虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)22:53:22 No.568549061

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/10(日)22:55:44 No.568549821

電プレ大好き棚久しぶりに見た

2 19/02/10(日)22:57:19 No.568550326

割とバランスがいい

3 19/02/10(日)22:58:00 No.568550542

中古のゲーム屋

4 19/02/10(日)22:58:45 No.568550756

>中古のゲーム屋 レアソフトがちまちま混ざってる珍しい店になるぞこれ

5 19/02/10(日)22:59:15 No.568550898

いつ見ても釣りバカ日誌が気になる

6 19/02/10(日)22:59:40 No.568551020

初代は60本ぐらい買ってたはずだけど俺と8本しかかぶってなかった

7 19/02/10(日)23:00:46 No.568551356

よしよしプチカラットあるな

8 19/02/10(日)23:01:02 No.568551442

テイルズきったねえな

9 19/02/10(日)23:01:37 No.568551650

トマランナーがないとはね

10 19/02/10(日)23:02:04 No.568551776

左下を見る度にこの人…やる人だ!みたいな台詞が浮かんでくる

11 19/02/10(日)23:03:12 No.568552149

格ゲーだけで当分遊べる

12 19/02/10(日)23:04:00 No.568552376

順当に遊べるの残した感じだなと見ていってふと左下を見る

13 19/02/10(日)23:04:25 No.568552502

俺はときメモじゃなくmooゲーに行ったんだよってのがプロファイルできる棚だな

14 19/02/10(日)23:05:09 No.568552705

スプリガンいいよね

15 19/02/10(日)23:05:44 No.568552880

釣りバカ日誌がどんなゲームか気になる

16 19/02/10(日)23:06:02 No.568552979

この棚の持ち主はウィザーズシンフォニーを既に予約済だという事だけはわかる

17 19/02/10(日)23:06:12 No.568553025

ちょっと遊びに行ってゲームやりたいな…

18 19/02/10(日)23:06:42 No.568553197

悠久幻想曲って結構出てたんだね

19 19/02/10(日)23:07:10 No.568553352

>スプリガンいいよね 今のTPSに慣れてると最初の操作に慣れるのが大変そうだ

20 19/02/10(日)23:08:52 No.568553869

快感フレーズとゲッターロボ大決戦が並んでるのがじわじわ来る

21 19/02/10(日)23:09:32 No.568554103

>トマランナーがないとはね しかしトマラルクがある

22 19/02/10(日)23:10:32 No.568554413

よく見るとスクウェアとエニックスが殆どないというか このラインナップならブシドーブレードかレーシングラグーンはありそうなのにない

23 19/02/10(日)23:11:32 No.568554730

地味に面白いウルトラマンティガ&ダイナもあるのか

24 19/02/10(日)23:11:35 No.568554737

オメガブーストも欲しい

25 19/02/10(日)23:11:41 No.568554763

もうこのレベルの中古屋は流石にないよな…

26 19/02/10(日)23:12:01 No.568554871

ブックオフとかこんな感じだよね

27 19/02/10(日)23:12:32 No.568555043

うわ天地を喰らうⅡがある

28 19/02/10(日)23:12:37 No.568555082

検索しても詳細が出てこなさそうなゲームが多くてすごいな…

29 19/02/10(日)23:12:43 No.568555120

STGあんまりやらないのかな

30 19/02/10(日)23:12:57 No.568555197

中古屋にしてもパンツァーバンディットと天地を喰らう2辺りは 店によってはショーケース行きだよ

31 19/02/10(日)23:13:14 No.568555295

もうPS1ソフト置くような店は軒並み死んだ…

32 19/02/10(日)23:13:26 No.568555359

天地を喰らう2入手をこれに頼るのは分かる

33 19/02/10(日)23:13:45 No.568555500

>STGあんまりやらないのかな レイストームとToHeartだけだな

34 19/02/10(日)23:14:11 No.568555657

そんな古いゲームのキャラを嫁に?

