虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜行バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/11(月)01:31:21 No.568593826

夜行バスってワクワクするよ

1 19/02/11(月)01:31:46 No.568593904

なぜか行きより帰りの方が寝られない

2 19/02/11(月)01:34:21 No.568594462

こういう三列席?って言うの地元にはないから走ってるところが羨ましい

3 19/02/11(月)01:46:56 No.568596930

手前の方は個室?

4 19/02/11(月)01:47:35 No.568597040

乗ったことないけどやっぱりこういうのみんな席でオナニーしてるの

5 19/02/11(月)01:49:27 No.568597325

乗車後の疲労感半端ない 睡眠って大事だとつくづく思う乗り物

6 19/02/11(月)01:50:31 No.568597502

はかた号だ…

7 19/02/11(月)01:50:43 No.568597536

前4列の乗ったけどしんどすぎた

8 19/02/11(月)01:51:26 No.568597671

学生の頃友達とスキー行くのによく使ってた マジで眠れねえ

9 19/02/11(月)01:51:45 No.568597722

どうでしょうのイメージしかない

10 19/02/11(月)01:52:11 No.568597787

高めの夜行バスっていいなあと思うんだけど それだったら飛行機か新幹線でもいいやってなる

11 19/02/11(月)01:52:40 No.568597867

トイレ一個しかねえよな

12 19/02/11(月)01:52:48 No.568597884

>それだったら飛行機か新幹線でもいいやってなる 値段変わんないならマジで使う理由がないからな…

13 19/02/11(月)01:53:02 No.568597928

超安いが体力ある頃しか使えない

14 19/02/11(月)01:53:05 No.568597936

>高めの夜行バスっていいなあと思うんだけど >それだったら飛行機か新幹線でもいいやってなる 高いやつはコストより時間の有効活用が主旨だと思う 日中フルで使えるからね

15 19/02/11(月)01:53:05 No.568597937

なんかギャグマンガ日和の後ろに行くごとにグレードが落ちていく客車を思い出した

16 19/02/11(月)01:53:07 No.568597943

>前4列の乗ったけどしんどすぎた 4列トイレなしいいよねよくない…

17 19/02/11(月)01:53:28 No.568598015

3列のに乗って東京から大阪行ったけど 現地付いた時点で疲労感あったよ お金貰っても乗りたくない 帰りは新幹線でした

18 19/02/11(月)01:54:35 No.568598220

名古屋↔︎東京は新幹線で行くのも割高な気がしてバス使ってるんだけど7時間座り続けるのって普通にきつい…

19 19/02/11(月)01:54:36 No.568598222

>高いやつはコストより時間の有効活用が主旨だと思う >日中フルで使えるからね いうて東京から北海道まで1時間で行けるんだから 前日しっかり寝て翌朝早く出発するほうが疲労感が少ないんだよね…

20 19/02/11(月)01:54:52 No.568598265

>3列のに乗って東京から大阪行ったけど >現地付いた時点で疲労感あったよ >お金貰っても乗りたくない >帰りは新幹線でした 四列だとどうなってしまうんだ

21 19/02/11(月)01:55:19 No.568598332

睡眠薬を持ってるなら勝てる 持ってなくて寝られないなら容赦なく負ける

22 19/02/11(月)01:55:23 No.568598340

福岡で夜行バスってどこに行くの 鹿児島とか?

23 19/02/11(月)01:55:35 No.568598369

舞台とかコンサート関係で遠征して夜公演観てその日のうちに帰ろうと思うと夜行以外厳しかったりはする

24 19/02/11(月)01:55:45 No.568598395

多分スレ画のバスって高級なやつだよね…

25 19/02/11(月)01:56:00 No.568598431

>睡眠薬を持ってるなら勝てる >持ってなくて寝られないなら容赦なく負ける 睡眠薬飲んでも寝られないんですけお!

