19/02/10(日)21:52:44 隠れた迷作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)21:52:44 No.568529680
隠れた迷作
1 19/02/10(日)21:54:37 No.568530194
未だに確実に贈り絵ED行く方法確立してないんだよなたしか
2 19/02/10(日)21:55:39 No.568530495
解析とかされてないのか
3 19/02/10(日)21:56:16 No.568530674
PS至上屈指のホラーゲー春菜
4 19/02/10(日)21:56:47 No.568530830
何故かエミュで起動しないらしいな
5 19/02/10(日)21:56:54 No.568530882
ランダム要素のお陰で怖いのは分かるがしかしめんどくさい
6 19/02/10(日)21:59:14 No.568531670
校長好き
7 19/02/10(日)22:00:43 No.568532166
騙された
8 19/02/10(日)22:01:20 No.568532331
冥作榛名
9 19/02/10(日)22:01:21 No.568532335
外国人のボイスが金城にしか聞こえない
10 19/02/10(日)22:02:16 No.568532612
結局用務員は何が目的だったの?
11 19/02/10(日)22:03:07 No.568532888
久しぶりにやったらグラフィックがショボいせいで 怖くないはずのシーンまで不気味だ
12 19/02/10(日)22:03:32 No.568533050
音楽教師のヒント真に受けてベートーベンの絵が動くの律儀に1時間ぐらい待ってた思い出 ポーズ中しか動かないとかわからねぇよ!!
13 19/02/10(日)22:04:24 No.568533323
なにも見えない夜の闇より見えてしまう昼の明るさが怖い貴重なゲーム
14 19/02/10(日)22:04:34 No.568533381
発狂した男のボイスが出川哲朗西が聞こえない
15 19/02/10(日)22:07:53 No.568534498
糞ポリゴンだからこそ意味不明なオブジェクトが頻出してやたら考察が盛り上がってたな
16 19/02/10(日)22:09:19 No.568535020
このサイズの画像ならまだ桜だな…
17 19/02/10(日)22:11:12 No.568535694
冗談みたいなオーク理江ルートがどんどんやばくなっていく
18 19/02/10(日)22:11:50 No.568535900
バグなのか仕様なのか分かんね…
19 19/02/10(日)22:12:34 No.568536154
贈り獲はねーわ…
20 19/02/10(日)22:12:48 No.568536232
>なにも見えない夜の闇より見えてしまう昼の明るさが怖い貴重なゲーム 明るいとこもだけど薄明るいとこも怖いぞ 闇はただの黒だけど薄明るいとこで明度落としてるだけのシーンの何個か 画面の明度上げたら文章と無関係なキャラとか そいつそこに居ていいの?ってのが普通に居る ただのグラフィックの使いまわしなんだろうけど 最初の死にイベントの被害者の事を語ってるシーンで 語ってる奴の隣でその被害者がにこやかに笑ってるシーンでヒッってなる
21 19/02/10(日)22:12:51 No.568536244
卒業式学校に着くと誰もいなくなってさ 窓という窓が桜の絵描いててそれでED ギリギリ全員生存かと思ったらこれだよ
22 19/02/10(日)22:13:09 No.568536339
お繰り絵は一周回ってギャグだと思った 無限ループ
23 19/02/10(日)22:13:48 No.568536547
Oh Fuck…
24 19/02/10(日)22:14:46 No.568536874
あのGAIJINどうなったの
25 19/02/10(日)22:15:15 No.568537009
奥 理恵
26 19/02/10(日)22:15:36 No.568537152
>あのGAIJINどうなったの 死んだ
27 19/02/10(日)22:16:32 No.568537459
>あのGAIJINどうなったの まぁ死んだよね…
28 19/02/10(日)22:16:45 No.568537529
当時理科室の人体模型は用務員バグでゴリ押し突破したんだけど正攻法あるの? 普通に行くとさわるだけで裏世界飛ばされて進めなかった覚えがある
29 19/02/10(日)22:16:54 No.568537586
当時100円で投げ売りされてるの買ったけど今はこれプレミア付いてるんだよな
30 19/02/10(日)22:18:02 No.568537954
プレミアどころかもう海外のオークションサイトでもなかなか見つからないよ
31 19/02/10(日)22:18:56 No.568538245
海外のがウケてるのはわかる
32 19/02/10(日)22:19:23 No.568538369
実家に美品がある
33 19/02/10(日)22:19:58 No.568538536
もう20年以上前のゲームなのに新ルートが発見されるっておかしいでしょ…
34 19/02/10(日)22:20:07 No.568538578
PSアーカイブで出たとき買っといたはいいけどバグで進めない
35 19/02/10(日)22:20:13 No.568538604
高いんだよね 夕闇通り探検隊と同じくらいレア
36 19/02/10(日)22:20:29 No.568538700
Oh…shit!!
37 19/02/10(日)22:20:59 No.568538852
クソゲーはるな
38 19/02/10(日)22:21:23 No.568538988
結局屋上から飛び降りた人はなんだったの
39 19/02/10(日)22:21:35 No.568539038
>PSアーカイブで出たとき買っといたはいいけどバグで進めない え?アーカイブ出てなくねこのゲーム?
