虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)23:50:29 ダブル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)23:50:29 No.568568110

ダブルオー1期のラスト好き?

1 19/02/10(日)23:50:58 No.568568278

好き

2 19/02/10(日)23:52:01 No.568568707

とても好き

3 19/02/10(日)23:52:55 No.568569046

あんなん盛り上がるわって感じの最終話

4 19/02/10(日)23:53:20 No.568569214

この気持ち…まさしく愛だ!

5 19/02/10(日)23:53:48 No.568569366

この状態で痛み分けに持ち込むって凄いよね

6 19/02/10(日)23:55:41 No.568570086

好き 黄金大使倒してから突然アラート鳴るところとかヒャアッ!!!ってなった

7 19/02/10(日)23:56:41 No.568570429

グラハムとせっちゃんのやり取り好き

8 19/02/10(日)23:57:10 No.568570596

1期ラストのおかげで好き

9 19/02/10(日)23:57:37 No.568570727

壊れてくガンダムが好き 特にナドレとキュリオス

10 19/02/10(日)23:57:58 No.568570825

ハム仮面のことをすっかり忘れてたのでめっちゃびっくりしてテンション上がった

11 19/02/10(日)23:58:31 No.568570989

00は一期も二期も最終話がそれまでの不満を吹っ飛ばす出来なのが 作品全体の評価に大きく影響してると思う

12 19/02/10(日)23:59:50 No.568571395

2期最終決戦はそれまで好き放題やってたイノベイド側に一気に反撃ぶちかますからねえ

13 19/02/11(月)00:00:37 No.568571646

最後OP流れるのがいい

14 19/02/11(月)00:00:48 No.568571710

>2期最終決戦はそれまで好き放題やってたイノベイド側に一気に反撃ぶちかますからねえ ティエリアがヴェーダ掌握してから本当にいいよね…

15 19/02/11(月)00:01:07 No.568571819

>00は一期も二期も最終話がそれまでの不満を吹っ飛ばす出来なのが >作品全体の評価に大きく影響してると思う なんだかんだ終わり良ければ全て良しだよね…

16 19/02/11(月)00:02:21 No.568572189

>ティエリアがヴェーダ掌握してから本当にいいよね… 脱出装置ベキッ!とかワンセコンドトランザムとか見せ場多いよね

17 19/02/11(月)00:04:19 No.568572828

2期最終回はライザーとリボガン相打ちからのOガンダムvsリペア2の流れがほんと神がかってる

18 19/02/11(月)00:04:38 No.568572917

ラッセがアルヴァトーレに殺されてGNアームズ全損からの怒りのGN三枚おろしで第一ラウンド 背中にGMが!?で第二ラウンド …と並行して荒熊親子VS真の超兵 最後のシメに正しく愛だ!! の四連戦 これ何をどうやって30分に収めたのか未だに分からん…

