虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)22:43:29 正直ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)22:43:29 No.568545863

正直ガバガバオババ扱いに助けられてる感あると思う 本編だけ見ると毒親に見えちゃう部分がある

1 19/02/10(日)22:44:43 No.568546258

見えちゃうも何も普通にエヴァのゲンドウクラスの毒親だよ

2 19/02/10(日)22:45:35 No.568546518

ガルパン本編をまともな倫理観で見ようとすると色々良くないと思う

3 19/02/10(日)22:46:28 No.568546798

>見えちゃうも何も普通にエヴァのゲンドウクラスの毒親だよ 劇場版で大洗に助け舟出してくれたところは良心の呵責が出てきたと見えなくは…見えなくは… いやあれも流派のためっぽいねやっぱり

4 19/02/10(日)22:46:55 No.568546956

というかあんなキャラだからこそ気兼ねなく使いやすいみたいなとこある

5 19/02/10(日)22:49:08 No.568547701

>ガルパン本編をまともな倫理観で見ようとすると色々良くないと思う おケイさんとか除いて選手が基本試合前に煽りを入れてくるスタイルとか 健全な婦女子の育成とは一体ってなるよね

6 19/02/10(日)22:49:29 No.568547830

淫乱扱いされるなら毒親としてひっそりさせるほうがよかったのでは?

7 19/02/10(日)22:50:20 No.568548117

まだみぽりんとまともなコミュニケーション取ってないのがつらいところ

8 19/02/10(日)22:51:21 No.568548440

でもお姉ちゃんがみぽりんの書類偽造したのは気付いててなんも言ってないっぽいし…

9 19/02/10(日)22:51:35 No.568548511

>淫乱扱いされるなら毒親としてひっそりさせるほうがよかったのでは? 淫乱扱いすることによってガルパン世界にはエッチな女はいてもいやなやつはいないという夢を抱けるのは大きい

10 19/02/10(日)22:52:42 No.568548856

ほんとに総出演時間30分ないのに人気過ぎる…

11 19/02/10(日)22:53:00 No.568548954

>でもお姉ちゃんがみぽりんの書類偽造したのは気付いててなんも言ってないっぽいし… 関係ないけどあそこのお姉ちゃんがシーッってするの超可愛いよね

12 19/02/10(日)22:53:19 No.568549046

邪悪な企みがあるわけでもなく単純に娘との接し方が分かってなさそうなところが妙にリアル

13 19/02/10(日)22:53:45 No.568549203

みぽりんが環境変えて才能開花させたから周りからやんや言われて余計拗らせてそう

14 19/02/10(日)22:54:20 No.568549402

>でもお姉ちゃんがみぽりんの書類偽造したのは気付いててなんも言ってないっぽいし… ただ波風立てないようにしたともとれる 正直TV版がひどすぎてそんなことないんだろうけどつい悪い方向に考えてしまう 俺未だに最終回での拍手が西住勝ったからどちらにせよオッケーみたいな邪悪な拍手に見えてしかたないんだ…

15 19/02/10(日)22:54:47 No.568549534

愛情がないわけではないとは思うんだけどそれはそれとして親としては微妙

16 19/02/10(日)22:55:27 No.568549737

なんか劇場版以降みんないいとこ見せようとして変になった感じはする

17 19/02/10(日)22:55:30 No.568549748

せめて叱責する前に抱き締めるくらいしておけば…

18 19/02/10(日)22:57:59 No.568550537

決勝戦のことについてキレるのはまだギリギリわかる 戦車道が本当に安全な競技なら悪いのは自己満足満たしにいったみぽりんってことになるし 転校もみぽりんが勝手にこじらせた結果ってとれるから でもプラウダ戦で流派にそぐわないから勘当しようとするのは言い逃れできない

19 19/02/10(日)22:58:44 No.568550750

>俺未だに最終回での拍手が西住勝ったからどちらにせよオッケーみたいな邪悪な拍手に見えてしかたないんだ… そういう解釈もあるだろう 自分はみほが勝ったことで変に意固地になってたオババの力が抜けた場面と解釈したよ 家庭の問題はこれからだなって感じ

20 19/02/10(日)22:59:16 No.568550902

愛情あるかな…

21 19/02/10(日)22:59:28 No.568550968

>せめて叱責する前に抱き締めるくらいしておけば… まぁ毎日とっかえひっかえ違う男に抱かれてるんだけどなブヘヘヘヘ

22 19/02/10(日)22:59:50 No.568551083

オババを立てれば主人公が立たず…

23 19/02/10(日)23:00:22 No.568551227

でもプラウダ戦はあの寒い中じっと見てくれてたし… 踊っているところも

24 19/02/10(日)23:00:40 No.568551325

何かこの人誰かの親には全く見えないわ

25 19/02/10(日)23:00:56 No.568551415

まあこの人との確執も掘り下げるとみぽりんの行動がやっぱりどうかしてるに行き着くからなんとも

26 19/02/10(日)23:01:25 No.568551580

淫乱オババ抜いたらただの嫌なオババなんだよなぁ

27 19/02/10(日)23:01:32 No.568551616

>健全な婦女子の育成とは一体ってなるよね そも現実のスポーツでも勝負の世界なんてのはそんなもんだろう

28 19/02/10(日)23:02:03 No.568551765

>淫乱オババ抜いたらただの嫌なオババなんだよなぁ 娘からしたらどっちからも嫌だし一緒だな

29 19/02/10(日)23:02:07 No.568551792

>そも現実のスポーツでも勝負の世界なんてのはそんなもんだろう 試合前の煽りは中々やらねぇよ!

30 19/02/10(日)23:02:23 No.568551877

本当はみほ作る予定じゃなかったんだろうな

31 19/02/10(日)23:02:26 No.568551895

映像作品しか見てないから知らないだけかもしれないけどまぽりんとの会話も家元と門下の会話って感じのやりとりしかなくて親子の会話って姉妹のどっちともしてないよね

32 19/02/10(日)23:02:38 No.568551975

>おケイさんとか除いて選手が基本試合前に煽りを入れてくるスタイルとか >健全な婦女子の育成とは一体ってなるよね バミューダを見ろ! お疲れ様会で高校生を校舎裏に連れ出そうとしてる!!

33 19/02/10(日)23:02:46 No.568552010

最終章で謎の覆面戦車女子として出てくるくらいしないと…

34 19/02/10(日)23:02:55 No.568552064

本編見るとまほにだけ勘当の件を言ってること以外はそんなに酷いこと言ってないんだ なんかみほの方が卑屈すぎる 母親よりも周りの人間になにか言われ続けたんじゃないかって気もする

35 19/02/10(日)23:02:55 No.568552067

学生時代に年子作った時点でガバガバオババだよ!

36 19/02/10(日)23:02:57 No.568552076

>邪悪な企みがあるわけでもなく単純に娘との接し方が分かってなさそうなところが妙にリアル 家継ぐ必要はないからって扱っていたにしても ちょっと自由すぎやしませんかね!ってなる気持はわかる なぜなら…画像の人は家を継ぐきょういくしかうけてないだろうから…

37 19/02/10(日)23:03:34 No.568552254

ふしだらな母で笑わせてくるおかげで家族の仲が何とかなってる

38 19/02/10(日)23:03:53 No.568552341

>母親よりも周りの人間になにか言われ続けたんじゃないかって気もする 行けーっ!淫売の娘ー!

