あれっ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)23:19:03 No.568557218
あれっ…今回の香って平成生まれ…?
1 19/02/10(日)23:21:17 No.568557993
スマホとかドローンがあるし年齢設定とかこまけえこたあいいんだよ! ゴールデン街とか新宿駅とか見たことがあるスポットがたくさん出てきて久々に新宿行きたくなってきた
2 19/02/10(日)23:21:49 No.568558156
65年生まれだと今54になっちまう
3 19/02/10(日)23:23:53 No.568558810
エンジェルハートは公式にアナザー扱いなん?
4 19/02/10(日)23:24:45 No.568559123
>エンジェルハートは公式にアナザー扱いなん? そもそも一話載ってたバンチの作者コメントでパラレルって言ってたよ
5 19/02/10(日)23:25:23 No.568559334
TOHOシネマズ新宿で見るとそのまま聖地巡礼できる
6 19/02/10(日)23:25:25 No.568559345
AR掲示板はアイデア賞だな
7 19/02/10(日)23:25:46 No.568559451
80年代の作品を今の技術でリメイクしている劇場アニメだった シリーズの歴史を積み重ねた造りになっていて挿入歌がやたら豪華で満足感がすごい…
8 19/02/10(日)23:26:21 No.568559666
・・(トンボ)
9 19/02/10(日)23:27:05 No.568559906
俺にとっちゃあお前はいつもと変わらねぇよ…
10 19/02/10(日)23:27:10 No.568559935
パイソンに持ち替えた時にバカにされてたけどいつもあれで戦闘ヘリ落としてたしな…って気分になった
11 19/02/10(日)23:28:16 No.568560287
(もっこり!)
12 19/02/10(日)23:28:29 No.568560352
>パイソンに持ち替えた時にバカにされてたけどいつもあれで戦闘ヘリ落としてたしな…って気分になった CV山ちゃんがいくらバカにしたところで…ってなる
13 19/02/10(日)23:28:42 No.568560417
しかしエンジェルハート読んでると全員があの頃そのままで動いてるのは色々感慨深い
14 19/02/10(日)23:28:51 No.568560473
X Y Z モッコリ
15 19/02/10(日)23:29:01 No.568560523
子供の頃はそんなに…だったキャッツアイの お仕事の時はいつもそんな格好を?でもっこりしたので 俺もおっさんになったんだな…としみじみ感じた
16 19/02/10(日)23:29:17 No.568560620
最高ののろけからのゲッワイが最高だったね…
17 19/02/10(日)23:30:01 No.568560895
ヘリ落とすシーンあるOPは2つか3つぐらいだっけ
18 19/02/10(日)23:30:10 No.568560943
>エンジェルハートは公式にアナザー扱いなん? >そもそも一話載ってたバンチの作者コメントでパラレルって言ってたよ じゃあ別に続きも描けるんだね
19 19/02/10(日)23:30:42 No.568561121
>最高ののろけからのゲッワイが最高だったね… ED歌詞も再現されてて最高だったよ…
20 19/02/10(日)23:30:50 No.568561167
20年ぶりの新作謳っているのが嘘みたいないつものシティハンター ビルへの突入シーンでいつもの曲が流れたりする
21 19/02/10(日)23:31:45 No.568561472
というか開幕から(例のイントロ)
22 19/02/10(日)23:34:06 No.568562279
トンボだけじゃなくてカラスも背景で出したかった
23 19/02/10(日)23:34:22 No.568562409
>じゃあ別に続きも描けるんだね 話があちこちから来てるけど自分の感性ではもう書けない アニメスタッフと若い人に譲るって言ってた
24 19/02/10(日)23:34:28 No.568562456
EDのキャストイラストの背景にアニメエピソード映るけど ファルコンの奴はバイオリン足長おじさんの話で良かった
25 19/02/10(日)23:34:53 No.568562597
若いスタッフもシティーハンターへの理解が凄かったそうだ
26 19/02/10(日)23:34:59 No.568562633
欲を言うとこの新キャラの出番もっと多くしてほしかったなぁ…とかの欲も出てくるけれどまとまりを考えるとこれ位が適正かなと思う でも一時間半って短いよなぁ…
27 19/02/10(日)23:35:22 No.568562758
90分だったの 割と長く感じてたけど
28 19/02/10(日)23:36:19 No.568563077
エンジェルボイスが流れた時点でテンション上がった
29 19/02/10(日)23:36:39 No.568563199
異世界転生したら声が神谷明になる程度でいいからチート能力が欲しい
30 19/02/10(日)23:36:40 No.568563202
かっこいいEDの入り方がニコデスマンで流行ったしそっからシティーハンター知った世代ももう多くなったろうな
31 19/02/10(日)23:36:57 No.568563288
>若いスタッフもシティーハンターへの理解が凄かったそうだ パンフ興味あるけどそういう話も載ってる?
32 19/02/10(日)23:37:16 No.568563388
先ほど見てきたけどよかったよ かなり席埋まってたけど年齢層は30~40代ばっかりだった
33 19/02/10(日)23:37:46 No.568563585
>異世界転生したら声が神谷明になる程度でいいからチート能力が欲しい 世紀末かプロレスリングに飛ぶ可能性もあるぞ!
