19/02/10(日)21:47:21 鳥山先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)21:47:21 No.568528047
鳥山先生はさあ…
1 19/02/10(日)21:51:10 No.568529229
第三形態とか一瞬の出番でしたし…
2 19/02/10(日)21:52:33 No.568529632
でもようそのフリーザさま結構線多いしオラも空じゃかけねぇぞ
3 19/02/10(日)21:53:25 No.568529867
タオパイパイも忘れてるし何も覚えてないんじゃないか
4 19/02/10(日)21:54:38 No.568530200
ネコマジンで息子描いてたからセーフ!
5 19/02/10(日)21:57:45 No.568531173
とりさは本当に適当だな
6 19/02/10(日)21:59:31 No.568531764
でも第一形態これだけ複雑なデザインしてるから終わって十何年も経てば細部は忘れると思うよ
7 19/02/10(日)22:01:27 No.568532366
細部が描けないとかじゃないんだ…
8 19/02/10(日)22:03:21 No.568532966
口調からして忘れてるけど作者の言うことだから正しいのがつらい
9 19/02/10(日)22:04:17 No.568533285
>タオパイパイも忘れてるし何も覚えてないんじゃないか 描いたの何十年前だと思ってんだよ
10 19/02/10(日)22:05:03 No.568533545
超サイヤ人3を2だと思ってたのはひどいと思うけど 激務で半トラウマ記憶スカスカみたいになってそうでもある
11 19/02/10(日)22:06:17 No.568533962
本当はマジメな人が適当ぶってるとかじゃなくて本当に適当なんだろうなって感じがするよね先生
12 19/02/10(日)22:06:27 No.568534012
下手したらペンギン村の面々の方がクリアな記憶が残っているまであるのでは…
13 19/02/10(日)22:08:31 No.568534701
大体の作家は自分の作品何度も見返したりしないし読み込んでるファンの方がよっぽど覚えてるものよ
14 19/02/10(日)22:09:05 No.568534915
フリーザ第一形態のときは超こち亀辺りで描いてたよね
15 19/02/10(日)22:09:47 No.568535196
ランファンの腋いいよね! ぼくも大好きだ! したらえろだと思われるからごまかしただけだし…
16 19/02/10(日)22:12:06 No.568535998
>本当はマジメな人が適当ぶってるとかじゃなくて本当に適当なんだろうなって感じがするよね先生 適当ぶってる時とマジで忘れてるのが混在してるように感じる
17 19/02/10(日)22:16:42 No.568537514
ドラゴンボールだけが仕事じゃないから仕方ないではある 特に絵に関しては色んなイラスト描いてるだろうし
18 19/02/10(日)22:20:06 No.568538564
ペンギン村の面々はVジャンプで結構出てたからね しかもドラクエとFF絡みのネタまで持ってきて
19 19/02/10(日)22:22:02 No.568539172
忘れてるのはしょうがないけど関わるからには思い出して欲しい
20 19/02/10(日)22:23:36 No.568539621
>本当はマジメな人が適当ぶってるとかじゃなくて本当に適当なんだろうなって感じがするよね先生 インタビューで言った事は素直に受け取っていいと思う
21 19/02/10(日)22:23:40 No.568539635
作者とキャラ対談なのは間違いないんだけど 多分どんなキャラか忘れた周りは気取るでも照れでもなくガチで言ってるな…ってなる
22 19/02/10(日)22:24:08 No.568539763
最初の方は覚えてるけど後の話は忘れてるってアルツハイマーみたいな
23 19/02/10(日)22:25:50 No.568540236
ドランボールの執筆を終えた後のおまけページで 「終わった作品はもう振り返らない」って言った通り 神と神に関わるまで一切ドランボール関係に触れなかったんだろうな
24 19/02/10(日)22:25:55 No.568540262
フリーザ様はなんか乗り物に乗ってたのも大きいんじゃないかな 第一形態なら全身描いてた話の方が少ないんじゃない?
25 19/02/10(日)22:27:03 No.568540570
先生は世界一の漫画家になったのでそりゃ何にへりくだる事もなく言葉を濁さずズバッ!っていうよ
26 19/02/10(日)22:27:52 No.568540824
>フリーザ様はなんか乗り物に乗ってたのも大きいんじゃないかな >第一形態なら全身描いてた話の方が少ないんじゃない? 乗り物に乗ってた記憶すら忘れてるんじゃないかな
27 19/02/10(日)22:27:54 No.568540833
フリーザ様の足の形とかぶっちゃけ覚えてないよな 最終形態はともかく
28 19/02/10(日)22:28:41 No.568541064
流石ドラゴンボールでジャコを描きたいだけある
29 19/02/10(日)22:30:27 No.568541628
ドラゴンボール連載時は睡眠時間3時間程度しか取れないと言ってたくらい忙しかったみたいだしまあ
30 19/02/10(日)22:31:28 No.568541937
ひたすら辞めたい連載続きだったから仕方ないね
31 19/02/10(日)22:31:48 No.568542055
あまりにも辛い記憶すぎて記憶から封印した
32 19/02/10(日)22:34:26 No.568542931
連載時から漫画だけやってたわけじゃないしな…
33 19/02/10(日)22:37:26 No.568543944
フリーザが登場した理由がベジータの人気が予想外に出て殺して終わりにできなくなったせい ってのものなかなかのぶっちゃけ
34 19/02/10(日)22:37:39 No.568544009
高熱で倒れて原稿はギリギリ書き上げたけど扉絵で力尽きて線が引けなくなったゴメンナサイ みたいな気が狂った謝罪文の扉絵が原作後半になかったっけ 引けないと言いつつ自画像付きの
35 19/02/10(日)22:38:17 No.568544196
だが実写版DBを見て
36 19/02/10(日)22:38:27 No.568544258
今のフリーザの口調が第一形態で固定されちゃってるのも すごい適当!
37 19/02/10(日)22:39:42 No.568544663
>フリーザが登場した理由がベジータの人気が予想外に出て殺して終わりにできなくなったせい >ってのものなかなかのぶっちゃけ まぁフリーザもセルも伏線ゼロのぽっと出キャラだし ライブ感だけで捻り出してるのは連載時から割と…
38 19/02/10(日)22:42:15 No.568545454
面倒だからとかなんとなくはクセだからインタビューは話半分に聞いてねって言ってる時もあるけどね su2882248.jpg
39 19/02/10(日)22:42:21 No.568545495
本当に適当だったらジャンプで週間連載なんてできねぇよって
40 19/02/10(日)22:44:03 No.568546034
とりさはDBのにわかだからな…
41 19/02/10(日)22:45:41 No.568546546
>とりさはDBのにわかだからな… 死ねよw
42 19/02/10(日)22:45:46 No.568546572
あの作画をあの速度で描くのが才能の産物です努力はしてませんとか言ったら とよたろうとドラゴン画廊に両側から刺されかねない
43 19/02/10(日)22:46:13 No.568546714
それこそ実写版なきゃDB振り返りもしなかったんだろうなって
44 19/02/10(日)22:46:52 No.568546937
ブロリーを正史に再設定したのは余計なことしやがってと思ってる