19/02/10(日)22:01:40 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)22:01:40 No.568532432
「」が好きな方貼る
1 19/02/10(日)22:02:27 No.568532675
痩せろ
2 19/02/10(日)22:02:59 No.568532844
カタ惑星ジャーブス
3 19/02/10(日)22:03:18 No.568532939
正直ちょっと強くしすぎた感あると思う
4 19/02/10(日)22:03:27 No.568533004
カタ剣聖トロール・シンなんたらかんたら
5 19/02/10(日)22:03:34 No.568533071
剣聖シン・ドローリグのなんたらかんたら
6 19/02/10(日)22:03:45 No.568533131
勇猛なジェダイマスター
7 19/02/10(日)22:05:04 No.568533553
剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた 作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる
8 19/02/10(日)22:06:43 No.568534102
でもコイツEP9に出演するの絶望的じゃん
9 19/02/10(日)22:07:14 No.568534256
ジャーブスでの任務は要人警護だったがジャーブスの要人がクローン大隊と地域住民を見捨てて逃げようとしたことに激昂して任務を放棄してクローン大隊と地域住民を助ける為に行動する 結果としてクローン大隊と地域住民は助かったがこの行動はジャーブスの要人の機嫌を損ね結果惑星ジャーブスは共和国への参加と融資をとりやめローズはオーダーから追放処分となる アナキンは地域住民とクローン大隊を救ったローズの行動に間違いはないとしてオーダーに寛大な処置を求めたが処分が覆ることがなかった この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった
10 19/02/10(日)22:07:54 No.568534505
町山エミュに毎回笑ってしまう
11 19/02/10(日)22:08:09 No.568534593
>見た目に反して華麗な
12 19/02/10(日)22:08:20 No.568534649
町山はこういうこと言うって感じの完璧なエミュ
13 19/02/10(日)22:08:26 No.568534679
何度見てもep8より面白い設定で吹く
14 19/02/10(日)22:08:58 No.568534874
ジャーブス言い過ぎる…
15 19/02/10(日)22:09:18 No.568535008
真のEP8
16 19/02/10(日)22:09:29 No.568535087
「」の捏造レスが重なって一つの設定になったのが吹く
17 19/02/10(日)22:09:33 No.568535111
流石にちょっと無双させすぎたし退場も雑だった気がする
18 19/02/10(日)22:10:28 No.568535433
まぁ現実逃避したくなるよね
19 19/02/10(日)22:10:40 No.568535499
いい設定だ
20 19/02/10(日)22:11:24 No.568535760
だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。 だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。 それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。 初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 (町山智浩の映画特電 2017/12/18)
21 19/02/10(日)22:12:13 No.568536039
マークハミル本人じゃアクションに限界があるなって所に知らないジェダイの殺陣がスーッと効いて…これは名脇役…
22 19/02/10(日)22:12:30 No.568536134
>(町山智浩の映画特電 2017/12/18) いつ見ても完成度高い
23 19/02/10(日)22:12:45 No.568536211
町山は こういうこと 言う
24 19/02/10(日)22:13:17 No.568536386
宇多丸もああいうこという
25 19/02/10(日)22:13:23 No.568536419
最近のSW良く知らないけど >sw ローズ ブサイク 先生…
26 19/02/10(日)22:14:12 No.568536673
現実に耐えられなくなった「」達が公開後すぐ作り出した幻影のSW
27 19/02/10(日)22:14:23 No.568536741
>先生… LGBTに配慮してBを起用したら100ジャージャーを記録した驚異的不快度数だったからな…
28 19/02/10(日)22:14:51 No.568536899
スターウォーズミラージュ…
29 19/02/10(日)22:15:17 No.568537015
これが正史でいいんじゃねぇかな たぶんGAIJINも異論なかろう
30 19/02/10(日)22:15:34 No.568537126
>スターウォーズミラージュ… 外伝小説でありそうローズが主役で
31 19/02/10(日)22:16:01 No.568537284
LGBTのBはブスじゃねえって!
