虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/10(日)20:57:40 東京リ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)20:57:40 No.568511346

東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」

1 19/02/10(日)20:58:01 No.568511450

AKIRAまたやるのか

2 19/02/10(日)20:58:25 No.568511555

https://youtu.be/hpDvtIt6Lsc

3 19/02/10(日)20:58:25 No.568511561

ゲロとチーズの臭いって組み合わせやばくない

4 19/02/10(日)20:58:30 No.568511580

しもつかれってゲロ呼ばわりされてるやつか

5 19/02/10(日)20:58:54 No.568511703

明日も雪なん...

6 19/02/10(日)20:59:24 No.568511833

また金田みたいな謎のヘルメット男出るのかな

7 19/02/10(日)20:59:48 No.568511942

前回はオリンピックの競技会場を作ってるとこだったか

8 19/02/10(日)21:00:07 No.568512034

AKIRAまた

9 19/02/10(日)21:00:14 No.568512064

金田また

10 19/02/10(日)21:00:26 No.568512129

開幕謎の男

11 19/02/10(日)21:00:26 No.568512132

金田!!!!!

12 19/02/10(日)21:00:27 No.568512141

AKIRAまた

13 19/02/10(日)21:00:28 No.568512142

金田さん…

14 19/02/10(日)21:00:29 No.568512146

金田っぽい誰か

15 19/02/10(日)21:00:30 No.568512159

ラッセーラまた

16 19/02/10(日)21:00:33 No.568512178

金田ァ!

17 19/02/10(日)21:00:33 No.568512181

殿?

18 19/02/10(日)21:00:35 No.568512194

外で食うとうまいんだよ

19 19/02/10(日)21:00:35 No.568512198

AKIRAまた

20 19/02/10(日)21:00:36 No.568512200

東京は、世界で最も複雑で広大な地下世界を築いてきた。13の地下鉄路線や電気などのライフライン。そして今も地下では、男たちの泥と汗にまみれた闘いが続いている。 番組内容 東京の大変貌を記録するシリーズ「東京リボーン」。第2集は、膨張を続ける東京の地下世界を描く。狭い東京は、開発のフロンティアを地下に求めてきた。その結果、世界でも最も複雑で広大な地下世界が生まれた。なかでも東京駅周辺は、ビルとビルが、駅と駅とが、網の目のようにつながり、迷宮化している。NHKでは、誰も全貌をつかんでいない巨大地下迷宮を最新技術で可視化する。人知れず広がる巨大地下迷宮の全貌である。

21 19/02/10(日)21:00:39 No.568512218

やっぱり巨大公共事業礼賛というテーマとAKIRAとか絶望的にマッチしてないと思うんですが

22 19/02/10(日)21:00:40 No.568512221

だからミスマッチすぎるって!

23 19/02/10(日)21:00:40 No.568512224

ラッセラ ラッセラ ラッセラッセラッセラ

24 19/02/10(日)21:00:40 No.568512225

金田バイク!?

25 19/02/10(日)21:00:40 No.568512230

金田ぁ!

26 19/02/10(日)21:00:42 No.568512239

金田ァ!

27 19/02/10(日)21:00:43 No.568512244

ラッセラーラッセラー

28 19/02/10(日)21:00:47 No.568512258

ラセラー

29 19/02/10(日)21:00:49 No.568512270

シンケンレッドっぽい誰か

30 19/02/10(日)21:00:49 No.568512271

金田ァァ!!

31 19/02/10(日)21:00:49 No.568512273

ラッセララッセララッセラッセラッセラ

32 19/02/10(日)21:00:52 No.568512288

何で声違うんだよ!

33 19/02/10(日)21:00:53 No.568512291

(それっぽいBGM)

34 19/02/10(日)21:01:01 No.568512333

こういう地下解剖もの好きだわ

35 19/02/10(日)21:01:01 No.568512334

ラッセラー

36 19/02/10(日)21:01:03 No.568512345

AKIRAだこれ

37 19/02/10(日)21:01:05 No.568512355

カネダーテツオーカーイーヤマガーター

38 19/02/10(日)21:01:08 No.568512373

魔改造なのではなくて?

39 19/02/10(日)21:01:11 No.568512381

金田もっとアホっぽくね

40 19/02/10(日)21:01:15 No.568512403

ジオフロント!

41 19/02/10(日)21:01:16 No.568512408

(AKIRAみたいなロゴ)

42 19/02/10(日)21:01:19 [新宿] No.568512420

こいよ 外国人 かかってこい

43 19/02/10(日)21:01:21 No.568512425

トーキョーラビリンス!

44 19/02/10(日)21:01:21 No.568512427

>(それっぽいBGM) まんま芸能山城組の曲でしょこれ

45 19/02/10(日)21:01:21 No.568512428

ラッセーラー

46 19/02/10(日)21:01:23 No.568512438

せめて岩田のみっちゃん呼ぼうよ

47 19/02/10(日)21:01:27 No.568512454

東京アンダーグラウンド!

48 19/02/10(日)21:01:27 No.568512462

パト2思い出す

49 19/02/10(日)21:01:28 No.568512464

>何で声違うんだよ! みっちゃんはもう…

50 19/02/10(日)21:01:31 No.568512488

ラビリンスってルビが振られてそう

51 19/02/10(日)21:01:33 No.568512496

ジオフロントはロマンだねぇ

52 19/02/10(日)21:01:34 No.568512503

ラッセラ ラッセラ ラッセラッセラッセラ

53 19/02/10(日)21:01:38 No.568512525

文明崩壊後超ダンジョンになるのかな 東京地下迷宮

54 19/02/10(日)21:01:40 No.568512534

ラッセーラー

55 19/02/10(日)21:01:41 No.568512537

>(AKIRAみたいなロゴ) アキラのロゴ書いてる人だから

56 19/02/10(日)21:01:43 No.568512557

やっぱりAKIRAじゃねーか!

57 19/02/10(日)21:01:44 No.568512565

ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ

58 19/02/10(日)21:01:45 No.568512567

ラッセーラー言い出した…

59 19/02/10(日)21:01:45 No.568512569

金田鉄男甲斐山形

60 19/02/10(日)21:01:47 No.568512581

東京は地上はダサいけど地下は超えぐい

61 19/02/10(日)21:01:47 No.568512583

>金田もっとアホっぽくね 金田のバイクに乗ってるだけであって金田じゃないし…

62 19/02/10(日)21:01:47 No.568512585

首都高どうやって埋めんの?

63 19/02/10(日)21:01:49 No.568512591

ラッセーラッセーラッセーラ

64 19/02/10(日)21:01:50 No.568512594

かっけーよねこれ

65 19/02/10(日)21:01:51 No.568512598

(芸能山城組みたいなBGM)

66 19/02/10(日)21:01:51 No.568512601

地下から崩れそうな歌やめろや!

67 19/02/10(日)21:01:54 No.568512619

ラッセラッセラッセラッセラッセラ

68 19/02/10(日)21:01:56 No.568512628

>>(AKIRAみたいなロゴ) >アキラのロゴ書いてる人だから そこまで本家かよ!?