19 19/02/11(月)00:05:00 No.568573014

真の超兵の映像はどれも大好きなんだけど強すぎて真の超兵にならない…

20 19/02/11(月)00:05:30 No.568573171

>なんだかんだ終わり良ければ全て良しだよね… なので全編これ最終回って感じの劇場版は いいんだ

21 19/02/11(月)00:06:40 No.568573481

リアタイで追ってた時はコーラの大活躍は少し不快だったよ 2期以降見てからは好きになったけど

22 19/02/11(月)00:07:12 No.568573629

1期はガンダムで歪んだ人と相打ちになって終わりってのがいい

23 19/02/11(月)00:07:28 No.568573695

OガンダムVSR2のBGMは姫様で無いと駄目だよな 手を取り合いましょうよっていう歌を流しつつ殴り合ってないと

24 19/02/11(月)00:07:37 No.568573744

ここぞというタイミングでかかるDAYBREAK'S BELL

25 19/02/11(月)00:07:53 No.568573827

2期はコーラサワーが居なかったら見ちゃいられない酷いアニメになってたと思う

26 19/02/11(月)00:09:03 No.568574157

ラストバトルがどっちも面白い 個人的には2期のラストバトルのが好きだけど1期も好き

27 19/02/11(月)00:09:56 No.568574416

>2期はコーラサワーが居なかったら見ちゃいられない酷いアニメになってたと思う そこまで言うほどコーラサワー好きじゃねえわ別に…

28 19/02/11(月)00:10:23 No.568574547

二期最後のアレハレルヤはGN鈍器よりGNギロチンよりGN手もぎより初手のビームサーベルが酷い 腕狙いの一太刀でガラッゾが存在意義ごと切り捨てられた…

29 19/02/11(月)00:10:29 No.568574579

ここのキュリオスのシールド長いな

30 19/02/11(月)00:10:44 No.568574659

Ash like snowになってめっちゃ面白くなってきたけどどうすんだろう…って毎週ずっと思ってた ハム戦好きなんだけどトランザムで疲弊後のエクシア相手に相討ちなのはやっぱ勿体ない

31 19/02/11(月)00:10:45 No.568574669

正直二期は大分ガッカリさせられたけどラストのラストは良かった 音楽以外は……

32 19/02/11(月)00:11:19 No.568574815

>2期はコーラサワーが居なかったら見ちゃいられない酷いアニメになってたと思う いやそこまでは 言うほど出番多くないし

33 19/02/11(月)00:13:22 No.568575319

>正直二期は大分ガッカリさせられたけどラストのラストは良かった >音楽以外は…… でもOP曲とかにするとそれはそれで違うんだよなあ… まあ子供の合唱はいらなかったかもしれないけど

34 19/02/11(月)00:14:16 No.568575559

>ハム戦好きなんだけどトランザムで疲弊後のエクシア相手に相討ちなのはやっぱ勿体ない でもまぁあんな控えめに言ってかろうじて動くだけのポンコツ乗って通常時のエクシアに挑んだら瞬殺だし…

35 19/02/11(月)00:14:30 No.568575616

>ハム戦好きなんだけどトランザムで疲弊後のエクシア相手に相討ちなのはやっぱ勿体ない 見た目超カッコイイけど二分間空中分解せずに飛んでられるのが奇跡レベルのポンコツだぞGNフラッグ