32 19/02/10(日)22:16:08 No.568537318
EP9は気合い入れて作らないと駄目かもだ
33 19/02/10(日)22:16:11 No.568537339
EP8を受け入れられずかといって公開直後の映画をこき下ろす空気でもない中で「」は幻影にすがるしかなかった
34 19/02/10(日)22:16:38 No.568537490
スゲーな「」作った方がライアン・レイノルズより面白いスターウォーズになるんじゃないか
35 19/02/10(日)22:16:49 No.568537548
宇多丸エミュってカンフーかよ!笑ってやつだっけ
36 19/02/10(日)22:17:00 No.568537618
吹き替え版の声優は誰なの?
37 19/02/10(日)22:17:28 No.568537781
>EP9は気合い入れて作らないと駄目かもだ 出来良くても8でやらかした後だから集客はかなり減りそう…
38 19/02/10(日)22:17:57 No.568537927
現役ジェダイ時代から老けてないのがブサイキアンは長命だからって理由なの好き
39 19/02/10(日)22:18:00 No.568537940
…薔薇のような太刀筋ってなんだよ!?ってしばらくしてから思うあたりスクがうますぎる
40 19/02/10(日)22:18:16 No.568538026
惑星ジャーブスの実際にありそうなうえに的確にブスをディスる字面で毎度耐えられない
41 19/02/10(日)22:19:25 No.568538373
町山さんの解説は思わず信じそうになるからな
42 19/02/10(日)22:19:25 No.568538375
レン騎士団を一人で相手取って無双するシーンはよかったけど その後レンくんにあっさり負けるのが納得いかなかった
43 19/02/10(日)22:19:27 No.568538389
蛇足だなんだと言われてたけどなんやかんやEP1~3もきちんとswを補強できてたんだなって…
44 19/02/10(日)22:19:46 No.568538486
直近のSWBF2からネタ拾ってるのが面白い
45 19/02/10(日)22:20:02 No.568538557
>EP9は気合い入れて作らないと駄目かもだ ローズが冒頭に流れる文書でさらっと始末されてる説を楽しむ為だけに見に行くぞ
46 19/02/10(日)22:21:02 No.568538869
プリクエルのネタかなり拾ってるのがいいよねこの設定 7~8が全然拾ってなさすぎなんだよ
47 19/02/10(日)22:21:08 No.568538908
ローズのライトセイバーの色が初期は青だったってのは本当なの?
48 19/02/10(日)22:21:31 No.568539020
ホントにジェダイならフォース見せろよ!って詰め寄るフィンにそこらのチンピラパンチ一発でノして「これがフォース正拳突きだ覚えとけ」って言うシーンいいよね
49 19/02/10(日)22:21:42 No.568539075
パーンパーンパパパパーーンパーン ローズが消えた それはそれとしてファーストオーダーとレジスタンスの戦いが激化してどうたら
50 19/02/10(日)22:22:23 No.568539263
>プリクエルのネタかなり拾ってるのがいいよねこの設定 >7~8が全然拾ってなさすぎなんだよ ファンにプリクエルが不評って聞いてたんだろう それにしても完全になかったことになってても成立するレベルになってるのはやりすぎだけど
51 19/02/10(日)22:22:47 No.568539376
>ホントにジェダイならフォース見せろよ!って詰め寄るフィンにそこらのチンピラパンチ一発でノして「これがフォース正拳突きだ覚えとけ」って言うシーンいいよね 訳者が悪ノリしただけであれはお前にはパンチが一番分かりやすいだろって流れだよ!