39 19/02/10(日)23:03:54 No.568552348

>ふしだらな母で笑わせてくるおかげで家族の仲が何とかなってる 笑えるかな…

40 19/02/10(日)23:04:16 No.568552458

>試合前の煽りは中々やらねぇよ! そうかなぁ

41 19/02/10(日)23:04:23 No.568552494

常夫さんがオババ孕ませたのが学生時代とよく言われるけど 本当に夫婦円満ならみぽりん絡みのアレコレでまったく影も形もないのがちょっと不自然に思えるから 仮面夫婦なのではとすらたまに思う つまり寝取ってもまったく問題ないからガバガバオババ設定が捗る

42 19/02/10(日)23:04:44 No.568552586

でもバイトとかしてるようには見えないみぽりん見るに金銭面の援助は喧嘩別れしてもやってるし大洗への転入の署名も多分やってあげてるよね?

43 19/02/10(日)23:05:50 No.568552904

みぽりん転校まで割と期間あるしその期間にいろいろあったんだろう 部屋も昔のままだし

44 19/02/10(日)23:05:52 No.568552921

このオババが一貫して嫌な奴ならいいんだけどなんか立場がフラフラしてる感じが それもオババが変節漢って感じのフラフラ感じゃなくて あ、いろいろ背景固まってないんだな…っていうフラフラ感なのが

45 19/02/10(日)23:06:33 No.568553138

戦車が水没したらその時点で即タイムストップかけないとまともな競技とは言えないと思うんだけどなあ それとも家元価値観だと勝利〉チームメイトの命なの?

46 19/02/10(日)23:06:42 No.568553198

まぁ言ってしまえばどうでもいいキャラではあるし

47 19/02/10(日)23:07:15 No.568553371

状況証拠だけだとみほがごねてごねてゴネまくって親が折れて戦車のない学校へ転校させてやったようにしかならないからな

48 19/02/10(日)23:08:03 No.568553611

みぽりんは転校するまでは同情できる部分は多々あるけど 戦車道再開した件に関しては本当にちゃんと一言親なりお姉ちゃんなりに言っておけば勘当するまではいかなかったと思うよ

49 19/02/10(日)23:08:10 No.568553650

言ってみたら最初は名門出のエリート主人公が無名の学校いくための舞台装置以上のもんではなかったんだろうな 人気出て展開も増えたからそれ以上の何かを求められるようになったんであって

50 19/02/10(日)23:08:11 No.568553653

>でもバイトとかしてるようには見えないみぽりん見るに金銭面の援助は喧嘩別れしてもやってるし大洗への転入の署名も多分やってあげてるよね? ほら不真面目な大学生の子供とかが下手に変なことに走らないようにとりあえず金だけは出しとくか手続きしとくか的な……

51 19/02/10(日)23:08:25 No.568553717

戦車道もうやりたくないって言ったのはみぽりんだし 学校変えることも承認はしたんだろうし そう悪くも見えないかな

52 19/02/10(日)23:08:25 No.568553719

本当にクソ親ならみぽりんを黒森峰に縛り付けて泣いたり笑ったり出来なくしてるよ

53 19/02/10(日)23:09:08 No.568553969

出来た親なら確執は生まれず 出来の悪い子ならヒロインは務まらないのだ

54 19/02/10(日)23:09:09 No.568553979

佐川雅夫と古美門清三の間くらいのクソ親ぶり

55 19/02/10(日)23:09:25 No.568554078

>戦車が水没したらその時点で即タイムストップかけないとまともな競技とは言えないと思うんだけどなあ 元から明らかにまともじゃない競技だから別の価値観が必要になる

56 19/02/10(日)23:09:31 No.568554100

淫売扱いはマジ糞だと思う

57 19/02/10(日)23:09:44 No.568554174

クソ親というより本人に悪意無く育児やコミュニケーション下手に見える

58 19/02/10(日)23:09:45 No.568554175

あれ今勘当されてるんだっけ 出奔してそれっきり没交渉なだけじゃなくて?

59 19/02/10(日)23:09:56 No.568554242

みほと和解してほしくないけどしちゃうんだろうなぁ

60 19/02/10(日)23:10:38 No.568554436

>あれ今勘当されてるんだっけ >出奔してそれっきり没交渉なだけじゃなくて? 勘当するといったけどされなかった

61 19/02/10(日)23:10:48 No.568554486

>あれ今勘当されてるんだっけ >出奔してそれっきり没交渉なだけじゃなくて? されてはいないよ しかけたけど

62 19/02/10(日)23:10:53 No.568554518

>みほと和解してほしくないけどしちゃうんだろうなぁ むしろ洗車道続けるならどこかで和解はしないとダメな気がする…

63 19/02/10(日)23:10:57 No.568554542

>あれ今勘当されてるんだっけ >出奔してそれっきり没交渉なだけじゃなくて? それで合ってる プラウダ戦で負けたら勘当伝えに行くぞ!って言った後勝ち続けたからなあなあになった

64 19/02/10(日)23:10:59 No.568554560

>淫売扱いはマジ糞だと思う シャレにならないクソ親よりはマシと考えられる

65 19/02/10(日)23:11:13 No.568554629

水没事件については(主に)オババが悪いのか娘が悪いのかをはっきりさせようとすると本編は果たしていい話だったのかというところに波及してしまうので そこがはっきりする日は来ない その後のコミュニケーションに難ありみたいなところに行きつくしかない

66 19/02/10(日)23:11:23 No.568554684

履修しないと友人もろとも退学させられるので戦車道やりますって正直に言ってたら生徒会にキレてくれるとは思うよ…?

67 19/02/10(日)23:11:54 No.568554823

>あれ今勘当されてるんだっけ >出奔してそれっきり没交渉なだけじゃなくて? 戦車道のない学校選んで仕送りもしてやるから西住を名乗るなよって話は付けてる まぁ不可抗力とはいえ西住の名を広めながら復帰したんですけどね!!