26 19/02/11(月)01:56:51 No.568598572

時期ズラせば3列でもかなりの差額取れるから頑張って乗っちゃうな あとで後悔するんだけども

27 19/02/11(月)01:57:01 No.568598605

4列は隣の人に気を使うのがつらい… 窓側座ってて隣の人が熟睡してるとトイレ行けなくなる

28 19/02/11(月)01:57:02 No.568598606

その辺の街中走ってる四角くて固いシートの普通の路線バスがあるじゃろ あれで一晩掛けて行く 行った

29 19/02/11(月)01:58:09 No.568598789

やっぱり人によって耐性みたいなのあるから 一度乗ってみるのをお勧めしとくよ 俺は無理でした

30 19/02/11(月)01:58:28 No.568598834

右隣が寝相悪くて後がいびきかいてて 通路挟んだ左隣がずっと咳き込んでて… みたいな席に当たった時は俺なんか悪い事した?ってなった

31 19/02/11(月)01:58:51 No.568598903

周りにほぼネカフェとかないから東京駅集合解散は好きじゃない

32 19/02/11(月)01:59:14 No.568598960

>その辺の街中走ってる四角くて固いシートの普通の路線バスがあるじゃろ >あれで一晩掛けて行く >行った して被害程度は

33 19/02/11(月)01:59:23 No.568598979

カプセルみたいなので埋め尽くした長距離専用バスなんかあってもいいと思うんだけど 他のに使えないし安全面できつそうだから無理か

34 19/02/11(月)01:59:30 No.568598993

>周りにほぼネカフェとかないから東京駅集合解散は好きじゃない 新宿発にすればいいんじゃないですかね・・・

35 19/02/11(月)01:59:33 No.568599002

最近飛行機ほんとに安いから使う意味なくなってきた

36 19/02/11(月)01:59:49 No.568599048

たまに無性に乗りたくなる 旅してる気持ちになれるから

37 19/02/11(月)02:00:10 No.568599092

>新宿発にすればいいんじゃないですかね・・・ 最安乗りたいんだもん…

38 19/02/11(月)02:00:21 No.568599128

備え付けのipad置いてある

39 19/02/11(月)02:00:46 No.568599208

>カプセルみたいなので埋め尽くした長距離専用バスなんかあってもいいと思うんだけど >他のに使えないし安全面できつそうだから無理か なかったっけ?多分想像してるカプセルみたいなのが違いそうだけど

40 19/02/11(月)02:00:56 No.568599241

俺は結構深夜バス好き 途中休憩のSAとかワクワクしながら下りて物食ってる

41 19/02/11(月)02:01:08 No.568599278

鹿児島福岡間とか高速であっと言う間につくぞ

42 19/02/11(月)02:01:23 No.568599330

色々考えると新幹線が最強なんだけどとにかく高い 距離で値段を割ると飛行機と同じってバカなんじゃないかと

43 19/02/11(月)02:01:36 No.568599369

乗ると分かる新幹線の偉大さよ

44 19/02/11(月)02:01:48 No.568599411

>備え付けのipad置いてある 一万五千円くらいするバス…?

45 19/02/11(月)02:01:55 No.568599439

深夜のサービスエリアの広いトイレなんかワクワクして好き

46 19/02/11(月)02:02:07 No.568599480

>して被害程度は 体力のある学生時代でも睡眠不足気味で日中動くことになったから現在は言うまでもなし!

47 19/02/11(月)02:02:13 No.568599502

サービスエリアはワクワクだけど10数分だし残りはもうクタクタになるだけだし…

48 19/02/11(月)02:03:08 No.568599678

アイマスクしてマスクして耳栓してもまだ寝れない 俺を殺せってなる

49 19/02/11(月)02:03:58 No.568599833

移動コスト的には物凄いパフォーマンスなんだけど お金の代わりに体力消費する感じ

50 19/02/11(月)02:04:18 No.568599895

最近は新幹線より飛行機が安いからそっち使っちゃう

51 19/02/11(月)02:04:34 No.568599961

シートがいいやつだとワクワクして半分くらい起きてて 降りたときに怠くなる

52 19/02/11(月)02:05:56 No.568600222

一度くらいケツの肉が取れる夢を見てみたい

53 19/02/11(月)02:06:28 No.568600301

>なかったっけ?多分想像してるカプセルみたいなのが違いそうだけど あるね 多分GIGAZiN辺りの記事で見かけた気がする

54 19/02/11(月)02:06:41 No.568600329

夜行バスが辛い人はさっさと別の手段に切り替えて平気な人に席を空けてください

55 19/02/11(月)02:06:45 No.568600338

乗ってるだけでも辛いのに運転手さん大変そう

56 19/02/11(月)02:06:57 No.568600374

どうでしょうでけつの肉が取れる夢を見たと言うが そもそも寝られなかった

57 19/02/11(月)02:07:25 No.568600441

格安だと隣に知らない人が座っててとてもつらい 向こうもたぶんつらい

58 19/02/11(月)02:07:41 No.568600477

車って運転してると割と長時間でもキツくない限度はあるけどな!

59 19/02/11(月)02:07:43 No.568600481

領土侵犯ファットマンと一晩中小突き小突かれしたことある

60 19/02/11(月)02:08:33 No.568600596

東京金沢間安かったから夜行で行った 前の人が席思いっ切り倒してきて狭かったけど可愛い女の人だったし頭が俺のひざの上にある感じがなんか興奮したから許す

61 19/02/11(月)02:08:34 No.568600599

安いからか利用してる人のiqが低い感じ 帰りは新幹線で帰ったよ…

62 19/02/11(月)02:08:53 No.568600654

>夜行バスが辛い人はさっさと別の手段に切り替えて平気な人に席を空けてください 譲るまでもなくガラガラだからいいだろうが…

63 19/02/11(月)02:09:25 No.568600738

体力的にきつくなってくる歳の頃には体力の代わりに金があるだろうから むしろ若い頃の選択肢として乗っておくのは悪くない

64 19/02/11(月)02:10:02 No.568600858

休日の朝は弱々なのでこれじゃないと大遅刻する 前泊は高いからはあまり使いたくないしピッタリだ

65 19/02/11(月)02:10:06 No.568600869

>夜行バスが辛い人はさっさと別の手段に切り替えて平気な人に席を空けてください 突然どうしたの

66 19/02/11(月)02:10:21 No.568600903

青春18切符での長距離移動もいいぞ!

