12 No.568603030
>序盤の話にめっちゃ尺とってないこれ 吉良も音石も出てこないからね
99 19/02/11(月)02:25:13 No.568603032
泣けるシーンと笑えるシーンの緩急やめろ!
100 19/02/11(月)02:25:14 No.568603034
>こいつ実写版氷菓の主役やってたのか 実写氷菓結構いいよ
101 19/02/11(月)02:25:14 No.568603036
だから笑かすのやめろ!
102 19/02/11(月)02:25:14 No.568603038
それでよく生きてるなヨシヒコ…
103 19/02/11(月)02:25:15 No.568603042
そんな飛ぶの?!!
104 19/02/11(月)02:25:16 No.568603046
>演技ガーって言われるかもしれないけど目の前でじいちゃんが死んだ時の孫はこういう呼びかけになると思う じいちゃん!の呼び方が必死感出てて悲しげでいいと思う
105 19/02/11(月)02:25:16 No.568603051
カエルみてぇだ
106 19/02/11(月)02:25:28 No.568603073
岩で笑う
107 19/02/11(月)02:25:32 No.568603078
岩でじわじわ来る
108 19/02/11(月)02:25:33 No.568603079
死ぬよね!?
109 19/02/11(月)02:25:36 No.568603082
名所来たな…
110 19/02/11(月)02:25:38 No.568603087
アンジェロ岩が
111 19/02/11(月)02:25:38 No.568603088
このわざとらしい岩!
112 19/02/11(月)02:25:39 No.568603090
岩来たな…
113 19/02/11(月)02:25:40 No.568603091
岩スタンバイ
114 19/02/11(月)02:25:41 No.568603092
岩へ
115 19/02/11(月)02:25:41 No.568603093
岩が!
116 19/02/11(月)02:25:43 No.568603098
岩
117 19/02/11(月)02:25:46 No.568603101
めちゃくちゃ吹っ飛ぶな…
118 19/02/11(月)02:25:47 No.568603102
不自然な岩だ…
119 19/02/11(月)02:25:48 No.568603105
都合のいい岩!
120 19/02/11(月)02:25:48 No.568603106
合体だ!
121 19/02/11(月)02:25:49 No.568603109
>もっとも優しいスタンドいいよね… 破壊だけのスタンドとも戦ってバランスもいい
122 19/02/11(月)02:25:50 No.568603113
ちゃんと吹っ飛ぶの再現してて笑った やっぱこれ派手過ぎるって!
123 19/02/11(月)02:25:50 No.568603114
原作も少ないシーンで人柄はちゃんと表せてたけど、こっちはもう一段膨らませてて嬉しかった
124 19/02/11(月)02:25:52 No.568603120
岩
125 19/02/11(月)02:25:57 No.568603127
岩ずっとあるよね
126 19/02/11(月)02:25:58 No.568603131
岩が
127 19/02/11(月)02:26:00 No.568603137
唐突な岩
128 19/02/11(月)02:26:04 No.568603147
喋るね
129 19/02/11(月)02:26:08 No.568603159
画面暗いなやっぱ
130 19/02/11(月)02:26:14 No.568603165
待機岩
131 19/02/11(月)02:26:17 No.568603173
岩ポジション
132 19/02/11(月)02:26:20 No.568603176
おあしす
133 19/02/11(月)02:26:24 No.568603187
岩の存在感が凄い
134 19/02/11(月)02:26:25 No.568603189
>唐突な岩 ずっとあったよ!
135 19/02/11(月)02:26:25 No.568603190
仏に矢を
136 19/02/11(月)02:26:28 No.568603195
思ってたよりいいシーンだけどアンジェロ戦の間なのが多少気にならなくもないな でも原作と違うストレートに悲しむハンバーグもいいな
137 19/02/11(月)02:26:30 No.568603203
おあしす
138 19/02/11(月)02:26:38 No.568603221
おれじゃない
139 19/02/11(月)02:26:38 No.568603222
やっぱアンジェロにしてはちょっとカッコよすぎる山田孝之
140 19/02/11(月)02:26:43 No.568603233
怒っても仗助の顔可愛いな
141 19/02/11(月)02:26:43 No.568603235
雨の中転がってたのに服かわいてんぞこいつ
142 19/02/11(月)02:26:49 No.568603240
おあしす
143 19/02/11(月)02:26:54 No.568603251
ひょっとして1部でレッチリ出ない?
144 19/02/11(月)02:26:57 No.568603260
そういやこの岩って杖助の家のすぐ近くにあるんだよな…
145 19/02/11(月)02:27:06 No.568603275
>ひょっとして1部でレッチリ出ない? はい
146 19/02/11(月)02:27:09 No.568603285
アクアネックレスは暗殺なら虹村形兆にも余裕だよね 電気の天敵だからレッチリに暗殺されそうだけど
147 19/02/11(月)02:27:11 XhA/uKMs No.568603291
ここそんな尺取ってやるとこかなぁ
148 19/02/11(月)02:27:14 No.568603296
お前が言うな!
149 19/02/11(月)02:27:15 No.568603298
原作夜だったっけ?
150 19/02/11(月)02:27:16 No.568603301
キレてるときは歪に直る描写がなかったけど 髪型の件以上にじいちゃんの件でキレてるからと思えば全然アリだと思う
151 19/02/11(月)02:27:17 No.568603302
>ひょっとして1部でレッチリ出ない? レッチリは存在しないので
152 19/02/11(月)02:27:18 No.568603307
マサヒコけっこう身長低い?
153 19/02/11(月)02:27:23 No.568603316
岩から離れろォォー!!
154 19/02/11(月)02:27:26 No.568603321
承りは何人殺したんだろう
155 19/02/11(月)02:27:26 No.568603322
ペチペチ
156 19/02/11(月)02:27:30 No.568603331
>ひょっとして1部でレッチリ出ない? 2部あったとしても終わり方からして多分でない
157 19/02/11(月)02:27:30 No.568603332
ここまで暗くしなくてもいいだろ
158 19/02/11(月)02:27:35 No.568603336
>ひょっとして1部でレッチリ出ない? 1章じゃ出ないし2章以降があっても出てこないと思う
159 19/02/11(月)02:27:36 No.568603337
死ぬより酷いよねアンジェロ岩
160 19/02/11(月)02:27:38 No.568603340
内蔵ぶち破れるのになんでゴム手袋は破れないんだろう
161 19/02/11(月)02:27:39 No.568603346
形兆戦で終わるってことは康一くん死ぬだけか
162 19/02/11(月)02:27:39 No.568603347
岩が主張しすぎる…
163 19/02/11(月)02:27:42 No.568603352
山田孝之の演技で騙されるが言ってることはクソカスすぎる!
164 19/02/11(月)02:27:43 No.568603355
ゲブ神ってアクアネックレスに勝てるところある?
165 19/02/11(月)02:27:45 No.568603359
生き地獄だからな…
166 19/02/11(月)02:27:48 No.568603365
(殺すより酷い目には合わせる)
167 19/02/11(月)02:27:49 No.568603367
>ひょっとして1部でレッチリ出ない? 虹村兄殺すのが吉良になってるからレッチリは多分出番ない
168 19/02/11(月)02:27:51 No.568603369
こるるるるるぉさねぇ
169 19/02/11(月)02:27:51 No.568603370
>レッチリは存在しないので えっ
170 19/02/11(月)02:27:54 No.568603374
意志を継いだ
171 19/02/11(月)02:27:54 No.568603375
レッチリさんは実写では無かったことにされた
172 19/02/11(月)02:27:56 No.568603378
>TBSで実写ジョジョ放送中 もっと早く知りたかった…つらい
173 19/02/11(月)02:28:03 No.568603388
アンジェロ戦なんて冒頭10分くらいでいいのにな
174 19/02/11(月)02:28:03 No.568603389
>はい 尺足りないよなぁと思ったがやっぱ出ないか
175 19/02/11(月)02:28:04 No.568603392
>承りは何人殺したんだろう 3部はあれ再起不能で病院送りばっかで明確に殺したのDIOくらいよ
176 19/02/11(月)02:28:04 No.568603393
日本の法律も(ロケ地:イタリア)
177 19/02/11(月)02:28:09 No.568603398
子供人質にしないのか?
178 19/02/11(月)02:28:16 No.568603419
裁くのは俺のスタンドだァーッ!!
179 19/02/11(月)02:28:17 No.568603422
なにするだァーッ!
180 19/02/11(月)02:28:18 No.568603424
非情すぎる…
181 19/02/11(月)02:28:19 No.568603429
レッチリ出ないのか… まあ要らないと言えば要らないか
182 19/02/11(月)02:28:23 No.568603433
任せちゃったわ
183 19/02/11(月)02:28:25 No.568603440
承り太郎!!
184 19/02/11(月)02:28:26 No.568603443
>キレてるときは歪に直る描写がなかったけど >髪型の件以上にじいちゃんの件でキレてるからと思えば全然アリだと思う 承太郎の帽子グニャグニャになってたやん
185 19/02/11(月)02:28:31 No.568603451
>日本の法律も(ロケ地:イタリア) スーペーイーンーーー!
186 19/02/11(月)02:28:32 No.568603455
今のオーケンじゃ髪が足りないからレッチリカットもしょうがない
187 19/02/11(月)02:28:36 No.568603462
名前つけてたの
188 19/02/11(月)02:28:37 No.568603467
ここでスタンド名出てくるのかー
189 19/02/11(月)02:28:38 No.568603469
>ゲブ神ってアクアネックレスに勝てるところある? そもそも水がすごい勢いで動く以外何が出来るのかわからん
190 19/02/11(月)02:28:42 No.568603475
あれ?名付けしたっけ
191 19/02/11(月)02:28:42 No.568603476
おならみたいなBGM
192 19/02/11(月)02:28:43 No.568603477
>死ぬより酷いよねアンジェロ岩 あいつ本気でキレるとコロシテ…コロシテ…してくるから…
193 19/02/11(月)02:28:46 No.568603483
このラッシュ劇場だと迫力あったなぁ
194 19/02/11(月)02:28:50 No.568603494
ドララララララララララララ
195 19/02/11(月)02:28:52 No.568603501
金払ってない分の差もあるだろうけど 思ったより悪くなかったって「」の評価が何となくわかる
196 19/02/11(月)02:28:52 No.568603505
ドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラ
197 19/02/11(月)02:28:55 No.568603510
>日本の法律も(ロケ地:イタリア) スペインだよぉ!
198 19/02/11(月)02:28:55 No.568603512
>虹村兄殺すのが吉良になってるからレッチリは多分出番ない 存在自体ないのか まぁ仕方ないか
199 19/02/11(月)02:28:59 No.568603519
ドララララララ
200 19/02/11(月)02:29:02 No.568603521
なんか微妙だな
201 19/02/11(月)02:29:03 No.568603524
山田岩!!
202 19/02/11(月)02:29:05 No.568603528
イタリアロケは実写ハガレンでこれはスペインだよ
203 19/02/11(月)02:29:05 No.568603529
スタンドの全体が出てくるのここが最初か
204 19/02/11(月)02:29:07 No.568603530
>えっ 2章があれば別の形で出てたかもしれないな
205 19/02/11(月)02:29:08 No.568603534
やっぱエグいなこれ!
206 19/02/11(月)02:29:09 No.568603537
ドラララ発音大変そうだな…
207 19/02/11(月)02:29:09 No.568603538
これ死ぬよね
208 19/02/11(月)02:29:10 No.568603540
名所きたな
209 19/02/11(月)02:29:10 No.568603543
ヒィィ
210 19/02/11(月)02:29:15 No.568603550
名所できたよやったね!
211 19/02/11(月)02:29:16 No.568603551
おごごごご
212 19/02/11(月)02:29:17 No.568603554
デビルマンで似たようなの見た
213 19/02/11(月)02:29:17 No.568603555
スペインに新名所が!
214 19/02/11(月)02:29:17 No.568603556
昔の3D映画でよくあった構図!
215 19/02/11(月)02:29:19 No.568603560
山田孝之岩
216 19/02/11(月)02:29:19 No.568603561
おっす アンジェロ
217 19/02/11(月)02:29:21 No.568603566
主人公の攻撃が一番ぐろい
218 19/02/11(月)02:29:22 No.568603567
ほろびろ!ジンメン!
219 19/02/11(月)02:29:22 No.568603568
実写になるとキモいな!
220 19/02/11(月)02:29:22 No.568603571
ヨシヒコ岩
221 19/02/11(月)02:29:23 No.568603572
ドララララララララ
222 19/02/11(月)02:29:25 No.568603576
これ死ぬ事あるのかな?
223 19/02/11(月)02:29:26 No.568603578
ヨシヒコ岩
224 19/02/11(月)02:29:26 No.568603579
こんな映画でも孝之はいい仕事をするな…
225 19/02/11(月)02:29:26 No.568603580
ホラーすぎる…
226 19/02/11(月)02:29:27 No.568603583
名所爆誕
227 19/02/11(月)02:29:28 No.568603584
また名所作ってる…
228 19/02/11(月)02:29:28 No.568603585
ヨシヒコ岩!
229 19/02/11(月)02:29:28 No.568603587
ア…ギ……
230 19/02/11(月)02:29:29 No.568603589
ちょっと無理だった
231 19/02/11(月)02:29:29 No.568603590
ラッシュ割としっかりしてるな …ってホラーだこれ!
232 19/02/11(月)02:29:29 No.568603592
死よりも恐ろしい永遠
233 19/02/11(月)02:29:30 No.568603597
名所できた!
234 19/02/11(月)02:29:30 No.568603598
そうはならんやろ
235 19/02/11(月)02:29:30 No.568603599
名スポット
236 19/02/11(月)02:29:30 No.568603602
いっそ殺してあげたほうが有情では…?
237 19/02/11(月)02:29:30 No.568603603
アギ
238 19/02/11(月)02:29:31 No.568603607
主人公がやることじゃない!
239 19/02/11(月)02:29:33 No.568603610
怖い!
240 19/02/11(月)02:29:35 No.568603616
名所誕生
241 19/02/11(月)02:29:36 No.568603618
意識はあるんだっけか
242 19/02/11(月)02:29:37 No.568603620
アンジェロは――2度と刑務所へは戻れなかった……。 鉱物と生物の中間の生命体となり、永遠に杜王町に放置されるのだ。
243 19/02/11(月)02:29:37 No.568603622
>これ死ぬよね 生きてるんすよこれでも…
244 19/02/11(月)02:29:41 No.568603630
2段階埋め込みじゃなくなったのか
245 19/02/11(月)02:29:46 No.568603639
山田岩
246 19/02/11(月)02:29:48 No.568603643
こえーよ!
247 19/02/11(月)02:29:51 No.568603653
えぐい
248 19/02/11(月)02:29:52 No.568603654
怒りが足りなかったがないと寂しいな
249 19/02/11(月)02:29:52 No.568603656
キモい!
250 19/02/11(月)02:29:52 No.568603658
アンジェロ岩こわっ
251 19/02/11(月)02:29:56 No.568603667
死んでますよね?
252 19/02/11(月)02:29:57 No.568603671
康一くん!
253 19/02/11(月)02:29:57 No.568603672
ちょっとタメが長いのはやっぱ気になるな
254 19/02/11(月)02:29:58 No.568603675
アンジェロ岩永遠に死なないのかな
255 19/02/11(月)02:29:59 No.568603676
康一君!
256 19/02/11(月)02:29:59 No.568603677
スタンドの方はどうするんだ
257 19/02/11(月)02:30:00 No.568603678
康一くん何やってんだよ
258 19/02/11(月)02:30:00 No.568603680
手袋回収で吹いた
259 19/02/11(月)02:30:01 No.568603682
コーイチくん…?
260 19/02/11(月)02:30:01 No.568603683
そのうち考えるのをやめそうなアンジェロ
261 19/02/11(月)02:30:02 No.568603685
さっきからCMに悪意を感じる
262 19/02/11(月)02:30:02 XhA/uKMs No.568603686
もっとテンポ上げてやってもいい気がする
263 19/02/11(月)02:30:02 No.568603687
康一くんなにしてるの
264 19/02/11(月)02:30:02 No.568603688
康一くん誰よその女
265 19/02/11(月)02:30:04 No.568603690
岩割ったらすごいことになりそう
266 19/02/11(月)02:30:04 No.568603692
動いてる動いてる
267 19/02/11(月)02:30:04 No.568603693
わざとですよねCM
268 19/02/11(月)02:30:05 No.568603695
>いっそ殺してあげたほうが有情では…? なぜ情をかけるひつようが
269 19/02/11(月)02:30:05 No.568603696
アンジェロ岩の再現度たけえな
270 19/02/11(月)02:30:06 No.568603697
…なんで仗助しか知らないはずなのにアンジェロ岩って名前広まったんだろう
271 19/02/11(月)02:30:07 No.568603698
何してるの康一くん
272 19/02/11(月)02:30:07 No.568603704
>これ死ぬ事あるのかな? 地震か何かで壊れれば
273 19/02/11(月)02:30:08 No.568603707
突然興奮するこういちくん
274 19/02/11(月)02:30:09 No.568603708
ドラムのスタンドのイメトレ
275 19/02/11(月)02:30:09 No.568603709
アンジェロとエニグマの奴は死ぬよりつらいと思う
276 19/02/11(月)02:30:12 No.568603715
この女…由花子に殺されるぞ
277 19/02/11(月)02:30:13 No.568603717
CMで吹く
278 19/02/11(月)02:30:16 No.568603722
高杉光一くん…
279 19/02/11(月)02:30:16 No.568603723
康一君なにしてんの!
280 19/02/11(月)02:30:16 No.568603725
意識高過ぎ康一くん
281 19/02/11(月)02:30:18 No.568603727
意識している高杉くん!!!!11111かわいい!!!!111111
282 19/02/11(月)02:30:18 No.568603729
CM早いな!
283 19/02/11(月)02:30:21 No.568603733
康一くんはそんなことしない
284 19/02/11(月)02:30:24 No.568603738
>>これ死ぬ事あるのかな? >地震か何かで壊れれば もっとエグいことになりそう…
285 19/02/11(月)02:30:27 No.568603745
紛らわしいCMだな!
286 19/02/11(月)02:30:27 No.568603746
康一くんエンジョイしてるな
287 19/02/11(月)02:30:28 No.568603749
これで終わり? というか割と駆け引きが何ターンかキンクリしたような
288 19/02/11(月)02:30:28 No.568603750
これスペインなのか 綺麗なところだな
289 19/02/11(月)02:30:29 No.568603754
>鉱物と生物の中間の生命体となり、永遠に杜王町に放置されるのだ。 ジョジョリオンのアレってここから来てんのかもしかして
290 19/02/11(月)02:30:32 No.568603766
康一君は割とこういうことしそう
291 19/02/11(月)02:30:33 No.568603767
スタンドどうするんだっけ
292 19/02/11(月)02:30:33 No.568603768
結構シリアス気味に終わらせたな これはこれで
293 19/02/11(月)02:30:37 No.568603773
この後気さくに朝の挨拶とかする仲になるんだよね…
294 19/02/11(月)02:30:38 No.568603777
スタンド描写はいいがそれ以外はどうも物足りん
295 19/02/11(月)02:30:43 No.568603786
>アンジェロとエニグマの奴は死ぬよりつらいと思う エニグマはまだ若いのにな…
296 19/02/11(月)02:30:45 No.568603788
そろそろハウスが嫌いになる
297 19/02/11(月)02:30:46 No.568603789
まあ原作でも二段階いるかな?って感じではあったし
298 19/02/11(月)02:30:54 No.568603800
ドラララと無駄無駄は発音しづらいと思う
299 19/02/11(月)02:30:55 No.568603802
>永遠に杜王町に放置されるのだ。 雨風で削れていったりしないの?
300 19/02/11(月)02:30:56 No.568603806
CMが卑怯だ
301 19/02/11(月)02:30:59 XhA/uKMs No.568603811
ちょっとテンポ悪いね
302 19/02/11(月)02:31:04 No.568603824
ある意味安全に加速した世界を突破できるので一巡後の世界的に見れば良かったのかもしれない
303 19/02/11(月)02:31:14 No.568603844
ここまでで前半終了か
304 19/02/11(月)02:31:19 No.568603853
これで終わり?
305 19/02/11(月)02:31:22 No.568603856
オラついた台詞の時舌足らずになるのが慣れてないっぽくて何かかわいい
306 19/02/11(月)02:31:25 No.568603859
松本さんは高杉くんに抱かれるべき
307 19/02/11(月)02:31:34 No.568603873
ディアボロのように永遠に死に続けるか 人間の意識を保ったまま岩として何も出来ず放置される どっちがマシか
308 19/02/11(月)02:31:46 No.568603896
>…なんで仗助しか知らないはずなのにアンジェロ岩って名前広まったんだろう 仗助が毎日挨拶してるからだと思う 改めて考えるとひどいやつだな!
309 19/02/11(月)02:31:46 No.568603898
精神が岩のどこに存在するか次第かね 最悪粉末になっても精神が残ったらエグい
310 19/02/11(月)02:31:47 No.568603901
>ゲブ神ってアクアネックレスに勝てるところある? 射程距離は圧倒的にゲブじゃね
311 19/02/11(月)02:31:48 No.568603903
>ある意味安全に加速した世界を突破できるので一巡後の世界的に見れば良かったのかもしれない もしかして一巡してもずっと意識あったのかな
312 19/02/11(月)02:31:50 No.568603909
エニグマは食べ物を粗末にするようなゲス野郎だし…
313 19/02/11(月)02:31:52 No.568603911
スタンドバトルがもうちょいあればまた違った評価になるとは思うんだが CGは多ければ多いほど予算食うそうだし難しいのかなやっぱ
314 19/02/11(月)02:31:56 No.568603918
配信で合わせてるがここで殆どきっかり半分
315 19/02/11(月)02:32:02 No.568603928
映画の尺だと時間足りんってことか テレ東の深夜枠なら24クールぐらいかけて実写化なら話全部できそうだよね
316 19/02/11(月)02:32:05 No.568603931
>改めて考えるとひどいやつだな! よく挨拶する気になるよな…
317 19/02/11(月)02:32:14 No.568603951
>>アンジェロとエニグマの奴は死ぬよりつらいと思う >エニグマはまだ若いのにな… エニグマは今で言うならツイッターでちょっと調子に乗って炎上してしまったくらいの奴だったね…誰か殺してたっけ?
318 19/02/11(月)02:32:16 No.568603957
CMに出てきて笑ってしまうのはつまりこの映画が売れっ子を集めていたという事
319 19/02/11(月)02:32:25 No.568603980
>スタンドバトルがもうちょいあればまた違った評価になるとは思うんだが >CGは多ければ多いほど予算食うそうだし難しいのかなやっぱ バトル自体は頑張ってて良いと思う
320 19/02/11(月)02:32:28 No.568603984
>ディアボロのように永遠に死に続けるか >人間の意識を保ったまま岩として何も出来ず放置される >どっちがマシか そんなカレー味のうんこみたいなこと聞かれても…
321 19/02/11(月)02:32:29 No.568603986
>映画の尺だと時間足りんってことか >テレ東の深夜枠なら24クールぐらいかけて実写化なら話全部できそうだよね なそ にん
322 19/02/11(月)02:32:31 No.568603998
>エニグマは食べ物を粗末にするようなゲス野郎だし… 仗助カーチャンと間接キスでニヤニヤする変態だし…
323 19/02/11(月)02:32:31 No.568603999
スタンドのCGとアクションは悪くないね
324 19/02/11(月)02:32:33 No.568604001
エニグマはパンティにラクガキするしな…
325 19/02/11(月)02:32:43 No.568604019
まだグレートって言ってない気がするこの仗助
326 19/02/11(月)02:32:46 No.568604023
虹村屋敷か?
327 19/02/11(月)02:32:47 No.568604028
判事コラしただけなのに
328 19/02/11(月)02:32:52 No.568604034
スマホの恐怖ってなんだよ!!