68 19/02/10(日)23:12:17 No.568554954

>常夫さんがオババ孕ませたのが学生時代とよく言われるけど >本当に夫婦円満ならみぽりん絡みのアレコレでまったく影も形もないのがちょっと不自然に思えるから >仮面夫婦なのではとすらたまに思う 今話題の虐待夫婦みたいに夫を完全に支配下に置いてるんだろう

69 19/02/10(日)23:12:17 No.568554955

仲間の身の安全を重視したみほの考えは親が否定すべきものではないと思う その後の突き放すような対応もアレ 要は持て余してたんだろうな

70 19/02/10(日)23:12:37 No.568555079

しほさんは優しいかどうかは判断しきれないけどピンナップをみる限り幼少期は普通に良好な関係っぽかったな

71 19/02/10(日)23:12:42 No.568555118

勘当はされても仕方ない様な状況ではあるかな

72 19/02/10(日)23:12:51 No.568555165

ガルパンは設定含めライブ感の塊だからまともに全体考えると頭痛くなるぞ

73 19/02/10(日)23:13:22 No.568555335

競技自体の安全性とか関係者の意識が色々危険すぎる

74 19/02/10(日)23:13:23 No.568555342

というかみほがやらかして逃げる前のスレ画とどんな親子関係だったかとかそもそもみほから見て母親はどんな人物像なのかとかその辺わかってないよね?まあ戦車道については厳しい人なのはいちいち考えんでもわかるけど

75 19/02/10(日)23:13:35 No.568555415

頭の中が戦車でいっぱいかチンポでいっぱいかの違いでしかない

76 19/02/10(日)23:13:43 No.568555478

転校も許可して金も出してくれたのにそんな糞親でもないだろ…

77 19/02/10(日)23:13:47 No.568555509

>履修しないと友人もろとも退学させられるので戦車道やりますって正直に言ってたら生徒会にキレてくれるとは思うよ…? アレ完全に生徒会が悪いからね 廃校がかかってたとはいえ友人人質に取るような真似したのはわりとシャレになってない そういやふくえんさんもそれはそれとして禊はすべきみたいなこと言ってるんだっけ?

78 19/02/10(日)23:13:48 No.568555513

お姉ちゃんのお母様に性分を理解して付き合い方を完璧に心得てる感じはとても悲しい

79 19/02/10(日)23:13:55 No.568555552

>戦車が水没したらその時点で即タイムストップかけないとまともな競技とは言えないと思うんだけどなあ あの世界の超技術で運転席は浸水しないようになってるんだろ 劇場版でかーべーたんが海から出てきてたし

80 19/02/10(日)23:13:59 No.568555580

みぽりん子供時代からだいぶ変わったよね

81 19/02/10(日)23:14:00 No.568555589

TVの時点で「実は裏で色々手を回してました」とかしないと 悪い印象は拭えないよね

82 19/02/10(日)23:14:21 No.568555709

男!日本海!と同じで現実の倫理観は求めちゃダメなんだろえ

83 19/02/10(日)23:14:25 No.568555729

本編でそんなに悪い事してたっけ?

84 19/02/10(日)23:14:38 No.568555792

>男!日本海!と同じで現実の倫理観は求めちゃダメなんだろえ ドフィきたな…

85 19/02/10(日)23:14:40 No.568555803

>仲間の身の安全を重視したみほの考えは親が否定すべきものではないと思う >その後の突き放すような対応もアレ >要は持て余してたんだろうな ただみぽりんのあれは正直二次災害を招く可能性がめっちゃあるし救助の観点からいうとかなりまずいんじゃないかなって思う

86 19/02/10(日)23:14:45 No.568555831

ぶっちゃけほぼ競技中に事故発生してるのに試合続行扱いにした審判団と即座に撃ったプラウダの屑ぶりが酷い 一方家元として敗北した子供をどんな形でも甘やかせないというのはちょっと納得できる

87 19/02/10(日)23:14:59 No.568555909

子どもが大きくなるにつれて戦車道の名門としての重責が増してきて家族仲がギクシャクしてったんだろう 常夫さんは婿養子だから深く家の事に関わることが出来ず可能な限り裏で支えてたとかそんな感じで

88 19/02/10(日)23:15:27 No.568556064

>転校も許可して金も出してくれたのにそんな糞親でもないだろ… 高2の子供を生活できる環境だけ与えて放り出すのはまともな親じゃねえよ

89 19/02/10(日)23:15:50 No.568556189

何もかんも西住流の看板が悪い 言うほど大した中身もないのに

90 19/02/10(日)23:15:52 No.568556196

廃校を救ってもらってずっと良心の呵責に苦しんでる会長いいよね…

91 19/02/10(日)23:15:54 No.568556210

まぁクソ親だから遠慮なく同人クィーンにされてるみたいなとこはある

92 19/02/10(日)23:16:12 No.568556295

水没に関してはオババが悪いみぽりんが悪いとかいうより安全面に関してのルール整備不足としかいえないと思う

93 19/02/10(日)23:16:12 No.568556296

そもそも監督からしてクレイジーだし…

94 19/02/10(日)23:16:12 No.568556300

家元の責任と親心の板挟みなんてテーマ掘り下げても 本来の作品の狙ってる方向性じゃないしなぁ

95 19/02/10(日)23:16:23 No.568556367

>本編でそんなに悪い事してたっけ? 今さら戦車道に出戻りして活躍してる娘見てクソァ!しつつ姉にぶちのめしてこいって言うくらいしか出番がそもそもない… まあ戦車道に出戻り決めたのも不可抗力なんだがそんなのは知り得ないことだし完全に娘がなに考えてるのかわからん状態

96 19/02/10(日)23:16:31 No.568556404

>高2の子供を生活できる環境だけ与えて放り出すのはまともな親じゃねえよ つってもあの世界での学生はみんな学園艦に放り込まれるからそんなおかしい事でもない

97 19/02/10(日)23:16:33 No.568556414

>廃校を救ってもらってずっと良心の呵責に苦しんでる会長いいよね… じゃあ初戦から真面目に戦ってくださいよ…

98 19/02/10(日)23:16:49 No.568556474

>>転校も許可して金も出してくれたのにそんな糞親でもないだろ… >高2の子供を生活できる環境だけ与えて放り出すのはまともな親じゃねえよ それは学園艦の設定の否定に繋がるのでは…

99 19/02/10(日)23:16:49 No.568556475

>ぶっちゃけほぼ競技中に事故発生してるのに試合続行扱いにした審判団と即座に撃ったプラウダの屑ぶりが酷い 水没しても安全だから人命の観点から言えば西住殿の行動はあまり意味がなかった

100 19/02/10(日)23:17:20 No.568556666

>まぁクソ親だから遠慮なく同人クィーンにされてるみたいなとこはある 良い親だったらもっと同人クィーンとして使えたのに!! とか思ってしまう

101 19/02/10(日)23:17:21 No.568556669

ぶっちゃけオババがマトモでみぽりんがクソだと思う

102 19/02/10(日)23:17:26 No.568556698

>高2の子供を生活できる環境だけ与えて放り出すのはまともな親じゃねえよ たいていの学園艦は親元離れての一人暮らしじゃん

103 19/02/10(日)23:17:32 No.568556738

お姉ちゃんといい大切なことは言わなくても伝わると思ってそうなフシがある

104 19/02/10(日)23:17:39 No.568556778

そもそも戦車道のルールって細かいとこはよくわかんないからそれ関係は妥当とかの判断できなくない?

105 19/02/10(日)23:17:49 No.568556822

>何もかんも西住流の看板が悪い >言うほど大した中身もないのに スポンサー降りるだけで役人が大慌てするレベルの重鎮なんですけお!