52 19/02/10(日)22:23:04 No.568539463
8丸ごと夢オチにしてくれるなら9見に行くよ
53 19/02/10(日)22:23:19 No.568539537
ジェダイとして認められてもあんまり嬉しそうじゃないのいいよね
54 19/02/10(日)22:23:31 No.568539595
フォースはブスと共にあり ブスはフォースと共にある
55 19/02/10(日)22:24:32 No.568539865
ちょっと設定盛りすぎじゃないこのジェダイ
56 19/02/10(日)22:25:35 No.568540161
ライトセーバーは酒代の足しに売り払ったとかフカしてた時は嫌いだったよ
57 19/02/10(日)22:25:42 No.568540199
>ちょっと設定盛りすぎじゃないこのジェダイ 外伝ジェダイはこんなんばっかりだよ だいたいオーダー66で死ねから
58 19/02/10(日)22:25:52 No.568540246
モブに設定細かくあるなんてSWじゃよくあることだし…
59 19/02/10(日)22:25:53 No.568540253
>>ホントにジェダイならフォース見せろよ!って詰め寄るフィンにそこらのチンピラパンチ一発でノして「これがフォース正拳突きだ覚えとけ」って言うシーンいいよね >訳者が悪ノリしただけであれはお前にはパンチが一番分かりやすいだろって流れだよ! 本当にあったかどうか分からなくなるような話はやめろ
60 19/02/10(日)22:26:10 No.568540329
おいおいスカイウォーカーの息子だってのに俺の方が年下になっちまったじゃねえか!
61 19/02/10(日)22:26:22 No.568540379
盛り過ぎだとは思うけど話を引っ張れるキャラが 他にいなかったし結果的にはバランス取れてるんじゃないかな
62 19/02/10(日)22:26:28 No.568540406
本気で尊敬してたヨーダすらオーダー全体の決定に賛同して失意のまま去ったから ヨーダの霊体に謝られてジェダイとして認められたときの複雑そうな顔たるや…
63 19/02/10(日)22:27:58 No.568540851
でもフォース戦でレンにボコボコされたからな…
64 19/02/10(日)22:28:06 No.568540892
オーダー66逃れた時に何してたか詳しい設定がないから動かしやすいんだよね
65 19/02/10(日)22:28:31 No.568541013
「」の観た映画となんか違う…
66 19/02/10(日)22:28:52 No.568541114
su2882219.jpg 兜をつければ武将になる
67 19/02/10(日)22:28:56 No.568541136
古傷が原因で離脱するからな そこら辺のさじ加減が上手いよ
68 19/02/10(日)22:29:04 No.568541176
弟子にはやたらキツいからトロールなんて呼ばれて有名だった剣聖の一番弟子なわけだから弱いわけがないんだよな プリクエル世代がいないEP7以降なら尚更強い
69 19/02/10(日)22:29:47 No.568541410
海外のファンも幻影のsw作ってそう
70 19/02/10(日)22:29:50 No.568541433
一見老齢ジェダイに共通する特徴としての顎髭に見えて 実はまだ黒々としてるただの無精髭なのがいいんだ
71 19/02/10(日)22:30:06 No.568541523
カイロレンがルークから離反した本当の理由に涙が止まらなかったよね
72 19/02/10(日)22:30:26 No.568541621
知らないおっさんとフィンとカジノから盗んだ酒で月の元に酒盛りするのがマジ良いシーンなんすよ…
73 19/02/10(日)22:30:28 No.568541635
セーバーではレンくんがボコボコにされてたのに フォースライトニング撃たれた瞬間一気に逆転されて情けないと思ったけど あれはそういう設定だったんだね
74 19/02/10(日)22:31:21 No.568541911
種族的にね…
75 19/02/10(日)22:31:31 No.568541952
盛りすぎって人はいるけどプリクエル時代はこれが普通だからな
76 19/02/10(日)22:31:32 No.568541965
このチャランポランがルークの荒れっぷりみてジェダイに戻ろうとするのがいいんだ ハンソロでもいいかもしれないがジェダイっていうワードを使うにはコイツのがまぁ相応しいし
77 19/02/10(日)22:31:45 No.568542034
