19/02/10(日)22:40:02 ユウシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)22:40:02 No.568544767
ユウシャパワーキンジラレタチカラ
1 19/02/10(日)22:40:55 No.568545029
破壊神を破壊した男ってのが洒落てる
2 19/02/10(日)22:43:49 No.568545955
殴る 相手は砕ける
3 19/02/10(日)22:44:12 No.568546097
剣と肉体だけでアトラスとかシドーとかと戦ったんだぜ化け物かよ
4 19/02/10(日)22:45:18 No.568546434
どうして…どうしてその程度なんだ‼ どうして僕を他の人間のように殺せない⁉ 僕はお前達以上の化け物だってのか⁉
5 19/02/10(日)22:45:26 No.568546477
実際ほんとうにスーパーマンの如きパワーだから困る
6 19/02/10(日)22:46:19 No.568546743
力の化身
7 19/02/10(日)22:47:02 No.568546994
闇を超えた向こうには光があるのではなかったか
8 19/02/10(日)22:47:16 No.568547089
ふざけたマシンもなしに殴り倒した男…
9 19/02/10(日)22:48:01 No.568547360
強いけどサマルが力の盾で時間稼ぎしてくれないとさすがに神々には勝てない
10 19/02/10(日)22:48:34 No.568547532
ビルダーズ2でアトラスの異常なデカさやハーゴンの何でも有りっぷり見た後じゃますます怖く見える
11 19/02/10(日)22:49:42 No.568547903
バズズもよくこいつを一度は殺せたな 装備がない上にこの人もなんか絶望で鬱状態だったからかな その二つを取り戻した後はバズズが勝てる気がせんし
12 19/02/10(日)22:50:02 No.568548027
ロトの勇者パワーを3人分業にしたら偉いことになった
13 19/02/10(日)22:50:45 No.568548239
3人でモンスターズいいよね…
14 19/02/10(日)22:50:47 No.568548257
死にたがってるし…
15 19/02/10(日)22:51:51 No.568548589
メタルスライムに殴りでまともにダメージを与えられるんだっけ
16 19/02/10(日)22:52:07 No.568548664
こいつがフィーチャーされたからやっぱり目立つけど 冷静に考えると一人で竜王倒す1勇者もモンスターすぎる
17 19/02/10(日)22:52:08 No.568548665
地獄から 戻ってきたぞ お前の為にな ロラン
18 19/02/10(日)22:52:11 No.568548684
タイマンじゃ破壊神には勝てないよね…バズズが残した影響で呼ばれるようになっただけだし
19 19/02/10(日)22:52:16 No.568548711
どんなふうに鍛えたのか知らないけどM+のこいつ物理防御も異常耐性もおかしい
20 19/02/10(日)22:52:17 No.568548716
人の身体で重機みたいなパワーが出せるとかなるほどアメコミか特撮だ
21 19/02/10(日)22:53:40 No.568549183
四巻ラストの引きとやっと五巻出た!って買ったらあれなんで…ってなった衝撃がセットで忘れられない
22 19/02/10(日)22:53:53 No.568549257
1と2が凄く面白かっただけにDQ3以降の話も見たかったなあ…
23 19/02/10(日)22:54:11 No.568549349
>地獄から >戻ってきたぞ >お前の為にな >ロラン これに地獄からここに逃げ込んできたって返すのがね…
24 19/02/10(日)22:54:55 No.568549581
唯一サマルトリアが有能な漫画
25 19/02/10(日)22:55:50 No.568549857
>どうして…どうしてその程度なんだ‼ >どうして僕を他の人間のように殺せない⁉ >僕はお前達以上の化け物だってのか⁉ ボス敵のセリフ過ぎる…
26 19/02/10(日)22:56:07 No.568549942
>メタルスライムに殴りでまともにダメージを与えられるんだっけ メタル系やわすぎて大して経験値にならない
