虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/11(月)00:27:08 No.568579167

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/11(月)00:27:53 No.568579365

    顔色が悪い…

    2 19/02/11(月)00:28:33 No.568579529

    上の時点で警戒してるな…

    3 19/02/11(月)00:28:53 No.568579607

    ヒロインが死ぬなんて納得いかねェ!どういう事だよクソがッ!!

    4 19/02/11(月)00:29:19 No.568579715

    でもシモンもニアも受け入れたんですよ

    5 19/02/11(月)00:29:23 No.568579734

    シャドウハーツ2の情報出始めでこんななった

    6 19/02/11(月)00:29:23 No.568579739

    炎の刻印…

    7 19/02/11(月)00:29:25 No.568579745

    生存ルート期待してっからなァ!?

    8 19/02/11(月)00:29:40 No.568579821

    ドォーーーして死ななきゃいけねぇんだよ!!!クソッ!!クソッ!!!!

    9 19/02/11(月)00:30:00 No.568579877

    あのヒロインのことは忘れろ

    10 19/02/11(月)00:30:02 No.568579888

    >シャドウハーツ2の情報出始めでこんななった ヒロインどころか主人公まで…どうして…

    11 19/02/11(月)00:30:09 No.568579925

    電凸だオラァ!!

    12 19/02/11(月)00:30:10 No.568579933

    トゥルーエンドが死亡ルートってのはどういう事だよォ~ッ!!

    13 19/02/11(月)00:30:18 No.568579968

    >炎の刻印… 心の中に生き続けてるから…

    14 19/02/11(月)00:30:28 No.568580014

    ヒロインなんて作品のキモだろうがッ!それを潰すなんて納得いかねぇ!!

    15 19/02/11(月)00:30:44 No.568580081

    >炎の刻印… 視聴者の心まで念入りに殺すのはやめろ!!!

    16 19/02/11(月)00:31:01 No.568580156

    南くんの恋人の漫画ビックリするよね

    17 19/02/11(月)00:31:40 No.568580309

    >>炎の刻印… >視聴者の心まで念入りに殺すのはやめろ!!! ギアッチョになった視聴者は多いと思う

    18 19/02/11(月)00:31:51 No.568580353

    グレンラガンでアンスパやったときの上川隆也だな…

    19 19/02/11(月)00:31:58 No.568580372

    なんで死ぬヒロインにLv4リミット技用意してんだよこのスッタコがァー!!!

    20 19/02/11(月)00:32:11 No.568580425

    さくらはんは始まって1分以内に死んでるしいいじゃん

    21 19/02/11(月)00:32:23 No.568580463

    ちきしょぉオオオ!!なんでだ!主人公たちは最強なのによぉオオオ!!!

    22 19/02/11(月)00:32:36 No.568580526

    >南くんの恋人の漫画ビックリするよね 虚しいエンディングだったな…

    23 19/02/11(月)00:32:41 No.568580549

    炎の刻印はED詐欺がなければむしろ絶対こいつ死ぬってキャラだったのに あのEDのせいで犠牲者大量だよ

    24 19/02/11(月)00:33:06 No.568580660

    あの2人は幸せになるはずだったのによぉぉぉ! 納得いかねぇぇぜぇぇぇ!!!

    25 19/02/11(月)00:33:11 No.568580682

    暗殺チームがヒロインが死ぬ程度でビビってんじゃねー!

    26 19/02/11(月)00:33:17 No.568580700

    >炎の刻印… いまだにスレ立つとダメージがぶり返すやつ

    27 19/02/11(月)00:33:34 No.568580788

    ヒロインなのに生存エンドがねえのがムカつくんだよ!クソッ!

    28 19/02/11(月)00:33:38 No.568580803

    リセットされたとはいえデアラの精霊たち全員死亡はちょっと心折れた

    29 19/02/11(月)00:33:48 No.568580846

    ED入っても失ったものは戻らないっていうのはどういうことだッ!超イラつくぜェ~~~!!

    30 19/02/11(月)00:34:18 No.568580976

    >暗殺チームがヒロインが死ぬ程度でビビってんじゃねー! 割と繊細なのかもしれない

    31 19/02/11(月)00:34:25 No.568581011

    >>シャドウハーツ2の情報出始めでこんななった >ヒロインどころか主人公まで…どうして… 1のグッドエンドを正史にしたいならなんで続編がバッドエンド準拠にしたんだよぉ~! 納得いかねぇ~!

    32 19/02/11(月)00:34:30 No.568581029

    主人公が颯爽と現れてヒロインを助けるまではいい…王道な展開だし俺も好きだがよぉ…なんで助けたのも虚しくヒロインが死んでんだよボゲッ!訳わかんねえよ!

    33 19/02/11(月)00:34:40 No.568581066

    もうこれ以上見たくねえよぉー!

    34 19/02/11(月)00:34:46 No.568581103

    Cパートで感動の再会させたら機嫌戻るのかな

    35 19/02/11(月)00:35:24 No.568581270

    >さくらはんは始まって1分以内に死んでるしいいじゃん ゾンビは放送中暗殺チーム大満足だったし…

    36 19/02/11(月)00:35:28 No.568581291

    セフィロス「ブッ殺すと心の中で思ったなら!」

    37 19/02/11(月)00:35:33 No.568581312

    TOD2はココからの再会で満面の笑みになりそう

    38 19/02/11(月)00:35:38 No.568581326

    約束の場所でちょっと泣いた

    39 19/02/11(月)00:36:06 No.568581457

    >>南くんの恋人の漫画ビックリするよね >虚しいエンディングだったな… 後年の作者のコメントも何かそのうn……てなった

    40 19/02/11(月)00:36:29 No.568581558

    セレナがランサーズEDであんだけヒロインしてたのに拉致洗脳からそのまま消えるとかどういう事だよッ!舐めやがってクソッ!クソッ!!