最後のジェダイってのが旧世代のルークと新世代のレイと双方を繋ぐこいつのトリプル
78 19/02/10(日)22:32:13 No.568542160
スタッフインタビューで明かされたけどあの時点で肉体的にも限界が近かったらしいからなぁ
79 19/02/10(日)22:32:14 No.568542165
ずっとトルーパー暮らしで遊び慣れてないフィンを真っ先に懐柔してポーもなし崩しに巻き込む手腕はさすがジェダイの交渉術だと思う 最終的にポーもノリノリだったのは日頃のストレスすごかったんだと思っとく
80 19/02/10(日)22:32:36 No.568542296
でもこのおっさんが一番影響を与えたのってレイじゃなくてフィンに対してだったよね
81 19/02/10(日)22:33:10 No.568542478
いいよねカジノ惑星でのフィンポーおっさんの珍道中 脚本的には絶対いらないシーンだったけど
82 19/02/10(日)22:34:03 No.568542797
あそこ絶対盛られるよね
83 19/02/10(日)22:34:17 No.568542881
>でもこのおっさんが一番影響を与えたのってレイじゃなくてフィンに対してだったよね レイは後押しが欲しかっただけで精神的には完成されてたからね どちらかというとジェダイとストームトルーパーっていうどっちも強力な帰属意識を要求される集団から放逐されて 一度は失ったアイデンティティに悩んでるって点でフィンの方に近いキャラだった
84 19/02/10(日)22:34:36 No.568542974
コイツほどじゃないけどキャラ付けややった事がクワイガン思いだして割とつらい
85 19/02/10(日)22:34:40 No.568542993
ポーが共和国時代のジェダイがファイター乗ってた時の操縦法教えて貰うシーンも好きだな俺
86 19/02/10(日)22:34:40 No.568542995
黒人には不細工なアジア人がお似合いというディズニーの強い意志を感じたね
87 19/02/10(日)22:34:42 No.568543003
>いいよねカジノ惑星でのフィンポーおっさんの珍道中 >脚本的には絶対いらないシーンだったけど 最終的に全部ぶっ壊すならギャンブルの駆け引きシーンいらねえじゃねえか! しかも駆け引きっていいながらフォース使ってインチキしてんじゃねえか! ってなるよね
88 19/02/10(日)22:35:32 No.568543310
カジノでフォースインチキするも下手すぎてバレて結局武力行使になったのは酷すぎた
89 19/02/10(日)22:35:34 No.568543322
メタ的に見るとナイトとして認められたのがフラグになってて 最後までジェダイオーダーに振り回さわれてたなとは思う
90 19/02/10(日)22:36:22 No.568543587
>コイツほどじゃないけどキャラ付けややった事がクワイガン思いだして割とつらい クワイガンを更に俗っぽくしたようなキャラだったからな… フォースをあそこまでしょうもないことに使うキャラ初めて見た
91 19/02/10(日)22:37:04 No.568543807
>ポーが共和国時代のジェダイがファイター乗ってた時の操縦法教えて貰うシーンも好きだな俺 あれがデススター砲ぶっ壊チャンスになるからね
92 19/02/10(日)22:37:17 No.568543891
「ハット族にはフォースが効かないんだ」 「カジノをぶっ壊す前に聞きたかったぜスカイウォーカー」
93 19/02/10(日)22:37:21 No.568543916
ジェダイをジェダイたらしめるのは規則でも教えでもなく「心」だっていう結論いいよね
94 19/02/10(日)22:38:46 No.568544370
最後のジェダイに時代劇の名優である勝新のオマージュキャラを配置する監督のセンスが素晴らしいと思う
95 19/02/10(日)22:39:24 No.568544549
>レイは後押しが欲しかっただけで精神的には完成されてたからね >どちらかというとジェダイとストームトルーパーっていうどっちも強力な帰属意識を要求される集団から放逐されて >一度は失ったアイデンティティに悩んでるって点でフィンの方に近いキャラだった そういう意味じゃそもそも確固たるアイデンティティを持つ機会が無かったレン君とは対照的なんだなフィンもローズも
96 19/02/10(日)22:39:47 No.568544691
サジェストがローズ ティコ ブスとか もう少しオブラートに包め
97 19/02/10(日)22:39:59 No.568544750
古傷のせいでレンには負けたけど全盛期だとアナキンに匹敵するレベルだったんだっけ?