329 19/02/11(月)02:33:01 No.568604056
長いな ちょっとだれてきた
330 19/02/11(月)02:33:02 No.568604057
地 上 波 初 放 送
331 19/02/11(月)02:33:03 No.568604059
兄貴
332 19/02/11(月)02:33:04 No.568604060
もうちょっとお家綺麗に掃除して暮せばいいのにね
333 19/02/11(月)02:33:05 No.568604061
>映画の尺だと時間足りんってことか >テレ東の深夜枠なら24クールぐらいかけて実写化なら話全部できそうだよね ただ映画化って企画だからこそ降りる予算も違うのでその辺は難しいところだと思う
334 19/02/11(月)02:33:06 No.568604063
>精神が岩のどこに存在するか次第かね >最悪粉末になっても精神が残ったらエグい どっかのヒリを思い出す
335 19/02/11(月)02:33:11 No.568604071
億泰!
336 19/02/11(月)02:33:15 No.568604082
オナホでシコっただけなのに
337 19/02/11(月)02:33:16 No.568604083
>スマホの恐怖ってなんだよ!! スタンド攻撃だ!
338 19/02/11(月)02:33:16 No.568604084
なんか画面暗すぎない?
339 19/02/11(月)02:33:18 No.568604093
兄貴が花京院に見える…
340 19/02/11(月)02:33:19 No.568604095
実写の虹村親父ってヤバそう
341 19/02/11(月)02:33:21 No.568604099
OKUYASU!!
342 19/02/11(月)02:33:23 No.568604102
顔がよすぎる高木
343 19/02/11(月)02:33:24 No.568604104
>エニグマは今で言うならツイッターでちょっと調子に乗って炎上してしまったくらいの奴だったね…誰か殺してたっけ? 母親や友達を人質にしたから…
344 19/02/11(月)02:33:26 No.568604107
高木!高木じゃないか!!
345 19/02/11(月)02:33:31 No.568604119
奴は我々の中でも最弱…
346 19/02/11(月)02:33:32 No.568604123
高木声低くなったな
347 19/02/11(月)02:33:34 XhA/uKMs No.568604130
億泰の輩感すげおいな!アホっぽさが無い!
348 19/02/11(月)02:33:36 No.568604135
高木!…じゃない!
349 19/02/11(月)02:33:37 No.568604136
億泰のすごい億泰感
350 19/02/11(月)02:33:42 No.568604149
真剣佑はちょっと顔きれいすぎるな
351 19/02/11(月)02:33:43 No.568604152
>…誰か殺してたっけ? 母親人質
352 19/02/11(月)02:33:44 No.568604153
やつは四天王の中で最弱・・・
353 19/02/11(月)02:33:44 No.568604154
なんべん見ても億泰が可愛い過ぎる
354 19/02/11(月)02:33:46 No.568604158
うわっ億泰だ!
355 19/02/11(月)02:33:46 No.568604159
CMがちょっと多い気がする
356 19/02/11(月)02:33:52 No.568604169
片桐安十郎が倒された… しかし奴は我々の中でも一番の小者…
357 19/02/11(月)02:33:55 No.568604173
真剣佑の雪代縁楽しみだな
358 19/02/11(月)02:33:56 No.568604177
億泰のアホっぽい表情良いね
359 19/02/11(月)02:33:58 No.568604180
きれいな目をしている
360 19/02/11(月)02:34:04 No.568604193
オリジナルエピソードかな
361 19/02/11(月)02:34:05 No.568604195
億泰が綺麗な声すぎる…
362 19/02/11(月)02:34:05 No.568604196
億泰イケメン過ぎる…
363 19/02/11(月)02:34:07 XhA/uKMs No.568604198
この億泰はきれいな億泰すぎる…
364 19/02/11(月)02:34:08 No.568604199
億奏も雰囲気出てるなあ
365 19/02/11(月)02:34:09 No.568604201
>億泰の輩感すげおいな!アホっぽさが無い! よーしその言葉覚えておけよ
366 19/02/11(月)02:34:14 No.568604212
四部後半くらいの億泰
367 19/02/11(月)02:34:15 No.568604216
映画じゃないとスペインでロケなんてできないだろうしな
368 19/02/11(月)02:34:16 No.568604217
ネタにするほどひどくはないけど面白いかというとまあまあで辛い
369 19/02/11(月)02:34:17 No.568604220
億泰もう可愛い
370 19/02/11(月)02:34:18 No.568604222
高木ちょっと顔きれいすぎる
371 19/02/11(月)02:34:20 No.568604230
なんかかわいい
372 19/02/11(月)02:34:27 No.568604240
どんどんIQが下がっていくマッケンユー
373 19/02/11(月)02:34:29 No.568604244
>CMがちょっと多い気がする 放送料金高そうだしね
374 19/02/11(月)02:34:30 No.568604248
千葉真一の息子来たな・・・
375 19/02/11(月)02:34:31 No.568604251
そりゃまあザ・ハンドは強いよ…
376 19/02/11(月)02:34:33 No.568604256
頭悪そうさがすごい
377 19/02/11(月)02:34:37 XhA/uKMs No.568604266
億泰はちょっとブ男じゃないと
378 19/02/11(月)02:34:38 No.568604267
この兄弟がちゃんと連携できればそりゃめちゃくちゃ強いよな
379 19/02/11(月)02:34:39 No.568604271
やめろ!
380 19/02/11(月)02:34:39 No.568604272
億泰の可愛さはちゃんと表現されてるよね
381 19/02/11(月)02:34:40 No.568604276
実写のバッドカンパニー戦結構好き
382 19/02/11(月)02:34:42 No.568604279
アホ面ではある
383 19/02/11(月)02:34:49 No.568604294
真剣佑がいつの間にか新田真剣佑になっててどうしたのかと思ったら ちはやふるの現場で新をやった事で学びが多かったから原作者に許可とって改名したと聞いた
384 19/02/11(月)02:34:53 No.568604303
>>エニグマは今で言うならツイッターでちょっと調子に乗って炎上してしまったくらいの奴だったね…誰か殺してたっけ? >母親や友達を人質にしたから… アンジェロは殺人鬼だからともかく…エニグマの最後は酷い気がする 後々杜王町の図書館で一生人間観察できるからハッピーなのか…?
385 19/02/11(月)02:34:59 No.568604316
>…誰か殺してたっけ? 殺す気で来てたので殺されるのはジョジョの世界では当然なのだ
386 19/02/11(月)02:34:59 No.568604319
この そーだよなぁ がらしくていい…
387 19/02/11(月)02:35:00 No.568604321
このダンベルのシーン好き…
388 19/02/11(月)02:35:04 No.568604331
子供からの手紙はやめてくれんか・・・
389 19/02/11(月)02:35:06 No.568604336
マッケンイケメンすぎるけど全力で表情筋崩しに来てるから許せる
390 19/02/11(月)02:35:09 No.568604343
今の爺ちゃんの部屋に飾ってあった仗助のやつか
391 19/02/11(月)02:35:16 No.568604356
吉良か
392 19/02/11(月)02:35:19 No.568604360
部屋の片付けもクレイジーダイヤモンドでなんとかなるの
393 19/02/11(月)02:35:22 No.568604367
キラの事件だ
394 19/02/11(月)02:35:23 No.568604368
露伴ちゃんの事件かな
395 19/02/11(月)02:35:25 No.568604374
おそらく回収されることのない吉良フラグ
396 19/02/11(月)02:35:29 No.568604381
ここ吉良の伏線
397 19/02/11(月)02:35:34 No.568604395
ちゃんと伏線を
398 19/02/11(月)02:35:37 No.568604399
道あるの?
399 19/02/11(月)02:35:37 No.568604400
あの事件やるのかな…
400 19/02/11(月)02:35:43 No.568604413
吉影!
401 19/02/11(月)02:35:46 No.568604423
えっもう吉良出てくんの
402 19/02/11(月)02:35:52 No.568604439
しかし2章以降は…
403 19/02/11(月)02:35:53 No.568604444
女子高生…!
404 19/02/11(月)02:35:55 No.568604448
普通に吉良メインでやりゃよかったのにな
405 19/02/11(月)02:35:59 No.568604451
こうやって先の展開見せてるなら続編ないの勿体無いね
406 19/02/11(月)02:36:00 No.568604454
>殺す気で来てたので殺されるのはジョジョの世界では当然なのだ 殺された方がマシだよう!
407 19/02/11(月)02:36:01 No.568604457
因果が収束するんだよな…
408 19/02/11(月)02:36:02 No.568604458
ちゃんと吉良との接点とか作ってるのね
409 19/02/11(月)02:36:08 No.568604468
杉本玲美の事件?
410 19/02/11(月)02:36:11 No.568604473
とうさんのハゲあじになっていたって…
411 19/02/11(月)02:36:12 No.568604474
ここ繋げたのは上手いな
412 19/02/11(月)02:36:12 No.568604475
ここで因縁作って続編につなげるつもりだったのか
413 19/02/11(月)02:36:16 No.568604485
殺されたJK…
414 19/02/11(月)02:36:26 No.568604506
伏線貼りまくっても回収できんのけ…?
415 19/02/11(月)02:36:26 No.568604508
>こうやって先の展開見せてるなら続編ないの勿体無いね 「」が劇場に行かないから
416 19/02/11(月)02:36:30 No.568604513
上手く繋げたな
417 19/02/11(月)02:36:32 No.568604516
直すか?直すのか?
418 19/02/11(月)02:36:39 No.568604527
>こうやって先の展開見せてるなら続編ないの勿体無いね 作っても見ずにボロクソに言われて終わりだし
419 19/02/11(月)02:36:43 No.568604533
続きないの?
420 19/02/11(月)02:36:51 No.568604546
>部屋の片付けもクレイジーダイヤモンドでなんとかなるの レッチリとの室内戦で散らかった物も全部治してたよ
421 19/02/11(月)02:36:53 No.568604551
再構成うめー
422 19/02/11(月)02:36:55 No.568604554
いや最後になんか発表あるらしいから二章あるかもしれんぞ!
423 19/02/11(月)02:37:02 No.568604567
観月ありさほんとにいい歳の取り方してるな
424 19/02/11(月)02:37:04 No.568604569
再構成たしかに上手い 爺ちゃんいかしてる死んだけど
425 19/02/11(月)02:37:04 No.568604570
>いや最後になんか発表あるらしいから二章あるかもしれんぞ! 期待したい
426 19/02/11(月)02:37:05 No.568604571
このじいちゃんの掘り下げ好きだな
427 19/02/11(月)02:37:09 No.568604579
このじいちゃんの遺志を継いでの「俺がこの町とおふくろを守りますよ」があるのはすげーいいと思う
428 19/02/11(月)02:37:12 No.568604583
因縁付けと街を守る動機をしっかりしていくのはいいな 原作だとわりとその辺りフワフワしてたし
429 19/02/11(月)02:37:12 No.568604584
なんかこううまい感じに話圧縮して吉良までいけそうな感じがしてきた…
430 19/02/11(月)02:37:20 No.568604599
葬式でもその髪型なんだ…
431 19/02/11(月)02:37:24 No.568604605
だからどこの葬儀だよ!
432 19/02/11(月)02:37:24 No.568604607
確実に日本ではない墓
433 19/02/11(月)02:37:29 No.568604612
めっさ悼まれてる
434 19/02/11(月)02:37:29 No.568604614
映画.com @eigacom 地上波初放送となる「#ジョジョの奇妙な冒険」、今日の深夜1:20から❗ TBSのサイトに「決してエンドロールまで見逃すこと無くご覧下さい!!」とあるので、何か発表があるのでしょうか…!? これも最後まで見てからね
435 19/02/11(月)02:37:30 No.568604615
>いや最後になんか発表あるらしいから二章あるかもしれんぞ! ジョジョリオン実写化決定!だったら吹く
436 19/02/11(月)02:37:34 No.568604622
肌汚い...
437 19/02/11(月)02:37:36 No.568604626
見ないで叩いてた奴が多かったのが悔やまれるけど 見るまでのハードル高すぎたのも悪かった
438 19/02/11(月)02:37:45 No.568604640
黄金の意志に
439 19/02/11(月)02:37:46 No.568604644
>葬式でもその髪型なんだ… 今髪型のことバカにしたか?
440 19/02/11(月)02:37:56 No.568604662
意思が宿ってきたか…
441 19/02/11(月)02:37:57 No.568604664
大丈夫?葬式にあんなふざけた髪型で!とか言われてキレない?
442 19/02/11(月)02:38:00 No.568604668
なんか変な髪型のやついる…
443 19/02/11(月)02:38:01 No.568604669
二章発表するならさすがにゴールデンでやると思うけどまあ期待しておこう
444 19/02/11(月)02:38:02 No.568604670
>ジョジョリオン実写化決定!だったら吹く どうオチつけるんだ…
445 19/02/11(月)02:38:03 No.568604672
ニヤ…
446 19/02/11(月)02:38:05 No.568604674
何しに来たの…
447 19/02/11(月)02:38:06 No.568604681
>作っても見ずにボロクソに言われて終わりだし こんな匿名掲示板で言われるだけならまだしもヒとかSNSで拡散するからな…
448 19/02/11(月)02:38:08 No.568604685
葬式で因縁つけてくるやつがいた!
449 19/02/11(月)02:38:09 No.568604688
頭でけー
450 19/02/11(月)02:38:09 No.568604689
三部構成は無理でも二部構成で吉良戦やって終わらせられればなぁ…
451 19/02/11(月)02:38:14 No.568604696
変な髪型同士が出会った!
452 19/02/11(月)02:38:18 No.568604704
今度の CM早いな
453 19/02/11(月)02:38:23 No.568604718
CM多いな!
454 19/02/11(月)02:38:26 No.568604721
頭上に!?とかでてきそうだった
455 19/02/11(月)02:38:30 No.568604733
>因縁付けと街を守る動機をしっかりしていくのはいいな >原作だとわりとその辺りフワフワしてたし いや原作でもじーちゃんの意志を継いで守りますよみたいのはあったじゃん
456 19/02/11(月)02:38:30 No.568604734
兄貴の髪型の異物感とイタリアの景色が奇跡的にマッチしててすげえ
457 19/02/11(月)02:38:31 No.568604736
>このじいちゃんの掘り下げ好きだな 掘り下げた分辛くなる… 早く2章作ってくれないと報われないよぉ
458 19/02/11(月)02:38:40 No.568604763
>見るまでのハードル高すぎたのも悪かった こればっかりはそれまでにあった国内産の漫画実写化が色々とやらかしすぎたというか…
459 19/02/11(月)02:38:42 No.568604766
CM多いなあ
460 19/02/11(月)02:38:42 No.568604767
スーパーハウスタイム早かったな…
461 19/02/11(月)02:38:42 No.568604768
ZIGA呼んでるのかと思った
462 19/02/11(月)02:38:43 No.568604771
観月ありさだと気の強さがたりんな 牛乳にブヂギレるオーディションとかしてねえのかな
463 19/02/11(月)02:38:48 No.568604784
今見てる感じだと続編来たら観に言っちゃうわ俺
464 19/02/11(月)02:38:51 No.568604786
恐らくスペインのほうが撮影許可が下りやすかったんだろうけどもうちょっと日本っぽいところで撮影すればよかったのに
465 19/02/11(月)02:38:51 No.568604789
ゴールデンタイムよりCM多い気がする
466 19/02/11(月)02:38:53 No.568604791
>いや最後になんか発表あるらしいから二章あるかもしれんぞ! 「ストーンオーシャン映画化!(承太郎続投・その他演者全員日本人)
467 19/02/11(月)02:38:55 No.568604795
この変態っぽさは確かに典明っぽい
468 19/02/11(月)02:38:55 No.568604796
くらえハウスCM地獄
469 19/02/11(月)02:39:03 No.568604815
鉄塔の映画化楽しみだね
470 19/02/11(月)02:39:04 No.568604819
OVAで見たかったなこの再構成
471 19/02/11(月)02:39:04 No.568604820
cm多くて萎える
472 19/02/11(月)02:39:05 No.568604821
CM多いって事は後半のバッドカンパニー戦をCM挟まないで一気にやるとかそういうんだろうか
473 19/02/11(月)02:39:08 No.568604826
CM多すぎ問題
474 19/02/11(月)02:39:15 No.568604845
うまかっちゃん鶏だしとは…
475 19/02/11(月)02:39:21 No.568604857
仮に吉良実写でやったらバイツァダストどうするか 尺的にすでに何週目後とかやりそう
476 19/02/11(月)02:39:23 No.568604860
4部映画マジでイイとこもあって良かったんすよぉ!コスプレ感とかはちょっとあれですけど!それでも良いとこあったんすよぉ!って周りに言っても誰も劇場に足を運んでくれなくて泣いた
477 19/02/11(月)02:39:23 No.568604861
一人では見ないけど実況あればいい感じに見れるな 今のとこ思ってたよりはずっといい感じだ
478 19/02/11(月)02:39:31 No.568604874
キングダムがヒットすればワンチャンあるかもしれないし…
479 19/02/11(月)02:39:33 No.568604878
>恐らくスペインのほうが撮影許可が下りやすかったんだろうけどもうちょっと日本っぽいところで撮影すればよかったのに 靴屋の辺り以外日本らしい風景皆無だからしょうがない
480 19/02/11(月)02:39:37 No.568604885
CM多いのは百歩譲って許すけどもうちょっとバリエーションを…
481 19/02/11(月)02:39:39 No.568604887
ブリーチも半信半疑で見に行ったら福士蒼汰が実写版チャン一すぎて面白かったよ
482 19/02/11(月)02:39:44 No.568604898
流石に2章発表でしょう みんな劇場見に行ってくれるよね?
483 19/02/11(月)02:39:45 No.568604901
>CM多いって事は後半のバッドカンパニー戦をCM挟まないで一気にやるとかそういうんだろうか そうだったら嬉しいな あそこは一気に見たい
484 19/02/11(月)02:39:48 No.568604904
>>因縁付けと街を守る動機をしっかりしていくのはいいな >>原作だとわりとその辺りフワフワしてたし >いや原作でもじーちゃんの意志を継いで守りますよみたいのはあったじゃん そのじいちゃんが何かをしてる描写がほとんど無く数ページで死ぬからでは
485 19/02/11(月)02:39:49 No.568604907
武丸さん実写化したらヨシヒコ選ばれそうだな…
486 19/02/11(月)02:39:51 No.568604910
>こんな匿名掲示板で言われるだけならまだしもヒとかSNSで拡散するからな… なんだかんだまとめサイトとかも影響力でかいからな… みんな乗っかってネガキャンされたらとんでもないわ
487 19/02/11(月)02:39:52 No.568604916
>こればっかりはそれまでにあった国内産の漫画実写化が色々とやらかしすぎたというか… そのやらかしにきっちり三池のせいもあるじゃないですかー
488 19/02/11(月)02:39:55 No.568604917
>牛乳にブヂギレるオーディションとかしてねえのかな 牛乳にはブチ切れてなくない?
489 19/02/11(月)02:39:56 No.568604919
>>因縁付けと街を守る動機をしっかりしていくのはいいな >>原作だとわりとその辺りフワフワしてたし >いや原作でもじーちゃんの意志を継いで守りますよみたいのはあったじゃん 原作はその時点で吉良まで考えてなかったと思うよの世界だろうしな
490 19/02/11(月)02:39:58 No.568604923
二章やるならチンポコ叫んでくれそうだな
491 19/02/11(月)02:40:01 No.568604930
>仮に吉良実写でやったらバイツァダストどうするか >尺的にすでに何週目後とかやりそう 早人を消して吉良がうっかり独り言で名乗る
492 19/02/11(月)02:40:07 XhA/uKMs No.568604940
オリジナルの補完部分はいいからその部分だけは評価出来るかなって感じ あとは退屈
493 19/02/11(月)02:40:14 No.568604948
ハウスはこんなスポット消化されて怒らないのか
494 19/02/11(月)02:40:19 No.568604955
>>見るまでのハードル高すぎたのも悪かった >こればっかりはそれまでにあった国内産の漫画実写化が色々とやらかしすぎたというか… それもあるけどバッチリキメすぎてコスプレパーティーになってたメインビジュアルもよくなかった
495 19/02/11(月)02:40:37 No.568604981
のカレーください
496 19/02/11(月)02:40:42 No.568604990
こんな時間に見てる奴はCM幾ら入れても見るだろうって発想なのかな
497 19/02/11(月)02:40:43 No.568604992
>CM多すぎ問題 3:40分まで放送しないといけないからな
498 19/02/11(月)02:40:45 No.568604998
CM長くね
499 19/02/11(月)02:40:51 No.568605009
CM多過ぎてくじけそう
500 19/02/11(月)02:40:52 No.568605011
>三部構成は無理でも二部構成で吉良戦やって終わらせられればなぁ… でもそれだとしげちーと川尻家分大分削らなきゃになっちゃうし…
501 19/02/11(月)02:40:54 No.568605015
いっそのことJOJOは全部山田孝之で実写化しなおすのもありではあるな
502 19/02/11(月)02:40:56 No.568605020
まだ1時間あるのか
503 19/02/11(月)02:40:58 No.568605024
映画で勃起って言える俳優か…
504 19/02/11(月)02:41:02 No.568605036
>それもあるけどバッチリキメすぎてコスプレパーティーになってたメインビジュアルもよくなかった 気持ちはわかるけど外したら外したでボロクソ言われるから難しい問題すぎる…
505 19/02/11(月)02:41:07 No.568605048
>こんな時間に見てる奴はCM幾ら入れても見るだろうって発想なのかな 録画でCMカットしてんだろって判断とか
506 19/02/11(月)02:41:08 No.568605049
ここでCM多くすれば後半ノーカットで行けるはず
507 19/02/11(月)02:41:15 No.568605065
>そのじいちゃんが何かをしてる描写がほとんど無く数ページで死ぬからでは 街のお巡りさんだし普通は変な事おきないし…
508 19/02/11(月)02:41:17 No.568605068
>流石に2章発表でしょう >みんな劇場見に行ってくれるよね? 楽しみだよ みんなとまたこうして実況するのが
509 19/02/11(月)02:41:17 No.568605071
>仮に吉良実写でやったらバイツァダストどうするか >尺的にすでに何週目後とかやりそう そのへんは完全に映画オリジナル展開でも良さそう
510 19/02/11(月)02:41:29 No.568605092
これチャンネルがテレ朝だったらリアップと生田斗真が本田博太郎堕とす入浴CMとケモトピアばかりだったんだろうな
511 19/02/11(月)02:41:32 No.568605098
なんで急に?
512 19/02/11(月)02:41:33 No.568605100
あれなんか飛んだ?
513 19/02/11(月)02:41:40 No.568605121
いまのとこ原作に最大限に譲歩してしっかりつくってあるな…
514 19/02/11(月)02:41:44 No.568605129
ここから虹村兄弟戦はちょっと吹いた記憶が…
515 19/02/11(月)02:41:45 No.568605132
いつのまにそんな仲に?
516 19/02/11(月)02:41:48 No.568605137
>気持ちはわかるけど外したら外したでボロクソ言われるから難しい問題すぎる… るろ剣でも一作目公開前の頃は言われてたよな…
517 19/02/11(月)02:41:50 No.568605144
康一君はかなり康一君に見えてきた
518 19/02/11(月)02:41:52 No.568605148
康一くんも参列してたの?
519 19/02/11(月)02:41:54 No.568605150
すごい家だな!
520 19/02/11(月)02:41:56 No.568605152
いつのまにか浩一とめっちゃ仲良くなってる
521 19/02/11(月)02:41:57 No.568605154
葬式から直に虹村兄弟か
522 19/02/11(月)02:41:58 No.568605155
葬式から直で虹村兄弟戦なの!?
523 19/02/11(月)02:41:58 No.568605157
あれもうラスボス戦?
524 19/02/11(月)02:41:59 No.568605158
虹村家がエライことに
525 19/02/11(月)02:42:02 No.568605162
立入禁止看板は無いのか
526 19/02/11(月)02:42:02 No.568605164
>CM多いのは百歩譲って許すけどもうちょっとバンテリンを…
527 19/02/11(月)02:42:03 No.568605165
康一くんなにしにきたの…
528 19/02/11(月)02:42:03 No.568605166
ずいぶん南国寄りの植物自生してるな
529 19/02/11(月)02:42:04 No.568605171
立 入 禁 止
530 19/02/11(月)02:42:04 No.568605172
虹村家が墓地裏の不気味な屋敷に!