    41 19/02/11(月)00:36:45 No.568581627

    >後年の作者のコメントも何かそのうn……てなった 何言ったの!?

    42 19/02/11(月)00:37:11 No.568581751

    風都探偵のときめちゃんはどう転ぶか…

    43 19/02/11(月)00:37:22 No.568581792

    >>後年の作者のコメントも何かそのうn……てなった >何言ったの!? wikiぺで見て来い……

    44 19/02/11(月)00:37:34 No.568581847

    >セレナがランサーズEDであんだけヒロインしてたのに拉致洗脳からそのまま消えるとかどういう事だよッ!舐めやがってクソッ!クソッ!! セレナとリンと瑠璃とユートとユーゴとユーリのことは忘れろ…

    45 19/02/11(月)00:37:44 No.568581881

    ガンダム系はやばいな…

    46 19/02/11(月)00:37:52 No.568581916

    >セフィロス「ブッ殺すと心の中で思ったなら!」 年取るに連れてティファの外見以上に中身の良さがわかってきたんだよな…

    47 19/02/11(月)00:37:59 No.568581954

    >主人公が颯爽と現れてヒロインを助けるまではいい…王道な展開だし俺も好きだがよぉ…なんで助けたのも虚しくヒロインが死んでんだよボゲッ!訳わかんねえよ! (シールドでビームライフルからシャトルを守る音)

    48 19/02/11(月)00:38:05 No.568581978

    AVの事は丸ごと忘れろ

    49 19/02/11(月)00:38:39 No.568582118

    死んではいないけど青ブタの妹はスレ画みたいになった 明日学校に行くんじゃなかったのかよクソッ!クソッ!!

    50 19/02/11(月)00:38:45 No.568582153

    じゃあ主人公の方を殺そう

    51 19/02/11(月)00:38:53 No.568582190

    >>主人公が颯爽と現れてヒロインを助けるまではいい…王道な展開だし俺も好きだがよぉ…なんで助けたのも虚しくヒロインが死んでんだよボゲッ!訳わかんねえよ! >(シールドでビームライフルからシャトルを守る音) (安堵の笑みを浮かべる主人公)

    52 19/02/11(月)00:38:53 No.568582191

    ヒロインがっていうか主人公とヒロインが物語を経ていちゃつくようになったのに死別とかそういう方向でくっつかないのは無理だ… 聞いてんのかラインバレル

    53 19/02/11(月)00:38:57 No.568582209

    >セレナがランサーズEDであんだけヒロインしてたのに拉致洗脳からそのまま消えるとかどういう事だよッ!舐めやがってクソッ!クソッ!! そうだ漫画版なら…存在すらしてねえじゃねえかクソッ!!!

    54 19/02/11(月)00:39:05 No.568582254

    >風都探偵のときめちゃんはどう転ぶか… 正直翔太郎をかばって消滅するとか程度は覚悟してる

    55 19/02/11(月)00:39:21 No.568582333

    >主人公が颯爽と現れてヒロインを助けるまではいい…王道な展開だし俺も好きだがよぉ…なんで助けたのも虚しくヒロインが死んでんだよボゲッ!訳わかんねえよ! 何故かエースが思い浮かんじゃった

    56 19/02/11(月)00:39:48 No.568582469

    >ガンダム系はやばいな… ステラ死んで辛いのに唐突にルナマリアと付き合いだしてもっと辛くなった

    57 19/02/11(月)00:40:11 No.568582580

    フレイ……ッ!どうして……君がッ!

    58 19/02/11(月)00:40:24 No.568582643

    メローネ!!ヒロインの死ぬ展開回避は『可能』か!?

    59 19/02/11(月)00:40:35 No.568582695

    狼狽えるんじゃねえ!

    60 19/02/11(月)00:40:38 No.568582705

    >聞いてんのかラインバレル アニメ版良いよね…

    61 19/02/11(月)00:40:54 No.568582762

    メローネ ヒロインの蘇生は可能か?

    62 19/02/11(月)00:41:28 No.568582926

    でもこれ主人公が死ぬことで完成するお話だから…

    63 19/02/11(月)00:41:30 No.568582940

    強化人間は幸せになれねぇっていうのかよクソっ!クソっ!

    64 19/02/11(月)00:41:39 No.568582989

    負けヒロインが生まれるっつーのはわかる…競争だからなぁ だが振られた挙句死ぬ必要があんのかッ!クソ!クソ!クソがッ!

    65 19/02/11(月)00:41:47 No.568583033

    繭のために頑張った澪がこんな目に合うなんて酷すぎる…悲しすぎて具合悪くなった

    66 19/02/11(月)00:42:07 No.568583123

    「ブッ殺す!」と作者が決めたならッ!

    67 19/02/11(月)00:42:32 No.568583241

    ギアッチョが熱いキャラみたいになっててダメだった

    68 19/02/11(月)00:42:49 No.568583309

    >「ブッ殺す!」と作者が決めたならッ! 次の週には死んでいるんだ!

    69 19/02/11(月)00:43:08 No.568583385

    >繭のために頑張った澪がこんな目に合うなんて酷すぎる…悲しすぎて具合悪くなった 基本合意だから…

    70 19/02/11(月)00:43:22 No.568583443

    俺ぁもう見たくねぇ~!

    71 19/02/11(月)00:44:00 No.568583582

    ペッシの気持ちもわかるよ…

    72 19/02/11(月)00:44:01 No.568583586

    世界を守るために命がけで戦って生死不明になるのはすげーわかる… なんで書き下ろしでハッキリ死んだなってわかるような話を追加してんだよクソ!クソ!クソがぁぁ!

    73 19/02/11(月)00:44:14 No.568583626

    死ぬのは『許可』しなィィィィ~!!!!! ご都合展開でも生き残るのだけ許可する!