98 19/02/10(日)22:40:17 No.568544833
こいつ出てくるCWのエピソードも良かったよね
99 19/02/10(日)22:40:56 No.568545037
>古傷のせいでレンには負けたけど全盛期だとアナキンに匹敵するレベルだったんだっけ? 全盛期でもそこまでではないよ ただ引き際弁えてるのがジェダイというより戦士として上手かった
100 19/02/10(日)22:41:31 No.568545246
>こいつ出てくるCWのエピソードも良かったよね トルーパー上がりだって言うフィンを見るローズのなんともいえない目はCWを見てるとすごくわかる
101 19/02/10(日)22:41:32 No.568545250
フィンに正拳付き寸止めして後ろから襲ってきたトルーパーが吹っ飛ぶシーンいいよね…
102 19/02/10(日)22:42:45 No.568545616
正直ジェダイのくせにフォースはさっぱりだからな…
103 19/02/10(日)22:43:13 No.568545765
やっぱりジェダイには向いてなかったよなぁ
104 19/02/10(日)22:44:04 No.568546037
レイレイとスノークがそれぞれ「望む世界」を求めた結果まぜこぜになってep8という時間軸が産まれて スノークが死んで前提が崩れてep7の終わりに島に誰もいなかった所からep9は始まるんだ
105 19/02/10(日)22:44:05 No.568546044
(高橋ヨシキ)で、ローズっていうのは、EP7でもっとみんな派手なチャンバラが見たいと思っていたのに、どうも若い連中はチャンバラが下手だぞっていう批判に応えるキャラとして出てきたわけですね。 (宇多丸)ただ、これはでもさ、設定的にジェダイの正式な剣術を持ってる人がもういないわけですよね作中に。カイロ・レンはルークの教えを受けたけど、そのルークだってアナキンたちみたいに学んだわけじゃないし。 (高橋ヨシキ)まあ、それでプリクエル、EP1~3のジェダイの剣術を持つローズというキャラを置いたと。でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。 (宇多丸)(笑)
106 19/02/10(日)22:44:21 No.568546151
クローンにめっちゃ気さくだったからオーダー66知ったときはキツかったろうな
107 19/02/10(日)22:44:37 No.568546235
おいアソーカ、スカイウォーカー師匠とはヤったのか?とか聞くジェダイだぜ?信じられるか
108 19/02/10(日)22:46:17 No.568546728
>古傷のせいでレンには負けたけど全盛期だとアナキンに匹敵するレベルだったんだっけ? パルパルにころころされた人らに褒められるほどの強さだけどアナオビとかには流石に劣るっていうか 性分が性分なんでジェダイとしてはぶっちゃけタカが知れてるくらいの人よ
109 19/02/10(日)22:46:22 No.568546760
描写だけだとローズ以上にライトセイバー上手なジェダイいないよね…
110 19/02/10(日)22:47:12 No.568547061
剣術特化のジェダイというのはロマンだよなあ
111 19/02/10(日)22:47:16 No.568547088
>クローンにめっちゃ気さくだったからオーダー66知ったときはキツかったろうな クローンと肩組んで謎生物食ってるシーン好き
112 19/02/10(日)22:47:20 No.568547109
何でコイツカジノで有り金全部すったの...クワイガンみたいにフォースイカサマしろよ
113 19/02/10(日)22:47:26 No.568547151
失意の飲んだくれになってる時でも肌身離さずセイバー持ってるあたりが切ない…
114 19/02/10(日)22:48:22 No.568547477
>何でコイツカジノで有り金全部すったの...クワイガンみたいにフォースイカサマしろよ ヘタクソすぎてその辺の一般人にもなんかズルしてるってバレるレベルだもん…
115 19/02/10(日)22:48:54 No.568547626
スカイウォーカーって名前は大嫌いだってあのシーン あれルークに対してじゃなく結局勝てないまま死なれたアナキンに対する言葉なんだよね…
116 19/02/10(日)22:49:33 No.568547859
イカサマしてる最中に顔真っ赤にしてるのを見てローズじゃなくてまるで茹で蛸だなと言われるシーン
117 19/02/10(日)22:49:42 No.568547906
おそらくアナキンの次くらいにオビの女性事情についてめっちゃ問いただしてたと思う 無論面白そうだから
118 19/02/10(日)22:50:45 No.568548237
こいつ髭とか生えてたっけ…と言うか男じゃないよね?