69 19/02/10(日)21:01:58 No.568512641

ラッセララッセエラ

70 19/02/10(日)21:01:59 No.568512644

ラッセラーラッセラー

71 19/02/10(日)21:02:10 No.568512690

シールドマシンはワクワクする

72 19/02/10(日)21:02:10 No.568512693

ダッダーン ヒーハー ヒーハー

73 19/02/10(日)21:02:15 No.568512718

ダッダー

74 19/02/10(日)21:02:15 No.568512719

>文明崩壊後超ダンジョンになるのかな >東京地下迷宮 文明崩壊したら程なく水没するんじゃねえかな

75 19/02/10(日)21:02:15 No.568512721

>(芸能山城組みたいなBGM) みたいっていうかそのものじゃねえか!

76 19/02/10(日)21:02:17 No.568512725

お豆腐ハフハフ

77 19/02/10(日)21:02:20 No.568512741

トンネル技術者ってみんなエリートなんでしょう?

78 19/02/10(日)21:02:22 No.568512750

金田ァ!

79 19/02/10(日)21:02:23 No.568512755

暴走行為すんな!

80 19/02/10(日)21:02:29 No.568512779

シェキシェキシェキシェキ

81 19/02/10(日)21:02:34 No.568512800

ナレーション誰?

82 19/02/10(日)21:02:37 No.568512812

未来は上じゃなくて下に伸びるんだな

83 19/02/10(日)21:02:43 No.568512846

テツオーカネダー

84 19/02/10(日)21:02:46 No.568512865

蟻の巣みたいに地下にアルミニウム流すとすごいのできそう

85 19/02/10(日)21:02:47 No.568512866

ああ、お豆腐ハフハフってそういう…

86 19/02/10(日)21:02:47 No.568512872

でも東京って地下作るのに全く向いてないよ

87 19/02/10(日)21:02:48 No.568512879

大丈夫なの…?

88 19/02/10(日)21:02:54 No.568512907

東京の地下ってまだスペースあるの?

89 19/02/10(日)21:02:53 No.568512908

ラッセラー

90 19/02/10(日)21:02:57 No.568512928

大丈夫?この豆腐いつか崩れない?

91 19/02/10(日)21:02:57 No.568512932

金田はノーヘルだし… NHKでノーヘル出すわけにもいかないし…

92 19/02/10(日)21:03:07 No.568512975

超技術で墓穴を掘る

93 19/02/10(日)21:03:08 No.568512982

地下も大混雑

94 19/02/10(日)21:03:17 No.568513025

閉所恐怖症なんでこういうのだめだ

95 19/02/10(日)21:03:17 No.568513028

そこでジオフロントですよ!

96 19/02/10(日)21:03:26 No.568513075

>でも東京って地下作るのに全く向いてないよ 火山地帯よりはかなりマシな方ではある

97 19/02/10(日)21:03:27 No.568513080

大友克洋

98 19/02/10(日)21:03:28 No.568513086

お前らも定型だけじゃなくなんかレスしてけ ウチはAKIRAスレじゃねえんだぞ

99 19/02/10(日)21:03:28 No.568513089

大友克洋!?

100 19/02/10(日)21:03:29 No.568513097

超構造体の前段階だよね

101 19/02/10(日)21:03:29 No.568513098

これ原題の話?

102 19/02/10(日)21:03:29 No.568513100

大友克洋

103 19/02/10(日)21:03:31 No.568513116

監修してる…

104 19/02/10(日)21:03:31 No.568513120

AC部のアレの方先に連想しちゃった

105 19/02/10(日)21:03:33 No.568513126

シールド現場で臭かったことはないからまだ幸運だな

106 19/02/10(日)21:03:34 No.568513134

>大丈夫?この豆腐いつか崩れない? 水没する方が早いと思う

107 19/02/10(日)21:03:38 No.568513159

AKIRAってだれだよ

108 19/02/10(日)21:03:39 No.568513160

ラッセーラッセーラッセー

109 19/02/10(日)21:03:42 No.568513178

>NHKでノーヘル出すわけにもいかないし… まんま出しちゃってもアレだし被せちゃったほうがいいのかもしれない

110 19/02/10(日)21:03:42 No.568513184

ブレラン感がすごいな

111 19/02/10(日)21:03:45 No.568513205

ネオ東京は誕生していいのかな…

112 19/02/10(日)21:03:46 No.568513207

Hu!!!!!

113 19/02/10(日)21:03:46 No.568513215

東京リボーンってノイタミナ枠でやってそうな名前だ

114 19/02/10(日)21:03:47 No.568513224

盗んだバイクで走り出す

115 19/02/10(日)21:03:48 No.568513228

AKIRA…金田なんだ

116 19/02/10(日)21:03:53 No.568513252

やっぱりAKIRAなのでは?

117 19/02/10(日)21:03:56 No.568513266

西の方開発しろや

118 19/02/10(日)21:03:56 No.568513270

東京はリボーンするけど そのおかげで東京以外のすべてがダイしているんです

119 19/02/10(日)21:03:57 No.568513274

シンボルキャラクターって

120 19/02/10(日)21:04:01 No.568513285

さんをつけろよデコ助野郎!

121 19/02/10(日)21:04:02 No.568513287

誰なんだこの金田バイクマン…

122 19/02/10(日)21:04:03 No.568513295

このテールランプが尾を引くのがAKIRAっぽい

123 19/02/10(日)21:04:04 No.568513302

>AKIRAってだれだよ 赤いパイク乗ってるあんちゃんだよ

124 19/02/10(日)21:04:04 No.568513303

NTTと東電の洞道だけでも山のようにあるからね…

125 19/02/10(日)21:04:09 No.568513319

やっぱりAKIRAだこれ

126 19/02/10(日)21:04:12 No.568513343

NHKではヘルメット被るのか金田ぁ!!!!!

127 19/02/10(日)21:04:13 No.568513346

一応ヘルメットあったよね金田

128 19/02/10(日)21:04:13 No.568513349

>西の方開発しろや 梅田が最近進化してなかったか

129 19/02/10(日)21:04:22 No.568513400

>赤いパイク乗ってるあんちゃんだよ うん…うn!?

130 19/02/10(日)21:04:23 No.568513403

真5で地下施設出してほしいな

131 19/02/10(日)21:04:37 No.568513476

東京駅の地下はポンプ止めると浸水するからな…

132 19/02/10(日)21:04:43 No.568513506

稲荷町って一番古いとこだよね

133 19/02/10(日)21:04:45 No.568513518

金田ぁ!

134 19/02/10(日)21:04:46 No.568513525

>そこまで本家かよ!? AKIRAのスタッフが集まってるからね仕方ないね

135 19/02/10(日)21:04:47 No.568513529

うわーご苦労様です

136 19/02/10(日)21:04:49 No.568513541

降板してなかったのか松之丞

137 19/02/10(日)21:04:54 No.568513569

番組のつくりはどうあれこういう地下工事や地下構造物はワクワクするものなんだ

138 19/02/10(日)21:04:54 No.568513570

こりゃ大変だ

139 19/02/10(日)21:04:56 No.568513581

古い掘削方式だからトンネルが四角い

140 19/02/10(日)21:04:57 No.568513593

現代の炭鉱夫って感じだ!