    74 19/02/11(月)00:44:45 No.568583739

    >死ぬのは『許可』しなィィィィ~!!!!! >ご都合展開でも生き残るのだけ許可する! 死んだ方がマシだったってなる奴

    75 19/02/11(月)00:45:00 No.568583806

    >なんで書き下ろしでハッキリ死んだなってわかるような話を追加してんだよクソ!クソ!クソがぁぁ! 想像の余地ぐらい残せってんだよナメやがってクソッ!クソッ!

    76 19/02/11(月)00:45:33 No.568583948

    どうでもいいけどギアッチョと嵐山さんの声優が同じだと知ってびっくらこいた

    77 19/02/11(月)00:45:58 No.568584067

    >死ぬのは『許可』しなィィィィ~!!!!! >ご都合展開でも生き残るのだけ許可する! 少年!ヒロインたるこの私もご希望に添って黄泉路から舞い戻ったぞ!!!1111

    78 19/02/11(月)00:46:32 No.568584204

    ヒロインが…死んじまったァ~ でも想像してたより大してきつくないな

    79 19/02/11(月)00:46:45 No.568584259

    >どうでもいいけどギアッチョと嵐山さんの声優が同じだと知ってびっくらこいた 一方通行で名前が売れた感があるからこっちの演技しか知らない人もいそう

    80 19/02/11(月)00:46:48 No.568584273

    安直でも主人公(ヒロイン)死亡!からのご都合展開で実は生きてましたーって展開で幸せな最終回を迎えて欲しい

    81 19/02/11(月)00:46:57 No.568584325

    「読者を満足させる」「物語の流れにリアリティを保たせる」 両方やらなくっちゃあならないのが『作者』の辛い所だな 覚悟はいいか?

    82 19/02/11(月)00:47:17 No.568584393

    ご都合主義のヒロイン復活なんか無駄なんだ 無駄無駄

    83 19/02/11(月)00:47:23 No.568584410

    (闇さくらちゃんの過去回想視聴後)

    84 19/02/11(月)00:47:31 No.568584433

    これだとギアッチョとジョルノが争う理由なくない?

    85 19/02/11(月)00:47:39 No.568584461

    ナメてんのかァーーーーーッこの完結後のスタッフインタビューッ! 明確に死んだって言うんじゃねぇ!死んだって!チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!

    86 19/02/11(月)00:48:09 No.568584570

    >一方通行で名前が売れた感があるからこっちの演技しか知らない人もいそう 同時期にイケメン主人公やりまくってたのに向こうの破壊力が強すぎる…

    87 19/02/11(月)00:48:11 No.568584578

    ギアッチョ流行りそうだな…

    88 19/02/11(月)00:48:15 No.568584591

    (ジアビスの話かな?)

    89 19/02/11(月)00:48:47 No.568584705

    GAIJINのリアクション見ると爆豪って皆言ってて驚く

    90 19/02/11(月)00:49:02 No.568584751

    でも主人公が死ぬのはいいんでしょ

    91 19/02/11(月)00:49:08 No.568584775

    オイオイ死ぬなよぉ~絶対ェ死ぬんじゃねえぞ~?(2話時点) クソッ!アイツ(脚本家)やりやがった!!クソッ!クソがッ!!

    92 19/02/11(月)00:49:23 No.568584825

    メインヒロインでやられる分にはまだ納得いくけど サブでこれやられたときはマジ辛い

    93 19/02/11(月)00:49:31 No.568584858

    >GAIJINのリアクション見ると爆豪って皆言ってて驚く ヒロアカは海外でかなり人気あると聞く

    94 19/02/11(月)00:49:35 No.568584871

    なんでだ!?なんで2人は幸せに暮らしましたとさで終わらせねーーーっ!?!?

    95 19/02/11(月)00:50:28 No.568585076

    「一流のバッドエンドより三流のハッピーエンド」って言葉がある 確かに出来が良くてもバッドエンドは嫌なのは分かる…見た後は悲しくなるからな… でも三流のハッピーエンドってどういうことだッ!ハッピーに辿り着けた時点でバッドよりはマシだろうがッ!!

    96 19/02/11(月)00:50:42 No.568585134

    >GAIJINのリアクション見ると爆豪って皆言ってて驚く ヒロアカの海外人気凄いから… 中の人爽やかイケメン演技できるけど一通さんとかの演技の圧がすごいからどうしてもそっちに印象持ってかれる

    97 19/02/11(月)00:51:13 No.568585257

    キッチリ好意を自覚して仲間たちにも生き抜いていくための術を残して消えるカノンいいよね よくない容子さんおつらすぎる…

    98 19/02/11(月)00:51:14 No.568585261

    とがめーーーー!

    99 19/02/11(月)00:51:20 No.568585283

    やっと戦いが終わって平和な日常が来たのによぉ~ なんで『寿命が残り僅か』なんだ舐めやがって!クソッ!クソッ!! ラストシーンで死を臭わせる描写なんかしやがってクソがっ!ムカつくぜぇ~!!!

    100 19/02/11(月)00:51:22 No.568585293

    救いがないのが『終わり』 それが『ゴールド・E・レクイエム』

    101 19/02/11(月)00:51:24 No.568585299

    死ぬ展開が悪いとは言わないけど ほら?重要キャラ死んだよ?悲しいでしょ?泣いて?みたいな感じはうざい

    102 19/02/11(月)00:51:46 No.568585381

    >「一流のバッドエンドより三流のハッピーエンド」って言葉がある >確かに出来が良くてもバッドエンドは嫌なのは分かる…見た後は悲しくなるからな… >でも三流のハッピーエンドってどういうことだッ!ハッピーに辿り着けた時点でバッドよりはマシだろうがッ!! そりゃ一流のバッドエンドアニメをハッピーエンドに改変した小説版のあとがきですし

    103 19/02/11(月)00:51:49 No.568585397

    岡本くんは気弱ヘタレから狂人までなんでもできる…

    104 19/02/11(月)00:51:51 No.568585409

    >>さくらはんは始まって1分以内に死んでるしいいじゃん >ゾンビは放送中暗殺チーム大満足だったし… 気触る暗殺チームとこのままがいいと熱弁する護衛チームは笑った

    105 19/02/11(月)00:52:06 No.568585470

    エウレカでも見て落ち着け

    106 19/02/11(月)00:52:24 No.568585543

    >キッチリ好意を自覚して仲間たちにも生き抜いていくための術を残して消えるカノンいいよね >よくない容子さんおつらすぎる… なんで2回も娘奪ったの!?