36 19/02/11(月)00:15:14 No.568575828

アロウズMSがことごとく好みから外れてたのが不満だったけど二期は二期で好きだよ

37 19/02/11(月)00:15:17 No.568575840

00はわりとタメの時期が長いのと予想よりも苦戦が多いよね

38 19/02/11(月)00:15:42 No.568575951

金ピカの頭悪そうな機体好き

39 19/02/11(月)00:15:45 No.568575962

こんなバランス狂った機体で動きまくった後の擬似親子プレイがまた

40 19/02/11(月)00:15:58 No.568576013

>2期最終回はライザーとリボガン相打ちからのOガンダムvsリペア2の流れがほんと神がかってる あれのおかげでいまだにリペア2がエクシアでは一番好きなんだ…

41 19/02/11(月)00:16:15 No.568576104

最終決戦で何かしら皆に活躍があるのがいい 敵もちゃんと強いのがまたいい

42 19/02/11(月)00:16:28 No.568576158

フラッグに無理やりGNドライブポン付けしてるのにさらに左肩に寄せるせいでバランスもめちゃくちゃ

43 19/02/11(月)00:16:36 No.568576191

一期ラストの展開から二期のアイガアイオーが強すぎる

44 19/02/11(月)00:17:04 No.568576329

>真の超兵の映像はどれも大好きなんだけど強すぎて真の超兵にならない… 二期で満を持してアレハレが目覚めた時の勝ったわ…って感じがすごかった

45 19/02/11(月)00:17:16 No.568576398

その上で更に足にディフェンスロッド兼スラスターなんてよくわかんない物まで付ける

46 19/02/11(月)00:18:09 No.568576625

>00はわりとタメの時期が長いのと予想よりも苦戦が多いよね 無双してたのは最初だけで1期中盤から劇場版までほぼ苦戦だしな

47 19/02/11(月)00:18:11 No.568576640

カナシの1期振り返りシーンいいよね

48 19/02/11(月)00:18:14 No.568576660

二期の木星と幼年期の終わりも好き

49 19/02/11(月)00:18:45 No.568576802

ash like snowのヘルメットにモニター反射してニヤってするグラハムのとこすきなんだ

50 19/02/11(月)00:19:16 No.568576922

>00はわりとタメの時期が長いのと予想よりも苦戦が多いよね 世界最強パイロットがマジで世界最強でしかも複数居て最終的に徒党組んで襲ってくるアニメ初めて見た

51 19/02/11(月)00:19:42 No.568577043

>カナシの1期振り返りシーンいいよね 愛が愛をのくだりで1期を完全に語ってるのすごい

52 19/02/11(月)00:20:41 No.568577287

今見ても作画綺麗だよね00

53 19/02/11(月)00:20:57 No.568577357

スペックで優れてても物量で圧倒すれば疲弊して倒せるとか 身も蓋もないガンダム捕獲作戦すごいよね

54 19/02/11(月)00:21:01 No.568577384

>今見ても作画綺麗だよね00 なんで十年前なんだろう なんで…?

55 19/02/11(月)00:21:05 No.568577398

数羽前のニーサンが死んでハロをガンダムのコクピットに戻す場面が好きなんだ 曲と会話思い返すだけで心が来る

56 19/02/11(月)00:21:42 No.568577588

トリニティ登場以降の展開の加速も好きだけど序盤~中盤のヒリヒリした感じも好き

57 19/02/11(月)00:21:57 No.568577660

>でもまぁあんな控えめに言ってかろうじて動くだけのポンコツ乗って通常時のエクシアに挑んだら瞬殺だし… >見た目超カッコイイけど二分間空中分解せずに飛んでられるのが奇跡レベルのポンコツだぞGNフラッグ ジンクスならきっと勝てたのかもだけど一応軍人であることを優先してた頃からするとハワードの死辺りでもう歪んでたんだよな

58 19/02/11(月)00:22:23 No.568577777

この10年作画レベルはそんな進化してないんじゃないかな 見せ方や作画効率が上がってはいるかもだけど

59 19/02/11(月)00:22:38 No.568577840

ジンクス部隊大好きなんだ あの統一された灰色とシンプルな武装と編隊と 強い量産型いいよね…

60 19/02/11(月)00:22:49 No.568577897

1期最後の最後でDaybreak'sbellのピアノが良すぎる… あの宇宙で待ってるがあんなことになるとは思わなかったけど

61 19/02/11(月)00:23:07 No.568577984

>なんで十年前なんだろう >なんで…? スタッフのモチベ皆高くてもう一度やれっても無理って言って無かったっけ

62 19/02/11(月)00:23:13 No.568578016

>この10年作画レベルはそんな進化してないんじゃないかな >見せ方や作画効率が上がってはいるかもだけど 見せ方作画効率以外にも上がってるよ 特にCG合成とかの話になると今の時代ちょっと劇的ってレベルで進化した

63 19/02/11(月)00:23:18 No.568578045

国連に擬似太陽炉渡ってからどんどん不利になってくのが好き

64 19/02/11(月)00:23:45 No.568578188

>ジンクス部隊大好きなんだ >あの統一された灰色とシンプルな武装と編隊と >強い量産型いいよね… 量産型のガンダムだもんね…好きだよ

65 19/02/11(月)00:23:48 No.568578198

1期は特にMSにの線数がTVなのに頑張りすぎている…

66 19/02/11(月)00:23:48 No.568578200

ダブルオーAGEあたりのテレビガンダムの作画すさまじいよね

67 19/02/11(月)00:23:49 No.568578207

二期はED流れるとなんか良かった回な気持ちになることが多かった 後期EDが好きすぎただけかもしれない

68 19/02/11(月)00:24:25 No.568578368

そういえばトランザムした真の超兵VS超兵の対決に素の反射神経で付いていくどころかトドメの一撃に割込みカットかけて自分はコクピット直撃避けるロシアの荒熊のパイロットスキルどうなってんの… 普段からアシストが的確過ぎてピーちゃんが超兵に見えないレベルで強いし