106 19/02/10(日)23:17:49 No.568556827

TV本編だけだといやなやつはマジでいやなやつな上みぽりんにもスルーされるし…

107 19/02/10(日)23:18:04 No.568556915

>高2の子供を生活できる環境だけ与えて放り出すのはまともな親じゃねえよ とりあえずさすがに完全に捨てるのは世間体的にまずいから金と手続きだけはしとくか みたいな可能性すら考えられちゃうよね穿った見方なのはわかってるけど

108 19/02/10(日)23:18:08 No.568556931

>ぶっちゃけオババがマトモでみぽりんがクソだと思う どっちも歪なんじゃないかな…

109 19/02/10(日)23:18:09 No.568556939

救助の正否について語るのは無為な事だからしほさんについて語るのなら事故前と転校後で語るべきじゃないかな

110 19/02/10(日)23:18:10 No.568556945

普通の親は定期的に連絡し合うのでは

111 19/02/10(日)23:18:10 No.568556946

つってもみぽりんは脅迫されて戦車道やらされてるわけだし…

112 19/02/10(日)23:18:13 No.568556965

というか水没した時点で行動不能みたいなもんだし試合続行にしても水没車は脱落扱いで回収車回すだけでよかったんじゃねえの

113 19/02/10(日)23:18:16 No.568556974

でもね、荒れた濁流の中でハッチ開けて救助もできる滅茶苦茶な娘に対して親として何を言えるかっていうと1話の回想で言ったことくらいしかないんですよ…

114 19/02/10(日)23:18:23 No.568556999

学園艦での学費とか生活費とかは大体国から出るんじゃないの

115 19/02/10(日)23:18:37 No.568557088

会長がみほを無理矢理戦車道させた件についてはしほも絡めてVarianteがかなりいい補完してたな

116 19/02/10(日)23:18:43 No.568557111

野球でいうとみほがセンター守ってたらライトが倒れたから助けにいったらセンターフライがきてサヨナラ負けみたいな感じだろ

117 19/02/10(日)23:19:01 No.568557200

一般家庭ってわけでもないし事情はそこそこ変わって来そうでもある

118 19/02/10(日)23:19:02 No.568557213

>お姉ちゃんといい大切なことは言わなくても伝わると思ってそうなフシがある というかヴァリアンテでそれが確定した 相手はエリカだったけど

119 19/02/10(日)23:19:03 No.568557216

>ぶっちゃけオババがマトモでみぽりんがクソだと思う 現代的な価値観でいうとたかだか一競技で親子の縁左右しちゃうのはクソ親もいいところだと思うよ 家元とか関係ないだろ

120 19/02/10(日)23:19:15 No.568557305

まぁ事情知らずに見たら戦車道辞めるって出て行ったみぽりんが大洗率いて参戦!なのがな…

121 19/02/10(日)23:19:20 No.568557350

みぽりんはフィジカルモンスターの化け物でもある しほはその体躯に戦車道の家の娘に生まれていなければ…と惜しんだと思える

122 19/02/10(日)23:19:38 No.568557441

ババアの価値観は室町時代くらいのそれと考えられる

123 19/02/10(日)23:20:05 No.568557589

でも別にみぽりんを路上に放り出したわけじゃなく 引越し先のマンションや引越し費用、学費や生活費その他全部出してくれてんでしょ?十分じゃね? その引越し先だってみぽりんの希望に沿った形での物だろうし

124 19/02/10(日)23:20:05 No.568557590

>というかヴァリアンテでそれが確定した スピンオフの解釈に確定って…

125 19/02/10(日)23:20:13 No.568557631

ちなみにしほさんの同人でオススメは?

126 19/02/10(日)23:20:14 No.568557632

>まぁ事情知らずに見たら戦車道辞めるって出て行ったみぽりんが大洗率いて参戦!なのがな… 完全に自分を鼻つまみものにした黒森峰と親への逆襲だよなこれ

127 19/02/10(日)23:20:24 No.568557690

関係ねぇ助けてぇ モードに入っちゃったから戦車道の安全性はどうでもいいんだ

128 19/02/10(日)23:20:45 No.568557811

野球名門の家系に生まれて野球関連でどれだけやらかしたとしても勘当とか口にだすようなやつはクソ親でいいと思う

129 19/02/10(日)23:20:48 No.568557828

>まぁ事情知らずに見たら戦車道辞めるって出て行ったみぽりんが大洗率いて参戦!なのがな… 立ち直ってくれると信じてたら消えて別の仲間と楽しく戦車道やってますだからな 下手するとエリ見じゃなくても嫌味の一つは言ってたかも知れない

130 19/02/10(日)23:21:03 No.568557912

みぽりんが無駄に戦車道の才能があったのがな なかったらなかったでまたあっただろうけど今ほど拗れなかっただろうし

131 19/02/10(日)23:21:12 No.568557956

みぽりんは色々巻き込んだ上に画像の婆の仕事荒らしまくってるようなもんだからなー 怒るのはしょうがない

132 19/02/10(日)23:21:13 No.568557972

>でも別にみぽりんを路上に放り出したわけじゃなく >引越し先のマンションや引越し費用、学費や生活費その他全部出してくれてんでしょ?十分じゃね? >その引越し先だってみぽりんの希望に沿った形での物だろうし 自分が親と揉めた果てに遠方に放り出されたらどう思う

133 19/02/10(日)23:21:19 No.568558006

>>というかヴァリアンテでそれが確定した >スピンオフの解釈に確定って… いや公式の媒体なんだし解釈としてはかなり信憑性の高いやつじゃね?

134 19/02/10(日)23:21:38 No.568558086

黒森峰対大洗の後拍手してるしほでまあ母親としても救われたんじゃないかなと勝手に思ってる

135 19/02/10(日)23:21:39 No.568558100

見直すたびに家元の教育方針と序盤の生徒会のやり方とエリカの性格の悪さに驚く

136 19/02/10(日)23:21:50 No.568558164

>というか水没した時点で行動不能みたいなもんだし試合続行にしても水没車は脱落扱いで回収車回すだけでよかったんじゃねえの それなのに無駄に危険な救助してその結果敗退だから家元としては叱責するのは仕方ないと思う その後のフォローもしろよとも思う

137 19/02/10(日)23:21:52 No.568558170

週刊誌とかにいろいろ書かれそうだよね

138 19/02/10(日)23:22:00 No.568558219

>怒るのはしょうがない 怒るのはわかるんだけど行動が意味不明だと思うこのオババ

139 19/02/10(日)23:22:05 No.568558248

単純なスポーツ一家って訳じゃなくて茶道とか華道みたいな伝統芸能みたいな扱いだしその家元の娘があれじゃ示しがつかないみたいなのもあるとは思う

140 19/02/10(日)23:22:15 No.568558303

>自分が親と揉めた果てに遠方に放り出されたらどう思う いやだから学園艦自体は親元から離れて生活するものでしょ

141 19/02/10(日)23:22:27 No.568558370

世界観からしてイカレてるから登場人物もイカレてるのは自明では…?