    107 19/02/11(月)00:52:32 No.568585571

    可愛くて強いコーデリアを選ぶだろう? 誰だってそーする、俺もそーする

    108 19/02/11(月)00:53:04 No.568585696

    実はアレは幻覚なんですよって死体蹴りまでしやがってよぉ~~!

    109 19/02/11(月)00:53:04 No.568585699

    漫画の連載が終わるんだ… なら…何をやっても…損はねえだろ… ヒロインが主人公の前で自害するという絶望を読者に残せるなら… 俺は喜んでやるぜ…

    110 19/02/11(月)00:53:33 No.568585807

    全滅エンドよりもエンド時にヒロインだけ欠けてる方がダメージでかい

    111 19/02/11(月)00:54:10 No.568585942

    >実はアレはアッシュなんですよって死体蹴りまでしやがってよぉ~~!

    112 19/02/11(月)00:54:23 No.568585993

    おいメローネ! FF7リメイクではエアリス死なないんだろうなぁ!?

    113 19/02/11(月)00:54:41 No.568586066

    >誰だってそーする、俺もそーする 他の連中は無事なのになんで一人だけ死ぬんだよォオオォーーッ それって、納得いくかァ~~~、おい? オレはぜーんぜん納得いかねえ……

    114 19/02/11(月)00:54:50 No.568586107

    グレンラガンとか初見の時はマジではぁ???てなったよ…今はもう全然落ち着いたけど

    115 19/02/11(月)00:54:51 No.568586109

    よくそのメンタルで暗殺チームやってるな…

    116 19/02/11(月)00:55:34 No.568586277

    せっ…折角ッ ヒロインレースを勝ち残れたのにッ 折角覚悟を決めて…主人公に告白したのにィイイうわあああああああああああああああああ

    117 19/02/11(月)00:56:02 No.568586406

    >とがめーーーー! 仇討で1人倒幕はわかる すげーわかる けどなんで最期は否定姫と2人旅エンドなんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!

    118 19/02/11(月)00:56:13 No.568586449

    長編のゲストヒロインが凄え人気出てよぉ~でも連載続ける為に退場させるってのは頭では理解できる でも心で納得できねぇ! しかもその後ルシオラのルの字も出てこねぇってのは悲しいよ横島

    119 19/02/11(月)00:56:41 No.568586566

    作劇の為にヒロインを死なせるのは分かる…残念だがスゲーよく分かる…人の死は最高のクライマックスになるからな… だがドラマが出来てない内からさっさと殺すのはどういうことだァ~~~ッ!! そんなすぐ死んで感情移入なんかできるかっつーのよォーーー!! なんでもいいから死なせときゃいいと思ってんのかッ!舐めやがってッ!クソッ!クソッ!!

    120 19/02/11(月)00:56:43 No.568586570

    >セレナがランサーズEDであんだけヒロインしてたのに拉致洗脳からそのまま消えるとかどういう事だよッ!舐めやがってクソッ!クソッ!! 何が酷いって唯一セレナを心配してた零羅も転生で赤ん坊になって喋れなくしたせいで 作中でセレナの安否やその他諸々について触れる人間が誰一人としていなくなった状態で話が進んで 最終的にはセレナが死んだまま話が終わったのがな 仲間なのになんでこんな何もない最期迎えなきゃならんのだ…

    121 19/02/11(月)00:57:08 No.568586673

    映画で割とよくある

    122 19/02/11(月)00:57:15 No.568586712

    ただ死ぬだけならまだわかるだが凌辱されまくった上で殺されるってのはどういうことだああああああああッ!

    123 19/02/11(月)00:57:26 No.568586768

    カノンがいなくなったのなんで…?すぎてEXODUS後半を見直せないんだ…

    124 19/02/11(月)00:58:09 No.568586930

    アニメの2期で新しい問題が起きるのはすげー分かる…問題が起きないと物語も動かないしな… でも最終的に1期より主人公が不幸になるのはどういうことだッ!主人公をコケにしやがってクソがッ!! これなら1期で終わってた方がマシじゃねえかッ!!!!

    125 19/02/11(月)00:58:22 No.568586977

    このギアッチョバーン様なのでは…

    126 19/02/11(月)00:58:49 No.568587076

    こいつらあんなに仲良いと一人がアニメ見てたら全員で見そうだ

    127 19/02/11(月)00:58:54 No.568587091

    短編だがアザミの紋章みたいにビターエンドかと思ったか?ハッピーエンドだよ!というのは好き

    128 19/02/11(月)00:58:54 No.568587092

    最後の最後で主人公やヒロインが犠牲になるとそれまでがどれほど良かろうと一気に評価落ちる そんな無理やり物悲しくせんでも…

    129 19/02/11(月)00:59:16 No.568587172

    死ぬ展開がリアルってんなら、 畳の上なりベッドなりで老いて死ぬ展開で良いじゃあねーか! どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ! 「これから」ってとこで死ぬって、どういう事だッ! ナメやがってクソッ!クソッ!

    130 19/02/11(月)00:59:22 No.568587193

    どぉーーーして『ビアンカ』には他にだれもいないんだクソッ!!!クソッ!!!!!『フローラ』選んでも心にしこりが残るじゃねえか!!

