虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)22:17:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)22:17:41 No.568537849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/10(日)22:20:26 No.568538680

ヨシ!

2 19/02/10(日)22:23:03 No.568539456

身長を伸ばす

3 19/02/10(日)22:23:30 No.568539590

主幹を落とせ

4 19/02/10(日)22:23:48 No.568539676

プロに頼む

5 19/02/10(日)22:24:11 No.568539775

脚立持ってこい

6 19/02/10(日)22:24:22 No.568539828

ひでえな…ドア開けて脚立使え…

7 19/02/10(日)22:25:10 No.568540051

観葉植物が枯れているので取り替える

8 19/02/10(日)22:27:12 No.568540614

安全ブレーカーだから安全だなヨシッ!

9 19/02/10(日)22:27:41 No.568540768

最近脚立に登ろうとして足を滑らせて足首骨折した事故があったので脚立は使っちゃダメ

10 19/02/10(日)22:34:18 No.568542887

・一人で作業をしているので感電したら死ぬ ・椅子が動くので危ない ・ドアが開いたら危ない ・床に工具箱直置きなので踏んだら死ぬ ・ヘルメットに所属と名前と血液型を書いていないので死ぬ

11 19/02/10(日)22:34:58 No.568543085

勝手にブレーカー交換したらダメ

12 19/02/10(日)22:35:31 No.568543307

靴を脱いでてえらい

13 19/02/10(日)22:36:39 No.568543680

ヘルメットかぶってるのでえらい

14 19/02/10(日)22:37:55 No.568544091

そもそもこんな高さにブレーカーつけるの?

15 19/02/10(日)22:38:17 No.568544198

保険に入っておく

16 19/02/10(日)22:39:37 No.568544634

クリエイティブモードで作業する

17 19/02/10(日)22:39:55 No.568544725

工具取りに降りなきゃダメになるから ある程度ポケットに入れておく

18 19/02/10(日)22:40:04 No.568544772

脚立での作業は危険なので伸び馬を使用する

19 19/02/10(日)22:40:29 No.568544889

業者を呼ぶ

20 19/02/10(日)22:42:08 No.568545419

専門業者を呼べるだけの予算を確保

21 19/02/10(日)22:43:53 No.568545977

>・ドアが開いたら危ない "取替"の時間だコラァ!って開くの想像した

22 19/02/10(日)22:46:05 No.568546677

この瞬間に強盗が入って来るかも知れないのに背中を向けてる

23 19/02/10(日)22:46:20 No.568546747

戸棚からエスパー伊東が出てきたらどうするつもりだ

24 19/02/10(日)22:46:43 No.568546886

ここで声をかけて止めようとするとびっくりして落ちるのでしばらく待つ

25 19/02/10(日)22:48:01 No.568547358

この程度でも高所作業なら ちゃんとフォークリフトで持ち上げてもらわんと

26 19/02/10(日)22:48:27 No.568547501

遺書の書き忘れ防止

27 19/02/10(日)22:49:15 No.568547740

>戸棚からエスパー伊東が出てきたらどうするつもり あーたしかに 芸能界引退だから転職して戸棚に入っている可能性はあるな

28 19/02/10(日)22:53:31 No.568549121

電話が鳴ったら死ぬ

29 19/02/10(日)22:55:20 No.568549700

戸棚の戸が左右逆なので直す必要がある

30 19/02/10(日)23:02:12 No.568551821

靴がパンプスに見えるので駄目

31 19/02/10(日)23:03:51 No.568552331

パースが揃っていない

32 19/02/10(日)23:04:37 No.568552558

モノクロなのでダメ

33 19/02/10(日)23:06:53 No.568553266

工具を下においていると取りにくい

34 19/02/10(日)23:07:38 No.568553486

突然電話が鳴ったらびっくりするのであぶない

35 19/02/10(日)23:07:59 No.568553580

事故だと思われるとヤバいのでなにかあった時のために首に縄を回しとく

36 19/02/10(日)23:10:31 No.568554410

椅子から降りる時に工具を踏んでケガをするおそれがある

37 19/02/10(日)23:15:26 No.568556061

電話が鳴るとビクってなって事故を起こすので受話器を外しておく

↑Top