69 19/02/11(月)00:24:26 No.568578373

1期のあれをよく動かしたなお前ってなった 2期は親切心で簡略デザイン起こしたらメーターがキレたってのは面白い

70 19/02/11(月)00:24:50 No.568578482

2期最初のED映像がTrust youになって動き出す演出いいよね…ロックオンとかティエリアのとことか

71 19/02/11(月)00:25:28 No.568578673

むっ…このtrust youは…

72 19/02/11(月)00:26:01 No.568578832

>見せ方作画効率以外にも上がってるよ >特にCG合成とかの話になると今の時代ちょっと劇的ってレベルで進化した カクカク3DCGダンスがヌルヌルになったのここ数年だもんね…

73 19/02/11(月)00:26:07 No.568578861

>ダブルオーAGEあたりのテレビガンダムの作画すさまじいよね AGEは後半辺りで好きにやり始めた感じがある

74 19/02/11(月)00:26:20 No.568578925

オーバーじゃないフラッグでエクシアとのタイマン生き残ったりスローネアインを出し抜いたりグラハムはちょっと気持ち悪すぎる

75 19/02/11(月)00:26:28 No.568578965

上位パイロットが使うファングの意味分かんない軌道が好き

76 19/02/11(月)00:26:38 No.568579016

新劇ヱヴァで正気と思えないひどいモブCG使ってたのがついこの間だったのにCGの馴染ませはかなり上がったね

77 19/02/11(月)00:26:40 No.568579032

>スタッフのモチベ皆高くてもう一度やれっても無理って言って無かったっけ サンライズ全体に何年か禁ガンダムかかってからの一気解放だからあの勢いみたいな感はあったと思う

78 19/02/11(月)00:26:49 No.568579074

>2期最初のED映像がTrust youになって動き出す演出いいよね…ロックオンとかティエリアのとことか ボロボロのガンダムと相まってこれは…傑作ED…

79 19/02/11(月)00:27:13 No.568579194

…ハムが素直にジンクス乗ってたら一期でソレビ終わってたのでは?

80 19/02/11(月)00:27:22 No.568579236

>上位パイロットが使うファングの意味分かんない軌道が好き リボンズが触るとイキイキしだすファング

81 19/02/11(月)00:27:26 No.568579255

俺ならソレビをこう攻めるね!は毎回やられてくもん 苦戦多すぎる…

82 19/02/11(月)00:27:35 No.568579293

2期のラストは良かったがあれだけ強かった00ライザーが映画のお話の都合で雑魚化してたのが悲しかった

83 19/02/11(月)00:27:45 No.568579336

だって手書きロボット自体減ってるし…

84 19/02/11(月)00:28:11 No.568579443

>新劇ヱヴァで正気と思えないひどいモブCG使ってたのがついこの間だったのにCGの馴染ませはかなり上がったね キャラがフル3Dなのも割りとあるしね アルペジオとかシドニアとか

85 19/02/11(月)00:28:40 No.568579550

>2期のラストは良かったがあれだけ強かった00ライザーが映画のお話の都合で雑魚化してたのが悲しかった パイロットの都合で戦わなかっただけだから雑魚とは違う

86 19/02/11(月)00:28:49 No.568579598

2期1話で動けるのがセラヴィーのみとか実質壊滅状態だよね

87 19/02/11(月)00:28:55 No.568579615

最近のガンダムはすっかり作画微妙になっておつらい

88 19/02/11(月)00:28:57 No.568579619

一期の画像の戦いの敵味方みんな好きでピーちゃん好きだったから 二期でピーちゃんが上書きされたみたいになったのほんとに嫌だった

89 19/02/11(月)00:29:10 No.568579670

>上位パイロットが使うファングの意味分かんない軌道が好き ミハ兄の時棒立ちなのが哀しい…

90 19/02/11(月)00:29:14 No.568579692

俺が!俺たちが!ガンダムだ!は本当テンション上がったよ

91 19/02/11(月)00:29:31 No.568579769

2期は映画化の煽り食ったのかなってグダグダ感があったけど当の映画が最高だった

92 19/02/11(月)00:29:40 No.568579818

>上位パイロットが使うファングの意味分かんない軌道が好き 結構それぞれ個性的ではあるよね 魔法少女アニューと 器用に動くミサイルとして使って本命は使い慣れたライフルかソードのひろしと 二基編隊を前後に並べて運用して撃ち落とし対策してる性格悪いリボンズと