141 19/02/10(日)21:04:59 No.568513602

なそ にん

142 19/02/10(日)21:05:03 No.568513622

なそ にん

143 19/02/10(日)21:05:03 No.568513623

え…めっちゃ大変じゃない?

144 19/02/10(日)21:05:04 No.568513631

トンネルほんときたねえからなあ 墨だらけ

145 19/02/10(日)21:05:04 No.568513635

こういうのは人力なのね…

146 19/02/10(日)21:05:05 No.568513646

東京の地下鉄で一番古い区間だ 日本初の地下鉄の一番古い戦前施工

147 19/02/10(日)21:05:07 No.568513663

ぜんぜん形崩れないんだな

148 19/02/10(日)21:05:11 No.568513680

人力オンリーかぁ…

149 19/02/10(日)21:05:12 No.568513684

全部手動なのか

150 19/02/10(日)21:05:13 No.568513689

地下の工事はローテクがまだまだ正義やな

151 19/02/10(日)21:05:14 No.568513698

なそ にん

152 19/02/10(日)21:05:14 No.568513701

なそ にん

153 19/02/10(日)21:05:15 No.568513710

まだ木製だったんだ…

154 19/02/10(日)21:05:17 No.568513720

ヨシ!

155 19/02/10(日)21:05:18 No.568513721

ヨシ!

156 19/02/10(日)21:05:18 No.568513727

木製枕木欲しい

157 19/02/10(日)21:05:18 No.568513728

枕コンクリート!

158 19/02/10(日)21:05:20 No.568513736

皇居に通じるトンネルがあるとか噂があるのは銀座線だっけ

159 19/02/10(日)21:05:21 No.568513743

PC枕木で殴ると大体の人は死ぬ

160 19/02/10(日)21:05:23 No.568513753

90年も支えてたのか…

161 19/02/10(日)21:05:24 No.568513757

今はもうコンクリ製がメインだからね枕木

162 19/02/10(日)21:05:25 No.568513761

>うん…うn!? AKIRAで画像検索すれば一目瞭然だからな

163 19/02/10(日)21:05:29 No.568513784

普通に手作業なんだな

164 19/02/10(日)21:05:30 No.568513787

東京神奈川埼玉があるから西じゃ足りない

165 19/02/10(日)21:05:32 No.568513797

枕木が地震に耐えるわけじゃないだろ…

166 19/02/10(日)21:05:33 No.568513799

木じゃないから枕ンクリートじゃん

167 19/02/10(日)21:05:33 No.568513800

手作業なのか

168 19/02/10(日)21:05:34 No.568513807

だそ けん

169 19/02/10(日)21:05:34 No.568513809

だそ けん

170 19/02/10(日)21:05:35 No.568513810

だそ けん

171 19/02/10(日)21:05:35 No.568513813

えってかまだ木製だったのか

172 19/02/10(日)21:05:39 No.568513829

だそ けん

173 19/02/10(日)21:05:39 No.568513830

>そのおかげで東京以外のすべてがダイしているんです そこでこの北海道!

174 19/02/10(日)21:05:40 No.568513836

だそ けん

175 19/02/10(日)21:05:40 No.568513839

ひょっとして昭和2年の開業当時から使ってた枕木?

176 19/02/10(日)21:05:41 No.568513846

だそ けん

177 19/02/10(日)21:05:41 No.568513847

だそ けん

178 19/02/10(日)21:05:42 No.568513854

だそ けん

179 19/02/10(日)21:05:42 No.568513855

だそ けん

180 19/02/10(日)21:05:42 No.568513857

途方もねえ

181 19/02/10(日)21:05:42 No.568513859

だそ けん

182 19/02/10(日)21:05:42 No.568513860

だそ けん

183 19/02/10(日)21:05:43 No.568513865

だそ けん

184 19/02/10(日)21:05:46 No.568513878

ひえー

185 19/02/10(日)21:05:46 No.568513879

なそ にん

186 19/02/10(日)21:05:47 No.568513889

保線お疲れ様です

187 19/02/10(日)21:05:48 No.568513893

なそにん

188 19/02/10(日)21:05:50 No.568513902

なそ

189 19/02/10(日)21:05:50 No.568513903

なそ にん

190 19/02/10(日)21:05:51 No.568513906

なに そん

191 19/02/10(日)21:05:51 No.568513910

なそ にん

192 19/02/10(日)21:05:51 No.568513911

たったの3時間 気が遠くなる

193 19/02/10(日)21:05:52 No.568513924

70万本の10本だけ…

194 19/02/10(日)21:05:54 No.568513929

果てしなさすぎる

195 19/02/10(日)21:05:54 No.568513933

10本…?

196 19/02/10(日)21:05:54 No.568513936

なそ にん

197 19/02/10(日)21:05:55 No.568513945

なそ にん

198 19/02/10(日)21:05:57 No.568513950

23区の外広いよ

199 19/02/10(日)21:05:58 No.568513958

なそ にん

200 19/02/10(日)21:05:59 No.568513963

マジか…

201 19/02/10(日)21:05:59 No.568513964

もういいよ!一週間ぐらい停めちゃおうぜ地下鉄!

202 19/02/10(日)21:06:01 No.568513981

なそ にん

203 19/02/10(日)21:06:04 No.568514001

これはきついな

204 19/02/10(日)21:06:04 No.568514002

なそ にん

205 19/02/10(日)21:06:06 No.568514010

機械入れるスペースが無いから人力か

206 19/02/10(日)21:06:08 No.568514016

そんなとこから水出るんだ

207 19/02/10(日)21:06:09 No.568514019

全部交換したらまた最初の方交換しなきゃいけなさそう

208 19/02/10(日)21:06:09 No.568514020

>皇居に通じるトンネルがあるとか噂があるのは銀座線だっけ トンデモ本かゴルゴの読みすぎです

209 19/02/10(日)21:06:10 No.568514024

蛇口あるんだ

210 19/02/10(日)21:06:10 No.568514028

この工事始めようって言い出したの誰だよ…

211 19/02/10(日)21:06:12 No.568514034

炭鉱みてぇだ

212 19/02/10(日)21:06:12 No.568514035

中国人ー!なんとかしてくれー!

213 19/02/10(日)21:06:12 No.568514036

都市の維持とは恐ろしいものだな

214 19/02/10(日)21:06:13 No.568514043

電車止める訳にいかないし時間が限られる

215 19/02/10(日)21:06:13 No.568514044

人海戦術すぎる…

216 19/02/10(日)21:06:15 No.568514052

インフラの維持ってすごいことなんだな…

217 19/02/10(日)21:06:17 No.568514064

地下鉄止めりゃいいのに

218 19/02/10(日)21:06:29 No.568514115

>もういいよ!一週間ぐらい停めちゃおうぜ地下鉄! 日本が物理的に死ぬよ!

219 19/02/10(日)21:06:32 No.568514131

よう昔作れたもんだな…

220 19/02/10(日)21:06:33 No.568514135

ピラミッドの建設現場よりつらい

221 19/02/10(日)21:06:36 No.568514153

銀座線のトンネルってすごく浅いよね

222 19/02/10(日)21:06:39 No.568514170

人力じゃねーか!