27 19/02/10(日)22:56:11 No.568549958
どうして終わってしまったんだろうなコレ…
28 19/02/10(日)22:56:25 No.568550039
魔法戦士かくあるべしみたいな強さでいいよね…
29 19/02/10(日)22:57:24 No.568550353
>どうして終わってしまったんだろうなコレ… ケロロの連載に集中したかったから
30 19/02/10(日)22:57:28 No.568550384
吉崎は原作モノを独自に調理するのが上手だったよな
31 19/02/10(日)22:58:04 No.568550567
せめてホイミでも使えてればな
32 19/02/10(日)22:58:27 No.568550672
この人ぼっこぼこにしたパズズの頭片手でひっつかんで佇んでましたよね…
33 19/02/10(日)22:59:03 No.568550842
これが打ち切りになってガンガン見限ったな…
34 19/02/10(日)22:59:18 No.568550918
>>どうして終わってしまったんだろうなコレ… >ケロロの連載に集中したかったから あとモンスターズ2がもう出てるし…というのもあったと思う
35 19/02/10(日)22:59:38 No.568551008
「破壊神が倒されたと言うことは…破壊神以上の力を持つ者が現れたということじゃないのかね」…とな ……それだけよ! 後は人間共が勝手にやったことだ 俺は知らん! っていうパズズの台詞も本当に救いが無くていいよね…
36 19/02/10(日)22:59:54 No.568551096
打ち切りじゃなくて吉崎観音のほうがケロロに集中したいからごめんなさいした
37 19/02/10(日)22:59:59 No.568551117
ケロロがばけもんみたいなヒットしたからしょうがないんだ 時系列はよく覚えてないけど
38 19/02/10(日)23:00:11 No.568551180
素手であの強さってのが酷い
39 19/02/10(日)23:00:18 No.568551209
>ロトの勇者パワーを3人分業にしたら偉いことになった 1/3になったと思った 1が三体になった
40 19/02/10(日)23:00:31 No.568551276
スレ画のインパクトと格好良さが短いけどとんでもないよね…
41 19/02/10(日)23:00:56 No.568551414
初期のケロロはDQM+がひとコマだけチラッと映ったりしてるよね
42 19/02/10(日)23:00:59 No.568551428
ローレシア一人に疑念押し付けられたから他二人は無事だったんだ…
43 19/02/10(日)23:01:01 No.568551440
>素手であの強さってのが酷い 鋼の剣を失ってどうなるのかと思ったら普通に素手でもぎもぎ始めてオイオイオイってなった
44 19/02/10(日)23:01:37 No.568551646
>ケロロがばけもんみたいなヒットしたからしょうがないんだ >時系列はよく覚えてないけど ちょうどアニメの1期とかもやってたころだったと思う あほみたいに人気でたし
45 19/02/10(日)23:01:51 No.568551710
もう武器の攻撃力も誤差だろうし…
46 19/02/10(日)23:01:56 No.568551731
他のメンバーは魔法とかも使って立ち回ったけどスレ画は腕力だけで倒したから…
47 19/02/10(日)23:02:07 No.568551796
>ローレシア一人に疑念押し付けられたから他二人は無事だったんだ… 魔法も使えないのに神々と渡り合える化け物だぞ?
48 19/02/10(日)23:02:35 No.568551952
地獄を見て得た力だから…
49 19/02/10(日)23:02:56 No.568552070
吉崎世界だとロト君どんな強さしてたんだろうな…
50 19/02/10(日)23:03:14 No.568552158
何が怖いってサトリもルーナもお互いの呪文学習してまだ成長してる所
51 19/02/10(日)23:03:34 No.568552255
クリオとマルモいいよね…
52 19/02/10(日)23:03:49 No.568552321
三人だと皆の力を合わせて勝利って感じ で美談なのに!