531 19/02/11(月)02:42:05 No.568605173
屋敷ちゃんと再現してるな
532 19/02/11(月)02:42:05 No.568605174
立 禁止
533 19/02/11(月)02:42:07 No.568605176
すげーとこ住んでんな!
534 19/02/11(月)02:42:09 No.568605181
虹村家すげえな!?
535 19/02/11(月)02:42:10 No.568605184
これは日本にはない家だわ
536 19/02/11(月)02:42:12 No.568605188
立入禁止
537 19/02/11(月)02:42:13 XhA/uKMs No.568605190
なんか色々急だな!?
538 19/02/11(月)02:42:14 No.568605194
立入禁止
539 19/02/11(月)02:42:15 No.568605196
このあからさまな看板!
540 19/02/11(月)02:42:15 No.568605199
康一くんの方が顔が引き締まってるんじゃなかろうか
541 19/02/11(月)02:42:18 No.568605206
宮城県にはよくある建物
542 19/02/11(月)02:42:19 No.568605208
二次村家西洋風過ぎる…
543 19/02/11(月)02:42:20 No.568605209
!?
544 19/02/11(月)02:42:21 No.568605213
すげぇ蹴りで吹いた
545 19/02/11(月)02:42:23 No.568605217
立入禁止でけえな!
546 19/02/11(月)02:42:24 No.568605218
いい蹴りだな
547 19/02/11(月)02:42:28 No.568605225
CM流すために本編カットするって本末転倒だよね…
548 19/02/11(月)02:42:29 No.568605226
グエー
549 19/02/11(月)02:42:29 No.568605227
億泰がオーケンみたい
550 19/02/11(月)02:42:30 No.568605232
ズボッ
551 19/02/11(月)02:42:31 No.568605235
ズボッ
552 19/02/11(月)02:42:32 No.568605240
ぐえー!
553 19/02/11(月)02:42:32 No.568605241
ぐえー
554 19/02/11(月)02:42:33 No.568605242
ぐえー!
555 19/02/11(月)02:42:34 No.568605245
父親譲りの華麗な
556 19/02/11(月)02:42:34 No.568605246
ズボッ
557 19/02/11(月)02:42:35 No.568605247
頭悪いセリフだ…
558 19/02/11(月)02:42:35 No.568605249
し、死んでる…
559 19/02/11(月)02:42:36 No.568605251
ぐえー!
560 19/02/11(月)02:42:37 No.568605252
こういちー!
561 19/02/11(月)02:42:39 No.568605256
億泰のバカっぽさすげぇ!
562 19/02/11(月)02:42:39 No.568605257
キマってんな
563 19/02/11(月)02:42:40 No.568605260
泥棒でも殺しちゃ駄目だよ!
564 19/02/11(月)02:42:40 No.568605261
>葬式から直で虹村兄弟戦なの!? 実写ではそうだよ
565 19/02/11(月)02:42:44 No.568605265
ズボッ
566 19/02/11(月)02:42:45 No.568605269
映画は尺きついからね…
567 19/02/11(月)02:42:45 No.568605271
イケメンなのに完全に億康なんだよな…
568 19/02/11(月)02:42:45 No.568605272
康一くんが
569 19/02/11(月)02:42:45 No.568605273
すしざんまい
570 19/02/11(月)02:42:48 No.568605278
実写だとすげえチンピラくせえ
571 19/02/11(月)02:42:51 No.568605282
ハンドのすごいロボ感
572 19/02/11(月)02:42:52 No.568605284
ザハンドはかわいな…
573 19/02/11(月)02:42:52 No.568605285
さすがサニ千葉ジュニア
574 19/02/11(月)02:42:54 No.568605291
マッケン頑張ってるな
575 19/02/11(月)02:42:54 No.568605292
すしざんまい
576 19/02/11(月)02:42:55 No.568605293
あ、ちゃんとバッテンあるな億康
577 19/02/11(月)02:42:56 No.568605298
何もかもが唐突だ
578 19/02/11(月)02:42:58 No.568605302
本編カットしたのこれ?
579 19/02/11(月)02:43:10 No.568605318
ぶっ殺すと言った時には
580 19/02/11(月)02:43:11 No.568605320
億康ヤンキーしてる
581 19/02/11(月)02:43:15 No.568605326
メイクのせいか億泰はだいぶヤンキーに見えるな…
582 19/02/11(月)02:43:15 No.568605328
>実写だとすげえチンピラくせえ 漫画でもチンピラだよ!
583 19/02/11(月)02:43:18 No.568605335
億泰だれ?千鳥の大悟にみえる
584 19/02/11(月)02:43:20 No.568605339
実写で見ると矢で刺されるのやっぱり死ぬわコレ
585 19/02/11(月)02:43:28 No.568605346
マッケンユーすごい動くな
586 19/02/11(月)02:43:28 No.568605349
可愛い顔してるな億泰も
587 19/02/11(月)02:43:28 No.568605350
なかなか億泰感ある
588 19/02/11(月)02:43:28 No.568605351
この億泰華奢だなぁ
589 19/02/11(月)02:43:29 No.568605352
おゆうぎ会っぽい
590 19/02/11(月)02:43:32 No.568605359
ザハンドのデザインやっぱいいなあ
591 19/02/11(月)02:43:35 No.568605362
やっぱザ・ハンドかっこいいな
592 19/02/11(月)02:43:37 No.568605365
顔がじわる
593 19/02/11(月)02:43:39 No.568605369
ガオン
594 19/02/11(月)02:43:42 No.568605373
音楽急に止まるのギャグがくるかと身構えちゃうな
595 19/02/11(月)02:43:43 No.568605375
削る!はやっぱ怖いなぁ
596 19/02/11(月)02:43:43 No.568605376
ガオン
597 19/02/11(月)02:43:44 No.568605377
>なんで急に? >あれなんか飛んだ? 飛んでません 実写ではこの通りです
598 19/02/11(月)02:43:44 No.568605378
原作そのまんまだな
599 19/02/11(月)02:43:51 No.568605389
ちと美人すぎるがチンピラ演技と動きのキレはいいな
600 19/02/11(月)02:43:53 No.568605394
ガ オ ン
601 19/02/11(月)02:43:53 No.568605396
すげえバチバチしてる
602 19/02/11(月)02:43:54 No.568605397
原作時点で気になるから入ってみよう!だったからそれをねじ込むよりは自然だろ
603 19/02/11(月)02:43:56 No.568605399
ガオン
604 19/02/11(月)02:43:57 No.568605400
>父親譲りの華麗な こんな人だから縁に決定したってのがちょっと穏やかではいられない
605 19/02/11(月)02:43:58 No.568605406
おくやすはばかだな…
606 19/02/11(月)02:44:01 No.568605409
立禁止
607 19/02/11(月)02:44:06 No.568605425
立 禁止
608 19/02/11(月)02:44:09 No.568605430
立禁止
609 19/02/11(月)02:44:14 No.568605440
立禁止
610 19/02/11(月)02:44:16 No.568605450
立禁止
611 19/02/11(月)02:44:16 No.568605452
立禁止
612 19/02/11(月)02:44:19 No.568605457
立禁止
613 19/02/11(月)02:44:20 No.568605460
控えめな顔面のX
614 19/02/11(月)02:44:21 No.568605464
おー面白い
615 19/02/11(月)02:44:24 No.568605470
文字切れるより恐いよね
616 19/02/11(月)02:44:24 No.568605471
やべぇっすよこいつは
617 19/02/11(月)02:44:25 No.568605474
立禁止
618 19/02/11(月)02:44:26 No.568605476
文字だけ消えたんじゃないのか
619 19/02/11(月)02:44:26 No.568605479
立禁止 座るか…
620 19/02/11(月)02:44:28 No.568605484
億泰に関しては原作の方が老けて見えるな
621 19/02/11(月)02:44:29 No.568605485
勃禁止
622 19/02/11(月)02:44:29 No.568605486
実写にするとやべえ感増すな…
623 19/02/11(月)02:44:29 No.568605487
この閉じてく表現好き
624 19/02/11(月)02:44:31 No.568605493
ハエ…
625 19/02/11(月)02:44:35 No.568605503
理解はえー
626 19/02/11(月)02:44:36 No.568605505
物分かり良すぎるよ!
627 19/02/11(月)02:44:37 No.568605506
>なんだかんだまとめサイトとかも影響力でかいからな… >みんな乗っかってネガキャンされたらとんでもないわ 騒いでる奴は正義のつもりになってるのも居たりしてタチ悪い
628 19/02/11(月)02:44:37 No.568605507
理解が早い
629 19/02/11(月)02:44:37 No.568605508
途中でなかったことになった削った断面が閉じる設定!
630 19/02/11(月)02:44:38 No.568605509
ギミックを説明するためにでかい看板にした
631 19/02/11(月)02:44:39 No.568605515
縁はもう結構色んなとこで撮ってるの観られちゃってんだよね 斉藤と戦うシーンとか
632 19/02/11(月)02:44:39 No.568605517
理解するの早いな
633 19/02/11(月)02:44:40 No.568605519
察しが良い
634 19/02/11(月)02:44:47 No.568605533
わざわざ説明してくれる
635 19/02/11(月)02:44:49 No.568605537
やべぇ能力だよな…
636 19/02/11(月)02:44:50 No.568605539
億泰色白いな!
637 19/02/11(月)02:44:50 No.568605540
やっぱりこんなんホイホイ出てきていいスタンドじゃねぇよ!
638 19/02/11(月)02:44:50 No.568605541
億泰もヒョロイな…
639 19/02/11(月)02:44:57 No.568605556
使い手が億泰でよかった能力
640 19/02/11(月)02:44:58 No.568605557
億泰が可愛すぎて笑ってしまう
641 19/02/11(月)02:44:59 No.568605561
>>実写だとすげえチンピラくせえ >アニメでも高木だよ!
642 19/02/11(月)02:45:00 No.568605564
未だになんで繋がるのかわからん…
643 19/02/11(月)02:45:02 No.568605567
このシーンだけヨシヒコっぽいな
644 19/02/11(月)02:45:03 No.568605570
強すぎる…
645 19/02/11(月)02:45:07 No.568605578
顔に線入っとる!
646 19/02/11(月)02:45:16 No.568605593
メイクがオカマっぽく見えて困る
647 19/02/11(月)02:45:19 No.568605597
分かっててもこの能力怖いよね
648 19/02/11(月)02:45:23 No.568605604
>未だになんで繋がるのかわからん… そういう能力だからとしか…
649 19/02/11(月)02:45:23 No.568605605
瞬間移動の演出いいよね
650 19/02/11(月)02:45:25 No.568605608
この映像化はちょっと面白い
651 19/02/11(月)02:45:26 No.568605609
ヤバすぎるわこいつ…
652 19/02/11(月)02:45:27 No.568605614
今殴らないで削り取れば第四部完だったのでは?
653 19/02/11(月)02:45:29 No.568605623
ああこれは実写のがわかりやすく強いの分かるわ
654 19/02/11(月)02:45:31 No.568605627
二段ジャンプできるのかな…
655 19/02/11(月)02:45:33 No.568605633
むっ!
656 19/02/11(月)02:45:34 No.568605638
実写にされると怖いな
657 19/02/11(月)02:45:35 No.568605641
乳首見えとる!
658 19/02/11(月)02:45:35 No.568605642
むっ!
659 19/02/11(月)02:45:36 No.568605645
康一くん粘るね
660 19/02/11(月)02:45:36 No.568605647
むっ!
661 19/02/11(月)02:45:37 No.568605648
引きの絵の億泰ちょっとアレだな…
662 19/02/11(月)02:45:37 No.568605650
花瓶ないよ!?
663 19/02/11(月)02:45:37 No.568605651
今でも引き寄せるのと近寄るのの空間閉じる基準がわからない
664 19/02/11(月)02:45:39 No.568605654
むっ!
665 19/02/11(月)02:45:40 No.568605659
削りまくったら空間壊れそうだ
666 19/02/11(月)02:45:40 No.568605661
髪型ハンバーグ多くない?
667 19/02/11(月)02:45:42 No.568605667
わかりやすい場所移動!
668 19/02/11(月)02:45:45 No.568605677
あからさまに銅像の前に・・・
669 19/02/11(月)02:45:46 No.568605681
>使い手が億泰でよかった能力 億泰じゃなかったら発現してないよ!
670 19/02/11(月)02:45:47 No.568605684
CGなのに70年台ヒーロー物のきぐるみみたいに見えるなスタンド
671 19/02/11(月)02:45:48 No.568605687
億泰なんかセクシーだ
672 19/02/11(月)02:45:56 No.568605699
ぐえー!
673 19/02/11(月)02:45:56 No.568605700
瞬間移動実写にするとやべえな
674 19/02/11(月)02:45:57 No.568605703
ぐえー!
675 19/02/11(月)02:45:57 No.568605704
格ゲーにしたら固めが強すぎて調整されて弱キャラになってしまいそうな能力
676 19/02/11(月)02:45:57 No.568605705
ぐえー!
677 19/02/11(月)02:45:58 No.568605709
ええ~~
678 19/02/11(月)02:46:00 No.568605715
おバカ
679 19/02/11(月)02:46:00 No.568605716
ダメだった
680 19/02/11(月)02:46:01 No.568605717
ぐえー!
681 19/02/11(月)02:46:02 No.568605719
原作より痛え!
682 19/02/11(月)02:46:02 No.568605721
植木鉢じゃなくなってた
683 19/02/11(月)02:46:03 No.568605722
バカすぎる…
684 19/02/11(月)02:46:03 No.568605723
>未だになんで繋がるのかわからん… A.馬鹿だから
685 19/02/11(月)02:46:04 No.568605725
ここは原作より好きかも
686 19/02/11(月)02:46:04 No.568605729
よく生きてたよね
687 19/02/11(月)02:46:05 No.568605731
億泰はばかだな…
688 19/02/11(月)02:46:05 No.568605733
植木鉢よりいてえ!
689 19/02/11(月)02:46:05 No.568605734
バカで良かった
690 19/02/11(月)02:46:05 No.568605735
ひょっとしてコイツアホなんじゃ…
691 19/02/11(月)02:46:06 No.568605736
バカすぎる…
692 19/02/11(月)02:46:06 No.568605737
うげえー!
693 19/02/11(月)02:46:07 No.568605740
バカで助かる
694 19/02/11(月)02:46:09 No.568605748
バカすぎる…
695 19/02/11(月)02:46:09 No.568605749
億泰はIQが…
696 19/02/11(月)02:46:10 No.568605751
白目
697 19/02/11(月)02:46:10 No.568605752
ゴミ箱じゃなくて石像だと大ダメージだな
698 19/02/11(月)02:46:11 No.568605753
アホすぎる…
699 19/02/11(月)02:46:11 No.568605755
おくやすー!!
700 19/02/11(月)02:46:11 No.568605757
これが親友との出会いであった
701 19/02/11(月)02:46:12 No.568605759
バカだからな…
702 19/02/11(月)02:46:15 No.568605765
鉢より痛そうじゃねえか!
703 19/02/11(月)02:46:16 No.568605767
ほんとにバカでよかった
704 19/02/11(月)02:46:19 No.568605770
ここから仗助ずっとボロボロなんだよな…
705 19/02/11(月)02:46:22 No.568605773
使い手が馬鹿じゃなかったら本当にやべえスタンドだからな…
706 19/02/11(月)02:46:22 No.568605775
死ぬわ康一
707 19/02/11(月)02:46:22 No.568605776
億泰がバカだから勝てるの好き
708 19/02/11(月)02:46:24 No.568605778
植木鉢から凶悪な鈍器になってる
709 19/02/11(月)02:46:24 No.568605779
血出すぎだろ
710 19/02/11(月)02:46:28 No.568605788
さすがにもう死ぬよねそれ!?
711 19/02/11(月)02:46:28 No.568605789
サクサク進むぞ
712 19/02/11(月)02:46:37 No.568605803
気絶するわ。
713 19/02/11(月)02:46:45 No.568605819
良いセットだな
714 19/02/11(月)02:46:45 No.568605820
噂のバッドカンパニーか
715 19/02/11(月)02:46:45 No.568605821
>さすがにもう死ぬよねそれ!? バカだから 大丈夫
716 19/02/11(月)02:46:47 No.568605825
実写だと致命傷だわ矢
717 19/02/11(月)02:46:51 No.568605830
すげぇ兄貴がめっちゃ悪い奴みたいだ…
718 19/02/11(月)02:46:54 No.568605840
>使い手が馬鹿じゃなかったら本当にやべえスタンドだからな… でもバカじゃないとこんな強い能力発現出来てないよねたぶん
719 19/02/11(月)02:46:55 No.568605842
2部辺りにもこんな感じで家に引きずり込まれた人いた気がする
720 19/02/11(月)02:47:00 No.568605849
ジョジョって馬鹿でもこういう失敗はしないキャラが多いのに億泰はさあ…
721 19/02/11(月)02:47:02 No.568605854
階段と廊下めっちゃ広い
722 19/02/11(月)02:47:03 No.568605859
こっから部屋の電気消そ…
723 19/02/11(月)02:47:07 No.568605866
>実写だと致命傷だわ矢 原作でも毒で致命傷だよぉ
724 19/02/11(月)02:47:08 No.568605867
兄貴かっけえ
725 19/02/11(月)02:47:08 No.568605868
この出会いからあのポジションに落ち着けたのが凄いな億康
726 19/02/11(月)02:47:11 No.568605873
なんとなく全編アマゾンズフィルターかけて見たい
727 19/02/11(月)02:47:13 No.568605879
>2部辺りにもこんな感じで家に引きずり込まれた人いた気がする メッシーナだな
728 19/02/11(月)02:47:14 No.568605882
あと一時間丸々ここの戦闘やるのか
729 19/02/11(月)02:47:18 No.568605889
ここからのVSバッドカンパニーがめちゃくちゃいいんすよ…
730 19/02/11(月)02:47:21 No.568605901
ヌくさ
731 19/02/11(月)02:47:21 No.568605902
抜くさ
732 19/02/11(月)02:47:23 No.568605906
>>使い手が馬鹿じゃなかったら本当にやべえスタンドだからな… >でもバカじゃないとこんな強い能力発現出来てないよねたぶん それじゃまるでヴァニラアイスがバカみたいじゃないですか!
733 19/02/11(月)02:47:28 No.568605916
パンの枚数みてーなたとえしやがって
734 19/02/11(月)02:47:30 No.568605919
名言
735 19/02/11(月)02:47:30 No.568605922
変な例え!
736 19/02/11(月)02:47:31 No.568605923
誰だってそーする
737 19/02/11(月)02:47:32 No.568605924
だれだってそうするおれだってそうする
738 19/02/11(月)02:47:34 No.568605930
すごくジョジョって感じのセリフだ
739 19/02/11(月)02:47:34 No.568605931
俺だってそうする
740 19/02/11(月)02:47:34 No.568605932
誰だってそーする 俺だってそーする
741 19/02/11(月)02:47:35 No.568605933
おれだってそーする
742 19/02/11(月)02:47:36 No.568605934
誰だってそーする
743 19/02/11(月)02:47:37 No.568605937
俺だってそーする
744 19/02/11(月)02:47:37 No.568605938
誰だってそうする 俺もそうする
745 19/02/11(月)02:47:38 No.568605941
別のケースに入れちゃう人です…
746 19/02/11(月)02:47:39 No.568605943
別に無くてもいい気がする弓
747 19/02/11(月)02:47:39 No.568605944
誰だってそうする 俺もそうする
748 19/02/11(月)02:47:39 No.568605945
俺だってそーする
749 19/02/11(月)02:47:40 No.568605947
誰だってそうする 俺もそうする
750 19/02/11(月)02:47:40 No.568605949
俺入れっぱなし…
751 19/02/11(月)02:47:40 No.568605950
誰だってそうする 俺もそうする
752 19/02/11(月)02:47:40 No.568605951
俺もそうする
753 19/02/11(月)02:47:41 No.568605955
誰だってそうする 俺もそうする
754 19/02/11(月)02:47:41 No.568605956
俺だってそーする
755 19/02/11(月)02:47:42 No.568605962
誰だってそうする 俺もそうする
756 19/02/11(月)02:47:42 No.568605963
誰だってそうする
757 19/02/11(月)02:47:43 No.568605965
誰だってそーする 俺もそーする
758 19/02/11(月)02:47:43 No.568605967
億泰はしないよね
759 19/02/11(月)02:47:44 No.568605969
俺もソースる
760 19/02/11(月)02:47:44 No.568605970
誰だってそーする
761 19/02/11(月)02:47:44 No.568605971
誰だってそうする 俺だってそうする
762 19/02/11(月)02:47:47 No.568605978
俺もそうする
763 19/02/11(月)02:47:48 No.568605979
俺もそうする
764 19/02/11(月)02:47:48 No.568605980
誰だってそうする 俺だってそうする
765 19/02/11(月)02:47:52 No.568605991
誰だってそうする 俺もそうする
766 19/02/11(月)02:47:53 No.568605995
誰だってそーする 俺だってそーする
767 19/02/11(月)02:47:54 No.568605996
別にキチっとしまわないかな… (気づいたらケースと中身がバラバラのだらけになりながら)
768 19/02/11(月)02:47:58 No.568606002
ちゃんと名台詞が入っていていいね
769 19/02/11(月)02:48:01 No.568606010
適当なパッケージに何枚も入れちゃう
770 19/02/11(月)02:48:01 No.568606013
出来関係なく実写は叩かれて当然それをやる俺は正義ってヒとかにいっぱいいるしな まとめ見てやっていいんだってなってるのもいるし
771 19/02/11(月)02:48:05 No.568606019
誰だって総スルー
772 19/02/11(月)02:48:07 No.568606027
億泰はCD出しっぱなしにして兄貴に怒られてそう
773 19/02/11(月)02:48:09 No.568606032
この魂は選ばれなかった
774 19/02/11(月)02:48:09 No.568606034
お前はゲームをやり終わった後 次のゲームをやる時にディスクを元のパッケージに律儀に戻さないだろう…
775 19/02/11(月)02:48:15 No.568606039
>>使い手が馬鹿じゃなかったら本当にやべえスタンドだからな… >でもバカじゃないとこんな強い能力発現出来てないよねたぶん ギアッチョがまるでバカみたいじゃないか
776 19/02/11(月)02:48:19 No.568606045
兄貴!
777 19/02/11(月)02:48:21 No.568606047
ってなんだ
778 19/02/11(月)02:48:22 No.568606048
この演技の変わりよう
779 19/02/11(月)02:48:27 No.568606055
高木っぽい
780 19/02/11(月)02:48:28 No.568606056
兄貴ィーーー!! って、なんだ
781 19/02/11(月)02:48:29 No.568606058
急に高木みたいな声に
782 19/02/11(月)02:48:29 No.568606059
グエーー
783 19/02/11(月)02:48:30 No.568606061
演技が高木すぎて笑う
784 19/02/11(月)02:48:30 No.568606065
ぐえー!
785 19/02/11(月)02:48:31 No.568606067
オオオ イイイ
786 19/02/11(月)02:48:34 No.568606074
億泰ゥー!!!
787 19/02/11(月)02:48:35 No.568606077
馬鹿が死んだ
788 19/02/11(月)02:48:35 No.568606078
痛そう
789 19/02/11(月)02:48:36 No.568606084
ぐろい!
790 19/02/11(月)02:48:36 No.568606085
兄貴ィが高木っぽかった
791 19/02/11(月)02:48:37 No.568606086
ぐえ~
792 19/02/11(月)02:48:38 No.568606088
億泰ー!
793 19/02/11(月)02:48:38 No.568606089
グロ注意
794 19/02/11(月)02:48:42 No.568606094
兄貴最低だな
795 19/02/11(月)02:48:43 No.568606096
ぐえー!