35 19/02/10(日)23:14:26 No.568555735

コナミとナムコ好きすぎだろ

36 19/02/10(日)23:14:39 No.568555796

クロノアとテイルコンチェルトとmooゲーがある辺りからも性癖は推測できる

37 19/02/10(日)23:14:57 No.568555904

シューティングでなぜトゥハートをと思ったらそういえばあったな

38 19/02/10(日)23:15:22 No.568556030

ツインビーのデラパがあるじゃん!

39 19/02/10(日)23:15:23 No.568556039

グローランサーと魔人學園辺りが電撃!って感じがする

40 19/02/10(日)23:15:51 No.568556192

弥彦がやたらと強いるろ剣ゲーがあるじゃないか

41 19/02/10(日)23:16:03 No.568556262

ベアルファレスとか好きそう

42 19/02/10(日)23:16:19 No.568556340

ギャラクシーファイトがないのが逆に違和感ある

43 19/02/10(日)23:16:22 No.568556361

エルツヴァーユとAVG2とサイキックフォースがあるのはありがたい

44 19/02/10(日)23:17:23 No.568556680

この時期のスパロボと武士道列伝がある辺り忍耐力もある

45 19/02/10(日)23:17:59 No.568556892

魔人學園の隣にガンパレを置いてるのが最高に電撃感ある

46 19/02/10(日)23:18:15 No.568556973

入手難のゲームは実機で回すのも勇気いるな…

47 19/02/10(日)23:18:31 No.568557036

半分くらいは俺ももってるな

48 19/02/10(日)23:18:43 No.568557116

ラングリッサーも買おうと思ったけど断念したのかな…それともサターンで集めたのかな…

49 19/02/10(日)23:19:08 No.568557251

GダラTFⅤアインハンダー辺りはどの家庭にもあると思ってた

50 19/02/10(日)23:19:53 No.568557513

というか魔人学園とガンパレの上に落ちゲーやろうぜ置いてる辺り 分かっててやってると思う あとmooゲーとあすか

51 19/02/10(日)23:21:12 No.568557961

タイトルだけじゃ分からんが電撃成分しかないからな落ちゲーやろうぜ… パズルゲーツクールとしてもいい出来だけど

52 19/02/10(日)23:21:21 No.568558020

ツインビーからmooゲーメルティランサーときてToHeartな時点で かなりメディアワークス

53 19/02/10(日)23:22:03 No.568558231

電プレ大好き棚ならブレイズ&ブレイドが見当たらないんだけど

54 19/02/10(日)23:22:40 No.568558439

エルツヴァーユいいよね… ライブレードはDC版の方がいいからPS版はそんなに…

55 19/02/10(日)23:22:58 No.568558530

悠久全部は基本だけど デバイスレインまであるとこがなかなか

56 19/02/10(日)23:23:18 No.568558629

なんか今見るとPSのソフトってワクワクするな

57 19/02/10(日)23:25:52 No.568559496

>なんか今見るとPSのソフトってワクワクするな ゲーム屋で物色してた頃のキラキラしてた時代を思い出すんだろうな

58 19/02/10(日)23:26:20 No.568559663

風のクロノアいいよね

59 19/02/10(日)23:26:28 No.568559713

YAKATAとクロス探偵物語と神宮寺でミステリーもばっちりだ YAKATAがミステリーなのかと言われると悩むけど

60 19/02/10(日)23:27:46 No.568560135

>コナミとナムコ好きすぎだろ コナミカプコンナムコ辺りはなんだかんだで強いもの

61 19/02/10(日)23:28:05 No.568560228

>YAKATAがミステリーなのかと言われると悩むけど 本格とも新本格とも呼べないオチはずっこけた そしてコミカライズされたのは完全に別物だった

62 19/02/10(日)23:28:42 No.568560424

KOFはあえて買ってない辺りが割とロック

63 19/02/10(日)23:30:42 No.568561115

動きが妙にヌルヌルな格ゲーの三國無双があるじゃないか