67 19/02/11(月)02:10:24 No.568600910

24時広島発で待機する場所を探してさまよってシャレオに逃げ込んだ 寒さから逃げて暖かい地下に行くというゴキブリの気分を味わえた

68 19/02/11(月)02:10:27 No.568600916

寝ても寝ても時間が進まないのを実際に体感してから夜行バスに乗るのやめたよ…

69 19/02/11(月)02:10:47 No.568600981

なんだかんだ言われながら満席になって増便されることがあるはかた号はすげえと思う

70 19/02/11(月)02:12:32 No.568601248

栃木から実家のある愛知への路線あるからよく使う 連休前とかだと割と満席になるから廃線はしばらくなさそうなので安心

71 19/02/11(月)02:13:21 No.568601395

行きたくもない出張で乗ったときはアウシュビッツに行く気分になったからマジおすすめ

72 19/02/11(月)02:13:57 No.568601490

>寝ても寝ても時間が進まないのを実際に体感してから夜行バスに乗るのやめたよ… 1時間おきくらいに眼が覚めるよね… 人の体はやっぱ横にならないときちんと眠れないように出来てるんだ

73 19/02/11(月)02:14:31 No.568601579

帰りはともかく行きが寝れない

74 19/02/11(月)02:15:39 No.568601728

いびきおじさんは 高いバスでも安いバスでも均等にリスポンするからタチが悪すぎるよ ズビイイイイ!!ズビイイイイイ!!!!ってすごい音がずっとしてた… 死んでよ~

75 19/02/11(月)02:15:41 No.568601731

栃木から愛知って面白い路線だな

76 19/02/11(月)02:17:10 No.568601959

>いうて東京から北海道まで1時間で行けるんだから >前日しっかり寝て翌朝早く出発するほうが疲労感が少ないんだよね… まず飛行機でも東京千歳はゲートtoゲートで最短90分だし そもそも夜行バスの話してるのになんで東京-北海道とか言い出すのか心底わからん

77 19/02/11(月)02:17:34 No.568602023

これ載ると早く自動運転実現しないかな…って気分になる 夜行移動するにしても一人じゃないときつい…

78 19/02/11(月)02:17:51 No.568602059

アイマスクと耳栓と睡眠薬の3種の神器を装備 後は窓側になるのを祈る

79 19/02/11(月)02:18:26 No.568602132

え…東京北海道って夜間バス無いの…

80 19/02/11(月)02:18:40 No.568602162

ど早朝に街に着いて目的の施設があくまで駅でぼーっとして 徐々に人が増えていくさまを見るのは楽しい

81 19/02/11(月)02:18:55 No.568602198

>そもそも夜行バスの話してるのになんで東京-北海道とか言い出すのか心底わからん スルーしてたけど本当に何なんだろうねそのレス…

82 19/02/11(月)02:19:02 No.568602207

道路がねーじゃねーか

83 19/02/11(月)02:19:49 No.568602324

>え…東京北海道って夜間バス無いの… ねえよ! 青函トンネルが車走れると思ってる人か?

84 19/02/11(月)02:20:00 No.568602348

青函トンネルって車走れないの!?

85 19/02/11(月)02:20:11 No.568602367

睡眠薬所持多いな 使ったことないからちょっとやってみたくなるな

86 19/02/11(月)02:20:48 No.568602447

よかったな世の中で恥をかかずに済んだぞ

87 19/02/11(月)02:21:12 No.568602509

子供か

88 19/02/11(月)02:22:21 No.568602630

東京から北海道1時間もマジで意味わかんないね…

89 19/02/11(月)02:22:30 No.568602652

到着時刻が朝発の新幹線とか飛行機に抜かれると途端に旨味が減るのはわかる

90 19/02/11(月)02:22:47 No.568602682

仮に走れたとして東京北海道間は色々凄そうだ…

91 19/02/11(月)02:22:58 No.568602703

耳栓ってもっと完全に音を無くすものかと思ってた あの不快なエンジン音が聞こえなくなって助かったけど

92 19/02/11(月)02:23:12 No.568602741

20代でも全身バキバキになったしこわくて乗れないわ 乗れて4時間まで

93 19/02/11(月)02:23:25 No.568602770

北海道東京間じゃ夜の間に着かないのでは…

↑Top