142 19/02/10(日)23:22:28 No.568558373

家業継ぎたくねえっていうから辞めさせてやったのに他所で商売敵になってたら勘当したくもなる

143 19/02/10(日)23:22:32 No.568558396

男というものはあまりしゃべるものではない とか言ったのお姉ちゃん

144 19/02/10(日)23:22:33 No.568558398

>単純なスポーツ一家って訳じゃなくて茶道とか華道みたいな伝統芸能みたいな扱いだしその家元の娘があれじゃ示しがつかないみたいなのもあるとは思う それで勘当とかやらかすなら余計叩かれると思うの

145 19/02/10(日)23:22:45 No.568558458

スピンオフはスピンオフで一つの解釈ぐらいと見方しといた方がいいよ ガルパン割とスピンオフのこととか気にしないから

146 19/02/10(日)23:22:49 No.568558481

>世界観からしてイカレてるから登場人物もイカレてるのは自明では…? そう思ったほうが健全ではあるよね…

147 19/02/10(日)23:22:54 No.568558515

>ちなみにしほさんの同人でオススメは? しぽりんが間男とのセックスにドハマリした結果ちんぽ寂しさに旦那とセックスしたのを咎められてもうセックスしないって言われたらやめて!セックスして!って言って全裸土下座する本

148 19/02/10(日)23:22:58 No.568558531

>自分が親と揉めた果てに遠方に放り出されたらどう思う 姉貴の足を引っ張った上に親の顔に泥を塗り 家業にも砂かけて友人知人にも迷惑かけたんだから ホっとすると思うわ

149 19/02/10(日)23:23:04 No.568558567

みほが怒られるべきなのは危険な救助をしたことであって試合に負けた事じゃないのにこの作品そういうのが一切ない

150 19/02/10(日)23:23:30 No.568558685

>姉貴の足を引っ張った上に親の顔に泥を塗り >家業にも砂かけて友人知人にも迷惑かけたんだから >ホっとすると思うわ 頭おかしいんですか…

151 19/02/10(日)23:23:31 No.568558692

>自分が親と揉めた果てに遠方に放り出されたらどう思う 放り出されたと言うよりみぽりんが戦車道の無い学校希望したんじゃないの

152 19/02/10(日)23:23:31 No.568558693

エリカは嫌味で済ますだけでだいぶ理性的な方だと思う… マンガ版みたいにキレてもおかしくなかった

153 19/02/10(日)23:23:42 No.568558751

エリカ視点だとみほは相当に頭に来ることしてるし嫌みの一つも出る

154 19/02/10(日)23:23:49 No.568558788

>いや公式の媒体なんだし解釈としてはかなり信憑性の高いやつじゃね? アンチョビのキャラも全然変わってるからコミカライズはあくまで一スピンオフでしかないよ

155 19/02/10(日)23:23:57 No.568558828

エリカが切れるのはわかる オババが勘当とかいい出すのは理解不能

156 19/02/10(日)23:24:01 No.568558847

勘当の件も親の立場としては別に家元としての立場の発言かもしれないからな 西住の名を背負い続ける限り今後も利用される可能性がある

157 19/02/10(日)23:24:01 No.568558848

結局戦車は無敵だから本来わざわざ救助しに行く必要もないってのはあるな

158 19/02/10(日)23:24:03 No.568558859

そもそも戦車道と西住から離れたがったのはみぽりんの方だぞ…

159 19/02/10(日)23:24:05 No.568558872

>それで勘当とかやらかすなら余計叩かれると思うの 一話時点で大々的に勘当宣言して家から叩き出した訳じゃあるまいし自発的にもう戦車道やめゆ!したのみほの方だし表向きの言い訳は立てやすいと思うが

160 19/02/10(日)23:24:25 No.568558977

エリカは主義主張以前にろくな引き継ぎもなしに副隊長やらされてるっぽいから嫌味の一つも言いたくなる

161 19/02/10(日)23:24:25 No.568558984

部活じゃなくて授業の一環なのに 大会が有るってところも混乱する

162 19/02/10(日)23:24:36 No.568559068

どういうスタンスなのかがイマイチ理解できないんだよねこのオババ

163 19/02/10(日)23:24:39 No.568559085

作中だと分かりにくいけど戦車道っていう武道の最大規模の流派だからね 島田流みたいに関連企業もあるならしほさんの立場ってかなりガッチガチで親と流派の長としての板挟みはかなりのもんだったんじゃないかな

164 19/02/10(日)23:24:52 No.568559163

>自分が親と揉めた果てに遠方に放り出されたらどう思う 遠方って言うか戦車道の無い学校への転校はみぽりんが望んだものなんじゃないの? その際の手続きやかかるお金の世話とかを全部親がしてくれたのなら俺なら普通に感謝するけど・・・

165 19/02/10(日)23:24:57 No.568559192

>頭おかしいんですか… やらかし後はぜってー針の筵超えてるだろ… 胃に穴が空いてもおかしくない 顔向けできねえよ

166 19/02/10(日)23:25:11 No.568559259

最終章で和解イベあるでしょ…あるといいな

167 19/02/10(日)23:25:25 No.568559348

オババ擁護はかなり無理矢理ひねり出さないと難しい 世界設定ガバガバだからやれなくもないけども

168 19/02/10(日)23:25:46 No.568559457

ババアの死の床でようやく和解できる程度には拗れてる

169 19/02/10(日)23:25:47 No.568559464

転校絡みはお姉ちゃんもスレ画もみぽりんも悪いところあるよ

170 19/02/10(日)23:26:09 No.568559597

負けの責任をとり償いとして皆を率い、優勝しなさい! とかいわんだけ割と甘い、というかめっちゃ甘い

171 19/02/10(日)23:26:22 No.568559673

オババも西住流の歪んだ因習の被害者なのだ

172 19/02/10(日)23:26:34 No.568559746

>転校絡みはお姉ちゃんもスレ画もみぽりんも悪いところあるよ 少なくともお姉ちゃんには一言言っておくべきだったろとは思う

173 19/02/10(日)23:26:38 No.568559766

いもげだとひらがなキャラのお姉ちゃんが劇場版まで見たら普通に賢いし本当にいいお姉さんでひらがなキャラ扱いは本編見てないのでは?と思えた

174 19/02/10(日)23:26:41 No.568559779

最終章の最後の試合はババアオールスターズVS大洗 かもしれないし

175 19/02/10(日)23:26:44 No.568559792

>オババ擁護はかなり無理矢理ひねり出さないと難しい >世界設定ガバガバだからやれなくもないけども いやまあ簡単な方法はあるっちゃあるよ みぽりんが全部悪い頭お花畑とするとすっと納得がいく

176 19/02/10(日)23:26:46 No.568559806

>オババも西住流の歪んだ因習の被害者なのだ どっちかというとアニメの進行上の被害者なのでは…

177 19/02/10(日)23:26:58 No.568559869

>オババが勘当とかいい出すのは理解不能 何度も言われてるけど自分から戦車道の無い学校に行ったのに連絡もなしに戦車道再開して自分とこの流派らしくない戦い方してるんだぞ

178 19/02/10(日)23:27:04 No.568559902

親ならなんでも許して子供庇うべきみたいな甘ったれた考えを当たり前と思ってもらっても困る

179 19/02/10(日)23:27:11 No.568559938

>みぽりんが全部悪い頭お花畑とするとすっと納得がいく いや無理だよ… ぶっちゃけオババもだいぶアレだもん

180 19/02/10(日)23:27:16 No.568559964

華さん親子は和解できたんだし(和解の仕方もトンデモだったけど)いずれ西住親子の和解も描かれるんじゃない?

