虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/10(日)21:11:27 ま た ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)21:11:27 No.568515802

ま た か !!

1 19/02/10(日)21:11:54 No.568515963

きったねえ

2 19/02/10(日)21:14:17 No.568516819

どうして使わないという選択肢を出さなかったんですか?

3 19/02/10(日)21:14:28 No.568516876

オカルトで済まされず保健所の立ち入り調査喰らうんじゃないの

4 19/02/10(日)21:15:29 No.568517236

オカルト大好き女が気になる…

5 19/02/10(日)21:16:31 No.568517581

噂流れてるのに賑わってるな

6 19/02/10(日)21:17:16 No.568517803

シャブか…

7 19/02/10(日)21:17:23 No.568517853

ブラックカレー的なオチ?

8 19/02/10(日)21:17:58 No.568518063

またか!!てあんた

9 19/02/10(日)21:18:37 No.568518248

>ブラックカレー的なオチ? 天井裏に忍者が潜んでいて毒を!

10 19/02/10(日)21:18:52 No.568518350

天井裏から塩ふりかけてたのは覚えてる

11 19/02/10(日)21:19:16 No.568518494

su2882025.jpg

12 19/02/10(日)21:19:18 No.568518503

そんな力技だったの!?

13 19/02/10(日)21:19:49 No.568518669

スキマで無料で読めるぞ!!

14 19/02/10(日)21:20:07 No.568518754

書き込みをした人によって削除されました

15 19/02/10(日)21:21:28 No.568519244

まだるっこしいことを…

16 19/02/10(日)21:21:31 No.568519269

山菜料理は味の前に材料に気をつけるべきだったのか

17 19/02/10(日)21:21:33 No.568519283

そんな板一枚の所に布団置いてたらヌけるだろ!?

18 19/02/10(日)21:22:06 No.568519461

ホントになぜそんなことを??

19 19/02/10(日)21:22:23 No.568519567

忍者よりすげえな!

20 19/02/10(日)21:22:39 No.568519657

くの一じゃん

21 19/02/10(日)21:22:47 No.568519693

>アルカロイド類のトロパンアルカロイドを主な毒成分とする有毒植物で、全草に毒があり根茎と根が特に毒性が強い。中毒症状は、嘔吐、下痢、血便、瞳孔散大、めまい、幻覚、異常興奮などを起こし、最悪の場合には死に至る。これは、同じナス科のベラドンナなどと同様の症状である。 また、ハシリドコロに触った手で目をこすると瞳孔が開き、眩しく感じられる[1]。

22 19/02/10(日)21:22:49 No.568519702

https://www.sukima.me/book/title/BT0000237231/ すきまいいよね…

23 19/02/10(日)21:23:13 No.568519822

その格好のまま屋根裏に上がって塩振って降りてきたのか…

24 19/02/10(日)21:23:52 No.568520009

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000079832.html こんなのなんぬ

25 19/02/10(日)21:28:03 No.568521329

ハシリドコロは誤食ランキングのいつも上位にいる草だからな… また芽が肉厚でいかにもおいしそうに見える

26 19/02/10(日)21:28:38 No.568521529

庭に毒草はまずいですよ!

27 19/02/10(日)21:29:56 No.568521985

板前も気付かずに使ってんじゃねーよ!

28 19/02/10(日)21:30:48 No.568522308

ハシリドコロを煎じてからは何が何だか分かりませぬ…

29 19/02/10(日)21:31:27 No.568522583

オチひでぇ!

30 19/02/10(日)21:31:51 No.568522722

この騒動利用した親方が見切りつけられる二重のオチ

31 19/02/10(日)21:36:49 No.568524506

これしょっぱくて吐き出したんじゃねえな…

32 19/02/10(日)21:37:02 No.568524586

数日前にやってたドラマでハシリドコロで計画殺人やってたわ

33 19/02/10(日)21:37:28 No.568524753

>そんな板一枚の所に布団置いてたらヌけるだろ!? できらぁ!

34 19/02/10(日)21:39:07 No.568525312

人情ものの合間にあるトンチキな話がいいよね……

35 19/02/10(日)21:41:13 No.568525997

毒草だけならまだしも塩はなんで…? 

36 19/02/10(日)21:42:58 No.568526583

>毒草だけならまだしも塩はなんで…?  吐き出しても疑われないようにとか

37 19/02/10(日)21:44:11 No.568527001

料理に仕込むとか毒草とか部分部分で見れば普通の話になりそうなのに投げやりすぎないか

38 19/02/10(日)21:45:28 No.568527420

>人情ものの合間にあるトンチキな話がいいよね…… 仮装大会じゃねーんだぞ!とか勝手にやってろ…とか作者の素のツッコミいいよね…

39 19/02/10(日)21:46:42 No.568527818

内容から題名を推測して何話か読んでるけど全然当たらねえ

40 19/02/10(日)21:47:56 No.568528227

凄まじい話も多いけれど真っ当にいい話も多いよね あと読んでいると人間不信になりそうになる

41 19/02/10(日)21:49:22 No.568528714

>内容から題名を推測して何話か読んでるけど全然当たらねえ 題名スレ画に描いてるかんな! 左上見ろよな!!