119 19/02/10(日)22:50:45 No.568548238
罪の意識から戦い続けたこいつと隠遁したルークとでいい対比になってるんすよ
120 19/02/10(日)22:51:10 No.568548377
>おいアソーカ、スカイウォーカー師匠とはヤったのか?とか聞くジェダイだぜ?信じられるか 大爆笑するレックス達 めっちゃキレるアソーカ 神妙な顔になるパドメ でめっちゃ面白かった
121 19/02/10(日)22:52:14 No.568548702
>大爆笑するレックス達 >めっちゃキレるアソーカ >神妙な顔になるパドメ >でめっちゃ面白かった (別の任務先で嫌な予感がしてるアナキン)
122 19/02/10(日)22:52:23 No.568548746
>こいつ髭とか生えてたっけ…と言うか男じゃないよね? 知らない映画ですね…
123 19/02/10(日)22:52:28 No.568548783
>スカイウォーカーって名前は大嫌いだってあのシーン >あれルークに対してじゃなく結局勝てないまま死なれたアナキンに対する言葉なんだよね… CWでアナキンアソーカローズ+時々オビワンやレックスの漫才大好きだったからスゴイ悲しかったよ…
124 19/02/10(日)22:53:47 No.568549219
>スカイウォーカーって名前は大嫌いだってあのシーン >あれルークに対してじゃなく結局勝てないまま死なれたアナキンに対する言葉なんだよね… でもまあローズはレイアの信奉者だからレイアほっぽっといてどっかに隠遁してたルークを非難する気持ちも多少あったと思う
125 19/02/10(日)22:53:58 No.568549287
追放されてる間はどうしてたのこのおっさん
126 19/02/10(日)22:53:59 No.568549300
ルークは隠居で野菜とかお乳ばっか食ってたけどコイツは酒と肉ばっかり食ってるな
127 19/02/10(日)22:54:07 No.568549335
このおっさんレベルのフォースじゃグリップされたら詰まない…?と思ったら筋力で無理やり脱出して吹いた いいのかなこれ…
128 19/02/10(日)22:54:43 No.568549509
>こいつ髭とか生えてたっけ…と言うか男じゃないよね? 「ローズか…きっと目の醒めるような美人ジェダイに違いない」の直後に スレ画がくるシーンは館内で笑いがおきてた
129 19/02/10(日)22:54:47 No.568549539
ぶっちゃけスレ画だけだと肌綺麗すぎてそういうキャラとしか思えなかった ・・・なんでこんなスキンケアしてんのこの人 中の人がそっちなのかな
130 19/02/10(日)22:55:01 No.568549610
>このおっさんレベルのフォースじゃグリップされたら詰まない…?と思ったら筋力で無理やり脱出して吹いた >いいのかなこれ… 結局ライトニングで負けるんだからいいんだ
131 19/02/10(日)22:55:03 No.568549621
>追放されてる間はどうしてたのこのおっさん 飲んでたとしか…
132 19/02/10(日)22:55:24 No.568549718
高橋ヨシキさんSWの話ぜんぜんしなくなっちゃったね
133 19/02/10(日)22:55:24 No.568549725
そろそろ現実に戻ろうよ!!!