53 19/02/10(日)23:03:53 No.568552340
3人そろったら実質シドーを瞬殺
54 19/02/10(日)23:03:58 No.568552367
>スレ画のインパクトと格好良さが短いけどとんでもないよね… 見た人のイメージが冗談抜きで固定されると思う 月をバッグにしたシーンは今でも鳥肌立ちそうだもん
55 19/02/10(日)23:04:03 No.568552391
はかぶさもビルダーで拾ってもらったしいいよね… けどアトラスはデカすぎるよ…
56 19/02/10(日)23:04:07 No.568552413
>吉崎世界だとロト君どんな強さしてたんだろうな… 僧侶と二人旅でダーマ神殿まで行ったくらいの情報しかないな
57 19/02/10(日)23:04:37 No.568552551
それでローレシアが公式でも滅んでるってのが意味深だよね…
58 19/02/10(日)23:04:49 No.568552613
>けどアトラスはデカすぎるよ… 世界観的に実際あのサイズかは分からんけど あれを肉弾戦で撃破ってお前…
59 19/02/10(日)23:05:39 No.568552861
たった一人ろくな装備無しでこの人が無双しまくった後のピンチだからこそ 「笑わせんな 俺達は3人揃って 世界最強の化物(モンスターズ)になるんだぜ」 のシーンが言葉に言い表せないほど好き
60 19/02/10(日)23:05:42 No.568552869
俺がDQ2やってないのに大好きになった原因
61 19/02/10(日)23:05:42 No.568552873
su2882331.png よく打ち切りじゃないって話が出るけど打ち切りだよ
62 19/02/10(日)23:05:51 No.568552908
悪堕ちでもしちゃったかのような演出だけど一向に正義
63 19/02/10(日)23:06:13 No.568553036
>それでローレシアが公式でも滅んでるってのが意味深だよね… QHはパラレルワールドだよ!
64 19/02/10(日)23:06:17 No.568553052
エビルシドーはモンスターズにでてほしいなぁ
65 19/02/10(日)23:06:50 No.568553251
一度上がったレベルはもう二度と戻らない…
66 19/02/10(日)23:08:07 No.568553631
破壊神を破壊した男っていう表現は死ぬまで忘れないだろうと思うほど好きだけど あれはパズズがそう表現しただけで実際は 破壊神を破壊した3人組であることも忘れないようにしたい
67 19/02/10(日)23:08:15 No.568553668
現役当時はーごんとシドーをどんな倒し方したのかな…
68 19/02/10(日)23:08:59 No.568553911
>破壊神を破壊した3人組であることも忘れないようにしたい つまりモンスターが三人集まったらモンスターズって事だろ!
69 19/02/10(日)23:09:15 No.568554017
ビルダーズ2が相棒と二人なら世界だってビルドできるあたりがこれに通じるものを感じた
70 19/02/10(日)23:09:58 No.568554251
はがねのつるぎとせいどうのたてで暴れ回るのがなんかいいんだ
71 19/02/10(日)23:10:28 No.568554389
この人が主人公かと思って読んだらそんな事なくてびっくりした思い出
72 19/02/10(日)23:10:58 No.568554547
おっさんになった今読むと泣きそうなほど面白いんだけど 初めて読んだときはDQ2プレイしたことなくて細かいことがよくわからず なんか凄いんだろうなあ…程度の感想だったことをここに告白します
73 19/02/10(日)23:11:15 No.568554644
仲間のサポートがあることで全攻撃が会心の一撃相当になる1勇者も大概おかしい
74 19/02/10(日)23:11:18 No.568554659
初代の主人公と会ってるリクオがこの人に面影を重ねるシーンも好きなんすよ
75 19/02/10(日)23:11:20 No.568554665
(一種の後遺症)
76 19/02/10(日)23:11:23 No.568554682
su2882345.jpg いいよね…
77 19/02/10(日)23:11:56 No.568554836
元気でね、マルモ…… のシーンが好きです
78 19/02/10(日)23:12:28 No.568555014
エビルシドー 多分3ターンくらいで殺されてるよね…
79 19/02/10(日)23:12:29 No.568555025