796 19/02/11(月)02:48:43 No.568606097
優しいよな仗助…
797 19/02/11(月)02:48:44 No.568606100
死んだわ億康
798 19/02/11(月)02:48:48 No.568606106
血が痛い
799 19/02/11(月)02:48:49 No.568606108
億泰ゥ~~~
800 19/02/11(月)02:48:49 No.568606109
結構な丸顔だな
801 19/02/11(月)02:48:49 No.568606111
実写だとさらにエグい!
802 19/02/11(月)02:48:54 No.568606118
怖すぎるわバッドカンパニー
803 19/02/11(月)02:48:56 No.568606120
カンパニーつえーな
804 19/02/11(月)02:48:57 No.568606127
バッドカンパニー怖いわ
805 19/02/11(月)02:49:01 No.568606137
高木声すぎる…
806 19/02/11(月)02:49:01 No.568606138
ひどい
807 19/02/11(月)02:49:05 No.568606146
高木度上がってきた
808 19/02/11(月)02:49:09 No.568606155
マジで強いよねこのスタンド…
809 19/02/11(月)02:49:09 No.568606156
実写版のバッドカンパニー強すぎない・・・?
810 19/02/11(月)02:49:15 No.568606168
バッドカンパニーヤバさ増して感じるわ
811 19/02/11(月)02:49:16 No.568606170
これで一応治してやる仗助優しすぎると思う
812 19/02/11(月)02:49:20 No.568606179
ジョジョよくこういう蓮コラみたいな攻撃するやつ出るよね
813 19/02/11(月)02:49:20 No.568606180
銃撃感がヤバイ実写版
814 19/02/11(月)02:49:22 No.568606183
だからマンモーニなんだよッ!!
815 19/02/11(月)02:49:24 No.568606189
石田みたいなヤローだな
816 19/02/11(月)02:49:27 No.568606197
バッドカンパニー実写だと描写やばいな
817 19/02/11(月)02:49:28 No.568606199
バットカンパニー大好きだったから出番もっと欲しかった 描くの大変そうだけど
818 19/02/11(月)02:49:30 No.568606201
違うCDが入ってるけどこのCDのケースを開ければ あれこっちも違うのが入ってる…
819 19/02/11(月)02:49:34 No.568606206
仗助だんだんこなれてかっこよく思えてきた
820 19/02/11(月)02:49:40 No.568606218
いてて
821 19/02/11(月)02:49:40 No.568606221
ぐえー
822 19/02/11(月)02:49:41 No.568606224
いたたたた
823 19/02/11(月)02:49:42 No.568606225
ヒィッ
824 19/02/11(月)02:49:42 No.568606227
兄貴は冷酷だからな…
825 19/02/11(月)02:49:43 No.568606231
音がやばいんだよな実写バッドカンパニー
826 19/02/11(月)02:49:44 No.568606232
いって
827 19/02/11(月)02:49:45 No.568606235
傷跡グロい!
828 19/02/11(月)02:49:46 No.568606236
凶悪すぎる…
829 19/02/11(月)02:49:49 No.568606241
痛そう
830 19/02/11(月)02:49:50 No.568606242
ヒッ
831 19/02/11(月)02:49:52 No.568606246
痛そうだけど致命傷になる気がしない
832 19/02/11(月)02:49:53 No.568606248
トライポフォビア!
833 19/02/11(月)02:49:54 No.568606250
痛い
834 19/02/11(月)02:49:55 No.568606252
この辺やっぱひでえ兄貴だ
835 19/02/11(月)02:49:55 No.568606253
蓮コラみたいな手に!
836 19/02/11(月)02:49:56 No.568606254
いい子だわ…
837 19/02/11(月)02:49:57 No.568606259
ひええ…
838 19/02/11(月)02:49:59 No.568606261
自分には能力使えませんが謎の回復力が働くので平気です
839 19/02/11(月)02:50:03 No.568606267
ここの仗助は凄く良いと思う
840 19/02/11(月)02:50:04 No.568606271
せめてスタンドで引っ張ろうよ
841 19/02/11(月)02:50:07 No.568606282
実写化されると改めて痛そうだなジョジョのダメージ描写…
842 19/02/11(月)02:50:07 No.568606283
>音がやばいんだよな実写バッドカンパニー 劇場だとすごい怖かったな
843 19/02/11(月)02:50:08 No.568606284
スタンドで運べよ!
844 19/02/11(月)02:50:17 No.568606301
>これで一応治してやる仗助優しすぎると思う 葬式終わったばっかだし人が死ぬの見たくなかったんだろうな もともとクレイジーダイヤモンド発現するくらい優しい子だし
845 19/02/11(月)02:50:20 No.568606305
スズメバチの大群に襲われる感じかな
846 19/02/11(月)02:50:31 No.568606323
群体型はやっぱりずるいよ
847 19/02/11(月)02:50:33 No.568606327
スタンドで引っ張れば良かったのにな
848 19/02/11(月)02:50:43 No.568606347
バッドカンパニーに関してはアニメより勝ってるな
849 19/02/11(月)02:50:44 No.568606350
なんかグロい!
850 19/02/11(月)02:50:44 No.568606351
すげー傷
851 19/02/11(月)02:50:45 No.568606352
グロい
852 19/02/11(月)02:50:46 No.568606355
いててて
853 19/02/11(月)02:50:47 No.568606357
グロいな…
854 19/02/11(月)02:50:48 No.568606358
えぐい傷だ
855 19/02/11(月)02:50:50 No.568606361
こっから後全部バッドカンパニー戦なのか 長いな
856 19/02/11(月)02:50:50 No.568606362
億泰っぽい
857 19/02/11(月)02:50:54 No.568606369
だんだん高木渉になってない?
858 19/02/11(月)02:50:55 No.568606371
高木っぽい演技だ
859 19/02/11(月)02:51:04 No.568606386
思えば冒頭の不良からして血糊の使い具合に安定感があったのだ
860 19/02/11(月)02:51:06 No.568606393
だけんのに
861 19/02/11(月)02:51:09 No.568606399
ガルル
862 19/02/11(月)02:51:11 No.568606403
優しい
863 19/02/11(月)02:51:12 No.568606406
優しい…
864 19/02/11(月)02:51:13 No.568606407
どうしたマッケンユー!高木みたいになってるぞ!
865 19/02/11(月)02:51:13 No.568606410
億泰が億泰すぎる…よく見つけられたなこんなピッタリなの…
866 19/02/11(月)02:51:14 No.568606412
フワー
867 19/02/11(月)02:51:14 No.568606413
やさしい
868 19/02/11(月)02:51:16 No.568606415
きれいになった
869 19/02/11(月)02:51:17 No.568606417
優しい
870 19/02/11(月)02:51:19 No.568606420
肌綺麗だな
871 19/02/11(月)02:51:19 No.568606423
すごいスタンドパワーだ
872 19/02/11(月)02:51:20 No.568606426
ホイミ!
873 19/02/11(月)02:51:21 No.568606431
なんか違和感あるとおもったら眉毛があるからか
874 19/02/11(月)02:51:21 No.568606432
きれいな億泰…!
875 19/02/11(月)02:51:21 No.568606434
きれいな億泰
876 19/02/11(月)02:51:22 No.568606435
綺麗な顔してたんだね
877 19/02/11(月)02:51:22 No.568606437
SEとかアニメ版と同じなんだな
878 19/02/11(月)02:51:24 No.568606440
もとの顔がきれいすぎる…
879 19/02/11(月)02:51:25 No.568606441
綺麗な億康
880 19/02/11(月)02:51:27 No.568606444
治すシーン爺ちゃんと全く一緒でダメだった
881 19/02/11(月)02:51:27 No.568606445
綺麗な億泰
882 19/02/11(月)02:51:34 No.568606457
きれいな億泰に
883 19/02/11(月)02:51:37 No.568606462
高木過ぎる…
884 19/02/11(月)02:51:38 No.568606465
声が高木っぽくなってる
885 19/02/11(月)02:51:40 No.568606467
急にcv高木感マシマシになったな…
886 19/02/11(月)02:51:41 No.568606471
改めて凄い能力だクレD
887 19/02/11(月)02:51:42 No.568606474
だいぶ高木だよこれ!
888 19/02/11(月)02:51:42 No.568606475
声まで高木に
889 19/02/11(月)02:51:43 No.568606479
こんな声だっけ君?
890 19/02/11(月)02:51:44 No.568606484
重い石も持てる!
891 19/02/11(月)02:51:47 No.568606489
お前さっきまでそんな演技じゃなかっただろ!
892 19/02/11(月)02:51:48 No.568606490
高木憑依してきた
893 19/02/11(月)02:51:49 No.568606493
すげー声が高木になってるぞ
894 19/02/11(月)02:51:50 No.568606497
演技アニメに引っ張られてる気がする…
895 19/02/11(月)02:51:52 No.568606501
待てよ
896 19/02/11(月)02:51:53 No.568606505
すごい高木声だ
897 19/02/11(月)02:51:53 No.568606507
まっけんゆう演技上手いな…
898 19/02/11(月)02:51:53 No.568606508
これで顔が幸四郎さんになってたら危なかった
899 19/02/11(月)02:51:54 No.568606509
演技変わってんぞ!
900 19/02/11(月)02:51:54 No.568606510
馬鹿が馬鹿でいい
901 19/02/11(月)02:51:55 No.568606515
傷も治ってるぞ!が高木すぎる・・・
902 19/02/11(月)02:51:55 No.568606516
演技が小慣れたのだろうか
903 19/02/11(月)02:51:55 No.568606517
最初と演技変わってるぞ億泰ゥ!
904 19/02/11(月)02:52:01 No.568606526
おいコナン!
905 19/02/11(月)02:52:02 No.568606530
>だんだん高木渉になってない? アニメ参考にしたんだろうな…
906 19/02/11(月)02:52:04 No.568606536
高木声をマスターしている…
907 19/02/11(月)02:52:06 No.568606543
アニメ見て勉強したんだろうな
908 19/02/11(月)02:52:06 No.568606545
馬鹿は混乱した
909 19/02/11(月)02:52:09 No.568606552
劇場でも急に高木になって笑った
910 19/02/11(月)02:52:11 No.568606557
高木渉とシンクロしてる…
911 19/02/11(月)02:52:12 No.568606558
急に高木になったなお前!
912 19/02/11(月)02:52:13 No.568606560
ここ一番最後に撮ったらしい
913 19/02/11(月)02:52:13 No.568606563
億泰はメディア化に恵まれているな
914 19/02/11(月)02:52:16 No.568606566
仗助は自分の傷は治せないからボロボロのままなんだよな…
915 19/02/11(月)02:52:16 No.568606568
自分は治せないのがジョルノのGEより不便なとこだ
916 19/02/11(月)02:52:17 No.568606570
この辺を境にアニメを見たのかってくらい声変わったな!
917 19/02/11(月)02:52:18 No.568606572
やばい似てる
918 19/02/11(月)02:52:28 No.568606581
いびつに直されたせいで高木に・・・
919 19/02/11(月)02:52:31 No.568606585
この手の実写ものはアニメ声優の演技プラン物真似するよね
920 19/02/11(月)02:52:31 No.568606586
なんでこんな高木っぽいんだ
921 19/02/11(月)02:52:33 No.568606589
コスプレ映画というのは否定できんな…
922 19/02/11(月)02:52:36 No.568606596
高木は大河俳優だからな…
923 19/02/11(月)02:52:39 No.568606600
急に億泰が似せてきた
924 19/02/11(月)02:52:42 No.568606602
>ここ一番最後に撮ったらしい 最初はアニメ見てなかったのかな
925 19/02/11(月)02:52:42 No.568606603
真剣佑クソ真面目だからね
926 19/02/11(月)02:52:43 No.568606606
>自分は治せないのがジョルノのGEより不便なとこだ その代わり殆ど万能に近いレベルで治せるからな
927 19/02/11(月)02:52:44 No.568606608
懐く億泰
928 19/02/11(月)02:52:44 No.568606609
真剣佑もけっこうアニメみたいな奴だからな
929 19/02/11(月)02:52:48 No.568606617
もう完全に高木
930 19/02/11(月)02:52:50 No.568606621
普通スキありって攻撃するところなのにそれをしないのが億泰…
931 19/02/11(月)02:52:50 No.568606622
声似てるなあ
932 19/02/11(月)02:52:57 No.568606634
>だんだん高木渉になってない? 味方側になる→高木声ってのがわかりやすく見せられると思ったんじゃないか
933 19/02/11(月)02:53:01 No.568606639
絶対アニメみたよなこのタイミングで
934 19/02/11(月)02:53:00 No.568606641
思ったよりマッケン器用だな…
935 19/02/11(月)02:53:10 No.568606658
じいちゃん…
936 19/02/11(月)02:53:17 No.568606667
中の人普段こんななのに su2882889.jpg
937 19/02/11(月)02:53:18 No.568606668
屋敷外と中で数日置いてから撮影したのが丸わかりすぎるくらい億泰の演技がアニメ寄りに変わってる…
938 19/02/11(月)02:53:27 No.568606686
>ここ一番最後に撮ったらしい なるほどな
939 19/02/11(月)02:53:30 No.568606689
顔がアニメだからなマッケン
940 19/02/11(月)02:53:34 No.568606700
じいちゃんの葬式の直後だからな…
941 19/02/11(月)02:53:36 No.568606703
億泰もアホだけど仗助も結構アホでいいコンビ
942 19/02/11(月)02:53:38 No.568606704
>中の人普段こんななのに >su2882889.jpg 誰だよ!
943 19/02/11(月)02:53:46 No.568606717
じいちゃん盛られてるから凄くくるな…
944 19/02/11(月)02:53:46 No.568606718
ここの間延びもまあこんなもんで済んでたか 実況しながらのおかげか
945 19/02/11(月)02:53:52 No.568606729
スーモ! スーモ! スーモ!
946 19/02/11(月)02:53:53 No.568606732
>中の人普段こんななのに >su2882889.jpg でも目かなり億泰だよ!
947 19/02/11(月)02:53:54 No.568606733
>ここ一番最後に撮ったらしい へーなるほどだな
948 19/02/11(月)02:53:54 No.568606734
康一君死んでない?
949 19/02/11(月)02:53:57 No.568606741
実写が先だったらここどういう演技にしてたんだろうな
950 19/02/11(月)02:53:59 No.568606744
宝くじの奴とか見てみたいなこれなら
951 19/02/11(月)02:54:13 No.568606762
>>中の人普段こんななのに >>su2882889.jpg >誰だよ! “俺も ドニマルP”
952 19/02/11(月)02:54:18 No.568606769
億康まっけんゆうだったのか…
953 19/02/11(月)02:54:27 No.568606782
真剣佑のドコモCMが来て欲しかった
954 19/02/11(月)02:54:30 No.568606786
テンポ悪いなぁこれが映画のテンポってことなのかもしれんけど
955 19/02/11(月)02:54:30 No.568606787
ここら辺から漫画のセリフ全部台本に起こしたみたいな感じになってちょっと冗長なんだよね
956 19/02/11(月)02:54:33 No.568606789
中の人は仮面ライダードライブの劇場版で初めてみた
957 19/02/11(月)02:54:35 No.568606794
映画は無理だけどスペシャルドラマにしますくらいはありえるかな…
958 19/02/11(月)02:54:40 No.568606804
>誰だよ! 光るそばマンの仲間と考えられる
959 19/02/11(月)02:54:52 No.568606834
意外と悪くないけど2発表されて見に行くかというと微妙だ
960 19/02/11(月)02:54:55 No.568606838
>億泰もアホだけど仗助も結構アホでいいコンビ 4部最後まで全てをこめて「良いコンビ」に尽きるからこの辺は実写でも見たいんだよなぁ…
961 19/02/11(月)02:54:56 No.568606840
もうミッ ーのカレーはいいよ
962 19/02/11(月)02:54:57 No.568606843
いまのところ真っ当に面白い…
963 19/02/11(月)02:54:59 No.568606846
なんだかんだで波長の合ういい奴同士なのいいよね…
964 19/02/11(月)02:55:06 No.568606855
CMがテンポの悪さに拍車をかける
965 19/02/11(月)02:55:07 No.568606856
ワンピース実写化も時間の問題かな
966 19/02/11(月)02:55:07 No.568606857
ヴォォォオオオオオオ
967 19/02/11(月)02:55:11 No.568606866
目力はどちらかというと父親譲りだと思う 時たま凄い昭和を感じる濃さを出す
968 19/02/11(月)02:55:12 No.568606867
おっぱい盛ってる?
969 19/02/11(月)02:55:13 No.568606869
>その代わり殆ど万能に近いレベルで治せるからな キラークイーンで粉々になったの直後なら完全に治せるからな…
970 19/02/11(月)02:55:17 No.568606878
嘘風はどこだ
971 19/02/11(月)02:55:18 No.568606879
ここまで普通に第4部してるじゃん
972 19/02/11(月)02:55:19 No.568606880
カレーカレーうるせーよ
973 19/02/11(月)02:55:27 No.568606898
突然CV高木になるのほんとずるい
974 19/02/11(月)02:55:27 No.568606899
>ワンピース実写化も時間の問題かな 歌舞伎かなんかやってなかったっけ
975 19/02/11(月)02:55:29 No.568606904
>ワンピース実写化も時間の問題かな 洋ドラになるのがもう発表されてるよ
976 19/02/11(月)02:55:35 No.568606910
クウキヨメヨー
977 19/02/11(月)02:55:35 No.568606911
>ワンピース実写化も時間の問題かな もうカブキしてる…
978 19/02/11(月)02:55:36 No.568606912
>ワンピース実写化も時間の問題かな というか海外でドラマやる予定だよ
979 19/02/11(月)02:55:42 No.568606926
今のところ削っていい部分って由香子の部分くらいしかなくない?
980 19/02/11(月)02:55:45 No.568606933
ずっと画面暗いのがな
981 19/02/11(月)02:55:52 No.568606943
ミッキーカレーの子のほくろの位置まで覚えちまった
982 19/02/11(月)02:55:56 No.568606950
SBRを海外ドラマでやってほしい
983 19/02/11(月)02:55:57 No.568606952
ッ ーのカレーください!
984 19/02/11(月)02:56:02 No.568606961
ハウスはスポンサーつかない番組の穴を埋めてくれる ありがたい企業なんですよ…
985 19/02/11(月)02:56:02 No.568606962
普通原作ありだと関連CMありそうだがまったくやらんのはすごいな スマホゲーやBlu-rayやゲームのCMすらねえ
986 19/02/11(月)02:56:04 No.568606967
>自分は治せないのがジョルノのGEより不便なとこだ 有機物以外も治せるし 融合させたりするし
987 19/02/11(月)02:56:05 No.568606968
俺このドコモのCMの人は窪田正孝だと思ってたわ
988 19/02/11(月)02:56:08 No.568606972
もうみたよ
989 19/02/11(月)02:56:12 No.568606985
>中の人は仮面ライダードライブの劇場版で初めてみた 進兄さんに決めるローキックはこれ本人蹴りだろうなって…
990 19/02/11(月)02:56:12 No.568606986
ミッキーのカレーはもういいよ!
991 19/02/11(月)02:56:15 No.568606991
またハウス食品か…
992 19/02/11(月)02:56:23 No.568607013
悪くないけど形兆で終わりだと思うと地味だな
993 19/02/11(月)02:56:27 No.568607021
>今のところ削っていい部分って由香子の部分くらいしかなくない? ぶっちゃけ承太郎いなくても話に大して影響無い気がする
994 19/02/11(月)02:56:27 No.568607022
>テンポ悪いなぁこれが映画のテンポってことなのかもしれんけど CM挟んでるからじゃねぇかな?
995 19/02/11(月)02:56:29 No.568607025
>テンポ悪いなぁこれが映画のテンポってことなのかもしれんけど アニメや漫画とはまた違ってくるからなその辺は 特に漫画は読者のペースが人それぞれだしその辺は誰でも違和感できちゃう
996 19/02/11(月)02:56:36 No.568607037
ほんと暗いな
997 19/02/11(月)02:56:40 No.568607041
ジャワカレー美味しいですよね
998 19/02/11(月)02:56:40 No.568607043
カレーを運んだだけなのに
999 19/02/11(月)02:56:42 No.568607046
>中の人普段こんななのに >su2882889.jpg ドニマルって真剣佑だったんだ…
1000 19/02/11(月)02:56:46 No.568607052
画面がずっと暗いのだけは本当に気になる…
1001 19/02/11(月)02:56:51 No.568607058
康一くん本当長持ち
1002 19/02/11(月)02:56:52 No.568607059
>ずっと画面暗いのがな こればっかりは日本映画の伝統だからな… それにボヤいていた映画監督を見た気がする
1003 19/02/11(月)02:56:52 No.568607060
ビクンビクン
1004 19/02/11(月)02:56:54 No.568607065
よかった生きてる
1005 19/02/11(月)02:57:05 XhA/uKMs No.568607087
アンジェロのラストとかいちいち間延びしてんなってシーン多いよ
1006 19/02/11(月)02:57:09 No.568607101
志村ー!
1007 19/02/11(月)02:57:23 No.568607118
!!?
1008 19/02/11(月)02:57:24 No.568607121
ヒッ・・・なんだ億泰か
1009 19/02/11(月)02:57:31 No.568607135
億泰 いいやつ
1010 19/02/11(月)02:57:41 No.568607152
グレートだぜ億泰
1011 19/02/11(月)02:57:42 No.568607157
劇場での初見時は声似てるのはいいけど間を結構取って話してたのが長く感じたんだよな億泰 知った上で観てるとそんな感じなかった
1012 19/02/11(月)02:57:44 No.568607160
これは親友になるわ…
1013 19/02/11(月)02:57:50 No.568607172
俺ぁ馬鹿だからよぉ
1014 19/02/11(月)02:57:52 No.568607174
すぐ目開けた
1015 19/02/11(月)02:57:52 No.568607175
フワー
1016 19/02/11(月)02:57:57 No.568607191
3分の1はCMだからそりゃテンポ悪くも感じる
1017 19/02/11(月)02:57:58 No.568607193
良いバカだ…
1018 19/02/11(月)02:57:59 No.568607195
俺ぁ馬鹿だからよォ
1019 19/02/11(月)02:58:03 No.568607202
いままでスタンドバトルなんて碌に経験ないだろうし高校生だしそりゃ痛くて辛いよな…ってなるな
1020 19/02/11(月)02:58:03 No.568607203
声戻ってんぞ
1021 19/02/11(月)02:58:11 No.568607217
ひょっとして矢とクレイジーダイヤモンドあったら誰でもスタンド出る?
1022 19/02/11(月)02:58:12 No.568607220
一回だけだ
1023 19/02/11(月)02:58:13 No.568607223
高木度が薄まったな
1024 19/02/11(月)02:58:15 No.568607226
グレートだぜ
1025 19/02/11(月)02:58:17 No.568607231
グレート・・・
1026 19/02/11(月)02:58:19 No.568607238
やっぱりジョジョって展開自体が面白いんだな
1027 19/02/11(月)02:58:20 No.568607242
>画面がずっと暗いのだけは本当に気になる… 当たり前だけど劇場前提だからな… 部屋暗くするとましになるよ!
1028 19/02/11(月)02:58:21 No.568607243
一回だけなんだからね!
1029 19/02/11(月)02:58:27 No.568607249
>ずっと画面暗いのがな これより酷い暗がりの誤魔化しをキカイダーREBOOTって映画で見たのでこのくらいで文句は言わないよ
1030 19/02/11(月)02:58:28 No.568607252
高木じゃなくなった…
1031 19/02/11(月)02:58:31 No.568607258
仗助が矢使うと全ての人間をスタンド使いにできそう
1032 19/02/11(月)02:58:31 No.568607259
キテル…
1033 19/02/11(月)02:58:35 No.568607268
グレートだぜ…!