93 19/02/11(月)00:30:02 No.568579885

今チバテレビでお髭見てたけどMS戦闘の作画やっぱいいな

94 19/02/11(月)00:30:17 No.568579964

>最近のガンダムはすっかり作画微妙になっておつらい Gレコは正直かなり凄かったし鉄血は作画カロリーが高すぎる…

95 19/02/11(月)00:30:37 No.568580052

リボファングは機動からしておかしい

96 19/02/11(月)00:30:49 No.568580102

逆に手書きロボアニメは劇場版でもパワー不足だなと感じる 作品としては当たりが多くはあるんだけど

97 19/02/11(月)00:30:51 No.568580108

>俺が!俺たちが!ガンダムだ!は本当テンション上がったよ ただの何言ってんだ?なネタセリフだったのが名言になるの凄い好き…

98 19/02/11(月)00:31:13 No.568580197

ガンダムは概念だからな…

99 19/02/11(月)00:31:30 No.568580279

戦わないで言えばクアンタもクソ強いはずなのに劇中ほぼ戦わずに終わっちゃったからな… 戦った時点で中の人の信念的に負けみたいな機体だけど

100 19/02/11(月)00:33:10 No.568580677

リボファングの何がおかしいってヴェーダバックアップ抜きで使ってるところ

101 19/02/11(月)00:33:22 No.568580723

デュナメスVSツヴァイは作画演出BGMキャラの掛け合いが全部最高な回

102 19/02/11(月)00:33:28 No.568580752

刹那のマイスター選出って結局どこまでリボンズの手が入ってんの?

103 19/02/11(月)00:33:28 No.568580755

この頃のグラハムはかっこよかったな

104 19/02/11(月)00:33:30 No.568580764

アリオスの武装だけ妙に貧弱なのは釈然としなかったけどラストの活躍で全部吹っ飛んだ

105 19/02/11(月)00:33:31 No.568580771

1期まででガンダムになる覚悟が出来たから2期ではいちいちガンダムだって言わないと聞いてマジかってなった

106 19/02/11(月)00:33:33 No.568580780

昔の作画でも今見てもたまに頭おかしいのあるよね

107 19/02/11(月)00:33:46 No.568580841

>戦わないで言えばクアンタもクソ強いはずなのに劇中ほぼ戦わずに終わっちゃったからな… >戦った時点で中の人の信念的に負けみたいな機体だけど エクバでフルセイバーが暴れまくってた時はこれが対話無しの全力か…ってなった

108 19/02/11(月)00:33:50 No.568580854

1期も2期も最初とラストだけすき

109 19/02/11(月)00:34:11 No.568580935

劇場版は画面目まぐるしすぎて一回見ただけじゃ何がなんだかわからんかったので正直首を傾げちゃったけど 最後の邂逅シーンで全部帳消しになった

110 19/02/11(月)00:34:49 No.568581113

中の人にも噛ませとか言われるミハ兄

111 19/02/11(月)00:35:29 No.568581292

カタギリ!私の機体は本当に間に合うのだろうなカタギリ!?