181 19/02/10(日)23:27:17 No.568559971

そもそも何だよ戦車道って

182 19/02/10(日)23:27:23 No.568560020

>いもげだとひらがなキャラのお姉ちゃんが劇場版まで見たら普通に賢いし本当にいいお姉さんでひらがなキャラ扱いは本編見てないのでは?と思えた これもすべて宮永照ってやつが悪いんだ

183 19/02/10(日)23:27:29 No.568560049

まぁみほは異常としか言いようがない

184 19/02/10(日)23:27:30 No.568560053

みほが戦車道やめたのも戦車道のない大洗に転校したのもしほがお前二度と戦車道すんな学校も戦車道ないとこにいけってやって叩き出した訳じゃないのをその辺も全部しほの差し金ということにしたい子がいる気がする

185 19/02/10(日)23:27:43 No.568560114

オババのみほへの当たりはまんま佐川父の佐川兄への当たりでマジきつい

186 19/02/10(日)23:27:45 No.568560127

>親ならなんでも許して子供庇うべきみたいな甘ったれた考えを当たり前と思ってもらっても困る 叱るのはわかるし怒るのもわかるけど勘当は無理

187 19/02/10(日)23:27:45 No.568560130

戦車道再開するまでかなり甘いと思うぞ

188 19/02/10(日)23:27:49 No.568560147

こうして見るとやっぱり事件~転校あたりはあんまり悩むところないわ みぽりんの出戻りがいろいろこじれてる原因だわ、誰のせいとかはさておき

189 19/02/10(日)23:28:17 No.568560295

>オババのみほへの当たりはまんま佐川父の佐川兄への当たりでマジきつい ぶっちゃけ普通に虐待だよね

190 19/02/10(日)23:28:17 No.568560297

>何度も言われてるけど自分から戦車道の無い学校に行ったのに連絡もなしに戦車道再開して自分とこの流派らしくない戦い方してるんだぞ 望む望まないに関わらず西住流!って回りは見るんだからなるんだからそこはみぽりんの考えが甘かったと思う

191 19/02/10(日)23:28:35 No.568560383

要はお前もういいからあっち行けって仕打ちだからな…

192 19/02/10(日)23:28:41 No.568560407

まぁ大洗の生徒会が悪いよね…結果はよかったけど途中で余計こじれたじゃねえか

193 19/02/10(日)23:28:42 No.568560416

だから黒森峰が負けた時点で勘当はしてねえって

194 19/02/10(日)23:28:55 No.568560492

みほの方がおかしい論が出るのも咲さんと照みたいやな

195 19/02/10(日)23:29:33 No.568560724

>だから黒森峰が負けた時点で勘当はしてねえって その時点で言い出すほうがまだ理解できるわ!

196 19/02/10(日)23:29:33 No.568560728

完璧にやらかして元の学校に居づらくなって転校は本人の希望なんだからそこにつっこむのも

197 19/02/10(日)23:29:46 No.568560812

宮永さんちはお家騒動というよりサイコサスペンス案件っぽいので…

198 19/02/10(日)23:29:51 No.568560838

>だから黒森峰が負けた時点で勘当はしてねえって まほ相手にみほに勘当言い渡すとは言ったけど実際にみほには言ってはないよね?記憶違いかもしれないけど

199 19/02/10(日)23:29:51 No.568560839

みほが一流じゃなかったら さおりが声をかけてなかったら 一体どうなっていたのか

200 19/02/10(日)23:30:06 No.568560921

>みほの方がおかしい論が出るのも咲さんと照みたいやな なんかこの手の話って叩かれてる方を擁護したがるのが出てくるよね

201 19/02/10(日)23:30:07 No.568560924

西住ぶぼ

202 19/02/10(日)23:30:20 No.568560994

それはそうと家元が淫乱なのは変わらんけどなブヘヘ

203 19/02/10(日)23:30:20 No.568560995

実際転校に関してはみほの意見を尊重してるだろ… 戦車道再開するまでは普通に来て良かった!って感じだし

204 19/02/10(日)23:30:39 No.568561101

やっぱり西住流って解体した方がいいんじゃ…

205 19/02/10(日)23:30:48 No.568561157

>完璧にやらかして元の学校に居づらくなって転校は本人の希望なんだからそこにつっこむのも 転校というか家を出た事自体には特に思うとこはないな オババはアレだと思う

206 19/02/10(日)23:30:55 No.568561192

>見えちゃうも何も普通にエヴァのゲンドウクラスの毒親だよ 戦車に乗らないなら去れ!

207 19/02/10(日)23:30:56 No.568561195

みぽりんは冒頭からして「もううちじゃないんだぁ!」って心からの笑顔で言うからな 家族や黒森峰への罪悪感はないっぽいよね ある意味子供らしいけど冷静に考えるともうちょっとさぁ…ってなる

208 19/02/10(日)23:31:06 No.568561249

会長が無理矢理戦車道再開させたのが拗れの原因の一つだからな

209 19/02/10(日)23:31:18 No.568561306

ルール上やらなくてもいい救助に暴走して敗北の大戦犯になったことについて家元として叱責するのはわからなくもないし救助強行して危険に身を晒したことについて親として怒るのも無理ないとは思う

210 19/02/10(日)23:31:20 No.568561320

>やっぱり西住流って解体した方がいいんじゃ… やはり時代は島田流…あそこも歪な気がするけど…

211 19/02/10(日)23:31:25 No.568561350

>やっぱり西住流って解体した方がいいんじゃ… 関連企業抱えてる島田流よりも規模大きいからめっちゃ路頭に迷う人出そうだな

212 19/02/10(日)23:31:31 No.568561373

上側の人間はろくでもないからな

213 19/02/10(日)23:31:43 No.568561459

私もう無理…戦車道と西住流と黒森峰辞める… って鬱病手前みたいな状態だった上に 全部押し付けることになるまほがいる以上みほにだけ甘やかす様な態度取れないし 西住流家元としての態度取るしかないんやな 悲劇なんやな

214 19/02/10(日)23:31:50 No.568561509

>まほ相手にみほに勘当言い渡すとは言ったけど実際にみほには言ってはないよね?記憶違いかもしれないけど プラウダ戦前に勘当しようとしたけどお姉ちゃんに次の試合見てからにしてくれって止められてたと思う

215 19/02/10(日)23:32:00 No.568561560

>>みほの方がおかしい論が出るのも咲さんと照みたいやな >なんかこの手の話って叩かれてる方を擁護したがるのが出てくるよね スレ画は別にしてみほがおかしいのは確かだから仕方がない

216 19/02/10(日)23:32:00 No.568561565

オババは実際にしたわけでもない勘当発言以外なんか悪いことしたわけ? イメージだけで語ってない?