1034 19/02/11(月)02:58:35 No.568607269
グレートだぜ
1035 19/02/11(月)02:58:35 No.568607271
グレートだぜ
1036 19/02/11(月)02:58:36 No.568607272
グレートだぜ
1037 19/02/11(月)02:58:36 No.568607274
グレートだぜ億泰
1038 19/02/11(月)02:58:37 No.568607275
グレートだぜ
1039 19/02/11(月)02:58:37 No.568607277
大河俳優の演技の仕方だ
1040 19/02/11(月)02:58:38 No.568607279
このあと玄関でのんびりしてる億泰かわいい
1041 19/02/11(月)02:58:38 No.568607281
グレートだぜ
1042 19/02/11(月)02:58:39 No.568607283
言った!
1043 19/02/11(月)02:58:39 No.568607284
グレートだぜ
1044 19/02/11(月)02:58:40 No.568607286
グレートだぜ
1045 19/02/11(月)02:58:41 No.568607288
グレートだぜ
1046 19/02/11(月)02:58:47 No.568607301
グレートっていうのここが初めて?
1047 19/02/11(月)02:58:48 No.568607303
グレートですよこいつぁー!
1048 19/02/11(月)02:58:53 No.568607307
>画面がずっと暗いのだけは本当に気になる… 明るくするとメイクのコスプレっぽさが目立つから苦肉の策だと思う
1049 19/02/11(月)02:59:02 No.568607320
フワー
1050 19/02/11(月)02:59:03 No.568607322
落下傘!!
1051 19/02/11(月)02:59:04 No.568607326
フワー
1052 19/02/11(月)02:59:05 No.568607329
こえー
1053 19/02/11(月)02:59:05 No.568607330
何かいる…
1054 19/02/11(月)02:59:05 No.568607331
フワー
1055 19/02/11(月)02:59:05 No.568607332
エコーズの卵は出てこないのかな?
1056 19/02/11(月)02:59:06 No.568607333
怖いし康一さえ助けたらあとは他人事だけどこの町を守る決意しちゃったから形兆を見逃すことができんのかもな 単に逃がしてくれないってのもあるだろうが
1057 19/02/11(月)02:59:07 No.568607335
めっちゃ不気味だ
1058 19/02/11(月)02:59:08 No.568607337
ヒッ
1059 19/02/11(月)02:59:09 No.568607339
怖すぎる…
1060 19/02/11(月)02:59:11 No.568607342
GIjo-!
1061 19/02/11(月)02:59:12 No.568607346
俺ァ馬鹿だからよォ…演技が定まらねえんだ…
1062 19/02/11(月)02:59:13 No.568607350
ここのバッドカンパニー凄いよね…
1063 19/02/11(月)02:59:15 No.568607354
おお…すげえ バッドカンパニーだ…
1064 19/02/11(月)02:59:15 No.568607355
フワー
1065 19/02/11(月)02:59:22 No.568607372
実写だとシュールだなバッドカンパニー
1066 19/02/11(月)02:59:28 No.568607380
原作だとどこで言い始めたっけ
1067 19/02/11(月)02:59:29 No.568607383
何だろう 億泰に関しちゃ高木の演技がベストだと判断してそんな風に演技指導したんだろうか? ってくらい高木だ
1068 19/02/11(月)02:59:30 No.568607384
迫力あるな
1069 19/02/11(月)02:59:34 No.568607390
バッドカンパニー怖いわ
1070 19/02/11(月)02:59:37 No.568607398
やばすぎる…
1071 19/02/11(月)02:59:42 No.568607412
このスタンドやっぱり強すぎるよなあ…
1072 19/02/11(月)02:59:44 No.568607416
これ一発どんくらいの口径なんだろ
1073 19/02/11(月)02:59:44 No.568607417
やっぱかっこいいな
1074 19/02/11(月)02:59:44 No.568607419
ひどい能力だ…
1075 19/02/11(月)02:59:49 No.568607425
展開できる範囲も結構広いなあ
1076 19/02/11(月)02:59:50 No.568607426
おお… いいなこれ
1077 19/02/11(月)02:59:53 No.568607432
ははーん予算の全てをつぎ込んだな?
1078 19/02/11(月)02:59:54 No.568607437
スタンドで普通に防御できるんだね
1079 19/02/11(月)02:59:54 No.568607438
閉鎖空間だと異常に怖いなバッドカンパニー
1080 19/02/11(月)02:59:54 No.568607439
すげぇバッドカンパニーだ
1081 19/02/11(月)02:59:55 No.568607440
やだ…カッコイイ…
1082 19/02/11(月)02:59:57 No.568607444
等身大怪獣映画また
1083 19/02/11(月)02:59:58 No.568607447
強すぎね?
1084 19/02/11(月)03:00:00 No.568607448
エアロスミスとどっちが強いのかな
1085 19/02/11(月)03:00:00 No.568607449
音で臨場感すげえ増すな
1086 19/02/11(月)03:00:01 No.568607450
バッドカンパニーって射程どれくらいだっけ?
1087 19/02/11(月)03:00:07 No.568607462
トイストーリーじゃなくてこういうフィギュアの兵隊が戦う映画があった気がするけど思い出せない
1088 19/02/11(月)03:00:08 No.568607463
実写映像化すると面白いなー 逆特撮だ
1089 19/02/11(月)03:00:08 No.568607464
トイストーリー
1090 19/02/11(月)03:00:12 No.568607469
実写だとミニ軍隊であるバッドカンパニーのやばさが際立つな
1091 19/02/11(月)03:00:16 No.568607478
めっちゃかっこよくなってる…
1092 19/02/11(月)03:00:17 No.568607480
ここのバットカンパニー透けてても良いと思うんだよね ミニチュアっぽいというかトイストーリー思い出す
1093 19/02/11(月)03:00:18 No.568607482
俺がこの街とおふくろを守りますよやった?
1094 19/02/11(月)03:00:20 No.568607486
これ形兆はどれくらい操作してるんだろ
1095 19/02/11(月)03:00:21 No.568607488
動きが多いから実写映えするな
1096 19/02/11(月)03:00:23 No.568607492
この辺はいいなあ
1097 19/02/11(月)03:00:24 No.568607495
トイストーリーで見た
1098 19/02/11(月)03:00:25 No.568607496
人形の動きがいかにもCGだな…でも人形だからソレで正解!なのか
1099 19/02/11(月)03:00:25 No.568607497
バッドカンパニー実写映えするな
1100 19/02/11(月)03:00:26 No.568607501
外国の緑の人形!
1101 19/02/11(月)03:00:27 No.568607506
つよい
1102 19/02/11(月)03:00:28 No.568607509
当たりスタンドすぎる
1103 19/02/11(月)03:00:28 No.568607510
全体的にスタンドのCG良いな…
1104 19/02/11(月)03:00:33 No.568607522
バッドカンパニーの玩具っぽさ良いな
1105 19/02/11(月)03:00:33 No.568607523
su2882897.jpg
1106 19/02/11(月)03:00:33 No.568607525
実写でやると凄みが増すな
1107 19/02/11(月)03:00:35 XhA/uKMs No.568607529
絡め手じゃなくこういう男の子!って感じのスタンド減ったよね
1108 19/02/11(月)03:00:35 No.568607530
なるほどなあ なんかGIジョーみたいで一瞬和んだが それどころじゃない怖さだ
1109 19/02/11(月)03:00:37 No.568607531
>俺がこの街とおふくろを守りますよやった? 大ラスだよそれ
1110 19/02/11(月)03:00:38 No.568607533
CGいいなー
1111 19/02/11(月)03:00:38 No.568607535
実写バッドカンパニーやばすぎる…
1112 19/02/11(月)03:00:39 No.568607538
やっぱバッドカンパニーとかハーベストはやべえ
1113 19/02/11(月)03:00:42 No.568607543
こえーバッドカンパニーこえー
1114 19/02/11(月)03:00:43 No.568607546
ハインド?
1115 19/02/11(月)03:00:49 No.568607560
歩兵の装備も多彩なのがズルい
1116 19/02/11(月)03:00:50 No.568607561
su2882895.jpg su2882896.jpg
1117 19/02/11(月)03:00:50 No.568607562
>トイストーリーじゃなくてこういうフィギュアの兵隊が戦う映画があった気がするけど思い出せない リトルソルジャーだっけ
1118 19/02/11(月)03:00:51 No.568607563
無理無理無理
1119 19/02/11(月)03:00:52 No.568607565
>トイストーリーじゃなくてこういうフィギュアの兵隊が戦う映画があった気がするけど思い出せない スモールソルジャーかな
1120 19/02/11(月)03:00:54 No.568607569
バッドカンパニー怖っ!!
1121 19/02/11(月)03:00:59 No.568607580
ある程度は自動で攻撃してくれそうだ
1122 19/02/11(月)03:01:01 No.568607584
グレートだぜ
1123 19/02/11(月)03:01:03 No.568607590
こう見ると倒せる気しねぇな…
1124 19/02/11(月)03:01:08 No.568607596
なんとなくスモール・ソルジャーズを思い出した
1125 19/02/11(月)03:01:09 No.568607598
>トイストーリーじゃなくてこういうフィギュアの兵隊が戦う映画があった気がするけど思い出せない スモールソルジャー!
1126 19/02/11(月)03:01:10 No.568607602
グレートここに来て言いまくってんな
1127 19/02/11(月)03:01:15 No.568607607
ウルトラセブンのアンドロイド0指令も今やったらこんな感じで映えそうだな
1128 19/02/11(月)03:01:15 No.568607609
グレートだぜの言い方もかなりアニメに寄せてる
1129 19/02/11(月)03:01:15 No.568607610
ここ最高
1130 19/02/11(月)03:01:17 No.568607613
怪獣映画か
1131 19/02/11(月)03:01:18 No.568607614
操作しててすごく楽しそうなスタンド
1132 19/02/11(月)03:01:19 No.568607617
カッコいい!
1133 19/02/11(月)03:01:22 No.568607623
CGの出来だけはキッチリしてるな
1134 19/02/11(月)03:01:22 No.568607624
やっぱりクソヤベェわバッドカンパニー…
1135 19/02/11(月)03:01:22 No.568607625
もうやたら滅多にやってくる
1136 19/02/11(月)03:01:23 No.568607626
>トイストーリーじゃなくてこういうフィギュアの兵隊が戦う映画があった気がするけど思い出せない スモール・ソルジャーズ?
1137 19/02/11(月)03:01:23 No.568607629
>エアロスミスとどっちが強いのかな 展開し切ったらエアロスミスきついと思う
1138 19/02/11(月)03:01:25 No.568607634
クレDさん大立ち回り
1139 19/02/11(月)03:01:25 No.568607635
クレDいい動きだな
1140 19/02/11(月)03:01:25 No.568607636
予算の大半ここで使ってそう
1141 19/02/11(月)03:01:26 XhA/uKMs No.568607638
めっちゃ頑張ってる!
1142 19/02/11(月)03:01:29 No.568607643
つえーな
1143 19/02/11(月)03:01:30 No.568607646
冷静に考えるとほかのスタンドよりかなり異質じゃないかバッドカンパニー
1144 19/02/11(月)03:01:32 No.568607648
やっぱ小さいくせに殺傷力高いのは厄介だな
1145 19/02/11(月)03:01:36 No.568607659
やっぱずるいよこのスタンド
1146 19/02/11(月)03:01:37 No.568607661
これで群体型だというから強いわ京兆の兄貴
1147 19/02/11(月)03:01:39 No.568607664
おお…なかなかかっこいい
1148 19/02/11(月)03:01:40 No.568607666
すごいのかすごくないのかわからん
1149 19/02/11(月)03:01:40 No.568607668
見えてる
1150 19/02/11(月)03:01:40 No.568607669
当たりスタンドかは凄い微妙なラインだと思うけどそれがいい
1151 19/02/11(月)03:01:41 No.568607672
見える…
1152 19/02/11(月)03:01:43 No.568607675
見えてる…
1153 19/02/11(月)03:01:46 No.568607683
クレイジーダイヤモンドの動きが鮮やかなのもあってたまらんなここ ここまで良かったっけか
1154 19/02/11(月)03:01:50 No.568607690
子供の頃思ったんだがこれって歩兵の動きも全部兄貴が把握してんのかね それとも殺せとだけ命令すれば勝手にやってるのか
1155 19/02/11(月)03:01:51 No.568607693
見えてきた
1156 19/02/11(月)03:01:52 No.568607695
見えた
1157 19/02/11(月)03:01:58 No.568607709
再構成とバッドカンパニー戦だけは本当にすごいな
1158 19/02/11(月)03:02:03 No.568607720
戦車も来る
1159 19/02/11(月)03:02:08 No.568607734
su2882899.jpg su2882900.jpg
1160 19/02/11(月)03:02:09 No.568607736
落ち着け
1161 19/02/11(月)03:02:09 No.568607737
普通に武力行使以外も出来るからヤバいよね
1162 19/02/11(月)03:02:10 No.568607740
康一あんたまさか…!?
1163 19/02/11(月)03:02:11 No.568607742
>>俺がこの街とおふくろを守りますよやった? >大ラスだよそれ なるほど…
1164 19/02/11(月)03:02:12 No.568607745
おちつけ
1165 19/02/11(月)03:02:16 No.568607749
虹村さんチーム
1166 19/02/11(月)03:02:19 No.568607754
エコーズの卵は?
1167 19/02/11(月)03:02:24 No.568607762
群体タイプは1匹や2匹潰しても本体に影響ないのがやばい
1168 19/02/11(月)03:02:25 No.568607764
自衛隊VS巨大人間!
1169 19/02/11(月)03:02:25 No.568607765
クソゲーすぎる… 真向勝負だとマジで強いな
1170 19/02/11(月)03:02:27 No.568607770
>>エアロスミスとどっちが強いのかな >展開し切ったらエアロスミスきついと思う 狭い部屋の中だとバッドカンパニーが地の利だな 広いとこだと本体探知次第か
1171 19/02/11(月)03:02:32 No.568607780
スピードとパワーを兼ね備えた奴じゃないと 真正面から戦えないスタンドだと思うバッドカンパニー
1172 19/02/11(月)03:02:33 No.568607781
見えるのね!高杉くん!
1173 19/02/11(月)03:02:33 No.568607782
増えてるー!?
1174 19/02/11(月)03:02:34 No.568607784
なそにん
1175 19/02/11(月)03:02:35 No.568607785
ぞろぞろ
1176 19/02/11(月)03:02:35 No.568607788
>エアロスミスとどっちが強いのかな 航空戦力だけで複数ある上に火力も違いすぎる 酸素索敵がある分は便利だけど
1177 19/02/11(月)03:02:36 No.568607791
戦車多すぎる…
1178 19/02/11(月)03:02:36 No.568607792
バッドカンパニーッ!!
1179 19/02/11(月)03:02:36 No.568607793
なそ にん
1180 19/02/11(月)03:02:36 No.568607794
なそ にん
1181 19/02/11(月)03:02:36 No.568607795
戦車多すぎ問題
1182 19/02/11(月)03:02:37 No.568607797
多すぎィ
1183 19/02/11(月)03:02:38 No.568607798
こんなにいたっけ…
1184 19/02/11(月)03:02:40 No.568607801
ゾロゾロきた
1185 19/02/11(月)03:02:41 No.568607803
なんで他のスタンドは透明なのにバットカンパニーだけくっきりなんだ
1186 19/02/11(月)03:02:41 No.568607804
なそ にん
1187 19/02/11(月)03:02:43 No.568607806
無尽蔵かよ!
1188 19/02/11(月)03:02:44 No.568607808
多いよ!
1189 19/02/11(月)03:02:47 No.568607810
めっちゃ盛られてんな!?
1190 19/02/11(月)03:02:52 No.568607818
バッドカンパニーの兵力増してない? こんな豪華だっけ
1191 19/02/11(月)03:02:52 No.568607819
こんな怖かったっけバッドカンパニー・・・
1192 19/02/11(月)03:02:55 No.568607833
承太郎は?
1193 19/02/11(月)03:02:56 No.568607835
康一くん昭和の俳優っぽい顔してる
1194 19/02/11(月)03:02:57 No.568607840
実写にするとやばさが増すな…
1195 19/02/11(月)03:02:58 No.568607842
スタンド↓じゃなくて スタンド↑なんだな
1196 19/02/11(月)03:02:58 No.568607845
原作だと戦車4台ぐらいじゃなかったか!?
1197 19/02/11(月)03:02:59 No.568607847
>子供の頃思ったんだがこれって歩兵の動きも全部兄貴が把握してんのかね >それとも殺せとだけ命令すれば勝手にやってるのか 映画だとはっきり言うよ アレは良くない改変だと思った
1198 19/02/11(月)03:02:59 No.568607849
むしろこのバッドカンパニーと真っ向勝負でなんとかしてるクレDがすごい
1199 19/02/11(月)03:03:01 No.568607851
4部以降の大半の敵に言えるけど やっぱ強すぎだよ
1200 19/02/11(月)03:03:01 No.568607852
複数型でもピストルズとは大違いだな
1201 19/02/11(月)03:03:03 XhA/uKMs No.568607856
中学生みたいな肩幅なのだけはギャグすぎる
1202 19/02/11(月)03:03:06 No.568607862
兄貴ミリオタなのかな
1203 19/02/11(月)03:03:09 No.568607872
師団くらいない?
1204 19/02/11(月)03:03:12 No.568607875
なそ にん
1205 19/02/11(月)03:03:13 No.568607879
兵力すごい
1206 19/02/11(月)03:03:14 No.568607880
バッドカンパニーとハーヴェストを同時展開してみたい
1207 19/02/11(月)03:03:14 No.568607881
戦車多すぎ問題
1208 19/02/11(月)03:03:18 No.568607886
戦車多すぎないか
1209 19/02/11(月)03:03:19 No.568607893
重ちーの天敵みたいなところあるよな
1210 19/02/11(月)03:03:20 No.568607894
明らかに原作より武装強化されている
1211 19/02/11(月)03:03:20 No.568607896
多すぎるよバッドカンパニー!?
1212 19/02/11(月)03:03:21 No.568607900
軍隊丸ごとってのが強すぎる 歩兵だけならまだしも
1213 19/02/11(月)03:03:29 No.568607910
実写で見ると結構やばい状況だな
1214 19/02/11(月)03:03:29 No.568607911
無理でしょこれ!?
1215 19/02/11(月)03:03:30 No.568607914
あまり美しくない並び…
1216 19/02/11(月)03:03:48 No.568607947
生きては帰さないってことは攻められるの前提なのか
1217 19/02/11(月)03:03:51 No.568607950
いかんぞ歯科医?
1218 19/02/11(月)03:03:52 No.568607952
su2882903.jpg su2882904.jpg
1219 19/02/11(月)03:03:52 No.568607953
行かんぞ歯科医?
1220 19/02/11(月)03:04:02 No.568607972
バッドカンパニーってやっぱり命令したら半自動で動くのかな
1221 19/02/11(月)03:04:09 No.568607989
プスッ
1222 19/02/11(月)03:04:11 No.568607992
いってぇ!
1223 19/02/11(月)03:04:17 No.568608000
デター
1224 19/02/11(月)03:04:17 No.568608001
浩一くんやっぱり高校生と言うには老け顔すぎるよ
1225 19/02/11(月)03:04:17 No.568608002
革靴薄いな!
1226 19/02/11(月)03:04:18 No.568608004
卵
1227 19/02/11(月)03:04:18 No.568608005
生まれた
1228 19/02/11(月)03:04:19 No.568608007
地味に痛い!
1229 19/02/11(月)03:04:19 No.568608008
タマゴ!
1230 19/02/11(月)03:04:20 No.568608009
いい演技すぎる
1231 19/02/11(月)03:04:20 No.568608011
地味に痛そう…
1232 19/02/11(月)03:04:20 No.568608012
エコーズ出るんだ
1233 19/02/11(月)03:04:21 No.568608013
シュポーン
1234 19/02/11(月)03:04:24 No.568608016
出産
1235 19/02/11(月)03:04:26 No.568608019
小指の先を刺すとか地味に痛すぎない?
1236 19/02/11(月)03:04:27 No.568608022
エコーズ!
1237 19/02/11(月)03:04:29 No.568608027
デター
1238 19/02/11(月)03:04:30 No.568608029
ACT0!
1239 19/02/11(月)03:04:32 No.568608035
ナニコレ
1240 19/02/11(月)03:04:34 No.568608041
スタンドガチャ
1241 19/02/11(月)03:04:39 No.568608050
>軍隊丸ごとってのが強すぎる >歩兵だけならまだしも これ全部本物と同じ威力あるのずるいと思う 武装の中に地雷まであるし
1242 19/02/11(月)03:04:41 No.568608056
スタンドの卵なんて最初で最後だよな
1243 19/02/11(月)03:04:42 No.568608060
地味に髪型変わってる?
1244 19/02/11(月)03:04:47 No.568608067
ゴトン(エコーズが落ちる音)
1245 19/02/11(月)03:04:48 No.568608070
兄貴のレクチャー!
1246 19/02/11(月)03:04:49 No.568608073
神木隆之介は足を狙うでござるよ
1247 19/02/11(月)03:04:54 No.568608084
これで即死系能力だったらどうするつもりだったんだ
1248 19/02/11(月)03:04:55 No.568608087
憎いよぉ…
1249 19/02/11(月)03:04:56 No.568608091
スタンドガチャSRくらいのエコーズ
1250 19/02/11(月)03:05:00 No.568608100
憎いよぉ…
1251 19/02/11(月)03:05:06 No.568608107
>バッドカンパニーってやっぱり命令したら半自動で動くのかな 多分無理だと思う それでやられたし
1252 19/02/11(月)03:05:11 No.568608116
ぷっぷくぷー
1253 19/02/11(月)03:05:12 No.568608118
オオオ イイイ
1254 19/02/11(月)03:05:15 No.568608120
神木くんまた脚を潰されてる…
1255 19/02/11(月)03:05:17 No.568608124
>軍隊丸ごとってのが強すぎる >歩兵だけならまだしも しかも1体2体やられてもノーダメージだから本体攻めるしかないしね…
1256 19/02/11(月)03:05:20 No.568608131
>スタンドの卵なんて最初で最後だよな そもそも適性なかったから死にかけたわけだしね康一くん
1257 19/02/11(月)03:05:29 No.568608146
まだあと40分あるけど何やんの
1258 19/02/11(月)03:05:30 No.568608152
スタンドの使い方は簡単だ 留置所の中でどうやって最新のジャンプやタバコや食い物や飲み物を手に入れるかを
1259 19/02/11(月)03:05:34 No.568608160
海辺で戦ったら軍艦も出せるのかな
1260 19/02/11(月)03:05:38 No.568608166
ぐえー!
1261 19/02/11(月)03:05:38 No.568608167
ひでえ
1262 19/02/11(月)03:05:38 No.568608169
su2882907.jpg su2882908.jpg
1263 19/02/11(月)03:05:42 No.568608182
ドララララララララララララララララララ
1264 19/02/11(月)03:05:45 No.568608187
速すぎて見えねえ
1265 19/02/11(月)03:05:47 No.568608193
兄貴の几帳面な戦闘プランは
1266 19/02/11(月)03:05:52 No.568608198
>まだあと40分あるけど何やんの 20分位はCMじゃないの
1267 19/02/11(月)03:05:52 No.568608199
数の暴力すぎる…
1268 19/02/11(月)03:05:54 No.568608201
バッドカンパニーこえー…
1269 19/02/11(月)03:05:56 No.568608203
火力やべーな!
1270 19/02/11(月)03:05:57 No.568608205
ドララララララララララララララ
1271 19/02/11(月)03:05:59 No.568608210
こんな細かい攻撃スタプラでもしんどそうだよ
1272 19/02/11(月)03:05:59 No.568608211
どわあらどわあらって感じのドラララだ
1273 19/02/11(月)03:06:04 No.568608216
仗助耐久高すぎる
1274 19/02/11(月)03:06:11 No.568608224
ドリャリャリャリャ!