223 19/02/10(日)21:06:44 No.568514198

副都心とか大江戸線めっちゃ地下

224 19/02/10(日)21:06:45 No.568514205

というかさ 年に一日くらい地下鉄止めれば?

225 19/02/10(日)21:06:53 No.568514245

戻すのかー

226 19/02/10(日)21:06:53 No.568514247

この時からこうなのかよ!

227 19/02/10(日)21:06:54 No.568514248

>地下鉄止めりゃいいのに 3分遅れたら会社がお詫びをするんだぞ東京

228 19/02/10(日)21:06:54 No.568514249

うわあ大変だこれ

229 19/02/10(日)21:06:54 No.568514252

>地下鉄止めりゃいいのに 地上にゃもう空間がねえんだ!

230 19/02/10(日)21:06:54 No.568514255

うへー…

231 19/02/10(日)21:06:55 No.568514259

うへぇ…

232 19/02/10(日)21:06:57 No.568514270

基本的にやってることが現代と変わらない…

233 19/02/10(日)21:06:58 No.568514276

確かに銀座線は浅くて狭い

234 19/02/10(日)21:06:59 No.568514283

くるってる…

235 19/02/10(日)21:06:59 No.568514285

>蟻の巣みたいに地下にアルミニウム流すとすごいのできそう #プラレール東京地下鉄完全再現 https://twitter.com/hashtag/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%86%8D%E7%8F%BE

236 19/02/10(日)21:07:00 No.568514291

穴を掘っては埋める!

237 19/02/10(日)21:07:00 No.568514292

気が狂いそうだ

238 19/02/10(日)21:07:00 No.568514293

重機がない時代か

239 19/02/10(日)21:07:00 No.568514294

そういう拷問あるよな

240 19/02/10(日)21:07:00 No.568514295

東京の地下鉄なんか迂回路いくらでもあるじゃん

241 19/02/10(日)21:07:01 No.568514300

手間かかり過ぎだ

242 19/02/10(日)21:07:06 No.568514323

めっちゃ大変なことやってたんだな・・・

243 19/02/10(日)21:07:06 No.568514326

なぜかぷりぷり県の半地下鉄を思い出した

244 19/02/10(日)21:07:09 No.568514345

なそ にん

245 19/02/10(日)21:07:11 No.568514353

シベリアの重労働かよ

246 19/02/10(日)21:07:12 No.568514355

土日は地下鉄止めてやるべきだな

247 19/02/10(日)21:07:15 No.568514366

気が遠くなる

248 19/02/10(日)21:07:18 No.568514382

昔とやってること変わらねー

249 19/02/10(日)21:07:21 No.568514399

手彫りなのか

250 19/02/10(日)21:07:26 No.568514426

戦争が起きても地下で生きていける用に作ったんでしょ 帝都物語で読んだからしってる

251 19/02/10(日)21:07:26 No.568514435

なんて効率悪いんだ

252 19/02/10(日)21:07:29 No.568514450

東京だしな

253 19/02/10(日)21:07:29 No.568514452

手掘りなんだ…

254 19/02/10(日)21:07:31 No.568514461

帝都物語で見たやつ!

255 19/02/10(日)21:07:31 No.568514465

日本って水の国なんだよなあ

256 19/02/10(日)21:07:34 No.568514471

なんかの航空写真に見えた

257 19/02/10(日)21:07:35 No.568514475

高速だって夜間通行止めとかしてるのに・・・

258 19/02/10(日)21:07:35 No.568514477

こりゃ豆腐い

259 19/02/10(日)21:07:36 No.568514484

>銀座線のトンネルってすごく浅いよね 開削工法だから浅い 場所によっては空襲の際の弾痕跡とかある

260 19/02/10(日)21:07:37 No.568514488

うわおっかねぇ

261 19/02/10(日)21:07:37 No.568514491

うひー

262 19/02/10(日)21:07:38 No.568514503

手掘り時代長いな

263 19/02/10(日)21:07:39 No.568514509

トゥフー

264 19/02/10(日)21:07:39 No.568514513

まさに豆腐すぎる…

265 19/02/10(日)21:07:44 No.568514529

マンロック

266 19/02/10(日)21:07:45 No.568514531

マンロック

267 19/02/10(日)21:07:46 No.568514536

マンロック

268 19/02/10(日)21:07:46 No.568514543

マンロック

269 19/02/10(日)21:07:48 No.568514554

やったーケーソン病だー!!

270 19/02/10(日)21:07:48 No.568514555

もともと江戸は湿地帯だからな…

271 19/02/10(日)21:07:48 No.568514562

あらゆる土木工事の歴史が見れる東京いいよね…

272 19/02/10(日)21:07:52 No.568514587

加圧ヨシ!

273 19/02/10(日)21:07:52 No.568514588

マンロック懐かしい

274 19/02/10(日)21:07:53 No.568514590

えっ人間は…

275 19/02/10(日)21:07:54 No.568514595

なそ にん

276 19/02/10(日)21:07:55 No.568514602

オオオ イイイ

277 19/02/10(日)21:07:56 No.568514608

そろそろエアチューブ式の空中鉄道にしようぜ

278 19/02/10(日)21:07:56 No.568514610

えぇ…

279 19/02/10(日)21:07:58 No.568514619

地盤って呼んでいいのか

280 19/02/10(日)21:07:58 No.568514621

エグイ…

281 19/02/10(日)21:07:59 No.568514624

時の部屋かよ

282 19/02/10(日)21:08:02 No.568514646

地獄すぎる…

283 19/02/10(日)21:08:02 No.568514647

4倍てそんな加圧してんの!?

284 19/02/10(日)21:08:03 No.568514653

オオオ イイイ

285 19/02/10(日)21:08:04 No.568514657

オオオ イイイ

286 19/02/10(日)21:08:05 No.568514659

しぬ

287 19/02/10(日)21:08:05 No.568514662

地獄かよ

288 19/02/10(日)21:08:05 No.568514664

地獄かよ…

289 19/02/10(日)21:08:06 No.568514666

なそ にん

290 19/02/10(日)21:08:06 No.568514671

ぐえー!

291 19/02/10(日)21:08:07 No.568514675

オオオ イイイ

292 19/02/10(日)21:08:07 No.568514677

オオオ イイイ

293 19/02/10(日)21:08:08 No.568514680

控えめにいって地獄では…

294 19/02/10(日)21:08:09 No.568514681

よく作ってくれたよ

295 19/02/10(日)21:08:10 No.568514686

人力ヨシ!!

296 19/02/10(日)21:08:11 No.568514694

100%て

297 19/02/10(日)21:08:11 No.568514696

地獄じゃん?

298 19/02/10(日)21:08:12 No.568514701

やっとか!

299 19/02/10(日)21:08:13 No.568514706

4気圧…?

300 19/02/10(日)21:08:16 No.568514719

人の働く環境じゃなさすぎる…

301 19/02/10(日)21:08:16 No.568514720

1963って意外と早いのね

302 19/02/10(日)21:08:16 No.568514721

シールド工法だ!