40 19/02/10(日)22:21:44 No.568539082
未使用データがめちゃくちゃあるとかいう話だったけど ルート発見されてないだけで未使用じゃなかった
41 19/02/10(日)22:21:46 No.568539092
>バグなのか仕様なのか分かんね… 3-2の廊下から窓の外よく見ると遠くに浮いてる石膏像はバグって聞いたけど俺はそもそも浮いてることすら知らなかった…
42 19/02/10(日)22:22:03 No.568539177
>え?アーカイブ出てなくねこのゲーム? すぐ消えたよ
43 19/02/10(日)22:22:43 No.568539359
>え?アーカイブ出てなくねこのゲーム? バグで進めないから回収された 修正版は出てない
44 19/02/10(日)22:22:55 No.568539412
アーカイブは権利関係のゴタゴタで消えた
45 19/02/10(日)22:23:07 No.568539479
0.001パーのイベントはスタッフが頭おかしい…
46 19/02/10(日)22:23:20 No.568539539
>結局屋上から飛び降りた人はなんだったの 奥利枝ルートで屋上行くと音楽教師が飛び降りるのが見れる
47 19/02/10(日)22:23:39 No.568539630
なんで「」は手に入らなくなってからこんな面白そうなゲーム教えるの…
48 19/02/10(日)22:23:40 No.568539639
全部のイベント見るのは無理だわ 何時間かかるんだ…
49 19/02/10(日)22:23:49 No.568539678
プレ値付いてるけどぶっちゃけつまらんよね 投機対象になってるのかな
50 19/02/10(日)22:24:39 No.568539901
正直プレステ2で出せばよかったと思う
51 19/02/10(日)22:25:26 No.568540114
これ名作だろ
52 19/02/10(日)22:26:00 No.568540287
クソゲーかと言われるとはっきりとクソゲーだと言い切れるな クーロンズゲートとか好きな人なら確実にハマる
53 19/02/10(日)22:26:04 No.568540305
>プレ値付いてるけどぶっちゃけつまらんよね >投機対象になってるのかな 確かに小説なりにした方が面白かったろうっていうのはあるね
54 19/02/10(日)22:26:12 No.568540340
名作だけど賛否両論ゲーだよ
55 19/02/10(日)22:26:23 No.568540383
面白いかと言われれば面白くはないしバグも多いから人に勧めるかというと… でも好きなゲームだ
56 19/02/10(日)22:26:25 No.568540391
迷作かな
57 19/02/10(日)22:26:59 No.568540548
これのプレイ動画見てるとガラージュ思い出す
58 19/02/10(日)22:27:39 No.568540758
コープスパーティーと被る
59 19/02/10(日)22:28:42 No.568541067
弔いの絵を描きたいっていう想いは分かるんだけどそれがどうしてこんな形になってしまったのか…
60 19/02/10(日)22:29:41 No.568541378
エモノの贓物ってさぁ…
61 19/02/10(日)22:29:42 No.568541384
アーカイブスを望む声は多いんだけど無理なんだよなあ
62 19/02/10(日)22:29:51 No.568541442
この作品のエロ同人誌は今でも持ってる スタッフも寄稿したやつ
63 19/02/10(日)22:30:40 No.568541692
皆お腹減らないのかな…
64 19/02/10(日)22:31:12 No.568541863
>なんで「」は手に入らなくなってからこんな面白そうなゲーム教えるの… 昔からあるゲーム屋だとたまに棚に残ってたりするよ
65 19/02/10(日)22:31:15 No.568541876
PS1って無名のうすら怖いホラーゲーム多かったよね
66 19/02/10(日)22:32:41 No.568542317
?えっこれ…
67 19/02/10(日)22:32:53 No.568542388
送り餌ルートがメインでいいの? 胸糞悪いんだが…
68 19/02/10(日)22:33:14 No.568542501
ルートの多さとか起伏の激しさはいいんだけどメッセージ送りが遅かったりシステム面が弱いんだよ だからクソゲー扱いされる
69 19/02/10(日)22:33:46 No.568542691
5年前秋葉原で5000円くらいで売ってるの見たけど買えばよかったかな
70 19/02/10(日)22:35:10 No.568543168
捨て値で投げ売られてたから500円で買ったな
71 19/02/10(日)22:35:15 No.568543199
虹裏くらいしか攻略民いないんだよな 名作なのに
72 19/02/10(日)22:36:14 No.568543556
>PS1って無名のうすら怖いホラーゲーム多かったよね 割と小さい会社が実験作みたいなの出してたな それもいかにも怖がらせようみたいなわかりやすいのじゃなくてもっと意味不明で電波入ってるやつ
73 19/02/10(日)22:37:12 No.568543862
>虹裏くらいしか攻略民いないんだよな >名作なのに チーのログも無くなった今マジで攻略法が口伝だけになってしまった というかそれすらもバラバラだわ記憶が曖昧だわで当てにならない
74 19/02/10(日)22:37:49 No.568544065
昔は壺でもスレ立ってたけど今はログ見れないみたいだね
75 19/02/10(日)22:38:28 No.568544261
Oh fuck...