1275 19/02/11(月)03:06:17 No.568608236
威力たけーんだよなぁBC
1276 19/02/11(月)03:06:39 No.568608273
やっぱバッドカンパニーいいよね…
1277 19/02/11(月)03:06:39 No.568608274
>スタンドガチャSRくらいのエコーズ NなのにURまで育つやつ
1278 19/02/11(月)03:06:46 No.568608289
できないんかい
1279 19/02/11(月)03:06:48 No.568608292
やっぱテンポ悪いよこの映画
1280 19/02/11(月)03:06:49 No.568608298
いい…
1281 19/02/11(月)03:06:52 No.568608300
そうだったんだ…
1282 19/02/11(月)03:06:52 No.568608301
そんな設定あったっけ?
1283 19/02/11(月)03:06:52 No.568608305
スタプラよりも正確性ないはずなのによく防ぎ続けられるな
1284 19/02/11(月)03:06:57 No.568608312
クレDのフルラッシュでも凌ぎ切れないのはヤバ過ぎる
1285 19/02/11(月)03:06:58 No.568608315
>こんな細かい攻撃スタプラでもしんどそうだよ 時止めから本体に石投げとかなら簡単だけど 本体見つけられなかったらやっぱしんどそう
1286 19/02/11(月)03:06:58 No.568608316
ここ忘れてたな初見
1287 19/02/11(月)03:06:58 No.568608317
(えっなにその設定)
1288 19/02/11(月)03:06:58 No.568608319
この縛りオリジナル設定だよね
1289 19/02/11(月)03:07:00 No.568608323
ドララは巻き舌気味になるから実際やろうと思うと他のよりきついよね
1290 19/02/11(月)03:07:03 No.568608330
あー エコーズの見せ場作っちゃう?
1291 19/02/11(月)03:07:06 No.568608337
カメラが体によりすぎててよくわからん
1292 19/02/11(月)03:07:09 No.568608344
えっ…(ぽんこつでは…?)
1293 19/02/11(月)03:07:09 No.568608347
タフネス高すぎる…
1294 19/02/11(月)03:07:09 No.568608348
5部の暗殺チームに出てきてもおかしくないレベルの殺意の塊みたいなスタンドだ…
1295 19/02/11(月)03:07:35 No.568608386
隠れてれば勝てたのにな兄貴
1296 19/02/11(月)03:07:36 No.568608388
ミサイル解除が間に合わない理由づけとしてはまぁ悪くない
1297 19/02/11(月)03:07:36 No.568608389
腕感覚無くなりそう…
1298 19/02/11(月)03:07:41 No.568608400
エコーズは原作通り卵出して終わりか
1299 19/02/11(月)03:07:41 No.568608401
FREEEEZE! 弾丸を重みで止める!!
1300 19/02/11(月)03:08:03 No.568608438
勝った!第四部完!
1301 19/02/11(月)03:08:07 XhA/uKMs No.568608443
クソ映画が多様する不必要なスローモー演出!
1302 19/02/11(月)03:08:09 No.568608446
髪型をバカにするんだ!
1303 19/02/11(月)03:08:16 No.568608456
>(えっなにその設定) 設定というか康一への能力を使えっていう意思表示みたいなものでは?
1304 19/02/11(月)03:08:22 No.568608467
>スタプラよりも正確性ないはずなのによく防ぎ続けられるな 防ぎ切れてないよ!
1305 19/02/11(月)03:08:23 No.568608468
やめろ?
1306 19/02/11(月)03:08:26 No.568608474
お!?
1307 19/02/11(月)03:08:27 No.568608477
スリーフリーズ!
1308 19/02/11(月)03:08:29 No.568608481
高一の髪型が!!
1309 19/02/11(月)03:08:33 No.568608486
黄金の風が吹き始める…
1310 19/02/11(月)03:08:33 No.568608487
>5部の暗殺チームに出てきてもおかしくないレベルの殺意の塊みたいなスタンドだ… たぶん親父を殺すために生まれた能力だからな…殺意で生まれたんだろうし
1311 19/02/11(月)03:08:34 No.568608492
え?もう産まれちゃうの?
1312 19/02/11(月)03:08:35 No.568608493
あれもう覚醒しちゃうんだ
1313 19/02/11(月)03:08:37 No.568608496
錠前なしか
1314 19/02/11(月)03:08:37 No.568608498
えっ!?
1315 19/02/11(月)03:08:39 No.568608502
超サイヤ人!
1316 19/02/11(月)03:08:40 No.568608503
髪形が!
1317 19/02/11(月)03:08:41 No.568608506
玉美出さないからタイミングここしか無いのか
1318 19/02/11(月)03:08:42 No.568608507
髪の毛が!!
1319 19/02/11(月)03:08:43 No.568608509
サイヤ人化だ!
1320 19/02/11(月)03:08:43 No.568608510
髪が!
1321 19/02/11(月)03:08:45 No.568608513
髪型変わった!
1322 19/02/11(月)03:08:45 No.568608514
康一君がサイヤ人に
1323 19/02/11(月)03:08:46 No.568608516
産ませてよ!
1324 19/02/11(月)03:08:47 No.568608519
サイヤ人!
1325 19/02/11(月)03:08:47 No.568608523
どうして髪形が変わるんですか?
1326 19/02/11(月)03:08:47 No.568608524
髪の毛逆だった
1327 19/02/11(月)03:08:48 No.568608525
髪型まで変わってた
1328 19/02/11(月)03:08:48 No.568608529
髪型が…!
1329 19/02/11(月)03:08:49 No.568608533
ギャグですよね
1330 19/02/11(月)03:08:50 No.568608534
これ実写でやんなくていいだろ!
1331 19/02/11(月)03:08:51 No.568608538
ここで髪逆立つの少年漫画すぎて逆に笑える
1332 19/02/11(月)03:08:51 No.568608539
この不自然なうんこ頭は原作再現ではあるな
1333 19/02/11(月)03:08:51 No.568608541
ちょっとスーパーサイヤ人になった
1334 19/02/11(月)03:08:53 No.568608544
>スモール・ソルジャーズ? それだ…
1335 19/02/11(月)03:08:53 No.568608546
玉美カットか まあ要らないよなアイツ
1336 19/02/11(月)03:08:54 No.568608550
SHIT
1337 19/02/11(月)03:08:55 No.568608554
ここでこの髪型か!
1338 19/02/11(月)03:08:56 No.568608555
実写でサイヤ人化は...
1339 19/02/11(月)03:08:56 No.568608556
スーパー康一くん!
1340 19/02/11(月)03:08:56 No.568608558
なにっ!
1341 19/02/11(月)03:08:58 No.568608562
錠前なんていらないぜ!
1342 19/02/11(月)03:08:59 No.568608563
ここでCMかよ!
1343 19/02/11(月)03:08:59 No.568608564
なに?
1344 19/02/11(月)03:09:01 No.568608567
ここで切るのかよ!
1345 19/02/11(月)03:09:02 No.568608568
なにっ
1346 19/02/11(月)03:09:04 No.568608572
あーまたCMだ…
1347 19/02/11(月)03:09:04 No.568608573
なにィ!
1348 19/02/11(月)03:09:05 No.568608576
なんだそのバビル2世みてーな髪型は
1349 19/02/11(月)03:09:07 No.568608581
CMかい!
1350 19/02/11(月)03:09:08 No.568608582
何!?(原作と違う!)
1351 19/02/11(月)03:09:11 No.568608588
何?(cmだと)
1352 19/02/11(月)03:09:13 No.568608591
こっちが何!?だよ
1353 19/02/11(月)03:09:16 No.568608595
まあカットするわな
1354 19/02/11(月)03:09:18 No.568608602
七つの会議面白かった
1355 19/02/11(月)03:09:20 No.568608605
原作でも噛み逆立ってたよ スーパーサイヤ人意識してんなとは当時も思った
1356 19/02/11(月)03:09:20 No.568608606
なにっ… 会社潰す気か?
1357 19/02/11(月)03:09:21 No.568608609
CM多すぎだろ
1358 19/02/11(月)03:09:23 No.568608610
こんなん笑うわ
1359 19/02/11(月)03:09:25 No.568608615
玉美は別にいなくても良いキャラだからこのくらいの改変はいいんじゃないかな
1360 19/02/11(月)03:09:33 No.568608624
ぱいぱい
1361 19/02/11(月)03:09:33 No.568608625
>なんだそのバビル2世みてーな髪型は プッツーーーン
1362 19/02/11(月)03:09:41 No.568608643
でもここでエコーズ出ても出来ることなくない?
1363 19/02/11(月)03:09:43 No.568608645
火力は集中しないとそこまで出ないだろうし 遠距離で使えるのかも微妙な気がするので暗殺チームにはちょっときついと思うかな
1364 19/02/11(月)03:09:45 No.568608649
またカレーかよ
1365 19/02/11(月)03:09:51 No.568608664
まぁ玉美はでてこなくていいな
1366 19/02/11(月)03:09:52 No.568608667
そこでCMかよ 億泰が億泰してて驚いた
1367 19/02/11(月)03:09:58 No.568608679
>どうして髪形が変わるんですか? 丁度ドラゴンボールがそのくらいで人気だったし
1368 19/02/11(月)03:10:00 No.568608682
ボムギ!
1369 19/02/11(月)03:10:04 No.568608686
宮川大輔よく動くな…と思ったらもともと出自が岡村さんとかと同じだった
1370 19/02/11(月)03:10:06 No.568608694
>玉美カットか >まあ要らないよなアイツ 由花子のときに割らして第二でいいんじゃね
1371 19/02/11(月)03:10:07 No.568608697
ヘンテコヘアーは仗助だけで十分だよな
1372 19/02/11(月)03:10:12 No.568608711
su2882910.jpg su2882912.jpg
1373 19/02/11(月)03:10:14 No.568608714
>でもここでエコーズ出ても出来ることなくない? ...
1374 19/02/11(月)03:10:24 No.568608728
そういや二部あったら露伴も出てきたんだろうな 康一くんが露骨に単行本揃えてたし
1375 19/02/11(月)03:10:33 No.568608740
短縮して改変するならいっそここで山岸由花子も投入して 仗助と康一君と由花子の3人で兄貴をボコろう
1376 19/02/11(月)03:10:34 No.568608745
Act1は音を固着化して固めるだっけ?
1377 19/02/11(月)03:10:49 No.568608763
玉美と間田とうちゅうじんはまぁ本筋にはいらないかな…
1378 19/02/11(月)03:10:54 No.568608770
CGカッコイイし面白いねこれ…
1379 19/02/11(月)03:10:57 No.568608778
>遠距離で使えるのかも微妙な気がするので暗殺チームにはちょっときついと思うかな 群体型ゆえ相手のスタンド能力を探るとか斥候としてやられても大丈夫な斥候としてなら優秀かもしれない
1380 19/02/11(月)03:11:08 No.568608799
そういえば由花子はもう出番ないのか
1381 19/02/11(月)03:11:24 No.568608825
>Act1は音を固着化して固めるだっけ? それぶん投げてその言葉をむっちゃ響かせてたような気がする
1382 19/02/11(月)03:11:42 No.568608851
>火力は集中しないとそこまで出ないだろうし >遠距離で使えるのかも微妙な気がするので暗殺チームにはちょっときついと思うかな 偵察部隊とか通信兵もいるだろうから隠れて逃げながら戦うブチャラティーチームにはかなりやっかいになるかもしれない
1383 19/02/11(月)03:11:43 No.568608855
画面が暗いといえばそれまでだけどCGが浮いてない感じはいいと思う
1384 19/02/11(月)03:11:47 No.568608864
バッドカンパニーはサイドストーリーでいろいろお話作れそうだから勿体ない
1385 19/02/11(月)03:11:49 No.568608868
何回乳酸菌とウコンを宣伝されにゃならんのだ
1386 19/02/11(月)03:11:52 No.568608872
スーパーハウスタイム
1387 19/02/11(月)03:11:52 No.568608873
テンポ悪いなぁ…CMなければなぁ…
1388 19/02/11(月)03:11:55 No.568608878
ミッキーのカレーおかわりしすぎじゃない?
1389 19/02/11(月)03:11:57 No.568608884
ここでエコーズ出てきてどうするんだろう
1390 19/02/11(月)03:12:02 No.568608891
玉美の出番って康一くんの家乗っ取ろうとした時と間田の情報流したのと チンチロの時に証人になった時ぐらいだっけ…?
1391 19/02/11(月)03:12:07 No.568608898
可愛い
1392 19/02/11(月)03:12:08 No.568608900
かわいい
1393 19/02/11(月)03:12:09 No.568608902
かわいい
1394 19/02/11(月)03:12:09 No.568608903
かわいい
1395 19/02/11(月)03:12:09 No.568608904
セル来たな
1396 19/02/11(月)03:12:10 No.568608906
かわいい
1397 19/02/11(月)03:12:10 No.568608907
えっ
1398 19/02/11(月)03:12:11 No.568608909
ちゃんとact1なんだ
1399 19/02/11(月)03:12:11 No.568608911
かわいい
1400 19/02/11(月)03:12:12 No.568608914
えっ?
1401 19/02/11(月)03:12:12 No.568608915
もうこの子ミッキーのカレー何皿注文したのよ
1402 19/02/11(月)03:12:13 No.568608917
弱そう(弱い)
1403 19/02/11(月)03:12:13 No.568608918
金玉ついてる
1404 19/02/11(月)03:12:14 No.568608919
えっ?
1405 19/02/11(月)03:12:16 No.568608922
え…
1406 19/02/11(月)03:12:16 No.568608924
ジタバタ
1407 19/02/11(月)03:12:16 No.568608926
かわいい
1408 19/02/11(月)03:12:17 No.568608931
ショボい!
1409 19/02/11(月)03:12:17 No.568608933
>でもここでエコーズ出ても出来ることなくない? 何もない...
1410 19/02/11(月)03:12:24 No.568608940
かわいい
1411 19/02/11(月)03:12:25 No.568608941
かわいいな
1412 19/02/11(月)03:12:26 No.568608946
なんだか可愛いぞ
1413 19/02/11(月)03:12:27 No.568608948
えっ?
1414 19/02/11(月)03:12:27 No.568608949
使い方知らないか役に立たないスタンドもあるってこと?
1415 19/02/11(月)03:12:28 No.568608950
>テンポ悪いなぁ…bdさえあれば…
1416 19/02/11(月)03:12:29 No.568608951
康一君何回「えっ」言うとんねん
1417 19/02/11(月)03:12:31 No.568608954
ディアボロで序盤に引くと微妙に嬉しいやつ!
1418 19/02/11(月)03:12:38 No.568608961
act1はクソみたいな能力だからな
1419 19/02/11(月)03:12:43 No.568608973
えー戦わないの
1420 19/02/11(月)03:12:46 No.568608978
本当に出た意味ねえな!
1421 19/02/11(月)03:12:47 No.568608979
act3ならまだしも1が出てきてもなあ
1422 19/02/11(月)03:12:48 No.568608983
えっ戦わないの
1423 19/02/11(月)03:12:51 No.568608987
>>でもここでエコーズ出ても出来ることなくない? >何もない... 僕を信じて!!
1424 19/02/11(月)03:12:54 No.568608994
ここ絶望感が凄い
1425 19/02/11(月)03:12:56 No.568608996
出さねばならぬのだ
1426 19/02/11(月)03:12:57 No.568608997
どのスタンドなら必要あったの
1427 19/02/11(月)03:13:00 No.568609002
su2882916.jpg su2882917.jpg
1428 19/02/11(月)03:13:02 No.568609009
諦めの境地
1429 19/02/11(月)03:13:14 No.568609027
バッドカンパニー戦は正直原作でもトップクラスに納得行かなかった決着
1430 19/02/11(月)03:13:18 No.568609037
バッドカンパニーに音を貼り付けて妨害出来る!
1431 19/02/11(月)03:13:24 No.568609047
>どのスタンドなら必要あったの 隕石落とすやつとか…
1432 19/02/11(月)03:13:28 No.568609051
>どのスタンドなら必要あったの なんか一帯消し飛ばすくらいのやつかな…
1433 19/02/11(月)03:13:28 No.568609052
>どのスタンドなら必要あったの 親父を殺せるスタンド
1434 19/02/11(月)03:13:34 No.568609063
>どのスタンドなら必要あったの クリームかパープルヘイズかな…
1435 19/02/11(月)03:13:54 No.568609089
クルン
1436 19/02/11(月)03:13:54 No.568609090
そろーり
1437 19/02/11(月)03:13:57 No.568609096
何故逆を向く
1438 19/02/11(月)03:13:58 No.568609097
クルー
1439 19/02/11(月)03:13:58 No.568609099
クル~
1440 19/02/11(月)03:13:59 No.568609100
>使い方知らないか役に立たないスタンドもあるってこと? あるよ 持ってるだけで損しかない能力もある
1441 19/02/11(月)03:14:04 No.568609111
>パープルヘイズかな… テロ兵器じゃねーか!
1442 19/02/11(月)03:14:04 No.568609112
おたおた
1443 19/02/11(月)03:14:05 No.568609115
スタンドエネルギー治せるの?
1444 19/02/11(月)03:14:06 No.568609116
了解!
1445 19/02/11(月)03:14:06 No.568609118
?
1446 19/02/11(月)03:14:07 No.568609119
?
1447 19/02/11(月)03:14:09 No.568609121
?
1448 19/02/11(月)03:14:12 No.568609127
?
1449 19/02/11(月)03:14:12 No.568609128
?
1450 19/02/11(月)03:14:13 No.568609132
ゆっくりだ!
1451 19/02/11(月)03:14:17 No.568609141
了解!了解!了解!了解!
1452 19/02/11(月)03:14:19 No.568609150
人のスタンドのエネルギーまで直すって意味わかんないよね
1453 19/02/11(月)03:14:21 No.568609154
(えー、でもまだ殲滅終わってないし)
1454 19/02/11(月)03:14:25 No.568609160
そのための追加設定なのか
1455 19/02/11(月)03:14:28 No.568609163
そういう制約あってもいいかもね
1456 19/02/11(月)03:14:28 No.568609165
融通利かなくなってる!
1457 19/02/11(月)03:14:33 No.568609172
なにその設定…
1458 19/02/11(月)03:14:38 No.568609181
めっちゃ吹っ飛んだ
1459 19/02/11(月)03:14:39 No.568609184
なんで…?
1460 19/02/11(月)03:14:40 No.568609188
ショボーン
1461 19/02/11(月)03:14:44 No.568609192
(負けました)
1462 19/02/11(月)03:14:45 XhA/uKMs No.568609195
中途半端な巻き舌なのがマイナスだなぁ仗助
1463 19/02/11(月)03:14:45 No.568609196
おつかれー…
1464 19/02/11(月)03:14:47 No.568609197
えっ?
1465 19/02/11(月)03:14:47 No.568609199
スゥー…
1466 19/02/11(月)03:14:49 No.568609203
スゥー
1467 19/02/11(月)03:14:50 No.568609205
仗助は何発食らっても大丈夫だったのに…
1468 19/02/11(月)03:14:51 No.568609208
>どのスタンドなら必要あったの 吉良だと思う
1469 19/02/11(月)03:14:52 No.568609209
どういうこと
1470 19/02/11(月)03:14:53 No.568609210
ミサイルすげえ威力だな!
1471 19/02/11(月)03:14:58 No.568609220
バッドカンパニー達は悪くないよ…
1472 19/02/11(月)03:14:58 No.568609222
落語心中のときも思ったとけど岡田将生の顔面美しすぎるわ 形兆の恰好してこんな様になる人そうそういないぞ
1473 19/02/11(月)03:15:02 XhA/uKMs No.568609226
テンポ悪いからマヌケに見えるな
1474 19/02/11(月)03:15:02 No.568609227
俯きながら消えた…敗北者!
1475 19/02/11(月)03:15:04 No.568609230
完璧な作戦は?
1476 19/02/11(月)03:15:05 No.568609232
耐久力が違いすぎる…
1477 19/02/11(月)03:15:08 No.568609234
ミサイルもら腹に食らったからね…しかも防御できないし
1478 19/02/11(月)03:15:09 No.568609235
原作だとどんな感じで決着つけたっけ こんなんだった気もする
1479 19/02/11(月)03:15:09 No.568609236
攻撃しか出来ないスタンドと 治す事が出来るスタンドとの対比になってるんだな
1480 19/02/11(月)03:15:11 No.568609238
ミサイル2発でリタイアとか虚弱体質かよ
1481 19/02/11(月)03:15:11 No.568609239
だったらもっと容赦なく仗助攻めなきゃ
1482 19/02/11(月)03:15:13 No.568609245
しまったバッドカンパニーミサイルを撃ちおとせー!間に合わー! は実写映画のテンポじゃ無理だ
1483 19/02/11(月)03:15:14 No.568609246
こうでもせんと勝てん
1484 19/02/11(月)03:15:15 No.568609251
弟がガオンしまくれば親父も死にそうな気がする
1485 19/02/11(月)03:15:15 No.568609252
全部に同じ命令与えちゃダメだよ!
1486 19/02/11(月)03:15:15 No.568609254
何回も命令が変更されたようだけど…
1487 19/02/11(月)03:15:18 No.568609259
>人のスタンドのエネルギーまで直すって意味わかんないよね 出来るって思えば出来るんだろ スタンドなんてそんなもんじゃね?
1488 19/02/11(月)03:15:18 No.568609261
ぐにょーって消え方面白いな
1489 19/02/11(月)03:15:19 No.568609262
>どういうこと 原作でも納得いかないオチだったからある程度答えを出した感ある
1490 19/02/11(月)03:15:26 No.568609275
ミサイル撃墜命令はエコーズのサポートで届かなかったとかにすればよかったのでは
1491 19/02/11(月)03:15:28 No.568609280
仗助殺す命令は止まってたのに…
1492 19/02/11(月)03:15:28 No.568609281
物分り良いな…
1493 19/02/11(月)03:15:31 No.568609286
返す相手はヘリコプターなのでは?
1494 19/02/11(月)03:15:33 No.568609290
なんでヘリに帰らないので?
1495 19/02/11(月)03:15:34 No.568609292
群体故にあんまりコントロール効かないなら納得出来る
1496 19/02/11(月)03:15:35 No.568609296
必要はないけどまあ違和感もない設定かな
1497 19/02/11(月)03:15:38 No.568609303
ノコノコ出てこなかったら勝ててたっぽいのがな
1498 19/02/11(月)03:15:40 No.568609307
やさしい
1499 19/02/11(月)03:15:42 No.568609313
時間を稼いだのはCMだよ
1500 19/02/11(月)03:15:43 No.568609315
殺せって命令したのに止まってるのはどうなんだ
1501 19/02/11(月)03:15:45 No.568609323
エコーズの出番あれだけかよ
1502 19/02/11(月)03:15:46 No.568609326
もっとこう…康一の活躍シーン作れなかったのか
1503 19/02/11(月)03:15:48 No.568609328
痛えだろ拳
1504 19/02/11(月)03:15:52 No.568609335
えっまだまだ時間あるじゃん
1505 19/02/11(月)03:16:10 No.568609365
全部の攻撃返して派手にやるのかと思ったら 仗助が耐えまくったミサイル2発でやられた京兆兄貴
1506 19/02/11(月)03:16:12 No.568609368
親父か
1507 19/02/11(月)03:16:16 No.568609376
ちゃんと親父出てくるのか
1508 19/02/11(月)03:16:17 No.568609379
背景の壁の銃の後の穴が怖い
1509 19/02/11(月)03:16:29 No.568609403
実写親父はグロそうだな…
1510 19/02/11(月)03:16:30 No.568609405
>もっとこう…康一の活躍シーン作れなかったのか 原作でも戦車から仗助を守った以外はみそっかすだから…
1511 19/02/11(月)03:16:31 No.568609410
バッドカンパニーに音貼り付けて命令聞こえないようにしたとかやり様あったろ
1512 19/02/11(月)03:16:32 No.568609413
こっからがCM関係なくテンポが悪すぎるシーン
1513 19/02/11(月)03:16:32 No.568609414
>もっとこう…康一の活躍シーン作れなかったのか パート2で大活躍! ご期待ください!