42 19/02/10(日)21:49:22 No.568528716

他の話でも睡眠薬やら下剤やら毒薬やら料理に盛ってるんですけど…

43 19/02/10(日)21:49:45 No.568528844

一巻まるごとクソ主人みたいな巻とかあるよね…

44 19/02/10(日)21:50:14 No.568528964

親方のとこで料理作ったらだめだからっていって 豆腐の皿作ってお出しするのはどうかと思う

45 19/02/10(日)21:50:24 No.568529011

ずっと読んでくと感覚がどんどん黒包丁になっていくのでだいぶ後の方にある爆破デスマッチ料理対決も違和感なくスッと読める

46 19/02/10(日)21:50:42 No.568529098

包丁無宿やら野望の王国やら任侠沈没やらやたら濃い往年の名作を隙間時間に読ませようとしてくるスキマはロックだ

47 19/02/10(日)21:50:48 No.568529137

この推理展開は包丁の腕前関係ないな!

48 19/02/10(日)21:51:17 No.568529255

>ずっと読んでくと感覚がどんどん黒包丁になっていくのでだいぶ後の方にある爆破デスマッチ料理対決も違和感なくスッと読める 人情ものの話にまたかよ…… ってなってくるからな

49 19/02/10(日)21:51:19 No.568529266

妄執の館はマジ名作サスペンスなんスよ…

50 19/02/10(日)21:52:13 No.568529534

クソ主人かと思ってたらまともな人ってパターンも結構ある 逆のこともそれなりに

51 19/02/10(日)21:52:31 No.568529622

>題名スレ画に描いてるかんな! >左上見ろよな!! おk! 七人の料理人!!

52 19/02/10(日)21:52:40 No.568529663

若旦那はロクでなしか超有能かのどっちかだ

53 19/02/10(日)21:52:44 No.568529678

料亭同士が対立してる街多すぎ問題

54 19/02/10(日)21:52:55 No.568529729

この漫画基本的にすごい面白いよね…

55 19/02/10(日)21:53:07 No.568529789

この世界和食料亭多くない?

56 19/02/10(日)21:54:02 No.568530035

黒包丁は普通に戦えばいいのに…ってパターンが多すぎる

57 19/02/10(日)21:54:14 No.568530096

でも最終回まで読むと妙な充実感があるんだよね ホント正に大団円ってカンジで

58 19/02/10(日)21:54:42 No.568530223

包丁!包丁!包丁!包丁!包丁!包丁!

59 19/02/10(日)21:54:43 No.568530233

珍しく主人公がドン引き顔するツクシ回いいよね…

60 19/02/10(日)21:54:45 No.568530241

>でも最終回まで読むと妙な充実感があるんだよね >ホント正に大団円ってカンジで まあ続編で台無しになるんだけどな

61 19/02/10(日)21:55:15 No.568530389

事件だよぉ!

62 19/02/10(日)21:55:17 No.568530396

毒水の間に見えてそんな名前の部屋になぜ客を……と思った

63 19/02/10(日)21:55:30 No.568530460

ちょうど去年ぐらい金沢から東京に帰る新幹線で読んだけど20巻ぐらいが限界だった

64 19/02/10(日)21:56:25 No.568530729

>七人の料理人!! 劇場版みたいな回来たな…

65 19/02/10(日)21:56:30 No.568530756

包丁の技量対決の迷走していく感じがすごい

66 19/02/10(日)21:57:32 No.568531104

味はもうみんなトップクラスなので 必然的に他の部分で勝負することに

67 19/02/10(日)21:57:55 No.568531236

読んでみたら以外にまともで驚いた

68 19/02/10(日)21:58:22 No.568531381

これが好き https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/29/s/4/p/0

69 19/02/10(日)21:58:33 No.568531439

>読んでみたら以外にまともで驚いた まともなの最初だけだよ

70 19/02/10(日)21:59:14 No.568531671

まともな話は多い まともじゃない話も多い

71 19/02/10(日)21:59:20 No.568531703

>読んでみたら以外にまともで驚いた 時期によってだいぶ差がある 言っちゃなんだが後半は登場料亭全部邪悪

72 19/02/10(日)22:00:07 No.568531985

紅ちゃん可愛い!!!

73 19/02/10(日)22:02:11 No.568532587

ワケが分からない話も多いけど基本面白い

74 19/02/10(日)22:02:45 No.568532771

後半だってまともな回はあるよ! 探せば!

75 19/02/10(日)22:03:27 No.568533003

スターシステムというかモブの顔は気にしてないのかと思ったら序盤に出てきた人が本当に同一人物だったりする

76 19/02/10(日)22:03:28 No.568533010

劇中で10年経ってるのにまだお嬢さんを待たせるのはどうかと思うよ暮さん

77 19/02/10(日)22:04:03 No.568533217

何故か美味しんぼのモブにそっくりなモブが出てきたりする序盤 なんなんだろう

78 19/02/10(日)22:05:24 No.568533665

>これが好き めっちゃいい話だ…そんな

79 19/02/10(日)22:05:56 No.568533834

何かよくわからんノリになるけど まあいいかってなる

80 19/02/10(日)22:07:01 No.568534193

>これが好き >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/29/s/4/p/0 いいよねこの回… しかし若旦那が出てくるとよくきゅうりが切られる漫画だな!

↑Top