134 19/02/10(日)22:55:29 No.568549744
>>何でコイツカジノで有り金全部すったの...クワイガンみたいにフォースイカサマしろよ >ヘタクソすぎてその辺の一般人にもなんかズルしてるってバレるレベルだもん… 同じサイコロを衣かサマするのにローズが10秒6カットくらい使ってイカサマするのに対し 表情変えずに片手でサラッとやるクワイガンのスゴさがよく分かる
135 19/02/10(日)22:55:30 No.568549751
>(別の任務先で嫌な予感がしてるアナキン) 後々パドメに問い詰められてしどろもどろの末にローズの仕業ってわかって 取っ組み合いの喧嘩になったシーンは笑ったわ
136 19/02/10(日)22:56:03 No.568549920
ライトニング食らってる字幕がウギャ~~~!でも許される強キャラ
137 19/02/10(日)22:56:20 No.568550013
>そろそろ現実に戻ろうよ!!! 正直ローズが生死不明なのを受け入れるのがつらい 本編ではあんなに酒盛りしてたのに…
138 19/02/10(日)22:56:28 No.568550055
>初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 これめっちゃ好き
139 19/02/10(日)22:56:31 No.568550073
最近設定調べたらアクバー提督の種族が反乱軍に加わる過程が 以外にジェダイの残党が邪悪だった
140 19/02/10(日)22:57:00 No.568550218
>・・・なんでこんなスキンケアしてんのこの人 中の人がそっちなのかな ガチムチではあるけどストレートだよ! 髭剃るとわかるけど単純にまだ若いんだよ
141 19/02/10(日)22:57:07 No.568550267
エピソード9の公開が今年末というのが恐ろしいというか速いね本当に
142 19/02/10(日)22:57:34 No.568550415
三節棍セイバーとか青龍刀セイバーとか散々色物ライトセーバーで大暴れした後の 最後のレン君戦でノーマルライトセーバーで戦うのが良いんだ ライトニングにやられちゃうけど
143 19/02/10(日)22:58:07 No.568550575
中の人も「女性からよく美肌の秘訣について聞かれるよ(笑)」って言ってる
144 19/02/10(日)22:58:22 No.568550650
さあ「」 そろそろ夢から覚める時間だ
145 19/02/10(日)22:58:53 No.568550789
いやだスレ落ちるまでは夢にひたるんだ
146 19/02/10(日)22:58:58 No.568550814
おめー酒と肉ばっかでそんな美肌じゃおかしいだろ!って汚しメイクする案もあったと聞く
147 19/02/10(日)22:59:12 No.568550882
>最近設定調べたらアクバー提督の種族が反乱軍に加わる過程が >以外にジェダイの残党が邪悪だった 設定上だとどうもそいつらを狩ってるジェダイがいたらしいんだよね もしローズだとするとやたらジェダイが嫌いだって言ったり あそこまで荒んだ理由に繋がるんだがまさかなぁ…?
148 19/02/10(日)22:59:45 No.568551045
>いやだスレ落ちるまでは夢にひたるんだ 目を覚ませスレ画はジェダイでもなんでもないメインヒロインだということを
149 19/02/10(日)22:59:50 No.568551078
「」がカタップみたいになっててだめだった
150 19/02/10(日)23:00:13 No.568551185
ああ…そうだった…ローズなんてジェダイは…
151 19/02/10(日)23:00:48 No.568551371
実際こういう旧世代のはみ出しモノを新作に出すみたいなのは面白くなるからなぁ… 夢に浸ってたいよそりゃ