でも同じ漫画の1勇者はそこまで強く見えないんだよなぁ いや決して弱くはないんだが画像の人に比べるとね…
80 19/02/10(日)23:12:55 No.568555184
マルモのメタルドラゴンにドラマがあり過ぎる… そしてあのメタルドラゴンが居なくなった街はあの後どうなったんだろう…
81 19/02/10(日)23:12:59 No.568555208
勇者の規格外さが凄いわかりやすく伝わっていいよね
82 19/02/10(日)23:13:42 No.568555472
まあ1のボスは王だから… こいつのボスは神なので
83 19/02/10(日)23:13:47 No.568555511
>su2882345.jpg これの前までコート着てたんだけどイオナズン受けていつもの服になるのがいい…
84 19/02/10(日)23:13:54 No.568555544
>そしてあのメタルドラゴンが居なくなった街はあの後どうなったんだろう… もう平和になった後っぽいし多分大丈夫だろう
85 19/02/10(日)23:14:04 No.568555617
>マルモのメタルドラゴンにドラマがあり過ぎる… >そしてあのメタルドラゴンが居なくなった街はあの後どうなったんだろう… 平和になってるから…
86 19/02/10(日)23:14:13 No.568555664
バトルロードの演出見るとこのロランの強さは正しいと思える
87 19/02/10(日)23:14:15 No.568555671
ビルダーズ2で出たパズズやアトラスにハーゴンは物凄かったけど たぶんアレでもまだ画像の人達が倒した時より弱いんだろうな…
88 19/02/10(日)23:14:18 No.568555689
魂たれ
89 19/02/10(日)23:14:26 No.568555734
>マルモのメタルドラゴンにドラマがあり過ぎる… >そしてあのメタルドラゴンが居なくなった街はあの後どうなったんだろう… 魔王軍の脅威がなくなったからこそ鉄くず扱いされてたんだよ 後あの街の住民もう別の街に移り住んでいなくなってるよ
90 19/02/10(日)23:14:32 No.568555768
1勇者はまだ旅の途中で2のはクリア後だからな… でもグリズリーだかを倒したところとかかっこいいし…
91 19/02/10(日)23:14:47 No.568555844
>でも同じ漫画の1勇者はそこまで強く見えないんだよなぁ >いや決して弱くはないんだが画像の人に比べるとね… そりゃあクリア後の主人公とまだドラゴンとギリギリ程度の主人公とではぜんぜん違う
92 19/02/10(日)23:15:05 No.568555943
いやぁ、仲間いると全部会心の一撃出す辺り1勇者も充分おかしいよ… しかもあのりゅうおうとタイマンだぜ…
93 19/02/10(日)23:15:11 No.568555978
強すぎて敗北を知りたいさんになってしまった勇者
94 19/02/10(日)23:15:18 No.568556007
キラースコップが超かっこいい漫画は他にないと思う
95 19/02/10(日)23:15:42 No.568556134
特技とかあるわけでもなくただただ破壊神に「攻撃」して破壊する男
96 19/02/10(日)23:15:44 No.568556153
>キラースコップが超かっこいい漫画は他にないと思う キングレオ相手に先輩として助言するスコップ
97 19/02/10(日)23:15:44 No.568556156
最近漫画まとめて読んだけどもっと読みたい…
98 19/02/10(日)23:15:57 No.568556229
サマルトリア登場シーンは超カッコいいし最高に盛り上がるんだが それはそれとして当たり前のようにはかぶさのつるぎを装備してるんじゃない
99 19/02/10(日)23:15:58 No.568556237
>でも同じ漫画の1勇者はそこまで強く見えないんだよなぁ >いや決して弱くはないんだが画像の人に比べるとね… まだ攻略中だからな テリワン的に姫攻略前だし…
100 19/02/10(日)23:16:10 No.568556288
キーラのあくまぎりがかっこよすぎるよ…
101 19/02/10(日)23:16:14 No.568556310
>最近漫画まとめて読んだけどもっと読みたい… なんと新装版なら続きが読めちまうんだ!
102 19/02/10(日)23:16:34 No.568556421
>それはそれとして当たり前のようにはかぶさのつるぎを装備してるんじゃない はー?一向に破壊の力を宿しただけのただの隼の剣ですがー?