34 19/02/10(日)23:38:08 No.568563702
ストレッチシーンの横乳とかケツとかすごくいいよね… もっこりする
35 19/02/10(日)23:38:35 No.568563866
あのゲスト女優声優 普通に上手い…
36 19/02/10(日)23:38:51 No.568563964
>>異世界転生したら声が神谷明になる程度でいいからチート能力が欲しい >世紀末かプロレスリングに飛ぶ可能性もあるぞ! ロボットに乗るかもしれない
37 19/02/10(日)23:39:16 No.568564107
アイちゃんは酔っ払って目がすわってる時にもっこりした
38 19/02/10(日)23:39:36 No.568564216
>バルキリーに乗るかもしれない
39 19/02/10(日)23:39:51 No.568564302
>先ほど見てきたけどよかったよ >かなり席埋まってたけど年齢層は30~40代ばっかりだった レイトショーで結構観客入っているあたりがさすがだった 地方都市レベルな街だけれどもうパンフ売り切れていて涙を呑んだ…
40 19/02/10(日)23:39:51 No.568564306
味方が強すぎるからあれだけやらかして山ちゃんの殺傷数0なのはギャグか
41 19/02/10(日)23:40:13 No.568564448
>ロボットに乗るかもしれない 候補が多すぎてダメだった
42 19/02/10(日)23:40:30 No.568564541
>味方が強すぎるからあれだけやらかして山ちゃんの殺傷数0なのはギャグか というか味方怪我一つしてないんですけお…
43 19/02/10(日)23:41:35 No.568564980
数ある中からロイフォッカー引き当てて死の運命にあらがいたい
44 19/02/10(日)23:41:51 No.568565077
>あのゲスト女優声優 >普通に上手い… 声優は初挑戦だがアテレコは経験者なのだ 二代目キョウリュウバイオレットだからな
45 19/02/10(日)23:41:56 No.568565113
さんざん本編でモブキャラやってた山ちゃんがボス役するの何か感慨深い 実際はボロカスだったが
46 19/02/10(日)23:42:07 No.568565174
>二代目キョウリュウバイオレットだからな あの子だったんだ…
47 19/02/10(日)23:42:22 No.568565260
というかパンフとグッズは初日レイトまでに ほぼ無くなってる映画館多い… シティハンターのグッズなんて次はいつ手に入るかわからんから みんな買う買う…
48 19/02/10(日)23:42:43 No.568565368
新宿勤務で一瞬職場が映って嬉しかった
49 19/02/10(日)23:43:01 No.568565492
> さんざん本編でモブキャラやってた山ちゃんがボス役するの何か感慨深い > 実際はボロカスだったが この大御所軍団に下剋上は無理すぎた
50 19/02/10(日)23:43:32 No.568565661
今日パンフ残ってたのはラッキーだったのか
51 19/02/10(日)23:43:38 No.568565693
>というか味方怪我一つしてないんですけお… 防弾コートが逆説的に無駄だったからな…
52 19/02/10(日)23:43:40 No.568565703
見た事無かったけど 劇場版に合わせたabemaの放送で何話か見たから エンドロールの再現も幾らか分かった
53 19/02/10(日)23:43:48 No.568565752
上映舞台挨拶の動画上がってたけど山ちゃんやっぱり口うまいな…
54 19/02/10(日)23:44:07 No.568565851
>味方が強すぎるからあれだけやらかして山ちゃんの殺傷数0なのはギャグか ほうちゅう殺しただろ むしろほうちゅうが弱すぎてビビる
55 19/02/10(日)23:44:11 No.568565878
>さんざん本編でモブキャラやってた山ちゃんがボス役するの何か感慨深い >実際はボロカスだったが パンフでそのこと山ちゃん言ってた
56 19/02/10(日)23:44:20 No.568565941
リョウに被弾させられるのって海坊主か同業の相手位だもんな
57 19/02/10(日)23:44:29 No.568565993
>二代目キョウリュウバイオレットだからな 声優経験者みたいなもんだな…
58 19/02/10(日)23:44:32 No.568566005
だからこうして斜めの角度ではじく
59 19/02/10(日)23:44:44 No.568566071
山崎たくみもいた?
60 19/02/10(日)23:44:47 No.568566084
真ボスかと思ったら超アッサリ死ぬほうちゅうにはまいるね
61 19/02/10(日)23:44:56 No.568566135
シティーハンターの山ちゃんは雑魚い
62 19/02/10(日)23:45:02 No.568566178
映画のパンフは再入荷されるでしょ…されないの
63 19/02/10(日)23:45:04 No.568566191
香の設定のおかげで冴羽獠が俺と同い年になってたんですけお! 俺と同世代とか辛いんですけお!
64 19/02/10(日)23:45:07 No.568566202
シティーハンターの山ちゃんだぜ CVの時点で負けている
65 19/02/10(日)23:45:37 No.568566377
エンディングのよりぬきシーン集でスタッフロールが落ち着いて見られねぇ!
66 19/02/10(日)23:45:49 No.568566442
僕は獠ちゃん!二十歳でぇーっす!
67 19/02/10(日)23:45:56 No.568566473
>パンフでそのこと山ちゃん言ってた 駄目だった
68 19/02/10(日)23:46:03 No.568566522
二回見ればいい
69 19/02/10(日)23:46:09 No.568566562
>だからこうして斜めの角度ではじく (跳弾)
70 19/02/10(日)23:46:14 No.568566588
山ちゃんTVSPでは結構いいボスキャラやってたよね
71 19/02/10(日)23:46:43 No.568566774
>僕は獠ちゃん!二十歳でぇーっす! オメー30歳だろ!26かどうかは不明だが
72 19/02/10(日)23:47:01 No.568566883
昔のアニメファンはパンフは読むようと保管用で買うから… 倍売れる…
73 19/02/10(日)23:47:24 No.568567014
山ちゃんはドラゴンボールでも大御所より立場上偉い役やらされて胃がキリキリすぎる
74 19/02/10(日)23:47:31 No.568567066
シティーハンター2の最終エピソードあたりをうまく再編成して映画にしてくれませんか…?