    131 19/02/11(月)00:59:23 No.568587197

    >こいつらあんなに仲良いと一人がアニメ見てたら全員で見そうだ メローネだけ明らかに視点が違う

    132 19/02/11(月)00:59:25 No.568587209

    >こいつらあんなに仲良いと一人がアニメ見てたら全員で見そうだ キャプテン翼やってるぜ

    133 19/02/11(月)00:59:30 No.568587219

    アニメオリジナルヒロインはだいたい登場時から死兆星が輝いてる

    134 19/02/11(月)00:59:59 No.568587314

    >アニメオリジナルヒロインはだいたい登場時から死兆星が輝いてる ホワイトちゃん…

    135 19/02/11(月)01:00:02 No.568587329

    >カノンと広登と暉がいなくなったのなんで…?すぎてEXODUS後半を見直せないんだ…

    136 19/02/11(月)01:00:21 No.568587396

    ヒロインがいたぶられるっつーのはわかる… 興奮するからな…

    137 19/02/11(月)01:00:30 No.568587418

    >アニメオリジナルヒロインはだいたい登場時から死兆星が輝いてる 原作キャラ喰う勢いで活躍したらそれはそれでヘイト集めるやつ!

    138 19/02/11(月)01:00:34 No.568587433

    別に作品テーマにきっちり合ってれば死んでもいいんじゃねぇかな…

    139 19/02/11(月)01:00:43 No.568587468

    ファフナーは劇場版で終わるのが一番幸せだったね…

    140 19/02/11(月)01:01:05 No.568587527

    ギアッチョにバハジェネ見せたあとに復活を期待させるようなこと言ってバハソウル見せたい

    141 19/02/11(月)01:01:06 No.568587532

    ゾンビランドの時の暗殺チームみたいだな…

    142 19/02/11(月)01:01:11 No.568587552

    アニメ艦これの如月は1話2話でも見せ場もうちょっとやらせて欲しかった… >No.568586566

    143 19/02/11(月)01:01:11 No.568587558

    >ファフナーは劇場版で終わるのが一番幸せだったね… 今度の新作で上向きになるかもしれないし…

    144 19/02/11(月)01:01:24 No.568587602

    カノンと暉はまだ納得できる死だけど広登はマジでつらい

    145 19/02/11(月)01:01:50 No.568587689

    ニアはそれが可能なら平均寿命くらい受け取っても誰も何も責めないでしょ…って今でも

    146 19/02/11(月)01:02:20 No.568587787

    ホモの当て馬に爆死させられるアニメあったよね

    147 19/02/11(月)01:02:44 No.568587868

    >今度の新作で上向きになるかもしれないし… 予告で斜め下に突っ切るほど不安要素しかねーじゃねーか!クソッ!!!クソッ!!!!!

    148 19/02/11(月)01:02:52 No.568587909

    >(安堵の笑みを浮かべる主人公) (高笑いするラスボス)

    149 19/02/11(月)01:02:52 No.568587910

    リゾットは途中がどんな展開でも僅かな希望にかけて黙って最後まで見る ギアッチョはキレながら見続けて最終的にキレながら長文レビューする メローネは冷静に批評した後どうせならこういう展開にしようぜ!ってレイプし始める

    150 19/02/11(月)01:03:14 No.568587983

    >ホモの当て馬に爆死させられるアニメあったよね 爆死!?

    151 19/02/11(月)01:03:15 No.568587986

    続編で死亡が正史で確定すんのマジやめてってパワポケで思った

    152 19/02/11(月)01:03:23 No.568588017

    夢と現実の両方で頑張って大立ち回りを演じてヒロインを目覚めさせてアニメは終わり…小説版でその後同棲まで行くのはいい… でもやっぱり記憶がないのでうまく行かず普通に別れたってなんだァ~~~~ッ!!

    153 19/02/11(月)01:03:46 No.568588096

    広登はexodusから見始めた俺でも呆然というか胸にポッカリ穴が空いたみたいな気持ちになったし旧作からのファンとか死ぬのでは

    154 19/02/11(月)01:03:59 No.568588148

    >ヒロインがいたぶられるっつーのはわかる… >興奮するからな… でも何でそのまま死んでんだよ!!なめてんのかァーーーッ、このオレをッ! チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!

    155 19/02/11(月)01:04:39 No.568588267

    覚悟はいいか?俺はできている

    156 19/02/11(月)01:05:13 No.568588385

    >ヒロインがいたぶられるっつーのはわかる… >興奮するからな… さてはグリフィスだなテメー

    157 19/02/11(月)01:05:16 No.568588397

    マンモーニのペッシはキャラが死ぬアニメが嫌できらら系とかばっか見てそうだな…

    158 19/02/11(月)01:05:38 No.568588485

    ファフナーは二期で話に決着付けるための犠牲ならまあって期待からの まだまだ続くよ!というのも結構ガックシ来る

    159 19/02/11(月)01:05:39 No.568588489

    >続編で死亡が正史で確定すんのマジやめてってパワポケで思った 紫杏大好きだった 裏でもボロクソに扱われる…

    160 19/02/11(月)01:05:42 No.568588507

    >ニアはそれが可能なら平均寿命くらい受け取っても誰も何も責めないでしょ…って今でも そこで宇宙の理に穴を開けちゃうとドリルが一回転また一回転と先に進んでしまうのでああするしか無いのだ…

    161 19/02/11(月)01:05:44 No.568588514

    定型に出来そうだからキレるところの全文が欲しい

    162 19/02/11(月)01:06:20 No.568588654

    ニアは復活も出来たけどアンスパに螺旋力の暴走何てさせないって誓った以上ここで自分の為に復活させたら あの誓いが全部無駄になっちゃうからできないのがつらい

    163 19/02/11(月)01:06:22 No.568588666

    >マンモーニのペッシはキャラが死ぬアニメが嫌できらら系とかばっか見てそうだな… 日常系のペッシ

    164 19/02/11(月)01:06:22 No.568588667

    >定型に出来そうだからキレるところの全文が欲しい ギアッチョでぐぐれ だいたい出てる

    165 19/02/11(月)01:06:28 No.568588689

    何が『ビターエンド』だクソッ!!クソッ!! あれだけ頑張った主人公が報われずあんなに献身的なヒロインが死んじまった時点で最悪のバッドエンドじゃねーかっ!!! なに『救いがあります』みたいな言い方してんだよ!!納得行かねェ~ぜ!!!馬鹿にしやがって!!!!