103 19/02/10(日)23:16:45 No.568556457
シドー倒したらレベル50までのレベルキャップが解除された 旅をつづけた レベル99になった
104 19/02/10(日)23:17:21 No.568556671
これ打ち切るとはまだ当時ガンガンがイケイケ押せ押せだったからかのう…
105 19/02/10(日)23:17:45 No.568556801
>>最近漫画まとめて読んだけどもっと読みたい… >なんと新装版なら続きが読めちまうんだ! メタなラストいいよね… GB版テリーはクリア後っていう閉じた世界でやることなくなって闇堕ち 3DS版テリーはすれ違い通信とwi-fi全国対戦で外の世界に飛び出て闇堕ち回避っていう
106 19/02/10(日)23:17:50 No.568556829
ゲームでもLV99になったら攻撃で十分だもんな そりゃあの強さも納得いっちゃうね
107 19/02/10(日)23:18:01 No.568556901
5の主人公が出番一瞬なのに超かっこいい
108 19/02/10(日)23:18:19 No.568556984
守護月天が売れまくって浮かれきってたからな当時のガンガン
109 19/02/10(日)23:18:46 No.568557131
++だとクリオまだ卵のままなんだなって
110 19/02/10(日)23:18:47 No.568557135
>5の主人公が出番一瞬なのに超かっこいい モンスターマスターとして別格な感じがすごくする
111 19/02/10(日)23:18:48 No.568557138
スレ画の漫画のハイライトは偽りゅうおうを本物のりゅうおうが一撃でぶっ殺した所だと思う 散々小物ムーブと脅威なのを描いた後にこれだからマジでたまらなかった そしてあんなんに勝てる1勇者スゲーな…ってなった
112 19/02/10(日)23:18:51 No.568557156
モンスターズ的には5の主人公が超重要だったはずなのに勿体無い…
113 19/02/10(日)23:19:04 No.568557226
>闇を超えた向こうには光があるのではなかったか 闇を超えた向こうにはさらなる闇が待っているだけ
114 19/02/10(日)23:19:08 No.568557254
新装版ってそんなオマケあったのか… 10で貰った石で五巻だけ買うわ…
115 19/02/10(日)23:19:10 No.568557273
俺の剣は二度破壊の風を起こす……
116 19/02/10(日)23:19:13 No.568557296
>3DS版テリーはすれ違い通信とwi-fi全国対戦で外の世界に飛び出て闇堕ち回避っていう そんな意味だったんだ…
117 19/02/10(日)23:19:15 No.568557309
まずコミカライズは儲からないってのがあるわけだし…
118 19/02/10(日)23:20:00 No.568557563
>守護月天が売れまくって浮かれきってたからな当時のガンガン …お家騒動で離脱後では?
119 19/02/10(日)23:20:28 No.568557715
吉崎のことだから絶対あのムーンちゃんポンコツヒロイン属性もってたと思う
120 19/02/10(日)23:20:57 No.568557881
全編通して+っていうかクリア後がテーマになってるメタな話なのよね プレイヤーはやることなくなったら他のゲーム遊べばいいけどゲームの中のテリーはそういうわけにはいかなくて モンスター図鑑も埋めてたびのとびらも全クリして遊ぶ要素がどんどんなくなっていく焦燥感に負けてチートに手を出しちゃう スレ画もプレイヤーは魔王倒してクリアしたら終わりだけどその先の世界は続いてて…って話だし
121 19/02/10(日)23:21:08 No.568557942
>吉崎のことだから絶対あのムーンちゃんポンコツヒロイン属性もってたと思う すでにポンコツさが出てたじゃねーか!