75 19/02/10(日)23:47:51 No.568567188
敵のビジュアルがなんかすごくガンダムUC
76 19/02/10(日)23:47:52 No.568567199
テレビスペシャルのオカマさんも出てたし次に劇場かテレビスペシャルやったら海小坊主とか下山田も出して欲しいな
77 19/02/10(日)23:47:56 No.568567226
>山ちゃんはドラゴンボールでも大御所より立場上偉い役やらされて胃がキリキリすぎる なんか最近自分でもネタにしてるけど離婚の話でいじられてるな…
78 19/02/10(日)23:48:37 No.568567465
あの掲示板アプリ欲ちい!
79 19/02/10(日)23:48:40 No.568567490
ここ最近のジャンプ映画はスレ画といい悟空といいおっさん主人公が多いなぁ… 時代が追い付いたか
80 19/02/10(日)23:49:18 No.568567714
山ちゃんはアンパンマンの現場でも下っ端な若手声優だからな…
81 19/02/10(日)23:49:20 No.568567724
というか神谷明全然衰えてねぇ…
82 19/02/10(日)23:49:42 No.568567862
シティーハンターの映画感想はここで出来るとは思ってたけどこんなスレ立ちまくるとは思わんかった
83 19/02/10(日)23:49:57 No.568567938
>なんか最近自分でもネタにしてるけど離婚の話でいじられてるな… まぁそりゃ二回もやればな…
84 19/02/10(日)23:49:59 No.568567950
こんなに面白いとは思ってな方から…
85 19/02/10(日)23:50:00 No.568567955
バナ味を感じた香
86 19/02/10(日)23:50:25 No.568568092
>というか神谷明全然衰えてねぇ… 最愛キャラ冴羽?のためにめっちゃ基礎から鍛え直した!
87 19/02/10(日)23:50:32 No.568568126
女キャラ全体的に可愛かったけどモデルのとこのぱっつん金髪が一番可愛いと思いましたよ私は
88 19/02/10(日)23:50:41 No.568568166
スペシャルもアマプラとかhuluで配信しないかな
89 19/02/10(日)23:50:42 No.568568169
>テレビスペシャルのオカマさんも出てたし次に劇場かテレビスペシャルやったら海小坊主とか下山田も出して欲しいな ゲンさんビデオ屋兼裏情報屋やってたけど今回はおでん屋やってたな…
90 19/02/10(日)23:50:58 No.568568280
バスの運転しながらバカスカ打ってファンに当てるのが超人過ぎる
91 19/02/10(日)23:51:04 No.568568305
ユニコーンぽい言われるけどそもそもユニコーンのスタッフが元シティーハンター班だった
92 19/02/10(日)23:51:21 No.568568420
こだま監督が指示しようとしても 監督より分かってて先にやってる若手アニメーター連中… とても楽だったそうな…
93 19/02/10(日)23:51:30 No.568568495
>シティーハンターの映画感想はここで出来るとは思ってたけどこんなスレ立ちまくるとは思わんかった 面白かった これに尽きる
94 19/02/10(日)23:51:37 No.568568536
キャッツアイでももっこりしたしいい映画だった…
95 19/02/10(日)23:51:56 No.568568680
予想通りで期待通り
96 19/02/10(日)23:52:19 No.568568822
>キャッツアイでももっこりしたしいい映画だった… 全身をもっと見たかった
97 19/02/10(日)23:52:25 No.568568867
若手(30代)だが大丈夫か!? それなりにキャリア積んでそうだったぞ見た感じ
98 19/02/10(日)23:52:28 No.568568887
たぶん一番笑ったのがエピローグのキャッツアイの防弾ガラスのくだりだった
99 19/02/10(日)23:52:43 No.568568969
よくある他のリブートものって当時の雰囲気全くないからつまんないんだなって 今回の映画で気づくことが出来たよ
100 19/02/10(日)23:52:47 No.568568997
数十年ぶりに帰ってきたヒーローが昔のままかっこよかった ただそれだけでおじさんは饒舌になってしまうのだよ
101 19/02/10(日)23:52:58 No.568569061
映画館なんて子供の頃以来だったけどポップコーン食べながらコーラ飲んでたらすぐ無くなっちゃった もっと大きいやつにすればよかったな
102 19/02/10(日)23:53:02 No.568569083
>予想通りで期待通り そうそうこれでいいんだよこれで
103 19/02/10(日)23:53:04 No.568569097
面白かったのはもちろんだけどそれ以上に純度100%のパーフェクトなシティハンター見せられたことで記憶を刺激されすぎてヤバイ!