303 19/02/10(日)21:08:19 No.568514735

ちょっと違うけどトンネル工事を描いた『高熱隧道』 マジオススメ

304 19/02/10(日)21:08:24 No.568514762

いぎりすじんはあたまがいいな

305 19/02/10(日)21:08:24 No.568514764

そんなに早い時代からあったんだね

306 19/02/10(日)21:08:24 No.568514766

オリンピックの一つ前の年か

307 19/02/10(日)21:08:25 No.568514772

だけ?

308 19/02/10(日)21:08:27 No.568514782

これは無限地獄だけど逆に考えれば仕事はあるから食いっぱぐれはない…でも地獄…

309 19/02/10(日)21:08:32 No.568514810

今ポディマハッタヤさんいなかった?

310 19/02/10(日)21:08:32 No.568514812

すげえ

311 19/02/10(日)21:08:33 No.568514817

ありがとうシールドマンさん!

312 19/02/10(日)21:08:34 No.568514822

メカモグラ

313 19/02/10(日)21:08:36 No.568514837

未来感あるな

314 19/02/10(日)21:08:37 No.568514841

ポディマハッタヤさん

315 19/02/10(日)21:08:38 No.568514848

今流行りのAIロボってやつだな!

316 19/02/10(日)21:08:44 No.568514878

こんな不便な土地に都市を作るなんて 糞漏らしが悪いのう

317 19/02/10(日)21:08:47 No.568514890

最初は壁作ってくれなかったのか

318 19/02/10(日)21:08:50 No.568514907

あの原始的な作業でも2.2キロメートルが二年って短く感じる

319 19/02/10(日)21:08:50 No.568514910

なそ にん

320 19/02/10(日)21:08:50 No.568514912

一極集中すぎだよ…

321 19/02/10(日)21:08:50 No.568514914

加圧する奴は今でも現役だよ

322 19/02/10(日)21:08:59 No.568514965

確か回収しないからトンネルの数だけシールドマシンも地下に眠ってるんだよな

323 19/02/10(日)21:09:01 No.568514974

ところで猪瀬がぶち上げてたメトロと都営の統合は

324 19/02/10(日)21:09:02 No.568514984

地下迷宮すぎる

325 19/02/10(日)21:09:03 No.568514988

シールドマシンって結構古いんだな

326 19/02/10(日)21:09:13 No.568515036

血管や神経網のように

327 19/02/10(日)21:09:14 No.568515041

こりゃビッシリ

328 19/02/10(日)21:09:14 No.568515042

網の目過ぎる…

329 19/02/10(日)21:09:14 No.568515043

気が狂いそうになる…

330 19/02/10(日)21:09:14 No.568515050

もう無理じゃ

331 19/02/10(日)21:09:15 No.568515051

>最初は壁作ってくれなかったのか 今でも壁は手動のもあるしな

332 19/02/10(日)21:09:17 No.568515069

地震来たらもうだめじゃん

333 19/02/10(日)21:09:19 No.568515080

なそ にん

334 19/02/10(日)21:09:21 No.568515090

沸騰都市でもやってたけど 東京の地下鉄網はスレスレすぎる…

335 19/02/10(日)21:09:23 No.568515094

なそ にん

336 19/02/10(日)21:09:23 No.568515096

なそ にん

337 19/02/10(日)21:09:24 No.568515104

なそ にん

338 19/02/10(日)21:09:24 No.568515105

なそ にん

339 19/02/10(日)21:09:26 No.568515123

整備のためにどっか止めてもカバーできんもんか

340 19/02/10(日)21:09:30 No.568515148

なそ にん

341 19/02/10(日)21:09:31 No.568515153

なるほど 直下型地震が起きたら滅びるな

342 19/02/10(日)21:09:33 No.568515161

なそ にん

343 19/02/10(日)21:09:34 No.568515169

地下だから見えないだけでめっちゃ多層都市

344 19/02/10(日)21:09:34 No.568515172

みつしり

345 19/02/10(日)21:09:34 No.568515174

一箇所に集中しすぎるんだよ東京は

346 19/02/10(日)21:09:37 No.568515186

電線を地下に埋めろと言われるけどこれは無理だよな…

347 19/02/10(日)21:09:45 No.568515236

こんな所を再開発しようってのか

348 19/02/10(日)21:09:45 No.568515237

>確か回収しないからトンネルの数だけシールドマシンも地下に眠ってるんだよな なんかロマンのある話だ

349 19/02/10(日)21:09:46 No.568515242

たまにやたら階段で下る駅あるよね…

350 19/02/10(日)21:09:48 No.568515248

関東地獄地震が来たらイチコロだね…

351 19/02/10(日)21:09:48 No.568515250

アンダーワールドすぎる

352 19/02/10(日)21:09:48 No.568515251

地方分散するしかねぇ

353 19/02/10(日)21:09:53 No.568515279

あんな小さい島国なのに

354 19/02/10(日)21:09:54 No.568515285

だからみんな北海道に住もう!

355 19/02/10(日)21:09:55 No.568515294

都市伝説が凄い発生するわけだ

356 19/02/10(日)21:09:58 No.568515307

スペースもう無いですよね?!

357 19/02/10(日)21:09:58 No.568515311

純粋な地下鉄網じゃ勝てないから 他の物足して世界一にしたな…

358 19/02/10(日)21:10:03 No.568515340

>一箇所に集中しすぎるんだよ東京は 土地がねぇし…

359 19/02/10(日)21:10:05 No.568515347

東京も沼だったからな

360 19/02/10(日)21:10:12 No.568515384

リフレッシュの作業量も大変な事に

361 19/02/10(日)21:10:19 No.568515421

>地震来たらもうだめじゃん 地下の方が地震に強いって電線埋めながら言ってるし…

362 19/02/10(日)21:10:20 No.568515426

殿!?

363 19/02/10(日)21:10:20 No.568515431

地上の高さは容積率で制限されるけど下は自由だからな…

364 19/02/10(日)21:10:21 No.568515436

北海道は広いから!

365 19/02/10(日)21:10:22 No.568515444

そんな労力のかかった地下鉄をたかだか数百円で乗らせる…妙だな…

366 19/02/10(日)21:10:24 No.568515454

だからお前誰だよ!

367 19/02/10(日)21:10:28 No.568515481

>>一箇所に集中しすぎるんだよ東京は >土地がねぇし… どうして地方に移転しないんですか

368 19/02/10(日)21:10:29 No.568515488

>スペースもう無いですよね?! たぶんこのあと紹介するけどめっちゃジェンガするよ

369 19/02/10(日)21:10:30 No.568515498

大江戸線の駅は地下シェルターみたいな深さ

370 19/02/10(日)21:10:30 No.568515502

金田ァ

371 19/02/10(日)21:10:31 No.568515507

切ないぜ

372 19/02/10(日)21:10:31 No.568515509

>たまにやたら階段で下る駅あるよね… 新しい路線ほど深いとこに掘らないと困る場合が多々あるしね

373 19/02/10(日)21:10:32 No.568515511

アキラ!

374 19/02/10(日)21:10:34 No.568515522

切ないぜ

375 19/02/10(日)21:10:36 No.568515532

なんで岩田光男じゃないん

376 19/02/10(日)21:10:36 No.568515533

せつないぜ

377 19/02/10(日)21:10:36 No.568515535

金田ァ!