    166 19/02/11(月)01:06:35 No.568588717

    >ただ死ぬだけならまだわかるだが凌辱されまくった上で殺されるってのはどういうことだああああああああッ! これ当てはまるヒロイン知りたい

    167 19/02/11(月)01:06:51 No.568588774

    >ホモの当て馬に爆死させられるアニメあったよね No.6?

    168 19/02/11(月)01:06:54 No.568588787

    >定型に出来そうだからキレるところの全文が欲しい ヤツらを探し出すために………『根掘り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』……ってよォ~~~ 『根を掘る』ってのはわかる……スゲーよくわかる 根っこは土の中に埋まっとるからな… だが「葉堀り」って部分はどういう事だああ~~~っ!? 葉っぱが掘れるかっつーのよ―――――ッ! ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜェ~~~ッ!! 葉っぱ掘ったら裏側へやぶれちまうじゃあねーか! 掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!チクショ――ッ どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ! 葉堀りってどういう事だッ! ナメやがって クソッ!クソッ!

    169 19/02/11(月)01:07:03 No.568588820

    プロシュートの兄貴は何を見るんだ…

    170 19/02/11(月)01:07:05 No.568588826

    女の子がひどい目に遭ってると胃がうげぇってなっちゃうんだよ…

    171 19/02/11(月)01:07:16 No.568588862

    待てナランチャ こいつはヒロインじゃなさそうだ なんてこった…こいつは主人公曇らせるためだけの罪のないポッと出の幼女のようだぜ

    172 19/02/11(月)01:07:28 No.568588906

    だからこうして現パロで心を癒す

    173 19/02/11(月)01:07:30 No.568588914

    本人が納得してるからハッピーエンドって理論はジョジョにもあると思う

    174 19/02/11(月)01:07:38 No.568588941

    >実はアレはアッシュなんですよって死体蹴りまでしやがってよぉ~~! imgで曇らせマーケティングしてたあたり「」にはお似合いの展開すぎる…

    175 19/02/11(月)01:07:47 No.568588964

    >日常系のペッシ 日常のペッシに空目して あらゐ風デザインになったマンモーニが浮かんだ

    176 19/02/11(月)01:08:17 No.568589080

    今期ならどろろの最新話見てブチキレるんじゃないか?

    177 19/02/11(月)01:08:35 No.568589150

    >プロシュートの兄貴は何を見るんだ… 俺たちギャングはアニメを見るなんて言葉は使わねえ

    178 19/02/11(月)01:08:41 No.568589165

    >本人が納得してるからハッピーエンドって理論はジョジョにもあると思う ブチャラティなんか本人はやりきって満足して逝ったもんね…

    179 19/02/11(月)01:08:47 No.568589183

    作者の作風を知れ・・・ このままヒロインが生き残るなんてそんなオイシイ話が ・・・あると思うのか?

    180 19/02/11(月)01:09:08 No.568589252

    >本人が納得してるからハッピーエンドって理論はジョジョにもあると思う いいですよねドイツ軍人として名誉の戦死

    181 19/02/11(月)01:09:18 No.568589294

    >No.6? それだ ナチュラルに男同士でキスするアニメだったからまぁ正直驚かなかったけど…

    182 19/02/11(月)01:09:46 No.568589388

    七海さんあんな殺し方する必要あったんですか!?

    183 19/02/11(月)01:10:23 No.568589528

    >このままヒロインが生き残るなんてそんなオイシイ話が >・・・あると思うのか? あったから期待したんだよチクショー!!ナメやがって クソッ!クソッ!

    184 19/02/11(月)01:10:40 No.568589587

    >作者の作風を知れ・・・ >このままヒロインが生き残るなんてそんなオイシイ話が >・・・あると思うのか? 萌える金髪巨乳銃使い魔法少女は月・水・金

    185 19/02/11(月)01:11:02 No.568589666

    吐き気をもよおす『邪悪』とはッ! なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!! 自分の利益だけのために利用する事だ… 作者がなにも知らぬ『ヒロイン』を!! てめーだけの都合でッ! ゆるさねえッ! あんたは今 再び オレの心を『裏切った』ッ!

    186 19/02/11(月)01:11:12 No.568589709

    ジョルノ達は覚悟してきているからな…

    187 19/02/11(月)01:11:12 No.568589710

    主人公が旅立つ時に出会った女の子と冒険を通じて親しくなり 彼女も主人公のために何かしてあげたいってなる展開っていいよな~~~スゲーよくわかる それを直接セリフで言われたら彼女を潜入捜査に選んじまうよな… だが他のキャラ選んだら失敗しましたで終わるイベントなのに彼女の場合だけ死ぬってどういう事だァーーーーーッ!! ナメやがって今でもトラウマだぜェーーーーーー!

    188 19/02/11(月)01:11:22 No.568589752

    >>本人が納得してるからハッピーエンドって理論はジョジョにもあると思う >ブチャラティなんか本人はやりきって満足して逝ったもんね… 本来ならボスにぶった切られた地点で死んでたし 石に書かれた運命の通りになる予定だったのを ジョルノのおかげでちょっとだけ延命してボスの撃破をやり遂げたからな…

    189 19/02/11(月)01:11:53 No.568589843

    銀が男の子になって終わりってのはどういうことだよちくしょーーー!!! 周防も死ぬしどうなってやがるんだ!クソッ!クソッ!!

    190 19/02/11(月)01:11:58 No.568589859

    どうして死ぬまで好意を隠し通したヒロインの深い愛に最後まで気づかねえんだよこのウスノロ主人公はよぉ~!! 最高にイラつくぜぇ~!!