1514 19/02/11(月)03:16:34 XhA/uKMs No.568609418
>攻撃しか出来ないスタンドと >治す事が出来るスタンドとの対比になってるんだな その対比に意味あるのか…? 対比するような関係があるキャラ同士でもないし
1515 19/02/11(月)03:16:35 No.568609421
>弟がガオンしまくれば親父も死にそうな気がする 試してないとは思えないし再生スピードの方が早かったんだろうな
1516 19/02/11(月)03:16:50 No.568609455
>もっとこう…康一の活躍シーン作れなかったのか 最後までやれば 康一君大活躍だし
1517 19/02/11(月)03:16:58 No.568609469
意識高いな康一君
1518 19/02/11(月)03:17:01 No.568609474
テンポ悪いマンしつこい
1519 19/02/11(月)03:17:12 No.568609497
バッドカンパニーを一度解除して出し直すのは無理だったんだろうか
1520 19/02/11(月)03:17:16 No.568609503
でも康一くんが弱気な少年から少しずつ成長する過程は描けている気がする
1521 19/02/11(月)03:17:32 No.568609531
戦いの後のこの探索も誰かいてくれた方が心強いし…
1522 19/02/11(月)03:17:34 No.568609535
ああ親父はホラー演出にするのか
1523 19/02/11(月)03:17:36 No.568609538
テンポ気にするマンは見るのやめてチンポでもいじってろってな!
1524 19/02/11(月)03:17:38 No.568609539
原作だと自然に友達になってたからここでちゃんとダチになる風にしたのか
1525 19/02/11(月)03:17:39 No.568609541
ひっ
1526 19/02/11(月)03:17:42 No.568609544
また!?
1527 19/02/11(月)03:17:44 No.568609548
ホラーかよ
1528 19/02/11(月)03:17:45 No.568609549
またcm
1529 19/02/11(月)03:17:45 No.568609551
CM多いねえ!
1530 19/02/11(月)03:17:46 No.568609552
そこで切るのかい
1531 19/02/11(月)03:17:46 No.568609553
またCMかいな
1532 19/02/11(月)03:17:48 No.568609557
CMふざけんな!
1533 19/02/11(月)03:17:49 No.568609558
CMおおおおおおいいいい
1534 19/02/11(月)03:17:49 No.568609561
CMはさぁ!
1535 19/02/11(月)03:17:49 No.568609563
急にホラーになった
1536 19/02/11(月)03:17:49 No.568609565
CMはやない?
1537 19/02/11(月)03:17:50 No.568609566
またCMかよ!
1538 19/02/11(月)03:17:50 No.568609567
ホラーだこれ
1539 19/02/11(月)03:17:51 No.568609568
CM多いな
1540 19/02/11(月)03:17:52 No.568609569
んもーまたCMー
1541 19/02/11(月)03:17:54 No.568609575
さっきっから何でそんな変なところで切るのさ!
1542 19/02/11(月)03:17:54 No.568609576
CM多すぎる…
1543 19/02/11(月)03:17:56 No.568609577
CMが…CMが多い…
1544 19/02/11(月)03:18:03 No.568609588
本来ここ康一くんがそこまで出張るシーンじゃないしな
1545 19/02/11(月)03:18:05 No.568609592
親父を殺せるスタンド使い募集
1546 19/02/11(月)03:18:08 No.568609599
CMを挟むスタンド攻撃!
1547 19/02/11(月)03:18:10 No.568609604
CM…あなたはクソだ
1548 19/02/11(月)03:18:10 No.568609606
おのれひねり王子!
1549 19/02/11(月)03:18:12 XhA/uKMs No.568609608
人の感想に文句つけるマン湧いてきたな
1550 19/02/11(月)03:18:13 No.568609612
テンポどうこうはこのCMのせいじゃないのか
1551 19/02/11(月)03:18:15 No.568609616
チンポタイムってことだよ
1552 19/02/11(月)03:18:18 No.568609619
>CM多いねえ! 一度出した命令は解除できないからな…
1553 19/02/11(月)03:18:19 No.568609621
呼吸がたまにホラー!
1554 19/02/11(月)03:18:23 No.568609631
終わりが近くなるとCMが増えるのは毎度のことだし…
1555 19/02/11(月)03:18:24 No.568609633
カレー食べたくなってきた
1556 19/02/11(月)03:18:25 No.568609635
逆にカレー嫌になるよう
1557 19/02/11(月)03:18:27 No.568609640
サッカー選手になりたいのは分かったよ…
1558 19/02/11(月)03:18:31 No.568609648
よっぽど頑張ってテレビ放送してるんだなこれ
1559 19/02/11(月)03:18:35 No.568609654
気になる瞬間を狙い撃ってM挟むスタイル
1560 19/02/11(月)03:18:38 No.568609656
ほんっと和ホラーな演出だなこの映画!
1561 19/02/11(月)03:18:38 No.568609659
>バッドカンパニーを一度解除して出し直すのは無理だったんだろうか 多分ほとんどのスタンドがそうしなかったからできないんだろうな
1562 19/02/11(月)03:18:40 No.568609663
枠余って他に放送するものないならもっとCMまとめちゃえばいいんじゃないの…
1563 19/02/11(月)03:18:41 No.568609666
コックマーシャル!
1564 19/02/11(月)03:18:45 No.568609672
もう親父にもカレーと乳酸菌とウコンを食べさせればいいんじゃね
1565 19/02/11(月)03:18:52 No.568609682
お前の時間を削り取る
1566 19/02/11(月)03:18:55 No.568609691
そこまで酷い出来とも思わんが テラフォあたりの影響がデカかったんかな
1567 19/02/11(月)03:18:58 No.568609695
初めてのカレー何度目だ
1568 19/02/11(月)03:19:00 No.568609698
何皿目だよカレー
1569 19/02/11(月)03:19:00 No.568609699
この子はあと何回カレー運ぶんだろう
1570 19/02/11(月)03:19:02 No.568609704
ハウス食品レクイエム
1571 19/02/11(月)03:19:08 No.568609711
バトルパート終わりかな?
1572 19/02/11(月)03:19:09 No.568609715
イライラしながら観る義務は無いだろうし寝たらいいんじゃね
1573 19/02/11(月)03:19:19 No.568609728
一回能力を引っ込めるってあんまやらないよね
1574 19/02/11(月)03:19:23 No.568609732
>>なんで撮り方が妙にホラーっぽいんだろ… >だってホラーだし… 1時間枠の連ドラでみたいなーって映画だった
1575 19/02/11(月)03:19:26 No.568609736
たしかにカレーの広告にはなった
1576 19/02/11(月)03:19:27 No.568609739
デーブ並みに同じCMばっかやな
1577 19/02/11(月)03:19:31 No.568609746
こうしてサッカー選手よりも カレーに憧れるようになったのだ!
1578 19/02/11(月)03:19:34 XhA/uKMs No.568609749
和ホラー演出多めだから間延びした時間多くてテンポ気になるのは仕方ないよ
1579 19/02/11(月)03:19:42 No.568609765
でもこのCMの多さはマイナスだよなぁ テンポ厨が活性化するのもわかる
1580 19/02/11(月)03:19:45 No.568609770
バッドカンパニーも場所によって展開できる軍も変えられるのかな 外なら戦闘機とか出してこられたらやばい ついでに核搭載の爆撃機
1581 19/02/11(月)03:19:51 No.568609780
科学者の子にもカレーあげろよ!
1582 19/02/11(月)03:19:51 No.568609782
スパイス二回目だぞ! 一味違うのね
1583 19/02/11(月)03:19:53 No.568609783
>そこまで酷い出来とも思わんが >テラフォあたりの影響がデカかったんかな 進撃とかもあったし
1584 19/02/11(月)03:20:08 No.568609809
>その対比に意味あるのか…? >対比するような関係があるキャラ同士でもないし この映画においては親父を殺された仗助と親父を殺したい形兆で意味があると思うよ
1585 19/02/11(月)03:20:10 No.568609813
そういや深夜映画のCMってこんな感じだった
1586 19/02/11(月)03:20:13 No.568609819
ずっとハウスのターン
1587 19/02/11(月)03:20:19 No.568609829
急にホラー
1588 19/02/11(月)03:20:30 No.568609849
CMはあなどれないな… 今夜はカレーにする
1589 19/02/11(月)03:20:31 No.568609851
なんて醜い親父なんだ…
1590 19/02/11(月)03:20:32 No.568609853
だから暗いって!
1591 19/02/11(月)03:20:37 No.568609862
完全再現
1592 19/02/11(月)03:20:45 No.568609881
グーニーズ感!
1593 19/02/11(月)03:20:50 No.568609892
シュレックやん
1594 19/02/11(月)03:20:52 No.568609894
もの食っとる!
1595 19/02/11(月)03:20:54 No.568609897
キモっ!
1596 19/02/11(月)03:20:57 No.568609901
マジのバケモンだぞ
1597 19/02/11(月)03:20:59 No.568609905
アニメだとCV楠見尚己で無駄に豪華だったやつ
1598 19/02/11(月)03:21:00 No.568609907
ちゅみみーん
1599 19/02/11(月)03:21:01 No.568609908
オヤジ実写にするとエグいな…
1600 19/02/11(月)03:21:02 No.568609909
>そこまで酷い出来とも思わんが >テラフォあたりの影響がデカかったんかな あと単純に広報もクソだった 宣伝が下手すぎた
1601 19/02/11(月)03:21:02 XhA/uKMs No.568609911
ディズニーでよく出てくるタイプの種族
1602 19/02/11(月)03:21:04 No.568609914
オヤジのキモさに力入れすぎだ!
1603 19/02/11(月)03:21:06 No.568609917
再現度高いな…
1604 19/02/11(月)03:21:08 No.568609922
確かにこうなったしまったらなあ…
1605 19/02/11(月)03:21:14 No.568609945
>進撃とかもあったし 監督ちがくね?
1606 19/02/11(月)03:21:15 No.568609949
これの前にテラフォや巨人があったんだっけか そりゃまあ漫画実写化の評価もなぁ…
1607 19/02/11(月)03:21:17 No.568609952
レッチリいないのにオチどうなるんだ?
1608 19/02/11(月)03:21:20 No.568609956
時間すげえ余裕あるけどこのあと肉の芽親父ちょろっとだろ? 康一くんが正解するまで射精させずに挿入騎乗位する由花子とかあるといいんだが
1609 19/02/11(月)03:21:31 No.568609968
親父は最後ちょっと可愛くなったけど基本はバケモノだからな
1610 19/02/11(月)03:21:33 No.568609975
暗くて親父がよく見えねぇ
1611 19/02/11(月)03:21:45 No.568609996
☆
1612 19/02/11(月)03:21:47 No.568610002
>>進撃とかもあったし >監督ちがくね? 実写化という括りで全部一緒くたにしちゃってる人は割と多い
1613 19/02/11(月)03:21:50 No.568610005
なんもかんもDIOが悪い
1614 19/02/11(月)03:22:00 No.568610024
ディオの肉の芽が全身にまわった末路
1615 19/02/11(月)03:22:00 No.568610025
こんな病気があるか
1616 19/02/11(月)03:22:02 No.568610027
耳が痛い
1617 19/02/11(月)03:22:05 No.568610032
>そういや深夜映画のCMってこんな感じだった 若かりし頃エロ映画を求めてた頃はどうだったっけ…
1618 19/02/11(月)03:22:06 No.568610035
ミッキーのカレーのせいでシュレックに見えてきた
1619 19/02/11(月)03:22:06 No.568610037
俺みたいだな親父
1620 19/02/11(月)03:22:08 No.568610039
「」みたいだな
1621 19/02/11(月)03:22:11 No.568610047
「」みたいやな
1622 19/02/11(月)03:22:11 No.568610048
su2882929.jpg su2882930.jpg
1623 19/02/11(月)03:22:20 No.568610060
DIOの下りやらないのか
1624 19/02/11(月)03:22:22 No.568610062
いい演技するな
1625 19/02/11(月)03:22:24 No.568610065
バチが当たった
1626 19/02/11(月)03:22:31 No.568610074
ほぼダメージ無いように見えるな
1627 19/02/11(月)03:22:31 No.568610075
グロい
1628 19/02/11(月)03:22:31 No.568610077
恥を知りなさいッ!!
1629 19/02/11(月)03:22:33 No.568610081
花京院もポルナレフもこんなんなってたかもしれないんだよな
1630 19/02/11(月)03:22:36 No.568610090
キモいヨーダみたい
1631 19/02/11(月)03:22:37 No.568610098
エグい…
1632 19/02/11(月)03:22:38 No.568610099
親父原作よりきたねえ!
1633 19/02/11(月)03:22:41 No.568610104
鶴瓶?
1634 19/02/11(月)03:22:43 No.568610109
実写にすると少し判事案件あじが増すな親父…
1635 19/02/11(月)03:22:45 No.568610114
前半の会食も立ち上がってくる
1636 19/02/11(月)03:22:46 No.568610119
DIOの話知らないと訳わかんなくない?
1637 19/02/11(月)03:22:49 No.568610126
この背景良いな…
1638 19/02/11(月)03:22:51 No.568610129
仗助でも治せないのかな
1639 19/02/11(月)03:22:54 No.568610133
流石にDIOの名前は出さないか
1640 19/02/11(月)03:22:58 No.568610140
>DIOの下りやらないのか 流石に単発の映画じゃな
1641 19/02/11(月)03:23:01 No.568610143
逆だ小僧!
1642 19/02/11(月)03:23:03 No.568610152
親父キャストだれなんだろ
1643 19/02/11(月)03:23:05 No.568610153
億泰なら殺せないの?
1644 19/02/11(月)03:23:07 No.568610154
ミーティ…
1645 19/02/11(月)03:23:15 No.568610165
アレッシーならなんとか出来るのかな
1646 19/02/11(月)03:23:17 No.568610167
介護疲れ 虹村形兆
1647 19/02/11(月)03:23:18 XhA/uKMs No.568610169
体が貧相すぎる・・・サマになってねぇ
1648 19/02/11(月)03:23:21 No.568610172
ザ・ハンドでも駄目だったか
1649 19/02/11(月)03:23:22 No.568610174
削り取ろうとも
1650 19/02/11(月)03:23:23 No.568610175
削っても死なないって言ったな
1651 19/02/11(月)03:23:23 No.568610177
んなぁ~
1652 19/02/11(月)03:23:25 No.568610185
億泰否定された
1653 19/02/11(月)03:23:27 No.568610188
億泰チャレンジ済みかよ
1654 19/02/11(月)03:23:27 No.568610189
試したんだ
1655 19/02/11(月)03:23:30 No.568610194
億康にもやらせてたんか
1656 19/02/11(月)03:23:34 No.568610206
削り取っても治るのは不思議だよね
1657 19/02/11(月)03:23:37 No.568610209
億泰でも殺せないってすげえな 削ったところが復活するんだろうな
1658 19/02/11(月)03:23:38 No.568610211
波紋なら殺せないだろうか
1659 19/02/11(月)03:23:41 No.568610215
一応このオヤジ億泰と出かけたりするようになるんだよな
1660 19/02/11(月)03:23:43 No.568610217
着ぐるみかな?
1661 19/02/11(月)03:23:43 No.568610218
ディオですら天日干しにすれば死んだのに
1662 19/02/11(月)03:23:45 No.568610220
>億泰なら殺せないの? わざわざ削っても無理って言ってるんだから試したんだろ
1663 19/02/11(月)03:23:47 No.568610224
原作と違って服着てるんだな…
1664 19/02/11(月)03:23:57 No.568610243
クリームならいけたのかな?
1665 19/02/11(月)03:24:16 No.568610271
ここ介護疲れ
1666 19/02/11(月)03:24:18 No.568610273
子育てに疲れた母親みたいだなけいちょー
1667 19/02/11(月)03:24:19 No.568610275
そりゃぁまぁ兄貴もこうなる…
1668 19/02/11(月)03:24:24 No.568610279
父親死んだ後にこれね!
1669 19/02/11(月)03:24:28 No.568610286
>ディオですら天日干しにすれば死んだのに 肉の芽は体内に入っちゃってるからなぁ
1670 19/02/11(月)03:24:33 No.568610294
介護の現実みたいでおつらぁい
1671 19/02/11(月)03:24:39 No.568610302
su2882935.jpg
1672 19/02/11(月)03:24:44 No.568610306
>クリームならいけたのかな? ハンドは手の範囲であっちは丸呑みだからいけそう
1673 19/02/11(月)03:24:44 No.568610308
この形兆のどうにもならない気持ちは実写でやられると来るものがあるな… うちの親父ももう何も分からなくなっちゃった
1674 19/02/11(月)03:24:46 No.568610310
わかるかと問われたならめっちゃ伝わってくる
1675 19/02/11(月)03:24:48 No.568610314
>一応このオヤジ億泰と出かけたりするようになるんだよな 猫草も懐くしな
1676 19/02/11(月)03:24:49 No.568610315
DIOと因縁あったのあんまり活きなかったし別に省いてもいいかな
1677 19/02/11(月)03:24:52 No.568610322
せめて人らしく…
1678 19/02/11(月)03:24:57 No.568610325
おつらい介護
1679 19/02/11(月)03:25:05 No.568610336
>この形兆のどうにもならない気持ちは実写でやられると来るものがあるな… >うちの親父ももう何も分からなくなっちゃった やめろや…
1680 19/02/11(月)03:25:06 No.568610338
>この形兆のどうにもならない気持ちは実写でやられると来るものがあるな… >うちの親父ももう何も分からなくなっちゃった おつらい…
1681 19/02/11(月)03:25:12 No.568610350
ダメージ回復してるみたいなじゃべりだな
1682 19/02/11(月)03:25:17 No.568610357
su2882936.jpg
1683 19/02/11(月)03:25:17 No.568610358
完全に介護してる人のそれじゃん
1684 19/02/11(月)03:25:18 No.568610360
>この形兆のどうにもならない気持ちは実写でやられると来るものがあるな… >うちの親父ももう何も分からなくなっちゃった 急に重いものぶっこんでくるな
1685 19/02/11(月)03:25:23 XhA/uKMs No.568610370
作品にかこつけて自分語りするマン消えてくれ
1686 19/02/11(月)03:25:24 No.568610372
兄貴が介護疲れっぽくて生々しい…
1687 19/02/11(月)03:25:30 No.568610379
人に頼れない介護だもんな
1688 19/02/11(月)03:25:32 No.568610383
おら治せ
1689 19/02/11(月)03:25:39 No.568610393
愛人に産ませた子の父親…
1690 19/02/11(月)03:25:39 No.568610394
★
1691 19/02/11(月)03:25:43 No.568610401
DIO出さないと父ちゃんの病気が訳分からないな…
1692 19/02/11(月)03:25:47 No.568610409
親父がなんでこうなったのかはオリジナルの理由つけてもよかったんじゃねえかな
1693 19/02/11(月)03:25:50 No.568610415
暗さもクライマックスだ…
1694 19/02/11(月)03:25:50 No.568610416
形兆元気だな!
1695 19/02/11(月)03:25:52 No.568610421
介護疲れ…
1696 19/02/11(月)03:25:58 No.568610424
あーダメダメここらへん泣いちゃうからダメ
1697 19/02/11(月)03:26:11 No.568610444
泣ける…
1698 19/02/11(月)03:26:12 No.568610445
あーそうか 肉の芽の説明ができないのか
1699 19/02/11(月)03:26:17 No.568610449
んまー便利
1700 19/02/11(月)03:26:23 No.568610451
お辛い…
1701 19/02/11(月)03:26:25 No.568610457
優しさを食らえ
1702 19/02/11(月)03:26:27 No.568610460
本当にお辛いでしょう…
1703 19/02/11(月)03:26:31 No.568610463
兄貴すごい髪型してるなその頃から…
1704 19/02/11(月)03:26:32 No.568610466
ほんと便利ね
1705 19/02/11(月)03:26:33 No.568610469
うわ写真が実写だ
1706 19/02/11(月)03:26:34 No.568610471
億泰誰だよ!
1707 19/02/11(月)03:26:34 No.568610472
CGみてえだ…
1708 19/02/11(月)03:26:35 No.568610473
おつらぁい…
1709 19/02/11(月)03:26:35 No.568610474
億泰かわいいすぎる…
1710 19/02/11(月)03:26:35 No.568610476
少し泣く
1711 19/02/11(月)03:26:36 XhA/uKMs No.568610477
頭ギャグかよ
1712 19/02/11(月)03:26:37 No.568610478
もしかしてレッチリに兄貴殺されて終わり?後味悪すぎない?
1713 19/02/11(月)03:26:37 No.568610480
クレDぱいせんはホントに便利だ
1714 19/02/11(月)03:26:38 No.568610482
ほんと便利だな
1715 19/02/11(月)03:26:38 No.568610486
微妙に直ってないのなんで
1716 19/02/11(月)03:26:39 No.568610488
兄貴!すでに髪の毛がイケイケ!
1717 19/02/11(月)03:26:40 No.568610490
子供の時からその髪型なのかよ!
1718 19/02/11(月)03:26:41 No.568610491
ガキ形兆の髪型がギャグすぎる…
1719 19/02/11(月)03:26:41 No.568610492
ガキの頃からその髪型だったの・・・
1720 19/02/11(月)03:26:45 No.568610497
やさしい力だよ
1721 19/02/11(月)03:26:45 No.568610498
この写真けっこう再現度高いな
1722 19/02/11(月)03:26:47 No.568610503
億泰かわいい!
1723 19/02/11(月)03:26:47 No.568610504
うおぉん
1724 19/02/11(月)03:26:49 No.568610506
お父さんコロッケに顔が似てるな
1725 19/02/11(月)03:26:51 No.568610508
お兄ちゃん昔から!?
1726 19/02/11(月)03:26:51 No.568610510
子供の時から茶髪かよ…
1727 19/02/11(月)03:26:54 No.568610518
>作品にかこつけて自分語りするマン消えてくれ お辛いからな…
1728 19/02/11(月)03:26:55 No.568610521
小さい頃からオールバックはイヤな子すぎる…
1729 19/02/11(月)03:26:59 XhA/uKMs No.568610526
その髪型要る~?
1730 19/02/11(月)03:27:01 No.568610527
親子の絆を治すスタンドだ…
1731 19/02/11(月)03:27:02 No.568610532
子どもの頃はこんな利発そうだったのに億泰…
1732 19/02/11(月)03:27:04 No.568610536
キモい声が!
1733 19/02/11(月)03:27:04 No.568610539
可愛い声だ
1734 19/02/11(月)03:27:05 No.568610540
悲しきモンスター…
1735 19/02/11(月)03:27:05 No.568610541
よかったね…
1736 19/02/11(月)03:27:06 No.568610544
やさしみ…
1737 19/02/11(月)03:27:11 No.568610555
声が怖いよ
1738 19/02/11(月)03:27:13 No.568610558
猫の鳴き声かよ
1739 19/02/11(月)03:27:23 No.568610574
>微妙に直ってないのなんで 元々破れてたんじゃないかな
1740 19/02/11(月)03:27:32 No.568610585
まぁここまでしないと判らんよな…壊れたものなんて基本直せないし…
1741 19/02/11(月)03:27:37 No.568610594
松本さんに語るように
1742 19/02/11(月)03:27:38 No.568610599
>微妙に直ってないのなんで 破片が足りない
1743 19/02/11(月)03:27:40 No.568610603
su2882939.jpg su2882940.jpg
1744 19/02/11(月)03:27:40 No.568610606
梶くんみたいな声だな
1745 19/02/11(月)03:27:44 No.568610614
余計辛いやつだよ
1746 19/02/11(月)03:27:48 No.568610621
誰よりも優しい能力いいよね…
1747 19/02/11(月)03:27:52 No.568610626
これが人の温かさだよ…
1748 19/02/11(月)03:27:59 No.568610633
年老いた赤ん坊みたいな声だ…
1749 19/02/11(月)03:28:00 No.568610635
優しい…
1750 19/02/11(月)03:28:00 No.568610636
いい顔するなあ
1751 19/02/11(月)03:28:03 No.568610638
>微妙に直ってないのなんで ないパーツは直せないからな
1752 19/02/11(月)03:28:03 No.568610642
何もかんもDIOが悪い
1753 19/02/11(月)03:28:04 No.568610645
やさしみ…
1754 19/02/11(月)03:28:08 No.568610649
億泰いないよ
1755 19/02/11(月)03:28:08 No.568610650
肉の芽の説明しないと分からないけどそうするとやたら長くなるしな…
1756 19/02/11(月)03:28:18 No.568610660
原作でも億泰の言うこと聞いてたし頭脳だけは仗助の力で治ったのかな
1757 19/02/11(月)03:28:19 No.568610665
億泰いたんか
1758 19/02/11(月)03:28:21 No.568610669
億泰いた!