378 19/02/10(日)21:10:37 No.568515541

金田はこんな事言わない

379 19/02/10(日)21:10:41 No.568515555

金田ァ!

380 19/02/10(日)21:10:41 No.568515562

>確か回収しないからトンネルの数だけシールドマシンも地下に眠ってるんだよな 使い終わって停止したシールドマシンを起点や中心にして地下空間の壁や柱を作っていくから 無駄じゃないしむしろ無かったら地下が崩壊するぞ?

381 19/02/10(日)21:10:42 No.568515567

金田ァ!

382 19/02/10(日)21:10:43 No.568515573

切ないぜ!

383 19/02/10(日)21:10:45 No.568515580

誰だお前

384 19/02/10(日)21:10:46 No.568515586

>確か回収しないからトンネルの数だけシールドマシンも地下に眠ってるんだよな 基本は回収する イギリス・フランス間のトンネルとごっちゃになってる

385 19/02/10(日)21:10:47 No.568515589

こんなこといわない

386 19/02/10(日)21:10:48 No.568515602

金田が頭良さそうなこと言ってる

387 19/02/10(日)21:10:49 No.568515608

自分を金田だと思い込んでいる別人

388 19/02/10(日)21:10:51 No.568515615

金田はそんな事言わない

389 19/02/10(日)21:10:51 No.568515618

最近のしーじーはすごいな…

390 19/02/10(日)21:10:52 No.568515624

陽の当たらないスラムのサイバーパンク感

391 19/02/10(日)21:10:53 No.568515633

前回もだけど台詞のIQが高すぎない?

392 19/02/10(日)21:10:55 No.568515646

鉄雄は出てこないの!?岩田は!?

393 19/02/10(日)21:10:56 No.568515648

金田っぽい人!

394 19/02/10(日)21:10:58 No.568515663

>なんで岩田光男じゃないん 金田じゃないんじゃない?

395 19/02/10(日)21:10:59 No.568515668

>最初は壁作ってくれなかったのか 今もシールドマシンは掘るだけで後ろにゴチャゴチャと用意して壁固定してったりするよ

396 19/02/10(日)21:11:00 No.568515671

松坂君上手いな…

397 19/02/10(日)21:11:02 No.568515685

>確か回収しないからトンネルの数だけシールドマシンも地下に眠ってるんだよな 全部が全部使い捨てじゃないよ 地上まで出てきたり分解して運び出したりもしてる

398 19/02/10(日)21:11:05 No.568515701

梅田と比べても大きいの?

399 19/02/10(日)21:11:05 No.568515704

>なんで岩田光男じゃないん もう年齢的に出せないだろう…金田の声は

400 19/02/10(日)21:11:07 No.568515712

どう考えても地下が格安になる未来が見えない…

401 19/02/10(日)21:11:10 No.568515720

岩田光夫使えよ………

402 19/02/10(日)21:11:10 No.568515724

>なんで岩田光男じゃないん 今金田の演技できるのかな…

403 19/02/10(日)21:11:15 No.568515744

ぶっちゃけ地震に対しては 地下開発した方が強くなる

404 19/02/10(日)21:11:16 No.568515748

実際この辺地下道多すぎる…

405 19/02/10(日)21:11:16 No.568515752

なそ にん

406 19/02/10(日)21:11:18 No.568515761

あれ光流先輩じゃない?

407 19/02/10(日)21:11:19 No.568515767

夜の駅地下は浮浪者がいるイメージ

408 19/02/10(日)21:11:22 No.568515780

巨大ロボになる東京駅

409 19/02/10(日)21:11:22 No.568515781

地下マンションはなんか奴隷の住処みたいでいやだな

410 19/02/10(日)21:11:33 No.568515837

三菱村

411 19/02/10(日)21:11:35 No.568515843

皇居でかすぎだろ

412 19/02/10(日)21:11:37 No.568515853

ここと梅田は田舎者の俺にはマジ無理だ

413 19/02/10(日)21:11:37 No.568515854

皇居すげーな

414 19/02/10(日)21:11:38 No.568515859

>地下マンションはなんか奴隷の住処みたいでいやだな ていうかお洗濯ものが…

415 19/02/10(日)21:11:38 No.568515860

地下にもう一つの皇居を作ってしまった

416 19/02/10(日)21:11:42 No.568515884

ダンジョンと言えば大阪だと思ったが…ただわかりにくいだけだったか…

417 19/02/10(日)21:11:42 No.568515886

地下鉄って乗るためにも相当地下に行くよね

418 19/02/10(日)21:11:42 No.568515887

>地下マンションはなんか奴隷の住処みたいでいやだな ディストピア感あるな

419 19/02/10(日)21:11:44 No.568515896

ネオ皇居か

420 19/02/10(日)21:11:44 No.568515897

高層マンションより地下にマンションだよな

421 19/02/10(日)21:11:44 No.568515898

迷宮すぎる…

422 19/02/10(日)21:11:46 No.568515908

いないの!?

423 19/02/10(日)21:11:47 No.568515917

迷う自信ある

424 19/02/10(日)21:11:48 No.568515925

ロマンだなー

425 19/02/10(日)21:11:48 No.568515933

地図ないの!?

426 19/02/10(日)21:11:49 No.568515937

>前回もだけど台詞のIQが高すぎない? 本編で荒事まみれだっただけで 元々IQは高いぞ金田は 終わった後も米軍の相手して政治に興味を示してたし

427 19/02/10(日)21:11:50 No.568515940

地下マンは空調設備命だな…

428 19/02/10(日)21:11:51 No.568515948

新宿よりめどい東京

429 19/02/10(日)21:11:51 No.568515949

ダンジョン!

430 19/02/10(日)21:11:52 No.568515952

え 正確な地図が存在せず?

431 19/02/10(日)21:11:52 No.568515954

ダンジョンすぎる…

432 19/02/10(日)21:11:53 No.568515960

大手町から東京駅いくまでだけでも大変だもん

433 19/02/10(日)21:11:58 No.568515987

増殖て

434 19/02/10(日)21:11:58 No.568515989

地下迷宮の正確な姿は誰も知らないのか…

435 19/02/10(日)21:12:00 No.568515998

正確な全体像を把握してる者はいないって小説か何かか

436 19/02/10(日)21:12:02 No.568516014

なんで誰も把握してないの…

437 19/02/10(日)21:12:04 No.568516030

どっかで忘れ去られた死体とかありそうだ

438 19/02/10(日)21:12:04 No.568516035

やってたねこれ

439 19/02/10(日)21:12:08 No.568516057

この辺は地下鉄もだけど地下道も多すぎる

440 19/02/10(日)21:12:09 No.568516060

地図が無い?

441 19/02/10(日)21:12:09 No.568516063

なにそれ?