112 19/02/11(月)00:35:58 No.568581424

二期は沙慈があの状況からルイス取り戻せたので 全部許すよ… というか沙慈って何者やねん…

113 19/02/11(月)00:36:02 No.568581435

まぁ噛ませ以外の何物でもないよ…生身でトレミー組にイキリ挨拶した時のほうが生き生きしてた

114 19/02/11(月)00:36:11 No.568581482

>最後の邂逅シーンで全部帳消しになった (謎の金属音)

115 19/02/11(月)00:36:55 No.568581684

トリニティはメタどころか作中設定的にもかませという徹底ぶりだから…

116 19/02/11(月)00:36:59 No.568581705

イッツターイムナーウ

117 19/02/11(月)00:37:04 No.568581728

>この頃のグラハムはかっこよかったな 二期が黒歴史なだけでハムはずっとかっこいいよ

118 19/02/11(月)00:37:06 No.568581734

>劇場版は画面目まぐるしすぎて一回見ただけじゃ何がなんだかわからんかったので正直首を傾げちゃったけど >最後の邂逅シーンで全部帳消しになった 君が正しかった あなたも間違ってなかった イッツタイムナーウは見てて良かった…ってなった

119 19/02/11(月)00:37:20 No.568581786

1回目見た時はメタル刹那は!?ってなったんだけど 2回目以降あのあまりにも穏やかで優しい刹那の声で泣いてしまう

120 19/02/11(月)00:37:46 No.568581884

ミハ兄はヘイト稼いでから最期を迎えるのが仕事だから… 設定でもメタな意味でも

121 19/02/11(月)00:37:53 No.568581921

必要ない 捨てろよ

122 19/02/11(月)00:38:03 No.568581966

太さが戦艦くらいありそうなELS触手をライフルと肩ビームとソードビットの同時攻撃でさらっと解体してたり凄いんだけどさらっとやりすぎだよ刹那ァ!

123 19/02/11(月)00:38:14 No.568582019

1期の結末はそれ単品でもビターエンドだけど綺麗に纏まってるのが好きなんだ

124 19/02/11(月)00:38:17 No.568582032

00もBFもスタッフが張り切っちゃてる話が面白い

125 19/02/11(月)00:38:18 No.568582042

ゲームオリジナルの「対話を拒んだのはお前達だ!」ってのがネタにされるけどすごく悲しい台詞だよなぁって 対話の為の力を持てたのにそれを活かせず以前のように戦うしかないっていう

126 19/02/11(月)00:38:53 No.568582189

作中でかっこよさ度が一番高かったのは店頭からオーバーフラッグ消し飛ばした阿修羅すら凌駕するのシーンだと思う

127 19/02/11(月)00:39:12 No.568582283

ソードビットとかゲームじゃ律儀に刃で攻撃してる感じだけど映画だとGNフィールドの塊が突進してるようにしか見えない

128 19/02/11(月)00:39:21 No.568582332

>二期が黒歴史なだけでハムはずっとかっこいいよ ブレイブ乗ってるハムはかっこよすぎた ソレビに行って気持ち悪くなった

129 19/02/11(月)00:39:27 No.568582369

2期のアレルヤ救出も凄かったね…

130 19/02/11(月)00:39:30 No.568582378

でも俺ポケ戦と00とUCとビギニングの浪川好きだよ

131 19/02/11(月)00:39:32 No.568582395

ヨハン兄は生きてたら味方になってくれただろうか

132 19/02/11(月)00:39:46 No.568582461

ハムは一貫してなんか自分に酔って一人で納得しているだけの凄腕パイロットだろう

133 19/02/11(月)00:39:54 No.568582496

>ソードビットとかゲームじゃ律儀に刃で攻撃してる感じだけど映画だとGNフィールドの塊が突進してるようにしか見えない そもそも劇場だと視認できなかった

134 19/02/11(月)00:39:59 No.568582520

>1期の結末はそれ単品でもビターエンドだけど綺麗に纏まってるのが好きなんだ ソレビはちゃんと罰受けないと駄目だよね 劇場版はもうそれどころじゃないからよし!ってなったけど!