217 19/02/10(日)23:32:08 No.568561611

>宮永さんちはお家騒動というよりサイコサスペンス案件っぽいので… あの謎回想に説明がつく日はやってくるのか

218 19/02/10(日)23:32:17 No.568561657

>ルール上やらなくてもいい救助に暴走して敗北の大戦犯になったことについて家元として叱責するのはわからなくもないし救助強行して危険に身を晒したことについて親として怒るのも無理ないとは思う 本編の家元がキレてるのは安全とか以前に西住に背く戦いをしたという一点だと思う

219 19/02/10(日)23:32:35 No.568561750

実際サンダース相手に負けてたら全方位で不幸になる結末だっただろうな

220 19/02/10(日)23:32:44 No.568561804

大洗追い出されてアンツィオあたりに転入してもらおう

221 19/02/10(日)23:32:54 No.568561858

ぶっちゃけレスポンチしたいだけだろうな…

222 19/02/10(日)23:33:07 No.568561921

咲と照は照の内面が明らかになるにつれて咲さんは逆にどうやってあんなに拗らせる事が出来たんだ…になったけど ガルパンは明らかにどっちもおかしいから

223 19/02/10(日)23:33:24 No.568562020

>大洗追い出されてアンツィオあたりに転入してもらおう 普通に楽しく過ごしそう

224 19/02/10(日)23:33:30 No.568562069

咲さんは普通に粗暴で吹く

225 19/02/10(日)23:33:33 No.568562087

>やはり時代は島田流…あそこも歪な気がするけど… あっちもあっちで事前情報だと勝ち確の試合なのに 勝てば死にかけの遊園地のスポンサーになるとかアホみたいな甘やかしっぷり

226 19/02/10(日)23:33:36 No.568562102

>プラウダ戦前に勘当しようとしたけどお姉ちゃんに次の試合見てからにしてくれって止められてたと思う その時のお姉ちゃんのストレス凄そうだ

227 19/02/10(日)23:33:38 No.568562109

西住みほは私が育てた 西住流の子育て術

228 19/02/10(日)23:33:39 No.568562116

>みほが一流じゃなかったら >さおりが声をかけてなかったら >一体どうなっていたのか どうも生徒会に押しきられてサンダースに負けて廃校して家に泥塗って路頭に迷ってたんじゃないの

229 19/02/10(日)23:33:45 No.568562163

結局みぽりんがエリカやお姉ちゃんに色々ぶん投げたのは間違いないし転校前のことでしほさんみぽりんの評価するのは難しいだろ…

230 19/02/10(日)23:33:51 No.568562193

>オババは実際にしたわけでもない勘当発言以外なんか悪いことしたわけ? >イメージだけで語ってない? 遠方で一人暮らしを悪い事扱いにしたがってるけどみほの希望だしなこれ…

231 19/02/10(日)23:34:31 No.568562472

お姉ちゃんは妹を理解しない頑なで意固地なライバルキャラだと思ってた

232 19/02/10(日)23:34:45 No.568562547

やっぱりここはみほが新流派を立ち上げて西住流を超える最大手の団体を作るしかない

233 19/02/10(日)23:34:46 No.568562557

西住母は超絶口下手なだけだと思うんだよな

234 19/02/10(日)23:35:01 No.568562642

みぽりんアンツィオに入っても戦車道やりたくないならやらなくていいだけだから普通に料理とかして楽しく過ごしてそう

235 19/02/10(日)23:35:03 No.568562651

家元は悪い事してないよ 親らしくないだけで

236 19/02/10(日)23:35:10 No.568562689

>西住母は超絶口下手なだけだと思うんだよな あの一家全員そうじゃないか

237 19/02/10(日)23:35:18 No.568562734

大事なことを言葉にしないせいで拗れるのは西住親子共通よ

238 19/02/10(日)23:35:22 No.568562766

お互い和解のタイミング逃し続けてオババは悔やんだまま逝ってみぽりんは葬式にも出ずに香典だけ郵送して欲しい

239 19/02/10(日)23:35:42 No.568562874

あんた親に相談せんで何しよっとー! 戦車道やめる言うけん、母さんはあんた大洗に送ったのに姉しゃんも承知せんよー! って叱るなり話聞くなりしろよってくらいだ

240 19/02/10(日)23:35:52 No.568562929

しぽりんと常夫さんの甘々夫婦生活がみたい

241 19/02/10(日)23:35:52 No.568562931

>お姉ちゃんは妹を理解しない頑なで意固地なライバルキャラだと思ってた 実際はみほの唯一の家族だからな…

242 19/02/10(日)23:35:53 No.568562936

これで父親とは画面外で連絡取り合ってるとかだと面白そうなんだけどなみぽりん というか親父さんはまだ高校生の娘が遠方で独り暮らしで心配にならんのか

243 19/02/10(日)23:35:56 No.568562949

あの親にしてあの娘たちあり

244 19/02/10(日)23:36:08 No.568563016

>お互い和解のタイミング逃し続けてオババは悔やんだまま逝ってみぽりんは葬式にも出ずに香典だけ郵送して欲しい 遠回しにお姉ちゃんの心を殺すのはやめろ!

245 19/02/10(日)23:36:12 No.568563031

承り太郎一家かよ…

246 19/02/10(日)23:36:34 No.568563163

常夫さん整備士の仕事で海外いるんだっけか

247 19/02/10(日)23:36:35 No.568563167

やらかして逃げる自由を与えるって時点ではちみつよりも甘い親だと思う

248 19/02/10(日)23:36:37 No.568563176

>オババのみほへの当たりはまんま佐川父の佐川兄への当たりでマジきつい みほまほで佐川パロで殺す話がピクシブにあって笑った

249 19/02/10(日)23:36:54 No.568563276

>お互い和解のタイミング逃し続けてオババは悔やんだまま逝ってみぽりんは葬式にも出ずに香典だけ郵送して欲しい 大洗時代の生活費きっちり返済して縁切ってそう

250 19/02/10(日)23:37:00 No.568563304

>というか親父さんはまだ高校生の娘が遠方で独り暮らしで心配にならんのか それは心配してるだろうけど制度なんだから仕方ないでしょ

251 19/02/10(日)23:37:07 No.568563345

>というか親父さんはまだ高校生の娘が遠方で独り暮らしで心配にならんのか 学園艦システムだからなあの世界

252 19/02/10(日)23:37:17 No.568563392

>遠回しにお姉ちゃんの心を殺すのはやめろ! その頃には身も心も鉄の西住流家元になってるから多分平気

253 19/02/10(日)23:37:18 No.568563400

>承り太郎一家かよ… みぽリーン…

254 19/02/10(日)23:37:25 No.568563457

なんで常夫さんあんな存在薄いんだろうね 秋山父とか信三郎がいるあたり大人の保護者的な男を排除してるってわけでもないのに

255 19/02/10(日)23:37:28 No.568563472

しぽりんは次期家元(当時)としての立場と母親を両立出来てなかっただけだと思う ピンナップとは言え姉妹の幼少時は普通の母親っぽいし

256 19/02/10(日)23:37:34 No.568563510

っていうか地元で完全にやばい立場に陥ったみほを遠方に行かせるのも優しさだろう

257 19/02/10(日)23:37:38 No.568563537

ガルパンを真面目に考証するとかイカれてんのか

258 19/02/10(日)23:37:55 No.568563624

みほが転校したのは結局誰かが罪かぶらなきゃいけない

259 19/02/10(日)23:38:02 No.568563658

>常夫さん整備士の仕事で海外いるんだっけか 新情報すぎる…

260 19/02/10(日)23:38:08 No.568563701

みぽりんの一話の浮かれっぷり見る限り赤星の件が無くても母に対して良いイメージ持ってなかったんだろうなとは思う

261 19/02/10(日)23:38:20 No.568563764

>やらかして逃げる自由を与えるって時点ではちみつよりも甘い親だと思う 本気で厳しいなら飼い殺しにするか叩き直して次の大会にはなにがなんでも勝たせて責任とらせるかだよね