104 19/02/10(日)23:53:12 No.568569145
この間のテレビシリーズのルパンも昔のままでかっこよかったな…
105 19/02/10(日)23:53:19 No.568569199
NT-Dっぽい死神よりもモニターグラフィックスらへんでユニコーンっぽさは感じた
106 19/02/10(日)23:53:41 No.568569314
(怒ると赤く発光するドローン)
107 19/02/10(日)23:53:46 No.568569349
香こんなに可愛かったんだとなる
108 19/02/10(日)23:53:51 No.568569383
>数十年ぶりに帰ってきたヒーローが昔のままかっこよかった >ただそれだけでおじさんは饒舌になってしまうのだよ 去年もマジンガーでそんなおじさんたち見た気がする…
109 19/02/10(日)23:53:52 No.568569391
ドラゴンボールにしてもそうだが 割と昔ながらの作品の映画がどれも素晴らしい出来だな
110 19/02/10(日)23:53:54 No.568569406
シティハンター見に行ったらシティハンターがお出しされたみたいな内容で 喫茶店のオーナーあんたらかよとED映像が多分一番の驚きポイント
111 19/02/10(日)23:54:00 No.568569456
書き込みをした人によって削除されました
112 19/02/10(日)23:54:08 No.568569517
>たぶん一番笑ったのがエピローグのキャッツアイの防弾ガラスのくだりだった あのシーンなんか劇場でもみんなウケてたわ
113 19/02/10(日)23:54:22 No.568569611
海小坊主ー!!!
114 19/02/10(日)23:54:52 No.568569798
>(怒ると赤く発光するドローン) しかも脳波コントロールできる!
115 19/02/10(日)23:55:04 No.568569866
>ドラゴンボールにしてもそうだが >割と昔ながらの作品の映画がどれも素晴らしい出来だな いつものセオリー通りお出ししておけばまずコケることはないから… ただそのセオリー通りにお出しするってものすごい難しいのよね
116 19/02/10(日)23:55:39 No.568570079
Q:昔のファンはこの映画楽しめる? A:(例のイントロ)
117 19/02/10(日)23:55:39 No.568570080
死神は装甲は兎も角武器がロケットしかないのは欠陥兵器じゃね?
118 19/02/10(日)23:55:48 No.568570127
昔のまま出すことの何と難しいことか (なんかキャラデザで物議してるBEM)
119 19/02/10(日)23:55:53 No.568570160
30年前の再現ってすごい技術だよね…
120 19/02/10(日)23:56:06 No.568570243
香ちゃんあれでも当時は割と斬新なキャラだったのよね… 男勝りな女の香りはするけど親友の血縁の未熟な相棒キャラっていう
121 19/02/10(日)23:56:08 No.568570252
いつものあの音楽
122 19/02/10(日)23:56:14 No.568570278
モッコリィ…でも受けてたな 俺も笑ってしまった
123 19/02/10(日)23:56:16 No.568570292
でもさ最新技術のドローン設定で ガンダムぽいSF描写と言えば普通は未来感でそうなもんなのに 何故か90年代ぽいSF感でなんか古臭くて懐かしいぞ なんで最新技術なのに!?
124 19/02/10(日)23:56:24 No.568570349
ドラゴンボールあたりのブランド力と比べると やっぱりこう…バブル期の懐かし名作みたいな感じだったのが全然今でもいけるじゃん…ってなるのがすごく嬉しい
125 19/02/10(日)23:56:27 No.568570367
いつもと変わらねぇだろが惚気でかつ今作のテーマでもあるよな
126 19/02/10(日)23:56:33 No.568570395
>死神は装甲は兎も角武器がロケットしかないのは欠陥兵器じゃね? ぶっちゃけ中途半端なデカブツ1機より数で攻めたほうがずっと強いよね…
127 19/02/10(日)23:56:44 No.568570442
こんな見事なシティーハンターを2019年に見れるとは
128 19/02/10(日)23:56:49 No.568570474
ちゃんと幼少時代は1tハンマーだったんだなって…
129 19/02/10(日)23:56:52 No.568570493
今風の絵柄になった冴子がもっこり過ぎた
130 19/02/10(日)23:57:09 No.568570589
ドラゴンボールもバブル全盛の作品だぞ 今2019年だよな?
131 19/02/10(日)23:57:18 No.568570638
映画サントラ2枚ともポチっちゃったよ… ボーカルコレクション良い…
132 19/02/10(日)23:57:32 No.568570701
メビウスを兵器としてアピールしたいならあれだけ派手に弾ばら撒いたのにターゲットにかすり傷一つつけられてないのはマイナスでは…?
133 19/02/10(日)23:57:32 No.568570708
今時局部出して修正で隠すなんて
134 19/02/10(日)23:57:40 No.568570745
コケたら動けないだろう!→余裕でリカバリー 精密機械は水には弱いだろう!→最近の電子機器なので防水もバッチリ
135 19/02/10(日)23:57:56 No.568570816
トンボいいよね…
136 19/02/10(日)23:58:03 No.568570851
>ちゃんと幼少時代は1tハンマーだったんだなって… もっこりトラップとかハンマーとかギャグ空間の産物のはずなのになんか普通にそのまま残ってたよね…
137 19/02/10(日)23:58:14 No.568570912
>トンボいいよね… カラスいい…
138 19/02/10(日)23:58:15 No.568570919
ドローン軍団は全部CGで製作技術の進歩を感じた
139 19/02/10(日)23:58:21 No.568570953
なぜ映画で歌詞字幕ににじみが…?
140 19/02/10(日)23:58:36 No.568571020
シティーハンター相手じゃしょうがねぇな!! というか新宿民があんな騒動でも落ち着いてるのはシティーハンターのおかげだな!!