135 19/02/11(月)00:40:01 No.568582537

アニメーション的な見応えは二期の方が一期より断然高いと思う 一期は中盤まで割と展開遅くて戦闘演出も地味目だったから

136 19/02/11(月)00:40:49 No.568582740

ハムが生きてるというか存在維持してるのはアイツ気持ち悪すぎる

137 19/02/11(月)00:40:52 No.568582753

>1期の結末はそれ単品でもビターエンドだけど綺麗に纏まってるのが好きなんだ… たとえ売上等が芳しくなくて2期作れなくても それなりに救われた世界で終わりって締めにはなってたな

138 19/02/11(月)00:40:58 No.568582778

>作中でかっこよさ度が一番高かったのは店頭からオーバーフラッグ消し飛ばした阿修羅すら凌駕するのシーンだと思う あったなあ 懐かしい

139 19/02/11(月)00:41:07 No.568582821

>ソレビに行って気持ち悪くなった 多分あの男は人生エンジョイしてる時ほど気持ち悪くなる可哀想な人だから…そっとしておいてあげて

140 19/02/11(月)00:41:43 No.568583009

>アニメーション的な見応えは二期の方が一期より断然高いと思う >一期は中盤まで割と展開遅くて戦闘演出も地味目だったから 戦闘よく褒められる作品だけど1期は割としょっぱいのも多いよね 人革のガンダム捕獲作戦の回とか今見ると結構うn…ってなる

141 19/02/11(月)00:42:13 No.568583150

阿修羅凌駕したとこはマジでかっこよかった でも劇場版でのソルブレイヴス隊スタンドマニューバと同時に散開!弔い合戦だ!のとこも超かっこいいと思う

142 19/02/11(月)00:42:48 No.568583303

>アニメーション的な見応えは二期の方が一期より断然高いと思う >一期は中盤まで割と展開遅くて戦闘演出も地味目だったから 3国合同演習までの序盤は兎に角ガンダムが圧倒的って描写重視してた感じ そんな中で超兵機関や限界離脱領域で見せ場作ってたアレルヤは間違いなく貢献者だった

143 19/02/11(月)00:43:00 No.568583355

やっと分かり合えたあの少年が乗っていたあのガンダムを託されたら気持ち悪くもなる

144 19/02/11(月)00:43:00 No.568583358

1期から映画版含めてロックオンの戦闘が好きだった

145 19/02/11(月)00:43:02 No.568583363

今でも思い出すよ 最終話の実況が本当に楽しかった

146 19/02/11(月)00:43:35 No.568583482

ソルブレイヴス隊が編隊組んでやってるマニューバを 一人でやるグラハムはなんなの…

147 19/02/11(月)00:43:46 No.568583536

俺が!俺たちが!ガンダムだ!でテンションがおかしくなったところにGNフラッグが突っ込んできたのは本当頭がおかしくなりそうなほどテンション上がった

148 19/02/11(月)00:43:50 No.568583552

ハムにはブレイヴが一番噛み合ってそうではある まぁ本人はお古のエクシアに乗るけど

149 19/02/11(月)00:44:14 No.568583628

>俺が!俺たちが!ガンダムだ!でテンションがおかしくなったところにGNフラッグが突っ込んできたのは本当頭がおかしくなりそうなほどテンション上がった 終わったか… まだ来る!?

150 19/02/11(月)00:44:14 No.568583629

流石にエア実況は減ったけど 「」の00愛はちょっとおかしいと思う

151 19/02/11(月)00:44:33 No.568583698

>流石にエア実況は減ったけど >「」の00愛はちょっとおかしいと思う あ 最 褒

152 19/02/11(月)00:44:35 No.568583703

お互い名前知らないのいいよね…

153 19/02/11(月)00:44:50 No.568583765

>ハムにはブレイヴが一番噛み合ってそうではある >まぁ本人はお古のエクシアに乗るけど そのなんかありそうな左腕は一体...?

154 19/02/11(月)00:44:56 No.568583788

そこまでネット触れてないからこれで終わりなのってなった当時 セカンドシーズンの初報って最終回後だっけ?

