ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/10(日)23:13:31 No.568555387
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/10(日)23:14:18 No.568555691
期待値低いのに美味しかった時が一番満足感あるよね
2 19/02/10(日)23:15:19 No.568556013
ハゲには悪いけど味濃いラーメンが旨いのはわかる
3 19/02/10(日)23:15:44 No.568556155
濃い味ラーメン美味いからな…
4 19/02/10(日)23:16:20 No.568556350
年を取ってからこってりがつらくなってきた
5 19/02/10(日)23:17:21 No.568556668
>期待値低いのに美味しかった時が一番満足感あるよね 分かる 敢えて地雷の中に突っ込んで面白い作品見付けるの楽しい
6 19/02/10(日)23:19:51 No.568557502
情報ではなく味で判断できる奴
7 19/02/10(日)23:20:59 No.568557893
あの空気のなかでよくウマいって言えると思う コイツは情報食ってるワケじゃなくて自分の味覚に正直だなバカ舌だけど
8 19/02/10(日)23:21:40 No.568558103
期待値て
9 19/02/10(日)23:21:54 No.568558181
ダイマされたの食ってみたら逆の意味でこうなる時のほうが多い ちょい前の大盛りペペロンとか
10 19/02/10(日)23:23:03 No.568558557
(あんまおいしくない…のパターンも)
11 19/02/10(日)23:23:52 No.568558803
ハゲの恩人
12 19/02/10(日)23:23:52 No.568558807
情報で食ってたらここであんま美味しくないって言うはずだもんな…
13 19/02/10(日)23:24:08 No.568558891
すごいラーメンじゃないですか芹沢サン!!
14 19/02/10(日)23:24:11 No.568558906
薄味ラーメンだけだとあんま満腹感ない 餃子とライスくれハゲ
15 19/02/10(日)23:24:30 No.568559038
元のスープが美味いんだからそりゃ美味いよ
16 19/02/10(日)23:26:22 No.568559672
そんなに油が食いたきゃガソリンくれてやる!
17 19/02/10(日)23:27:29 No.568560047
>そんなに油が食いたきゃガソリンくれてやる! ア レ | | | | ッ ピ ガ ガ
18 19/02/10(日)23:29:20 No.568560644
これに甘んじずに受けた要因分析して改良する辺りは抜け目無い
19 19/02/10(日)23:29:53 No.568560846
舌馬鹿ではあるけど俺が美味いと感じたものは美味い!と思ってるのまともな気がしてきた この漫画見てるとラーメンオタクやばい奴しかいないし
20 19/02/10(日)23:34:12 No.568562316
好みじゃない味をエサ扱いはまともかな…
21 19/02/10(日)23:35:17 No.568562726
美味いって大勢の人間が美味いというのが定義だと思ってだからよくわからない 繊細とか奥深いって評ならわかるけど
22 19/02/10(日)23:42:04 No.568565162
後半に出てきた札幌味噌が焦がしラードドチャッと入れててハゲのトラウマ突付いてそうだなって思いました
23 19/02/10(日)23:47:52 No.568567198
>この漫画見てるとラーメンオタクやばい奴しかいないし スレ画自体自分と合わないラーメンを餌扱いだしな…
24 19/02/10(日)23:52:12 No.568568792
そもそも味薄いのなんかラーメンに求めてねえ
25 19/02/10(日)23:53:11 No.568569141
ラーメンにどうのこうの求めてねえよ艦は割とある
26 19/02/10(日)23:54:06 No.568569502
そもそも今日はラーメン食うかーって時の大半は味濃いの食べたい時だから…
27 19/02/10(日)23:55:44 No.568570105
というか繊細な味わいのラーメンにラード突っ込んだだけのものがそんなに旨いかな… それとも油分だけしか旨味を感じないタイプの奴なのか
28 19/02/10(日)23:55:50 No.568570136
そういう人の需要満たす為にワンコインラーメンの人の話とかどんたく亭とかどきゅんとか作中に用意してるし…
29 19/02/10(日)23:56:31 No.568570386
上品なのは大体満足感に欠けるからな…
30 19/02/10(日)23:57:53 No.568570807
個人的には最近は塩ラーメンが好きになってきた 逆に昔好きだった二郎系とかは体が受け付けなく…
31 19/02/10(日)23:58:16 No.568570928
都内だと中華そばブームで出汁凝った油少なめが強いよ
32 19/02/10(日)23:58:17 No.568570929
美味いけどなんか物足りないなってときにあぶら味足すとガツンと美味いみたいな?
33 19/02/10(日)23:59:17 No.568571236
禿の店ってあんなに繊細な味に拘ってるのに塩味はないんだな
34 19/02/11(月)00:02:13 No.568572150
ハゲの濃口好きな人も 鮎を普通の煮干しに変えたら気付く人もいるしな
35 19/02/11(月)00:02:22 No.568572196
繊細な味を楽しむのにも事前準備がいるというか… ラーメン食べたいなって時は塩分思いッきりとりたい時だったりするから味濃いめが 嬉しいというか… あっさり済ませたからったらぶっちゃけ蕎麦とかでいいし…
36 19/02/11(月)00:03:11 No.568572447
酒飲んで締めでとかじゃなければラーメン屋行くかぁってなってあっさり系は確かに選ばない
37 19/02/11(月)00:03:17 No.568572485
ラード突っ込んだら濃くなるの? 油っこくなるだけで味そのものは変わらなくない?
38 19/02/11(月)00:03:20 No.568572497
あっさりな麺類だと蕎麦とか素麺とかの完成度が高いんだよな…
39 19/02/11(月)00:03:44 No.568572631
でも鮎をカタクチイワシに変えてもほぼ味は落ちませんよ! って味がわかる人から言われるのは悲劇
40 19/02/11(月)00:04:06 No.568572749
いっそ壱角屋くらいIQ低い方が好きだ 店内放送が有線のエグザイル
41 19/02/11(月)00:06:23 No.568573407
このラード入りラーメンを改良してあれだけ超大ヒットのラーメンになったんだから 舌馬鹿だけど一般人としては真っ当な味覚の持ち主なのかもしれない割と凄いモブ
42 19/02/11(月)00:07:48 No.568573805
そもそもラーメンはおかずであってメインは白飯やチャーハンだからな
43 19/02/11(月)00:10:00 No.568574434
ファットマン理論やめろ
44 19/02/11(月)00:10:15 No.568574510
>そもそもラーメンはおかずであってメインは白飯やチャーハンだからな うn…?
45 19/02/11(月)00:12:11 No.568575040
九州民だからとんこつラーメンばっか食ってたけどあの極細ストレート麺は腹に溜まり辛い ライス系がないと満腹になれないのはわかる