141 19/02/10(日)23:58:36 No.568571022
来年はルパンとこれで二週連続TVSPやってくれねぇかな
142 19/02/10(日)23:58:39 No.568571034
新宿でみたいけど混んでるかなぁ
143 19/02/10(日)23:58:53 No.568571099
>先ほど見てきたけどよかったよ >かなり席埋まってたけど年齢層は30~40代ばっかりだった 自分もだがやっぱり再放送組がかなり居るんだなぁ
144 19/02/10(日)23:58:56 No.568571118
夜這い撃退罠がそのまま残ってるのダメだった あれ避けれるのマジすごいよ
145 19/02/10(日)23:58:58 No.568571136
>>トンボいいよね… >カラスいい… 映画でカラスいたっけ
146 19/02/10(日)23:59:01 No.568571154
(例の歌) (例のトンボ) (例のイントロ)
147 19/02/10(日)23:59:15 No.568571227
>メビウスを兵器としてアピールしたいならあれだけ派手に弾ばら撒いたのにターゲットにかすり傷一つつけられてないのはマイナスでは…? シティハンター海坊主キャッツアイ大集合って 勝てるわけない…
148 19/02/10(日)23:59:28 No.568571280
>来年はルパンとこれで二週連続TVSPやってくれねぇかな ルパンダイブとモッコリが連続するのか…
149 19/02/10(日)23:59:31 No.568571298
オーオーセーラ(跳弾)
150 19/02/10(日)23:59:34 No.568571311
下山田がこれだけ馴染んでるにのに初登場とか嘘だろ!?ってなるなった
151 19/02/10(日)23:59:44 No.568571362
山ちゃんの秘書が直接バトル無くて残念
152 19/02/10(日)23:59:48 No.568571382
>コケたら動けないだろう!→余裕でリカバリー >精密機械は水には弱いだろう!→最近の電子機器なので防水もバッチリ あんなカッコ悪いザマ見せまくってるのに最後までほとんど無傷なのズルい
153 19/02/10(日)23:59:49 No.568571387
モブ声優も豪華過ぎる
154 19/02/10(日)23:59:55 No.568571416
>映画でカラスいたっけ 2,3回出てた
155 19/02/11(月)00:00:01 No.568571453
俺20年以上新宿で暮らしてるけど映画くらい日常茶飯事だよ 赤シャツとブルーのジャケットの人がだいたいなんとかしてくれるし
156 19/02/11(月)00:00:04 No.568571468
ただスレ画といいドラゴンボールとかアマプラの影響で 今は大人じゃなくて子供の方が昔は面白そうだな…になってるのが何か複雑だわ… 今だからこそスレ画みたいな作品も出るのよ…
157 19/02/11(月)00:00:12 No.568571516
>新宿でみたいけど混んでるかなぁ 俺は昨日の夕方見たけどほぼほぼ満席だった ちなみにバルト9が使ってるキネゾーは予約現金支払いの締切が30分前なので 未払いキャンセルが上映25分前くらいにデータ反映されるから暇なら諦めないといいぞ
158 19/02/11(月)00:00:21 No.568571561
愛よ消えないでほんとすき
159 19/02/11(月)00:00:32 No.568571622
EDの過去作画書き直してます?
160 19/02/11(月)00:00:35 No.568571636
もっこりトラップは数々の強敵より獠を追い詰めたから・・・
161 19/02/11(月)00:00:39 No.568571658
>下山田がこれだけ馴染んでるにのに初登場とか嘘だろ!?ってなるなった 必死でこんなキャラいたっけなぁ???忘れてるのかな??って思ってたら新キャラだったか!
162 19/02/11(月)00:00:46 No.568571700
一番強そうだったのになんか戦闘シーンなかったね眼鏡
163 19/02/11(月)00:00:51 No.568571722
新宿には堂島の龍もいるし新宿鮫もいるからな…
164 19/02/11(月)00:00:57 No.568571759
山ちゃんとほうちゅうの時点で完全に悪い奴ら過ぎる…
165 19/02/11(月)00:00:58 No.568571768
やっぱり神谷明はすげぇわ
166 19/02/11(月)00:00:59 No.568571773
帰りに大量のモルツを買ってしまった
167 19/02/11(月)00:01:00 No.568571777
親子連れが多くて時代を感じましたよ私は
168 19/02/11(月)00:01:04 No.568571799
傭兵は新宿の飲み屋のおっちゃん達で何とかできそうな雰囲気ある
169 19/02/11(月)00:01:35 No.568571958
>EDの過去作画書き直してます? 監督コンテの完全新作だってさ
170 19/02/11(月)00:01:39 No.568571979
伊集院さんいつの間にロケラン設置したの…
171 19/02/11(月)00:01:50 No.568572028
向こうの実写映画のシティーハンターでこんな奴いたか!?ってなってたの思い出した
172 19/02/11(月)00:02:05 No.568572092
>>EDの過去作画書き直してます? >監督コンテの完全新作だってさ 槙村の顔に違和感あったけどやっぱり描きなおしだったんだ…
173 19/02/11(月)00:02:10 No.568572131
>ちなみにバルト9が使ってるキネゾーは予約現金支払いの締切が30分前なので >未払いキャンセルが上映25分前くらいにデータ反映されるから暇なら諦めないといいぞ 俺が映画見る時によく使う手だ 良い席がだいたいキャンセルされるから1人で行く分にはバルト9はとても良いとこ しかしだ!シティーハンターは新宿TOHOで観て欲しい
174 19/02/11(月)00:02:19 No.568572178
スタッフのシティーハンターへの愛が重い
175 19/02/11(月)00:02:25 No.568572220
su2882469.jpg 貸し借りは無しよ が新宿の種馬によって修正されてるのいいよね…
176 19/02/11(月)00:02:28 No.568572233
新宿御苑にはあの謎ストーンサークル的なやつが実在するの?