    191 19/02/11(月)01:13:26 No.568590178

    ペルソナ2がアニメになってなくてよかったぜ

    192 19/02/11(月)01:13:33 No.568590213

    トゥルーを見ると作品の全貌がわかる…すげーよくわかる だがトゥルーを見た後だとハッピーエンドが全然ハッピーに見えないのはどういう事だああ~~!? 看板に偽りありじゃねぇかナメやがってクソッ!クソッ!

    193 19/02/11(月)01:13:55 No.568590286

    >ペルソナ2がアニメになってなくてよかったぜ 3も大概じゃない?

    194 19/02/11(月)01:13:55 No.568590289

    >マンモーニのペッシはキャラが死ぬアニメが嫌できらら系とかばっか見てそうだな… ちょっと喧嘩になったり空回りする展開で胃がゲーってなっちゃうんだよね

    195 19/02/11(月)01:13:57 No.568590295

    >だが他のキャラ選んだら失敗しましたで終わるイベントなのに彼女の場合だけ死ぬってどういう事だァーーーーーッ!! >ナメやがって今でもトラウマだぜェーーーーーー! ぶっちゃけ攻略上でもそんな展開メンドクセーんだよォォォーーーッ!! せっかく育てた娘がイキナリロストとか納得いくかチクショーーーーッ!!

    196 19/02/11(月)01:14:01 No.568590316

    >待てナランチャ >こいつはヒロインじゃなさそうだ >なんてこった…こいつは主人公曇らせるためだけの罪のないポッと出の幼女のようだぜ まもってくれて ありがとう!

    197 19/02/11(月)01:14:36 No.568590448

    書き込みをした人によって削除されました

    198 19/02/11(月)01:14:43 No.568590475

    ヒロインも死ぬ 主人公も死ぬ 両方覚悟しなくっちゃあならないって所が鬱アニメの面白い所だな

    199 19/02/11(月)01:14:50 No.568590500

    理屈はわかる ニアが消えるのは話の筋から言って当然だし映画も面白かった だが理屈が通ってようとヒロインが死ぬエンドの作品は二回見る気がしねェ~~!クソッ!クソッ!

    200 19/02/11(月)01:15:01 No.568590549

    ヒロイン残して旦那が死ぬパターンもある アニメ版ウルフウッド お前のことだ

    201 19/02/11(月)01:15:04 No.568590561

    チュートリアルかつこの作品がどういう作品かを分からせるための序盤の犠牲者枠

    202 19/02/11(月)01:15:10 No.568590577

    ダンロン2で七海がオシオキされたときはギアッチョになった

    203 19/02/11(月)01:15:10 No.568590582

    やっぱり神様なんていなかったねのことは忘れろ…

    204 19/02/11(月)01:15:37 No.568590667

    アニメじゃ途中だけど原作の実は私は…読ませたら面白そうだな暗殺チーム

    205 19/02/11(月)01:15:52 No.568590713

    グレンラガンは俺だけは納得いってないと思う 話はあれでいいんだろうがそうじゃねえだろ!

    206 19/02/11(月)01:15:56 No.568590730

    >トゥルーを見ると作品の全貌がわかる…すげーよくわかる >だがトゥルーを見た後だとハッピーエンドが全然ハッピーに見えないのはどういう事だああ~~!? >看板に偽りありじゃねぇかナメやがってクソッ!クソッ! トゥルーをサブイベに置き換えるとテイルズオブジアビス 看板に偽りはない

    207 19/02/11(月)01:16:11 No.568590782

    オレたちのチームの他のヤツならッ! あともうちょっとで最終回にたどり着けるって「視聴」を決してやめたりはしねえッ! たとえメインキャラの1人2人死のうともなッ!

    208 19/02/11(月)01:16:37 No.568590865

    ヒロインもヒーローも(まだ)死んでないけどアニメ版クロノクルセイドでも喰らえ!

    209 19/02/11(月)01:17:28 No.568591041

    確かにおれも『覇窮』はヤバイと思う

    210 19/02/11(月)01:17:32 No.568591051

    ↑ヒロイン ↓ビッグダディとくっついたあと死ぬ

    211 19/02/11(月)01:17:41 No.568591082

    アニメを見ようと思った時には!既に感想を語っている!見てないけど…

    212 19/02/11(月)01:18:06 No.568591159

    >ヒロインもヒーローも(まだ)死んでないけどアニメ版クロノクルセイドでも喰らえ! 最後の描写でアニメと原作の明暗がきっぱり分かれてて駄目だった

    213 19/02/11(月)01:18:09 No.568591172

    なんだか知らんが「ファントム」をくらえッ!

    214 19/02/11(月)01:18:14 No.568591192

    魅力的なキャラを殺すのはすげーわかる…人気キャラが死ねば話題性もあるからな… でもそれを繰り返して生き残りメンバーが不人気だらけってどういうことだよクソッ!! 好きでもないヤツらが生き残って客が喜ぶと思ってんのか舐めやがってッ!!!

    215 19/02/11(月)01:18:19 No.568591214

    >だが他のキャラ選んだら失敗しましたで終わるイベントなのに彼女の場合だけ死ぬってどういう事だァーーーーーッ!! これなんの作品?

    216 19/02/11(月)01:18:21 No.568591220

    主人公が辛い目に合うのも分かる ヒロインが更に辛い目に合うのも物語上仕方ないと思う その二人が結ばれてハッピーエンドと思いきやヒロインが消えるって どういう事だよォ~~~~ッ!!!!