442 19/02/10(日)21:12:10 No.568516070

正確な地図が存在しないって中2心をくすぐるよね 裏新宿的な

443 19/02/10(日)21:12:10 No.568516071

これで3Dゲームマップ作るだけでめっちゃ売れそう

444 19/02/10(日)21:12:11 No.568516079

なにこれすげぇ

445 19/02/10(日)21:12:12 No.568516080

最新鋭のカメラをチカに挿入れた

446 19/02/10(日)21:12:13 No.568516084

3Dダンジョンだこれ

447 19/02/10(日)21:12:14 No.568516087

メガテンだ

448 19/02/10(日)21:12:16 No.568516094

うわめっちゃワクワクする

449 19/02/10(日)21:12:16 No.568516096

メガテンみたいだ!

450 19/02/10(日)21:12:16 No.568516097

このVRゲームやりたい…

451 19/02/10(日)21:12:18 No.568516101

高そうな装置だ

452 19/02/10(日)21:12:18 No.568516102

東銀座から潜って大手町まで地下歩いて行くのいいよね

453 19/02/10(日)21:12:18 No.568516109

バックヤードまで含めたら把握は難しいだろ

454 19/02/10(日)21:12:19 No.568516111

梅田の地下街もこれやってくれ

455 19/02/10(日)21:12:19 No.568516114

岩田確かもう金田無理…って言ってたはず 演じたくない

456 19/02/10(日)21:12:20 No.568516118

ゲーム化してくれ

457 19/02/10(日)21:12:20 No.568516119

デイリーポータルとかでたまに誰も知らない謎の地下道が見つかるよね

458 19/02/10(日)21:12:20 No.568516126

東京ダンジョン来たな…

459 19/02/10(日)21:12:22 No.568516131

女神転生したい

460 19/02/10(日)21:12:22 No.568516135

大丈夫? 知らない部族とか住んでない?

461 19/02/10(日)21:12:23 No.568516139

かっこいい

462 19/02/10(日)21:12:23 No.568516140

こういうゲームのスクショある

463 19/02/10(日)21:12:24 No.568516143

ダンジョン感

464 19/02/10(日)21:12:24 No.568516148

把握で来てない昔の地下迷宮があると思うと ローマみたいでロマンあるな

465 19/02/10(日)21:12:25 No.568516154

メガテンやりたくなってきた

466 19/02/10(日)21:12:25 No.568516155

前に東京の駅地下通路昔調べたことあったんだけど 実態を調べてるようなサイト全然なかったんだよな すごい楽しみ

467 19/02/10(日)21:12:25 No.568516156

これでダンジョンRPGつくれ

468 19/02/10(日)21:12:30 No.568516178

地下迷宮過ぎる…

469 19/02/10(日)21:12:31 No.568516187

すげーい

470 19/02/10(日)21:12:35 No.568516208

地下の正確な地図がないっていうのは創作物で大いに役立ってる

471 19/02/10(日)21:12:37 No.568516224

なんでこうワクワクするんだろうダンジョン

472 19/02/10(日)21:12:37 No.568516226

東京駅から有楽町まではまだ行けなかったような

473 19/02/10(日)21:12:37 No.568516227

皇居から有楽町に行く時段差があるよね

474 19/02/10(日)21:12:38 No.568516235

これでFPSを…

475 19/02/10(日)21:12:42 No.568516263

マッピング技術に夢が広がる

476 19/02/10(日)21:12:42 No.568516267

>このVRゲームやりたい… 実際に行けばリアルで体感できるぞ!

477 19/02/10(日)21:12:43 No.568516268

東京-大手町の乗り換え複雑すぎ問題

478 19/02/10(日)21:12:51 No.568516324

BGMはメガテン2のExplorerだな

479 19/02/10(日)21:12:53 No.568516339

このデータ公開してほしい

480 19/02/10(日)21:12:58 No.568516373

マジでダンジョンすぎる…

481 19/02/10(日)21:12:58 No.568516376

悪魔出てきたりしない大丈夫?

482 19/02/10(日)21:12:59 No.568516383

>これで3Dゲームマップ作るだけでめっちゃ売れそう これ絶対眺めてるだけで楽しいやつだ!

483 19/02/10(日)21:13:01 No.568516394

そういうことなのか

484 19/02/10(日)21:13:02 No.568516395

えええ

485 19/02/10(日)21:13:05 No.568516408

これオープンワールドでゲームに落とし込むの無理だよやっぱ

486 19/02/10(日)21:13:05 No.568516410

キメラかよ

487 19/02/10(日)21:13:06 No.568516417

悪魔合体かよ

488 19/02/10(日)21:13:09 No.568516430

VRしてえ

489 19/02/10(日)21:13:13 No.568516452

東京駅から東西線の乗り換えはダンジョン感ある

490 19/02/10(日)21:13:14 No.568516456

ダークサイバー感がたまらない

491 19/02/10(日)21:13:17 No.568516475

こういうの知れば知るほどほどここに載ってない秘密の通路への憧れが強くなる

492 19/02/10(日)21:13:18 No.568516479

>>このVRゲームやりたい… >実際に行けばリアルで体感できるぞ! クソゲーなんですけお! オートマッピング機能ぐらいつけてくだち!

493 19/02/10(日)21:13:22 No.568516495

そうそう

494 19/02/10(日)21:13:22 No.568516497

めんどくせえ

495 19/02/10(日)21:13:24 No.568516504

地下空間は三つに分かれ混迷を極めていた…

496 19/02/10(日)21:13:24 No.568516506

誰このおっさん

497 19/02/10(日)21:13:25 No.568516508

こっちみんな

498 19/02/10(日)21:13:25 No.568516514

だれこのおっさん

499 19/02/10(日)21:13:25 No.568516515

誰このおっさん

500 19/02/10(日)21:13:26 No.568516516

だれこのおっさん

501 19/02/10(日)21:13:26 No.568516521

ふっふっふKF2のtachikawaを知らないとはね

502 19/02/10(日)21:13:26 No.568516522

だれ!?

503 19/02/10(日)21:13:26 No.568516524

だれこのおじさん!

504 19/02/10(日)21:13:26 No.568516525

誰このおっさん

505 19/02/10(日)21:13:27 No.568516531

こっちみんな

506 19/02/10(日)21:13:27 No.568516536

こっち見んな

507 19/02/10(日)21:13:27 No.568516538

>実際に行けばリアルで体感できるぞ! 迷ったら生還できない

508 19/02/10(日)21:13:27 No.568516539

こっちみんな

509 19/02/10(日)21:13:28 No.568516542

誰だよ

510 19/02/10(日)21:13:29 No.568516544

おっさんが気になりすぎる

511 19/02/10(日)21:13:30 No.568516548

カメラ目線

512 19/02/10(日)21:13:31 No.568516558

スタッフの顔!

513 19/02/10(日)21:13:31 No.568516559

ぱっと切り替わるよね あと無駄なスペース

514 19/02/10(日)21:13:31 No.568516560

だれこのおっさん

515 19/02/10(日)21:13:31 No.568516563

おじさん

516 19/02/10(日)21:13:32 No.568516566

こっちを見るな

517 19/02/10(日)21:13:32 No.568516568

これなんかあったら事故の元になるやつだ

518 19/02/10(日)21:13:32 No.568516569

こっちみんあ

519 19/02/10(日)21:13:34 No.568516577

こっちみんな

520 19/02/10(日)21:13:34 No.568516580

地下の境界や固定資産税ってどうなってんだ…

521 19/02/10(日)21:13:35 No.568516582

誰このおっさん

522 19/02/10(日)21:13:35 No.568516586

そして左下の不審者

523 19/02/10(日)21:13:35 No.568516587

誰だよ

524 19/02/10(日)21:13:36 No.568516591

誰このおっさん

525 19/02/10(日)21:13:38 No.568516608

へぇー

526 19/02/10(日)21:13:40 No.568516620

左下の人主張が強い!