64 19/02/10(日)23:31:08 No.568561260

>KOFはあえて買ってない辺りが割とロック 「KOFはサターンで持ってる」が優等生回答だな 「ネオジオがある」は変態回答

65 19/02/10(日)23:31:11 No.568561273

>YAKATAがミステリーなのかと言われると悩むけど 音楽はサントラ買うぐらいにはミステリーしてていいと思う 話は…まあ…

66 19/02/10(日)23:32:23 No.568561682

生粋の家ゲー勢って感じでいい

67 19/02/10(日)23:32:50 No.568561830

あのソフトがないなは友人に任せてたのかもしれない

68 19/02/10(日)23:34:23 No.568562416

凄くほんわかした気分になった

69 19/02/10(日)23:35:31 No.568562819

鉄骨って単語に凄い反応を見せそう

70 19/02/10(日)23:37:03 No.568563322

この棚で愛読書はファミ通とかプレイステーションマガジンでしたと言ったら 嘘だろと言われる

71 19/02/10(日)23:37:43 No.568563571

絶対奴隷だもんな

72 19/02/10(日)23:38:16 No.568563739

悠久幻想曲はわかる 保存版って何?

73 19/02/10(日)23:39:33 No.568564203

電プレD8の歌好きだった…

74 19/02/10(日)23:40:02 No.568564388

>保存版って何? アンサンブルまでの4タイトルと今から出る3の予告ディスクがついてた 5枚組のファンアイテム

75 19/02/10(日)23:40:35 No.568564581

悠久幻想曲保存版はサターンの方がある意味有名だな サターン最後のソフトってので

76 19/02/10(日)23:41:01 No.568564778

ウィザーズハーモニーの新作でるの知らなくて今知って衝撃が走って画像どころではない

77 19/02/10(日)23:41:17 No.568564869

ここまで財力無い時代であった…

78 19/02/10(日)23:41:44 No.568565044

>ウィザーズハーモニーの新作でるの知らなくて今知って衝撃が走って画像どころではない 電撃屋の限定版だと割高な代わりにウィズハのラバストがついてくるぞ 締め切りは明日までだぞ

79 19/02/10(日)23:42:33 No.568565319

>電プレD8の歌好きだった… D6もいいぞ

80 19/02/10(日)23:42:40 No.568565346

パンツァーバンデットワケわかんない位ずっとやってたわ

81 19/02/10(日)23:42:40 No.568565347

ハイパーオリンピックがある時点でコントローラーはかなり使い込まれてると見ていい

82 19/02/10(日)23:43:26 No.568565625

>D6もいいぞ ブシドーブレードの体験版死ぬほどやったなあ…

83 19/02/10(日)23:44:03 No.568565832

悠久幻想曲のすごい存在感

84 19/02/10(日)23:45:18 No.568566265

メルティランサーもそろそろ再始動してもいいと思うんだけどなぁ… シナリオは川上稔に頼みゃいいし

85 19/02/10(日)23:45:30 No.568566336

ゲーム棚は本棚ほど面白くないな

86 19/02/10(日)23:46:23 No.568566647

レトロゲームの棚ならだいぶ面白いんじゃねと思ったけどプレステだって四半世紀前のマシンだからレゲーだよな

87 19/02/10(日)23:46:25 No.568566655

そんなDのRPGツクール3データを全部やるだなんて俺には…

88 19/02/10(日)23:46:48 No.568566805

ジャンピングフラッシュシリーズもあればムーをコンプリートってネタができてたのに

89 19/02/10(日)23:48:08 No.568567284

デバイスレイン探しちゃったじゃないか ちゃんとあるなヨシ!

90 19/02/10(日)23:48:20 No.568567360

むしろスレ画の棚は10年前のimgだとかなり伸びそうというか 今の「」の世代とは絶妙にズレてる感があるのがでかいんでないか

91 19/02/10(日)23:48:33 No.568567428

>ゲーム棚は本棚ほど面白くないな 懐かしいなって気分になってくる

↑Top