1759 19/02/11(月)03:28:22 No.568610671
思い出残ってても介護度高すぎて辛いよぉ
1760 19/02/11(月)03:28:23 No.568610675
三部丸々無かったことになってるから弓と矢もなんで親父がこうなったかも説明できないのか…
1761 19/02/11(月)03:28:24 No.568610677
キラークイーンなら親父殺せたのかな…
1762 19/02/11(月)03:28:24 No.568610679
ハンバーグはホント決める時はビシッと決めるな…
1763 19/02/11(月)03:28:25 No.568610680
誰なら治せるんだアレッシーか
1764 19/02/11(月)03:28:25 No.568610682
実写でここまでクローズアップしたらオリジナルで親父治してくれたのかな
1765 19/02/11(月)03:28:25 No.568610684
そういや丈助この親父治すの試したっけ?
1766 19/02/11(月)03:28:27 No.568610686
案外ヘヴンズドアーで治せたりせんのかな
1767 19/02/11(月)03:28:32 No.568610695
アニキカンパニーも仲間になったかもしれない…
1768 19/02/11(月)03:28:33 No.568610696
おくやす
1769 19/02/11(月)03:28:39 No.568610701
だめだ
1770 19/02/11(月)03:28:40 No.568610704
ダメだ
1771 19/02/11(月)03:28:40 No.568610706
殺されかけた相手にそう言える二人よ
1772 19/02/11(月)03:28:41 No.568610708
実際親父どうにか出来るスタンドっているのかな…?
1773 19/02/11(月)03:28:42 No.568610711
マジでレッチリいないのにどうするの?
1774 19/02/11(月)03:28:53 No.568610732
この家コンセントなさそう
1775 19/02/11(月)03:28:56 No.568610740
億泰どこいってたんだ
1776 19/02/11(月)03:29:01 No.568610743
ほんと高木だな!
1777 19/02/11(月)03:29:03 No.568610744
cv高木すぎる…
1778 19/02/11(月)03:29:09 No.568610749
億泰演技戻ってね?
1779 19/02/11(月)03:29:14 No.568610753
兄貴ニーサンみたいな髪型してるな
1780 19/02/11(月)03:29:20 No.568610764
可能性あるのはジョセフかな
1781 19/02/11(月)03:29:22 No.568610768
意外と現実でもある感じの重い話だったんだな
1782 19/02/11(月)03:29:26 No.568610774
俺はもうあともどりできない!
1783 19/02/11(月)03:29:29 No.568610787
またヨシヒコみてえなこと言い出した
1784 19/02/11(月)03:29:29 No.568610788
ここは素のハンサム顔割と全開だな
1785 19/02/11(月)03:29:30 No.568610792
>>微妙に直ってないのなんで >ないパーツは直せないからな でもケチャップをヘタ付きのトマトにするような能力だし…
1786 19/02/11(月)03:29:30 No.568610793
重力
1787 19/02/11(月)03:29:35 No.568610796
すなわちラブ!
1788 19/02/11(月)03:29:39 No.568610801
メイドインヘブン
1789 19/02/11(月)03:29:40 No.568610806
>マジでレッチリいないのにどうするの? 誰が居ないと決めつけた
1790 19/02/11(月)03:29:45 No.568610811
引力即ち愛(ラブ)!
1791 19/02/11(月)03:29:47 No.568610814
愛=重力!
1792 19/02/11(月)03:29:50 No.568610819
マッケンジーマジで億泰みたいな演技するな…
1793 19/02/11(月)03:29:50 No.568610822
6部
1794 19/02/11(月)03:29:51 No.568610824
ジョジョみたいな台詞だな
1795 19/02/11(月)03:29:54 No.568610829
スタンド使いとスタンド使いは引かれ合うだな こりゃ間田は出てこないか
1796 19/02/11(月)03:29:57 No.568610833
出会いは重力 愛は引力
1797 19/02/11(月)03:30:02 No.568610838
運命を覆すのがジョースター家
1798 19/02/11(月)03:30:03 No.568610839
ここら辺長く感じるな
1799 19/02/11(月)03:30:14 No.568610857
槍でやりなおすんだ!
1800 19/02/11(月)03:30:23 No.568610871
億泰もやってそうな気はするんだよなあ ザ・ハンドの攻撃に躊躇なさすぎるし
1801 19/02/11(月)03:30:23 No.568610873
>ジョジョみたいな台詞だな ジョジョです………
1802 19/02/11(月)03:30:27 No.568610885
>可能性あるのはジョセフかな なまっちょろいスタンドで…?
1803 19/02/11(月)03:30:28 No.568610890
映画なのにドラマみたいな顔アップ多いな
1804 19/02/11(月)03:30:28 No.568610892
この音は…
1805 19/02/11(月)03:30:30 No.568610893
兄貴はもう引き返せねぇんだ
1806 19/02/11(月)03:30:31 No.568610894
ここら辺からチープ
1807 19/02/11(月)03:30:32 No.568610899
コッチヲミロ
1808 19/02/11(月)03:30:34 No.568610904
ゾナーなのかい
1809 19/02/11(月)03:30:35 No.568610907
なんの音?
1810 19/02/11(月)03:30:36 No.568610911
このレッチリ戦車みてーな音だな
1811 19/02/11(月)03:30:39 No.568610915
レッチリいないのに台詞はあるのか
1812 19/02/11(月)03:30:43 No.568610921
おや
1813 19/02/11(月)03:30:44 No.568610923
ここで!?
1814 19/02/11(月)03:30:45 No.568610926
えっ 体温
1815 19/02/11(月)03:30:45 No.568610928
レッチリ!
1816 19/02/11(月)03:30:48 No.568610935
億泰だけ体温が高い
1817 19/02/11(月)03:30:50 No.568610937
プレデターかな?
1818 19/02/11(月)03:30:51 No.568610941
シアーハート!?
1819 19/02/11(月)03:30:51 No.568610943
キャタピラ音…!?
1820 19/02/11(月)03:30:52 No.568610945
プレデター!
1821 19/02/11(月)03:30:53 No.568610946
やめとけやめとけ!
1822 19/02/11(月)03:30:53 No.568610947
ああシアーハートアタックか
1823 19/02/11(月)03:30:54 No.568610948
シアハ?
1824 19/02/11(月)03:30:56 No.568610951
コッチヲミロー
1825 19/02/11(月)03:30:56 No.568610953
ええー!?
1826 19/02/11(月)03:30:58 No.568610957
億泰だけめっちゃ熱いの
1827 19/02/11(月)03:30:58 No.568610958
オイオイオイオイオイ
1828 19/02/11(月)03:30:58 No.568610959
シアーハートアタック!?
1829 19/02/11(月)03:30:59 No.568610961
オオオオオオ イイイイイイ
1830 19/02/11(月)03:31:01 No.568610964
コッチヲミロォ
1831 19/02/11(月)03:31:01 No.568610965
え!?
1832 19/02/11(月)03:31:01 No.568610966
オイィィィ
1833 19/02/11(月)03:31:02 No.568610967
シアーハート!?
1834 19/02/11(月)03:31:02 No.568610969
ガシャーン(ガラスの割れる音
1835 19/02/11(月)03:31:03 No.568610972
おもちゃ
1836 19/02/11(月)03:31:04 No.568610973
速いな!?
1837 19/02/11(月)03:31:04 No.568610974
可愛い
1838 19/02/11(月)03:31:04 No.568610975
じっくりした
1839 19/02/11(月)03:31:04 No.568610976
コッチヲミロォォ
1840 19/02/11(月)03:31:05 No.568610977
かわいい
1841 19/02/11(月)03:31:05 No.568610978
しょぼい!
1842 19/02/11(月)03:31:06 No.568610979
ここで!?
1843 19/02/11(月)03:31:06 No.568610981
玩具じゃん…
1844 19/02/11(月)03:31:06 No.568610982
>実際親父どうにか出来るスタンドっているのかな…? ウェット&メッシーでそれっぽい要素奪うとか d4cで無事なの連れてくるとか
1845 19/02/11(月)03:31:06 No.568610983
吉良じゃねーか
1846 19/02/11(月)03:31:06 No.568610984
うそー?!
1847 19/02/11(月)03:31:07 No.568610985
キラークイーン!
1848 19/02/11(月)03:31:07 No.568610986
こいつが来るのか
1849 19/02/11(月)03:31:07 No.568610987
何このオモチャ…
1850 19/02/11(月)03:31:08 No.568610988
こっちを見ろ!
1851 19/02/11(月)03:31:08 No.568610989
キラークイーンもうでてくるの!?
1852 19/02/11(月)03:31:09 No.568610990
!?
1853 19/02/11(月)03:31:09 No.568610991
うわ安っぽい!
1854 19/02/11(月)03:31:09 No.568610992
もうシアーハートアタックが発現している!?
1855 19/02/11(月)03:31:09 No.568610993
そうくるか
1856 19/02/11(月)03:31:09 No.568610994
思ったより動き速い
1857 19/02/11(月)03:31:09 No.568610995
いきなり吉良出てくんの!?
1858 19/02/11(月)03:31:10 No.568610996
シアーハートじゃねーか!!
1859 19/02/11(月)03:31:11 No.568610997
レッチ…シアーハートアタック!?
1860 19/02/11(月)03:31:13 No.568611000
体温一番高いのか億泰
1861 19/02/11(月)03:31:14 No.568611002
オモチャ感がスゴい
1862 19/02/11(月)03:31:17 No.568611011
オモチャじゃん…
1863 19/02/11(月)03:31:17 No.568611013
かわいいな
1864 19/02/11(月)03:31:19 No.568611016
え?レッチリは?
1865 19/02/11(月)03:31:21 No.568611021
いきなりヴァイツアダストなの?
1866 19/02/11(月)03:31:21 No.568611022
シアーハートアタック!
1867 19/02/11(月)03:31:24 No.568611026
爆発しろや!
1868 19/02/11(月)03:31:24 No.568611027
ヨシヒコ感
1869 19/02/11(月)03:31:26 No.568611030
うわああああああああシアーハートアタックだあああああああ
1870 19/02/11(月)03:31:27 No.568611034
おもちゃみたいだな…
1871 19/02/11(月)03:31:27 No.568611035
仗助早く治せよ
1872 19/02/11(月)03:31:29 No.568611039
なんで…?
1873 19/02/11(月)03:31:29 No.568611040
いきなり本丸が攻めてきた
1874 19/02/11(月)03:31:31 No.568611043
コッチヲ見ロオオオオオオオ!
1875 19/02/11(月)03:31:31 No.568611044
>え?レッチリは? いません
1876 19/02/11(月)03:31:33 No.568611047
めっちゃおもちゃだなシアーハートアタック
1877 19/02/11(月)03:31:36 No.568611049
戦車というか安いラジコンのおもちゃだ…
1878 19/02/11(月)03:31:36 No.568611050
>え?レッチリは? カットです
1879 19/02/11(月)03:31:39 No.568611056
まさかシアーハートアタックがくるとは思わんかった…
1880 19/02/11(月)03:31:41 No.568611058
巻きすぎたチョロQか
1881 19/02/11(月)03:31:41 No.568611061
キラークイーンなら親父殺せたんじゃ…
1882 19/02/11(月)03:31:43 No.568611070
あれ爆発しないの?
1883 19/02/11(月)03:31:44 No.568611071
なるほどレッチリすっ飛ばして吉良につなげるのか
1884 19/02/11(月)03:31:45 No.568611073
怖いよ! ホラーかよ!
1885 19/02/11(月)03:31:47 No.568611079
>なまっちょろいスタンドで…? 波紋で…
1886 19/02/11(月)03:31:47 No.568611080
オーケン出番ないのn?
1887 19/02/11(月)03:31:47 No.568611081
いきなり吉良!? いきなりシアーハートアタック!?
1888 19/02/11(月)03:31:49 No.568611083
爆破しろよ早く
1889 19/02/11(月)03:31:52 No.568611086
中々爆発しないな…
1890 19/02/11(月)03:31:58 No.568611091
フェラしろぉ~~
1891 19/02/11(月)03:31:58 No.568611092
よく喋れたね兄貴
1892 19/02/11(月)03:31:59 No.568611094
ヒッ
1893 19/02/11(月)03:32:01 No.568611098
兄貴ィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
1894 19/02/11(月)03:32:02 No.568611100
ヒエッ
1895 19/02/11(月)03:32:04 No.568611103
あらかわ
1896 19/02/11(月)03:32:05 No.568611105
どうして静かに暮らしたいのに攻めてくるんですか?
1897 19/02/11(月)03:32:06 No.568611106
って何だ?
1898 19/02/11(月)03:32:09 No.568611109
映画ここで引きなのか…3:40までだもんな
1899 19/02/11(月)03:32:09 No.568611110
こわい
1900 19/02/11(月)03:32:11 No.568611112
兄貴!
1901 19/02/11(月)03:32:11 No.568611113
兄貴が靴のムカデ屋に
1902 19/02/11(月)03:32:11 No.568611114
CMに居たのになぁレッドホットチリペッパー!
1903 19/02/11(月)03:32:12 No.568611117
エグい!
1904 19/02/11(月)03:32:15 No.568611126
爆発までの時間わりと長いな!
1905 19/02/11(月)03:32:16 No.568611128
兄貴ィー!!
1906 19/02/11(月)03:32:16 No.568611130
エグい
1907 19/02/11(月)03:32:17 No.568611131
それで弓と矢はどうなるんです!?
1908 19/02/11(月)03:32:17 No.568611133
ぐえー!
1909 19/02/11(月)03:32:19 No.568611138
爆発ショボいな
1910 19/02/11(月)03:32:20 No.568611140
ぐえー!
1911 19/02/11(月)03:32:20 No.568611142
死に方の悲惨さが増したな
1912 19/02/11(月)03:32:21 No.568611143
>兄貴ィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!! ってなんだ?
1913 19/02/11(月)03:32:24 No.568611147
大惨事
1914 19/02/11(月)03:32:24 No.568611148
ギャグかよ!
1915 19/02/11(月)03:32:26 No.568611151
>どうして静かに暮らしたいのに攻めてくるんですか? 二部で姿見せるためです
1916 19/02/11(月)03:32:28 No.568611153
サラサラ
1917 19/02/11(月)03:32:29 No.568611157
ステンドグラスがきれいなのが辛い
1918 19/02/11(月)03:32:31 No.568611158
すげぇ酷い殺し方だな!
1919 19/02/11(月)03:32:32 No.568611162
若さ若さってなんだ
1920 19/02/11(月)03:32:32 No.568611164
遺体すら…
1921 19/02/11(月)03:32:33 No.568611166
後半へつづく!
1922 19/02/11(月)03:32:34 No.568611169
シュポーン
1923 19/02/11(月)03:32:34 No.568611170
>ってなんだ? 超!
1924 19/02/11(月)03:32:37 No.568611176
シュポーン
1925 19/02/11(月)03:32:38 No.568611177
シュポーン
1926 19/02/11(月)03:32:38 No.568611178
ガシャーン(けいちょうが割れる音)
1927 19/02/11(月)03:32:38 No.568611179
シュポーン
1928 19/02/11(月)03:32:39 No.568611181
帰るのかーい
1929 19/02/11(月)03:32:39 No.568611182
帰って行った…
1930 19/02/11(月)03:32:39 No.568611183
帰る
1931 19/02/11(月)03:32:40 No.568611184
帰った…
1932 19/02/11(月)03:32:41 No.568611186
帰った
1933 19/02/11(月)03:32:41 No.568611187
シュポーン
1934 19/02/11(月)03:32:41 No.568611189
逃げたー!?
1935 19/02/11(月)03:32:42 No.568611190
帰った!?
1936 19/02/11(月)03:32:42 No.568611194
>>兄貴ィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!! >ってなんだ? ペッシだろ
1937 19/02/11(月)03:32:45 No.568611196
動きがおもちゃのそれ
1938 19/02/11(月)03:32:45 No.568611197
帰っていったぞ
1939 19/02/11(月)03:32:46 No.568611200
え?なんで戻った??
1940 19/02/11(月)03:32:47 No.568611201
吉良は…何がしたかったんでしょうね…
1941 19/02/11(月)03:32:47 No.568611203
なんでこんな軽い感じなんだシアハ
1942 19/02/11(月)03:32:47 No.568611204
>どうして静かに暮らしたいのに攻めてくるんですか? スタンド増やされると敵も増えるから…
1943 19/02/11(月)03:32:48 No.568611205
粉々じゃねーか!
1944 19/02/11(月)03:32:48 No.568611206
兄貴は…こなみじんになって死んだ
1945 19/02/11(月)03:32:51 No.568611211
ここでハンドで削り取ってれば
1946 19/02/11(月)03:32:51 No.568611212
形兆殺したらなぜか帰るシアハ
1947 19/02/11(月)03:32:53 No.568611213
無敵のクレイジーダイアモンドで兄貴を治してくださいよぉーーーー!!
1948 19/02/11(月)03:32:53 No.568611215
なんで帰ったの…?
1949 19/02/11(月)03:32:54 No.568611217
うーん吉良がこんなことするかなあ
1950 19/02/11(月)03:32:55 No.568611219
殺す時はとことん邪悪だよな悪役のスタンドは
1951 19/02/11(月)03:32:56 No.568611220
ここまでやったら全員始末しそうなものだが
1952 19/02/11(月)03:33:00 No.568611230
あー でも尺に収めるなら良い改変だと思う ヘイトが吉良吉影一点に集まるし
1953 19/02/11(月)03:33:01 No.568611232
>どうして静かに暮らしたいのに攻めてくるんですか? 岡田将生が良い手だったから…
1954 19/02/11(月)03:33:02 No.568611233
速くない?あの速度でシアーハートアタックきたらめっちゃ怖い
1955 19/02/11(月)03:33:02 No.568611234
矢を直接取りに来たのか
1956 19/02/11(月)03:33:03 No.568611235
二部構成でやる予定だったとしたらレッチリ出してる余裕ないしな…
1957 19/02/11(月)03:33:04 No.568611237
シュポーン
1958 19/02/11(月)03:33:05 No.568611239
立禁止
1959 19/02/11(月)03:33:10 No.568611244
矢は?
1960 19/02/11(月)03:33:14 No.568611251
シアハートアタックの造形なんであんなチープなん…
1961 19/02/11(月)03:33:14 No.568611252
>どうして静かに暮らしたいのに攻めてくるんですか? まあでもぽんぽんスタンド使い作られると静かにならんしな…
1962 19/02/11(月)03:33:29 No.568611281
まあ形兆が吉良の何かを知ってたからとしか考えられないよね
1963 19/02/11(月)03:33:33 No.568611285
>うーん吉良がこんなことするかなあ するかしないかでいうとする 一般人も普通に爆破するし
1964 19/02/11(月)03:33:34 No.568611290
しげちー出てこなさそうだな
1965 19/02/11(月)03:33:34 No.568611292
シアハの爆発にも消し飛ばす性質あったっけ?
1966 19/02/11(月)03:33:38 No.568611294
吉良の親父の指示で殺せってなった感じにするのかな
1967 19/02/11(月)03:33:39 No.568611298
音石は幸せに暮らしてるんだろう
1968 19/02/11(月)03:33:39 XhA/uKMs No.568611299
2章やるにしても色々英断しなきゃいけない要素多そうだなこの実写化
1969 19/02/11(月)03:33:40 No.568611301
ハンドには勝てないからかな…
1970 19/02/11(月)03:33:40 No.568611305
静かに暮らしたいから仕方ない展開
1971 19/02/11(月)03:33:43 No.568611313
すごい高木っぽいな
1972 19/02/11(月)03:33:47 No.568611317
こんな石像用意してたってことは最初は4期やるつもりだったのかな
1973 19/02/11(月)03:33:49 No.568611320
>矢を直接取りに来たのか そんな精密なこと出来たのか
1974 19/02/11(月)03:33:53 No.568611326
>>どうして静かに暮らしたいのに攻めてくるんですか? >まあでもぽんぽんスタンド使い作られると静かにならんしな… 自分に被害でなければどうでもいい感じの静かに暮らしたいだったはずじゃ
1975 19/02/11(月)03:33:54 No.568611329
第一の爆弾より先に第二の爆弾が出るだなんて…
1976 19/02/11(月)03:33:55 No.568611331
作りが安いのが逆に恐いよね
1977 19/02/11(月)03:33:55 No.568611333
ここで終わるのか
1978 19/02/11(月)03:33:57 No.568611337
シアーハートアタックはおもちゃでいいと思う
1979 19/02/11(月)03:33:58 No.568611341
海綺麗だな
1980 19/02/11(月)03:34:01 No.568611345
ここからどう吉良の行動原理と擦り合わせるのか見たいな…
1981 19/02/11(月)03:34:04 No.568611351
>ここでハンドで削り取ってれば シアーハートアタックは使えなくなるかもしれんけどダメージはないからな…
1982 19/02/11(月)03:34:09 No.568611364
億泰の頭にハンドルついてるな
1983 19/02/11(月)03:34:10 No.568611365
形兆の矢でスタンド発現したって改変したらいいと思う
1984 19/02/11(月)03:34:12 No.568611368
su2882952.jpg su2882953.jpg
1985 19/02/11(月)03:34:13 No.568611369
>うーん吉良がこんなことするかなあ 吉良のキャラも結構変えてくると思う まぁ2部があればの話だけど
1986 19/02/11(月)03:34:19 No.568611375
海が見えるしいい物件だな
1987 19/02/11(月)03:34:22 No.568611377
尺詰めるために吉良に多少のキャラ変入るのはいいと思う 肝心の続編がないからわからんけど
1988 19/02/11(月)03:34:23 No.568611380
>シアハの爆発にも消し飛ばす性質あったっけ? 服屋のおやじどうなってたかな…
1989 19/02/11(月)03:34:27 No.568611389
3部作にするために色々いじったようだな 無駄だったようだが
1990 19/02/11(月)03:34:32 No.568611395
>自分に被害でなければどうでもいい感じの静かに暮らしたいだったはずじゃ スタンド使い同士は引かれあうんで…
1991 19/02/11(月)03:34:34 No.568611396
おつらい…
1992 19/02/11(月)03:34:37 No.568611398
そういや吉良と京兆って直接つながりあったっけ
1993 19/02/11(月)03:34:38 No.568611403
>吉良の親父の指示で殺せってなった感じにするのかな 従うようには思わない
1994 19/02/11(月)03:34:40 No.568611406
億泰の家から海なんて見えなかった気がするがこんな海よりだったかな?
1995 19/02/11(月)03:34:40 XhA/uKMs No.568611407
自分に関係ないスタンド使いに今まさにスタンドバトルしてる最中に乱入してくるタイプではないな吉良は
1996 19/02/11(月)03:34:43 No.568611414
>第一の爆弾より先に第二の爆弾が出るだなんて… シアハに第一の爆弾の能力付いてたし…
1997 19/02/11(月)03:34:45 No.568611416
終わりか
1998 19/02/11(月)03:34:46 No.568611417
そういやこの街なにげに海見えるロケーションちゃんと存在するんだよね…
1999 19/02/11(月)03:34:47 No.568611420
重ちーの代わりに由花子が殺されるか狙われるかしたんだと思う
2000 19/02/11(月)03:34:48 No.568611422
>2章やるにしても色々英断しなきゃいけない要素多そうだなこの実写化 まぁ吉良追いつめるだけならやるべき話は少ないし