155 19/02/11(月)00:45:15 No.568583860

そういえば荒熊の声もう聞けないのを思い出してしまった…

156 19/02/11(月)00:45:26 No.568583919

>お互い名前知らないのいいよね… 少年! あの男…

157 19/02/11(月)00:45:50 No.568584017

>そこまでネット触れてないからこれで終わりなのってなった当時 >セカンドシーズンの初報って最終回後だっけ? だと思う

158 19/02/11(月)00:45:55 No.568584049

ラスボス戦後の因縁の相手との一騎討ちみたいな展開大好きなんで1期ラストのハム戦はもう脳汁ドバドバよ

159 19/02/11(月)00:45:58 No.568584066

懐かしい…?

160 19/02/11(月)00:46:15 No.568584136

初トランザム回もいいよね

161 19/02/11(月)00:46:17 No.568584142

最終回の提供のライラの冒険だけ未だに覚えてる

162 19/02/11(月)00:46:25 No.568584173

劇場版また見ようかな…

163 19/02/11(月)00:46:33 No.568584213

>人革のガンダム捕獲作戦の回とか今見ると結構うn…ってなる 作画が息切れする辺りに敢えて割と回りくどめの頭脳戦持って来る辺りとか、努は人使いとスケジュール管理上手いなってなる

164 19/02/11(月)00:46:39 No.568584242

生存からガンダムマイスター入りとか適当な新型でっちあげてたら流石に興ざめだったけど 直々に対話した上で託されたグラハムガンダムならいいかなって…

165 19/02/11(月)00:46:55 No.568584312

割と序盤で戦争根絶の為に戦って殺すだけがソレスタルビーイングじゃないって面を貰えたのはいいよねアレルヤ

166 19/02/11(月)00:46:57 No.568584324

そういやガンダムで分割4クールもこれが最初だったか

167 19/02/11(月)00:47:05 No.568584345

00の1期後半の頃程ガンダム熱が高まってた時期はなかった

168 19/02/11(月)00:47:14 No.568584378

>劇場版また見ようかな… 序盤のアレマリの所だけなんか別作品みたいだ…

169 19/02/11(月)00:47:49 No.568584507

>そういえば荒熊の声もう聞けないのを思い出してしまった… 悲しいね... もう荒熊死んでるから制作的には問題ないんだろうけど

170 19/02/11(月)00:47:52 No.568584516

1期でおもちゃ売るコツをつかんだから2期やりたいほうだいやったって黒田と水島がいっててダメだった

171 19/02/11(月)00:47:57 No.568584531

ハレルヤがめっちゃつよい… そりゃ1期2期じゃほとんど封印されるわ

172 19/02/11(月)00:47:57 No.568584533

洋画劇場超兵

173 19/02/11(月)00:48:00 No.568584542

>割と序盤で戦争根絶の為に戦って殺すだけがソレスタルビーイングじゃないって面を貰えたのはいいよねアレルヤ あの辺りはマジで主役ムーブすぎた

174 19/02/11(月)00:48:21 No.568584613

スーパーハプティミングアクションタイム

175 19/02/11(月)00:48:22 No.568584616

>生存からガンダムマイスター入りとか適当な新型でっちあげてたら流石に興ざめだったけど >直々に対話した上で託されたグラハムガンダムならいいかなって… なんかグラハムなら許せちゃう え!!?とはなったけどハムの犠牲がないのも映画的にはアリだなって

176 19/02/11(月)00:48:29 No.568584634

超兵対トランスフォーマー?いいよね

177 19/02/11(月)00:48:37 No.568584670

ハムは要所要所でキモいのがいいのでやっぱり2期の延々キモいハムはちょっと違うな…ってなる 劇場版は「結局名前で呼んでねえし呼ばれてねえ…」ってなって笑う その点では生きてて良かったよ!

178 19/02/11(月)00:48:49 No.568584713

>1期でおもちゃ売るコツをつかんだから2期やりたいほうだいやったって黒田と水島がいっててダメだった フラッグ売ったぐらいからバンダイの干渉なくなってこいつらマジで殴るぞって思ったってイベントで言ってておもろかった

179 19/02/11(月)00:49:29 No.568584853

正直劇場に見に行かなかったら後悔したろうなって今になって思う

↑Top