262 19/02/10(日)23:38:22 No.568563776

しほ→常夫→みほ→まほ→しほ っていう順に回覧する西住親子

263 19/02/10(日)23:38:22 No.568563782

しほが連絡さえしてればこんな話にはならなかったんだが

264 19/02/10(日)23:38:26 No.568563805

>なんで常夫さんあんな存在薄いんだろうね >秋山父とか信三郎がいるあたり大人の保護者的な男を排除してるってわけでもないのに ただでさえ尺足りないなか母親との確執も描かなきゃいけないのに父親出したら色々ぶれるから取捨選択しただけだろ

265 19/02/10(日)23:38:42 No.568563901

>やらかして逃げる自由を与えるって時点ではちみつよりも甘い親だと思う 行動は甘いんだけどいかんせん言葉が足りないすぎる… 辻に啖呵切った戦車道にまぐれなし云々もみほに言ってあげて褒めてやればいいのに

266 19/02/10(日)23:38:44 No.568563910

船乗らないから分からないんだが、遠洋に出てる船からスマホとかで陸に連絡できるの? 特別な機材いらない?

267 19/02/10(日)23:38:50 No.568563958

>>承り太郎一家かよ… >みぽリーン… あなたのことはいつも大切に思っていた...

268 19/02/10(日)23:38:55 No.568563989

>みほが連絡さえしてればこんな話にはならなかったんだが

269 19/02/10(日)23:38:56 No.568564001

劇場版の帰省シーンの怯えっぷりだけで普通の家庭じゃないのはわかる

270 19/02/10(日)23:39:15 No.568564102

>みほが転校したのは結局誰かが罪かぶらなきゃいけない そもそも水没したやつが悪い!

271 19/02/10(日)23:39:26 No.568564172

そもそもオババがみほに無理矢理戦車道やらせてなければやらかしようもなかったし…

272 19/02/10(日)23:39:50 No.568564291

>エリカは主義主張以前にろくな引き継ぎもなしに副隊長やらされてるっぽいから嫌味の一つも言いたくなる そしてろくな引き継ぎもなしに隊長もやらされることに しぽりんは逸見家に菓子折くらい持って行ってもいい

273 19/02/10(日)23:40:01 No.568564376

>劇場版の帰省シーンの怯えっぷりだけで普通の家庭じゃないのはわかる 流派家元って時点で怯えてなくても普通じゃないよ! 華さんちですら確執あるんだぞ!

274 19/02/10(日)23:40:04 No.568564401

>行動は甘いんだけどいかんせん言葉が足りないすぎる… >辻に啖呵切った戦車道にまぐれなし云々もみほに言ってあげて褒めてやればいいのに (まほ…まほ…聞こえますか…母はみほをかばっています…あなたからみほにそれとなく伝えるのです!) と必死に念を送っていたのかもしれない

275 19/02/10(日)23:40:08 No.568564426

でもオババもみほも頑固だし似た者親子ではある

276 19/02/10(日)23:40:25 No.568564513

まあみぽりんこじらせないでよかったね 大洗行かなかったら女ジョナサンみたいになってたと思う

277 19/02/10(日)23:40:26 No.568564518

>そもそもオババがみほに無理矢理戦車道やらせてなければやらかしようもなかったし… 最初から無理矢理だったのかは不明なので

278 19/02/10(日)23:40:27 No.568564527

勝手に思ってるだけの思いなど子供に通じるわけがないだろう!

279 19/02/10(日)23:40:31 No.568564546

>そもそも水没したやつが悪い! 実際コミカライズの黒森峰生はそんな感じだったせいで赤星以外全員転校してる…

280 19/02/10(日)23:40:46 No.568564664

>でもオババもみほも頑固だし似た者親子ではある 一番似てるんだと思う

281 19/02/10(日)23:40:56 No.568564736

大洗で活躍できたのもオババの教育あってのものだしな

282 19/02/10(日)23:40:56 No.568564738

>そもそもオババがみほに無理矢理戦車道やらせてなければやらかしようもなかったし… 戦車道は好きだけど西住流が合わなかっただけだし

283 19/02/10(日)23:40:59 No.568564763

赤星の鋼のメンタルはなんなの

284 19/02/10(日)23:41:02 No.568564790

>最初から無理矢理だったのかは不明なので 大洗来るまでは戦車道の楽しさ知らなかったみたいだよ

285 19/02/10(日)23:41:11 No.568564841

>そもそも水没したやつが悪い! いやプラウダだね

286 19/02/10(日)23:41:19 No.568564886

>実際コミカライズの黒森峰生はそんな感じだったせいで赤星以外全員転校してる… 転校しない赤星はちょっと鋼メンタルすぎる 厚顔無恥とも言う

287 19/02/10(日)23:41:44 No.568565043

>>そもそも水没したやつが悪い! >いやプラウダだね 実際だいぶヤベーと思う

288 19/02/10(日)23:41:47 No.568565060

>実際コミカライズの黒森峰生はそんな感じだったせいで赤星以外全員転校してる… 赤星はなんなの鋼のメンタルなの

289 19/02/10(日)23:41:50 No.568565076

>大洗来るまでは戦車道の楽しさ知らなかったみたいだよ あんなノリが初めてってだけで楽しさ自体は忘れてたって感じじゃない?

290 19/02/10(日)23:41:51 No.568565078

みぽりんは私もお姉ちゃんみたいに戦車道やるー!って気軽に言って ガチガチの教育受けて思ってたのと違う… とかやってそう

291 19/02/10(日)23:41:54 No.568565095

>赤星の鋼のメンタルはなんなの 水没しても残留思念が帰ってくるくらいだからな…

292 19/02/10(日)23:41:54 No.568565097

>厚顔無恥とも言う みほさんに報いねば…という鉄壁の顔面を手に入れたのかもしれない

293 19/02/10(日)23:42:04 No.568565161

>みぽりんの一話の浮かれっぷり見る限り赤星の件が無くても母に対して良いイメージ持ってなかったんだろうなとは思う 小中まではお姉ちゃんカッコいい!だったけど いざ黒森峰入ったら優しいお姉ちゃんは消えて西住流化 オババも厳しくするだけで昔の様な優しさのかけらもない

294 19/02/10(日)23:42:10 No.568565195

>>そもそも水没したやつが悪い! >いやプラウダだね プラウダに隙を突かれるような采配したバカが悪いし指導した西住の奴が悪いな!

295 19/02/10(日)23:42:17 No.568565229

赤星は訓練されてるからな…

296 19/02/10(日)23:42:45 No.568565395

黒森峰のメンバーもみほのこと悪く思ってないんじゃないっけ…

297 19/02/10(日)23:42:55 No.568565455

>勝手に思ってるだけの思いなど子供に通じるわけがないだろう! 8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!! ってめっちゃ最近だよみぽりん

298 19/02/10(日)23:42:59 No.568565479

誰が1番悪いってなると生徒会って結論になるし…

↑Top