76 19/02/10(日)22:38:32 No.568544283
やりこみ要素多い割にルート3つしかないから話の筋が単調で飽きるんだよね 解析だと理恵ルートクリア後に裏エンドみたいなのあるって見たんだけどバグで出せるのかな
77 19/02/10(日)22:38:40 No.568544327
恐らくみんな正しい攻略法をレスしてるんだと思う 全く再現できないだけなんだよ
78 19/02/10(日)22:39:03 No.568544457
でもまあ窓桜の真相あたりは間違いなく名作だったと思うよ
79 19/02/10(日)22:39:24 No.568544547
まあ殆どのルートでエンディングにはたどり着けるし…
80 19/02/10(日)22:39:33 No.568544596
15年くらい前の壺で こんな感じで架空のゲームを皆で暗黙の了解ででっち上げて伸ばすスレがあって面白かった 確か「いじめ」みたいなタイトルだった
81 19/02/10(日)22:39:48 No.568544696
(一体みんな何の話をしてるんだ?…そんなゲーム存在しないはず)
82 19/02/10(日)22:39:55 No.568544728
>恐らくみんな正しい攻略法をレスしてるんだと思う >全く再現できないだけなんだよ ちょくちょくランダム要素が挟まるのが邪悪なんだよな…
83 19/02/10(日)22:40:17 No.568544839
裏パラメータでルート分岐するから昔は攻略するの大変だったんだよ
84 19/02/10(日)22:40:19 No.568544845
まぁルートが少ないのは仕方ない 古いゲームだし
85 19/02/10(日)22:40:59 No.568545048
生産量が少なくてプレミアになってるのにやたら詳しく語れる「」が多い
86 19/02/10(日)22:41:54 No.568545355
「」は奇怪なゲーム好きだよね…
87 19/02/10(日)22:42:12 No.568545441
前にやってたゲームだかメモカの中の他のデータだかも関係するとか聞いた 詳細はよくわからない
88 19/02/10(日)22:42:38 No.568545577
時々配信する人いるけど途中で失踪するからエンディング見たことない
89 19/02/10(日)22:42:49 No.568545637
出荷本数が少なかったからネットにもあまり情報が無いのが残念
90 19/02/10(日)22:42:59 No.568545693
本当に存在するゲームなのだろうか
91 19/02/10(日)22:43:19 No.568545797
存在しないゲームをここまで語れるわけ無いだろ
92 19/02/10(日)22:43:23 No.568545824
来る恐い…
93 19/02/10(日)22:43:38 No.568545895
今もう消えてるけどつべの動画で見た「」は多いんじゃない
94 19/02/10(日)22:43:56 No.568545992
数少ない攻略サイトも相次ぐサービス終了の余波で消えた
95 19/02/10(日)22:44:13 No.568546101
>今もう消えてるけどつべの動画で見た「」は多いんじゃない 2012年くらいまではあったっけ?
96 19/02/10(日)22:44:56 No.568546317
旅行に行った時に寂れたゲームショップを見かけると このゲームがないか探すためについつい覗いてしまう
97 19/02/10(日)22:45:40 No.568546540
暗闇が怖いのは当たり前だけど真っ白なのも怖くなったのは初めてだったわ
98 19/02/10(日)22:46:05 No.568546676
とはいえ見つけても買う勇気はあまりない いや見つかんないんだけど
99 19/02/10(日)22:46:22 No.568546761
さっきまで友達と話してたのに次の瞬間誰もいなくなってパッケージの花が咲いてるシーンは鳥肌立った
100 19/02/10(日)22:46:57 No.568546970
バン
101 19/02/10(日)22:47:35 No.568547208
>>今もう消えてるけどつべの動画で見た「」は多いんじゃない >2012年くらいまではあったっけ? あれなんで消されたのか知らないんだけど 著作権持ってる会社は当時既になくなってたよね……?
102 19/02/10(日)22:48:45 No.568547582
ネモさんの実況で見ただけだけどすごいゲームだよね…
103 19/02/10(日)22:49:12 No.568547724
別世界から生きて帰ってきた主人公が家に帰るまでの自由行動で学校探索したらある部屋で一つずつ桜の花びらが増えてきだなと思ったらこれだから 他のクラスメイトは裏世界に閉じ込められて主人公から助けてって必死にメッセージしてるシーンと気付いてゾッとした
104 19/02/10(日)22:49:22 No.568547788
隠れすぎた名作
105 19/02/10(日)22:49:48 No.568547940
実家探しても見つからないんだよなぁ 手離した覚えないのに
106 19/02/10(日)22:49:55 No.568547984
>さっきまで友達と話してたのに次の瞬間誰もいなくなってパッケージの花が咲いてるシーンは鳥肌立った あれってあそこだけ現実で他は全部妄想だったって解釈でいいのかな