177 19/02/11(月)00:02:35 No.568572266
>向こうの実写映画のシティーハンターでこんな奴いたか!?ってなってたの思い出した (原作のキャラなんだろうな…)
178 19/02/11(月)00:02:41 No.568572295
展開が予想通りすぎた 展開が期待通りすぎた そんな作品
179 19/02/11(月)00:03:03 No.568572407
最初に出会うシーンはヨドバシ近くはよく通るからすぐわかった
180 19/02/11(月)00:03:11 No.568572442
俺も見てきたけど完璧だッ!!!111 って感じだった文句とか無いよ
181 19/02/11(月)00:03:23 No.568572512
美樹さんがグレード持ちながらも海坊主からマシンガンも渡されて体幹ブレてなくて凄いわ マシンガンって十キロ以上なかったっけ
182 19/02/11(月)00:03:24 No.568572521
ファルコン命♡
183 19/02/11(月)00:03:28 No.568572544
>向こうの実写映画のシティーハンターでこんな奴いたか!?ってなってたの思い出した あのポスターは左右で新キャラレギュラー分けるんじゃなくて上下なら割と何時ものシティハンターになったと思う
184 19/02/11(月)00:03:31 No.568572564
新宿TOHOで見れるやつらは幸せ過ぎる…
185 19/02/11(月)00:04:06 No.568572748
FOOT STEPS流しながら乗り込んでく3人が無敵すぎた
186 19/02/11(月)00:04:07 No.568572751
子どもがモッコリ!ってやってたの驚いたけど 今の子知ってんのかよ!
187 19/02/11(月)00:04:12 No.568572791
何年か前に神谷明がヒで遼のセリフ読んだ動画あげてたけど喋り方とか声の張りも違っててさもう流石にキツイのかなとか思ったよ 完璧に取り戻してきてて凄過ぎる…
188 19/02/11(月)00:04:15 No.568572804
歌舞伎町をあらかた散策した後でTOHOシネマズ新宿で観る 完璧な布陣だ
189 19/02/11(月)00:04:16 No.568572809
1発残す冴子がもっこり過ぎる
190 19/02/11(月)00:04:26 No.568572862
最後の掲示板のルパンマークはお遊びなのかコラボ予定でもアルバイトんか
191 19/02/11(月)00:04:38 No.568572913
これは新宿で見て 見終わったあと散策するといいよね 見覚えがある風景ばかりだった
192 19/02/11(月)00:04:42 No.568572927
肩で風切りたくなるよね…
193 19/02/11(月)00:04:47 No.568572963
北条司先生は「僕は何もやってませーん楽でした」と言ってるけど 周りはシナリオ作成から参加して脚本家は19稿も書き直したと言ってるから ガッチリ絡んでるんだな 最初のプロットは原作の続きだったので「それはやめよう」から始まったって
194 19/02/11(月)00:04:53 No.568572985
目つき悪い秘書のハイスピード手のひら返しで吹く
195 19/02/11(月)00:04:58 No.568573009
海坊主軽くライフル撃ちまくってたけどなんか当たった壁や床を容易く削り取ってるんですが…
196 19/02/11(月)00:05:04 No.568573041
良くも悪くも舞台が現代版なだけなシティハンターなんだけどそいつが見たかったんだよ俺は
197 19/02/11(月)00:05:04 No.568573043
この時の為にトレーニング詰んだんだ 神谷明の気合の入り方が違いすぎる
198 19/02/11(月)00:05:06 No.568573050
朝イチなら少しは空いてるだろうと映画館に行ったら満席だったでゴザルの巻 予約しておいて本当によかった…
199 19/02/11(月)00:05:13 No.568573084
あの秘書絶対ゲイだと思ったのに…
200 19/02/11(月)00:05:24 No.568573138
>山崎たくみもいた? パット見強そうなキャラだったのに戦闘する場面がなかったのが勿体ない…
201 19/02/11(月)00:05:47 No.568573240
>海坊主軽くライフル撃ちまくってたけどなんか当たった壁や床を容易く削り取ってるんですが… 人間が生身で使うやつじゃ無いので…
202 19/02/11(月)00:05:47 No.568573243
わき見運転とあおり運転相手は死ぬ
203 19/02/11(月)00:06:11 No.568573353
getwildはそりゃ予想できてたけどSTILL LOVE HERまでやってくれるのは大サービスすぎる…
204 19/02/11(月)00:06:41 No.568573485
秘書二回寝返ったよな…
205 19/02/11(月)00:06:44 No.568573495
>海坊主軽くライフル撃ちまくってたけどなんか当たった壁や床を容易く削り取ってるんですが… 対物ライフルってやつなので…
206 19/02/11(月)00:06:48 No.568573513
>わき見運転とあおり運転相手は死ぬ あなたが父さんを殺したのね!