    217 19/02/11(月)01:19:01 No.568591347

    >>マンモーニのペッシはキャラが死ぬアニメが嫌できらら系とかばっか見てそうだな… >ちょっと喧嘩になったり空回りする展開で胃がゲーってなっちゃうんだよね その程度よくある事だろまだわかんねーのか、マンモーニのペッシ! ……そうだなリアルで身にしみるほどわかってるから余計きついんだよな、 わかってたぞペッシ……

    218 19/02/11(月)01:19:04 No.568591364

    グレンラガンを熱血アニメとして勧めてる人見ると嘘じゃないけどモヤモヤする

    219 19/02/11(月)01:19:11 No.568591392

    >>誰だってそーする、俺もそーする >他の連中は無事なのになんで一人だけ死ぬんだよォオオォーーッ >それって、納得いくかァ~~~、おい? >オレはぜーんぜん納得いかねえ…… 他のメンバーが子供には手を出してやるなよって言ったら案外素直に従うんだもんね 納得いかねェーーーーーッ!!!

    220 19/02/11(月)01:19:17 No.568591416

    ダンガンロンパは一周回って霧切さんなんで生き残れたんだろう…ってなってくる…

    221 19/02/11(月)01:19:44 No.568591488

    主人公とヒロインに散々辛い道を歩ませてでも最終的にくっつきませんってのはどのへんの層に需要があるのか疑問なんだ…

    222 19/02/11(月)01:19:48 No.568591506

    Fateの桜ルートは最初ノーマルがトゥルーでエンド一個だけだったけど 途中でここまでやった二人が幸せになれない終わりでいいのか?罪を背負っても幸せに生きる道を描いてやるべきじゃないのか? ってなって今のトゥルーを追加したって言うぜ~~~~ッ マジそういうの助かる…

    223 19/02/11(月)01:20:00 No.568591539

    意外ッ!それは「アネモネ」ッ!

    224 19/02/11(月)01:20:01 No.568591543

    >ダンロン2で七海がオシオキされたときはギアッチョになった 2の七海のそれが有ったから 後付けで設定やストーリーが色々無茶苦茶になってた3の七海はいたぶりたいだけなのねと逆に冷めた目で見てた

    225 19/02/11(月)01:20:30 No.568591644

    聞いてんのか制作ゥ!もしもしィ!?

    226 19/02/11(月)01:21:11 No.568591771

    >ダンガンロンパは一周回って霧切さんなんで生き残れたんだろう…ってなってくる… あれはライターの筆が乗る前に物語が終わって続編で殺そうとしても苗霧いいよねってなってたから 殺せずじまいだったような気がする…

    227 19/02/11(月)01:21:41 No.568591857

    オミットされたイリヤルートや影も形も無いさつきルートのことを思い出してギアッチョは静かに泣いた

    228 19/02/11(月)01:22:45 No.568592045

    >ヒロイン残して旦那が死ぬパターンもある >ヤン・ウェンリー >お前のことだ

    229 19/02/11(月)01:23:39 No.568592228

    GEの蹴りのラッシュでヒロインの死亡シーンをこれでもかと叩き込まれてうぐぇっ!するんだ…

    230 19/02/11(月)01:23:58 No.568592284

    >ヒロイン残して旦那が死ぬパターンもある >ジョナサン・ジョースター >お前のことだ

    231 19/02/11(月)01:24:04 No.568592298

    >でもそれを繰り返して生き残りメンバーが不人気だらけってどういうことだよクソッ!! >好きでもないヤツらが生き残って客が喜ぶと思ってんのか舐めやがってッ!!! だからデスゲームだの殺伐系は尻すぼみになるんだチクショー!!

    232 19/02/11(月)01:24:06 No.568592306

    >電凸だオラァ!! もしもしィィィッ! 苦情受付窓口はこちらでよろしいでしょうかァァァッ!

    233 19/02/11(月)01:24:24 No.568592370

    >グレンラガンを熱血アニメとして勧めてる人見ると嘘じゃないけどモヤモヤする 1クール目だけならまだ良しとしよう 2クール目まで含めるとちょっとモヤモヤするのはわかる

    234 19/02/11(月)01:24:39 No.568592421

    >オミットされたイリヤルートや影も形も無いさつきルートのことを思い出してギアッチョは静かに泣いた みんな、ここを出たらソルベとジェラートとさっちんのことは忘れろ

    235 19/02/11(月)01:24:50 No.568592462

    武装錬金は御都合でもラストで症状は完治しました展開が良いよね!したと言ってたなあ

    236 19/02/11(月)01:25:15 No.568592555

    なに作品が長年愛されるようになったら死んだヒロインや主人公が復活するかもしれない ルル山も復活したし

    237 19/02/11(月)01:25:23 No.568592586

    >ヒロイン残して旦那が死ぬパターンもある >ヤン・ウェンリー >お前のことだ お前が死んでから同盟軍の連中の心境がクソ辛すぎるんだよクソがっ!!1!

    238 19/02/11(月)01:25:26 No.568592598

    エアリスが死んだ?フェニックスの尾があるだろ ドォーーーして甦らねぇんだよ!!!クソッ!!クソッ!!!!

    239 19/02/11(月)01:26:18 No.568592753

    >>ダンガンロンパは一周回って霧切さんなんで生き残れたんだろう…ってなってくる… >あれはライターの筆が乗る前に物語が終わって続編で殺そうとしても苗霧いいよねってなってたから >殺せずじまいだったような気がする… というか1の地点で元々メインヒロイン枠だったけどゲーム作るためにシナリオとか試行錯誤してる内にこいつに飽きたなという理由で殺した舞園がいて 代わりにヒロインに昇格したのが霧切だったから…

    240 19/02/11(月)01:26:25 No.568592774

    >ドォーーーして甦らねぇんだよ!!!クソッ!!クソッ!!!! リミット技ほとんど録に使えねーじゃねーか!ナメやがってクソッ!!クソッ!!!!

    241 19/02/11(月)01:27:00 No.568592902

    >エアリスが死んだ?フェニックスの尾があるだろ >ドォーーーして甦らねぇんだよ!!!クソッ!!クソッ!!!! せんとうふのうとしぼうって何が違うんだよチクショオオォォォーーーーー!!!!!