122 19/02/10(日)23:21:36 No.568558078
当時の購買層がFCドラクエやったことない世代に丸被りしてたからなあ
123 19/02/10(日)23:22:05 No.568558245
オリジナルの真りゅうおう唐突に出たと思ったけど実は結構伏線あるんだよな スライムの娘が偽に向かってアンタ竜王様じゃないわねってキレたり 1の勇者が竜王の気配が近づいてるって言うけどいざ対面したら竜王だけどなんか違う…って言ったりで
124 19/02/10(日)23:22:18 No.568558326
進化の秘宝に触れそうだったり掘り下げたら面白そうな伏線いっぱい張ってたよね
125 19/02/10(日)23:22:36 No.568558418
でも1主人公とドラゴンの対峙が1のパッケージイラスト再現なのは 本当に衝撃的で感動したんで1の主人公はめっちゃいいんだよ…
126 19/02/10(日)23:22:54 No.568558513
モンスターズ1が舞台なのにチートでモンスターズ2のジェノシドー使うテリー
127 19/02/10(日)23:22:55 No.568558519
今だとロトよりももしかしたら強いサラサラヘアーがいる…おそろしい
128 19/02/10(日)23:24:42 No.568559105
スマホ版とかで当時よりプレイ人口増えてるだろうし続編の企画ガンガンの編集立てないのかな
129 19/02/10(日)23:25:23 No.568559337
過去作品オールスター的な作風が時代を先取りしてた感じはある 序盤方向性がちょっと定まってなかったのもよくなかったのかな
130 19/02/10(日)23:25:56 No.568559521
あのドラゴンが徒党を組んで襲ってくるのがロンダルキアの洞窟だからな…
131 19/02/10(日)23:25:57 No.568559527
>スマホ版とかで当時よりプレイ人口増えてるだろうし続編の企画ガンガンの編集立てないのかな 前より超忙しいだろうし断ってそうだな…
132 19/02/10(日)23:26:54 No.568559840
竜王が未だに大物っぽく感じるのはスレ画の影響も大きいと思う 偽物を倒すとき格好よすぎる
133 19/02/10(日)23:26:56 No.568559859
新装版出すときにもそういう話はたぶん出ただろうしな…
134 19/02/10(日)23:27:37 No.568560082
竜王ってなんでゾーマ城跡で悪者親分やってたんだろう
135 19/02/10(日)23:27:46 No.568560134
>>3DS版テリーはすれ違い通信とwi-fi全国対戦で外の世界に飛び出て闇堕ち回避っていう >そんな意味だったんだ… オフライン要素をコンプして鬱になってるテリーが3DS版なら歩き続ければ他のモンスターマスターとすれ違ってすれ違って…で締めくくってるからね
136 19/02/10(日)23:28:14 No.568560271
>竜王ってなんでゾーマ城跡で悪者親分やってたんだろう そこにスポット当てたのがロト紋なのかね
137 19/02/10(日)23:28:38 No.568560397
今ガンガン本誌って何やってんだろ ラインナップも当時とは全く違うだろうし …藍蘭島以外
138 19/02/10(日)23:29:22 No.568560655
竜王は国あるから普通に戦争してただけって感じはあるけど
139 19/02/10(日)23:30:54 No.568561186
これの打ち切りほどガッカリしたものもない
140 19/02/10(日)23:31:19 No.568561315
後付けだけど元は善サイドの存在で人間側に与する存在だったけど 戦争やらモンスターへの虐待やらで人間の堕落を恐れたから決起したって理由があったはず ビルダーズはまた違う理由だけど
141 19/02/10(日)23:33:48 No.568562177
>今ガンガン本誌って何やってんだろ >ラインナップも当時とは全く違うだろうし >…藍蘭島以外 割と真面目に禁書がここ数年ずっと看板だ
142 19/02/10(日)23:34:25 No.568562437
>竜王ってなんでゾーマ城跡で悪者親分やってたんだろう 小説版だと大魔神なる魔界の大物に唆されたとかいう事になってた この大魔神は推定シドーだったけど改稿されてまた不明になってる
143 19/02/10(日)23:34:32 No.568562476
2は宗教団体だからな…
144 19/02/10(日)23:34:58 No.568562623
>2は宗教団体だからな… はい…積みワラ燃やします…