207 19/02/11(月)00:07:06 No.568573593
>バスの運転しながらバカスカ打ってファンに当てるのが超人過ぎる おまけに銃身切り詰めたショットガンを片手で撃って…回避もしながら…
208 19/02/11(月)00:07:09 No.568573615
>海坊主軽くライフル撃ちまくってたけどなんか当たった壁や床を容易く削り取ってるんですが… なるべく海坊主は小物を直に撃って殺したりしないからねえ いちばん悪い奴はプロレス技で殺すけど
209 19/02/11(月)00:07:14 No.568573645
これを皮切りに劇場版やTVSPが恒例化してほしい…
210 19/02/11(月)00:07:16 No.568573650
今STILL LOVE HERやるとセンタービルにコクーンタワーが被っちゃって時代の流れを感じる
211 19/02/11(月)00:07:27 No.568573693
おそらく比較的若い女性が 最後は決めてかっこよすぎるとか言ってたので 普遍的な良さなんだなと
212 19/02/11(月)00:07:38 No.568573753
>秘書二回寝返ったよな… 異議なし!
213 19/02/11(月)00:07:47 No.568573795
>海坊主軽くライフル撃ちまくってたけどなんか当たった壁や床を容易く削り取ってるんですが… シュワちゃんの重火器同様実は普通人間が持つ武器じゃないので
214 19/02/11(月)00:08:01 No.568573876
ヤングメンには勧められないけどテレビで見てた世代には間違いなくおススメできる映画だった
215 19/02/11(月)00:08:02 No.568573878
女性人気すごいよねぇ
216 19/02/11(月)00:08:02 No.568573881
お仕事の時はいつもその恰好なんですか?
217 19/02/11(月)00:08:23 No.568573975
おそらくアラフォー女性の初恋の相手ランキングには食い込んでくるよね獠ちゃん
218 19/02/11(月)00:08:24 No.568573985
香さんキャッツアイ先輩になんてことを…!
219 19/02/11(月)00:08:34 No.568574021
俺たちが本当に見たかったいつも通り
220 19/02/11(月)00:09:01 No.568574145
オーナーに頭が上がらない海坊主たちいいよね…
221 19/02/11(月)00:09:20 No.568574247
リョウのかっこよさもだけどいい女多いから女性人気もわかる
222 19/02/11(月)00:09:21 No.568574253
あいちゃん役の女優さんも お母さんが大ファンなので親孝行になりました!って
223 19/02/11(月)00:09:21 No.568574255
見る前にOPED集見ておいてよかったよ…
224 19/02/11(月)00:09:35 No.568574314
歌を聴かせたかった愛を届けたかった
225 19/02/11(月)00:09:38 No.568574326
ちょっとだけ引っかかったのが女の子が食ってかかろうとして暴れるシーンが表情動いてないなーって言うのと 宣伝のワンピース
226 19/02/11(月)00:09:39 No.568574337
毎日新宿行ってるせいかむっここは…!ってなりっぱなしの映画だった
227 19/02/11(月)00:09:41 No.568574352
武器商人のオッサンかわいそ…
228 19/02/11(月)00:09:46 No.568574373
あのオーナーには伊集院隼人も頭上がらないとなるなった
229 19/02/11(月)00:09:57 No.568574421
途中で完全に安全な男になるの良いよね 最初の挨拶みたいなもんだよ
230 19/02/11(月)00:10:09 No.568574476
>宣伝のワンピース 愛してくれてありがとう…
231 19/02/11(月)00:10:53 No.568574705
ウェディング姿の香りを観た獠「いつもと同じだろ」 映画を見た客「いつもと同じだろ」 どっちも最高の褒め言葉
232 19/02/11(月)00:10:59 No.568574736
>あいちゃん役の女優さんも >お母さんが大ファンなので親孝行になりました!って そこ言葉は俺に二重に効く
233 19/02/11(月)00:11:12 No.568574793
傭兵部隊が派遣されるわ軍事ドローン飛ぶわで新宿は相変わらず治安悪い街だな…
234 19/02/11(月)00:11:27 No.568574853
諏訪P今めちゃくちゃ偉いのにまだ頑張ってくれてありがたい…
235 19/02/11(月)00:11:36 No.568574887
>傭兵部隊が派遣されるわ軍事ドローン飛ぶわで新宿は相変わらず治安悪い街だな… 住民もなれっこだ
236 19/02/11(月)00:11:44 No.568574925
ワシは聴き慣れたSEでむっ!ってなったよ
237 19/02/11(月)00:11:44 No.568574926
新宿御苑は出てくると戦闘の舞台になりがち
238 19/02/11(月)00:11:44 No.568574927
>傭兵部隊が派遣されるわ軍事ドローン飛ぶわで新宿は相変わらず治安悪い街だな… 若干盛ってはいるものの普通に銃撃事件とかは頻繁にあるからな…笑えん!
239 19/02/11(月)00:11:46 No.568574938
>傭兵部隊が派遣されるわ軍事ドローン飛ぶわで新宿は相変わらず治安悪い街だな… これでも治安よくなったんすよ…
240 19/02/11(月)00:11:47 No.568574940
キャッツアイ3姉妹は21世紀でもそんな格好なのか…
241 19/02/11(月)00:12:01 No.568574994
30年前には毎週戦闘ヘリが撃墜されてた新宿だからな…
242 19/02/11(月)00:12:09 No.568575027
>傭兵部隊が派遣されるわ軍事ドローン飛ぶわで新宿は相変わらず治安悪い街だな… そもそも始まっていきなりテロリストが暴れてゴジラが火を吹いたからな…
243 19/02/11(月)00:12:10 No.568575033
キャッツアイ先輩はオーナーだから頭下げてるんじゃなくて あの三人はガチで怖いんじゃないかな…と思わせるところが…
244 19/02/11(月)00:12:21 No.568575086
>武器商人のオッサンかわいそ… 商売相手の山ちゃんの巻き添え逮捕だもんなぁ まぁ将来的にはやらかす予定だったみたいだし捕まった方がいいけど
245 19/02/11(月)00:12:47 No.568575181
歌舞伎町でつい最近射殺事件とかおきたしな…
246 19/02/11(月)00:13:04 No.568575248
まぁ俺がTOHOで映画見てる時に外じゃカーチェイスの末にバズーカぶっぱして事故ったテロリストが捕まってたしなぁ 新宿じゃこれくらい日常茶飯事だろ?
247 19/02/11(月)00:13:09 No.568575265
もっこりに始まりもっこりに終わる
248 19/02/11(月)00:13:29 No.568575354
見終わった後の気分がものすごく良い
249 19/02/11(月)00:13:35 No.568575390
困った時は新宿駅の掲示板でXYZだぞ
250 19/02/11(月)00:13:45 No.568575430
冴子のサービスシーンがなかった…
251 19/02/11(月)00:14:06 No.568575523
海小坊主から音声や映像が相手の会社に筒抜けかと思ったら全然そんなことなかったぜ!
252 19/02/11(月)00:14:11 No.568575539
>歌舞伎町でつい最近射殺事件とかおきたしな… しかも新宿TOHOのすぐ横のカラオケ!
253 19/02/11(月)00:14:18 No.568575564
>冴子のサービスシーンがなかった… (抓られる獠の手)
254 19/02/11(月)00:14:31 No.568575623
試写会で見た人達がファンなら 上映10分でも元取れる作品なので是非見に行ってくださいと 言って?だったけどわかるわ
255 19/02/11(月)00:14:37 No.568575645
目つき悪い秘書は強キャラかと思ったら突入時に雑に処理されててダメだった
256 19/02/11(月)00:14:49 No.568575699
>>傭兵部隊が派遣されるわ軍事ドローン飛ぶわで新宿は相変わらず治安悪い街だな… >そもそも始まっていきなりテロリストが暴れてゴジラが火を吹いたからな… 街中で構わずロケットランチャーぶっ放すあたりでああ…戻ってきたな…という気分になった
257 19/02/11(月)00:15:01 No.568575761
見に行ったらなんかいつものシティーハンターだった 凄く安心した
258 19/02/11(月)00:15:05 No.568575785
>冴子のサービスシーンがなかった… リョウの座ってるソファーの背に尻を預けるシーンがあったよ!
259 19/02/11(月)00:15:29 No.568575893
上手く言えないけどアニプレがシティーハンターの新作作るなんて
260 19/02/11(月)00:15:35 No.568575916
冒頭から交通ルール無視して乗用車にバズーカ撃ちまくりだからな 新宿なら普通だぜ!!
261 19/02/11(月)00:15:59 No.568576018
実は現在のアニプレの社長 シティハンターの元スタッフなんで…
262 19/02/11(月)00:16:03 No.568576036
こいつらロケラン好きすぎる…
263 19/02/11(月)00:16:06 No.568576053
モデル撮影のシーンのスタッフがどこかで見たキャラデザだった
264 19/02/11(月)00:16:06 No.568576057
20年ぶりな感じが全くしない…
265 19/02/11(月)00:16:14 No.568576101
歌舞伎町は大通りそれたら即スタンガンだぞ
266 19/02/11(月)00:16:26 No.568576147
いけーっ!エローン!!
267 19/02/11(月)00:16:28 No.568576153
30年です
268 19/02/11(月)00:16:35 No.568576189
>実は現在のアニプレの社長 >シティハンターの元スタッフなんで… まじか
269 19/02/11(月)00:16:48 No.568576257
>街中で構わずロケットランチャーぶっ放すあたりでああ…戻ってきたな…という気分になった angel nightをバックにカーチェイス!ロケラン!マグナムで狙撃! 親父殿今は90年代でござるか
270 19/02/11(月)00:16:50 No.568576270
>歌舞伎町は大通りそれたら即スタンガンだぞ そうそうそれそれ!
271 19/02/11(月)00:16:52 No.568576278
せっかくだからセガがシティハンターが如く… 作ってくれれば良いんだよね
272 19/02/11(月)00:16:56 No.568576292
>実は現在のアニプレの社長 >シティハンターの元スタッフなんで… 権力の有効活用すぎる…
273 19/02/11(月)00:16:58 No.568576304
お互い借りがあるからガチムチファイトで決着をつけようってどういう理屈だよ!
274 19/02/11(月)00:17:10 No.568576367
初めて見たけど良かった… かっこよかったよ
275 19/02/11(月)00:17:10 No.568576368
実はシティハンターの事務所の中が一番危ない…
276 19/02/11(月)00:17:23 No.568576430
>いけーっ!エローン!! (ランニントゥホライズン)
277 19/02/11(月)00:17:47 No.568576541
>まじか サンライズ元社員で制作関係で関わった人 辞めてアニプレ入り→出世
278 19/02/11(月)00:17:49 No.568576546
>実はシティハンターの事務所の中が一番危ない… 修理に何億円かかっているんだって位しょっちゅう壊れている…
279 19/02/11(月)00:18:00 No.568576589
眠れない午前2時