527 19/02/10(日)21:13:40 No.568516623

なるほどなあ

528 19/02/10(日)21:13:42 No.568516630

面白いなぁ

529 19/02/10(日)21:13:42 No.568516631

なるほど

530 19/02/10(日)21:13:42 No.568516634

そうだったのか…

531 19/02/10(日)21:13:42 No.568516636

へー

532 19/02/10(日)21:13:43 No.568516638

複雑すぎる…

533 19/02/10(日)21:13:44 No.568516644

誰!誰なの!?

534 19/02/10(日)21:13:44 No.568516650

どう考えてもスタッフだろ!

535 19/02/10(日)21:13:44 No.568516651

敵の強さがちがうやつ

536 19/02/10(日)21:13:46 No.568516661

廃棄されたスペースとか無いのか

537 19/02/10(日)21:13:48 No.568516670

めんどくさっ

538 19/02/10(日)21:13:48 No.568516672

核戦争起きたらたらここに街が生まれそう

539 19/02/10(日)21:13:48 No.568516673

都の空間の方がシャレオツ

540 19/02/10(日)21:13:49 No.568516676

でも観光で来た外国人からは不評なんでしょ? 非効率すぎるって

541 19/02/10(日)21:13:56 No.568516710

カメラマンだよぅ

542 19/02/10(日)21:13:58 No.568516716

こういうのって作った時期的な変化だと思ってたけどそういうことだったんだな

543 19/02/10(日)21:13:59 No.568516724

めっちゃすげえ

544 19/02/10(日)21:14:01 No.568516738

そこはきちんと工事誌に当たりなさいよ

545 19/02/10(日)21:14:14 No.568516800

この通路はよく使う

546 19/02/10(日)21:14:15 No.568516806

東京駅とか新宿駅とか歩くだけでメガテン感味わえるのいいよね

547 19/02/10(日)21:14:15 No.568516807

ダミアン隊員出撃だ!

548 19/02/10(日)21:14:16 No.568516816

あまり意識して無いけど無茶苦茶複雑だなぁ 構造も権利関係も

549 19/02/10(日)21:14:19 No.568516826

>でも観光で来た外国人からは不評なんでしょ? >非効率すぎるって 新宿駅見に観光しに来る奴らすらいるくらい

550 19/02/10(日)21:14:19 No.568516828

よく新宿駅が難しいダンジョン扱いされるけど東京駅のほうが難易度高いよね

551 19/02/10(日)21:14:19 No.568516832

勝手につなげて良いのか

552 19/02/10(日)21:14:21 No.568516841

そういう理由だったのか

553 19/02/10(日)21:14:23 No.568516850

メガテンのBGMだ

554 19/02/10(日)21:14:23 No.568516852

新宿はこういう不整合京王の方にしかないからな

555 19/02/10(日)21:14:24 No.568516857

すげーなTOKYO

556 19/02/10(日)21:14:25 No.568516858

キメラなんだなあ

557 19/02/10(日)21:14:28 No.568516874

ツギハギなんだな

558 19/02/10(日)21:14:29 No.568516887

でもこういうつなぎ目ってマップ変わった感あって好きなんだ…

559 19/02/10(日)21:14:29 No.568516888

結構無計画にできてくっつくんだな

560 19/02/10(日)21:14:30 No.568516895

あーだからあんなに道がぐにゃったり複雑なのか

561 19/02/10(日)21:14:32 No.568516907

計画的じゃなくて勝手に繋いでたんだ

562 19/02/10(日)21:14:33 No.568516908

ビルがつながってるから余計ダンジョン

563 19/02/10(日)21:14:34 No.568516913

そうそうぐにゃぐにゃしてるんだよね地下通路

564 19/02/10(日)21:14:35 No.568516917

洞道や共同溝避けるためのアップダウンもあったりする

565 19/02/10(日)21:14:37 No.568516923

駅直通なのは便利だからな

566 19/02/10(日)21:14:40 No.568516937

空中通路でつなげればいいじゃん!

567 19/02/10(日)21:14:44 No.568516962

改めてブラタモリで探検しようぜ

568 19/02/10(日)21:14:45 No.568516972

うわーこうなってるんだ

569 19/02/10(日)21:14:48 No.568516991

ワクワクする空間だ

570 19/02/10(日)21:14:51 No.568517009

ダンジョンマップだコレ!

571 19/02/10(日)21:14:56 No.568517040

他の街に比べてビル地下通路多すぎる

572 19/02/10(日)21:14:56 No.568517043

BGMかっこいいけどこれもAKIRAなの?

573 19/02/10(日)21:15:01 No.568517067

へー

574 19/02/10(日)21:15:02 No.568517074

局所効率化しか出来ない日本らしい

575 19/02/10(日)21:15:05 No.568517085

勝手じゃなくて後付けだから計画なしなんじゃね

576 19/02/10(日)21:15:05 No.568517092

ああそういう理由だったのか

577 19/02/10(日)21:15:05 No.568517094

へー

578 19/02/10(日)21:15:06 No.568517097

なるほど…

579 19/02/10(日)21:15:07 No.568517101

なるほどー

580 19/02/10(日)21:15:07 No.568517106

へー

581 19/02/10(日)21:15:07 No.568517109

へー

582 19/02/10(日)21:15:10 No.568517122

正直まだ協力的なおかげで梅田よりはるかに歩きやすいけどね…

583 19/02/10(日)21:15:10 No.568517124

win-winなんやな

584 19/02/10(日)21:15:13 No.568517140

空中権か

585 19/02/10(日)21:15:13 No.568517143

へー地下に金出すとそんなボーナスが

586 19/02/10(日)21:15:14 No.568517147

なにそのシステム

587 19/02/10(日)21:15:15 No.568517154

そんな理由あったんだ

588 19/02/10(日)21:15:15 No.568517157

旧日本軍もジャンジャン掘ってよからぬ実験をしてたらしいな

589 19/02/10(日)21:15:19 No.568517180

そういうからくりが

590 19/02/10(日)21:15:20 No.568517181

これが地所や森ビルばっかり得をする仕組みです

591 19/02/10(日)21:15:21 No.568517188

公共の利を得たぞ

592 19/02/10(日)21:15:22 No.568517190

>でも観光で来た外国人からは不評なんでしょ? >非効率すぎるって じゃあどうするんです?どうやってこの複雑な構造の地下 作り直すんです?

593 19/02/10(日)21:15:26 No.568517217

そりゃ意地でも地下通路作るわ

594 19/02/10(日)21:15:27 No.568517220

古い人が住んでるし地権者もややこしいからしゃーない

595 19/02/10(日)21:15:27 No.568517222

公共に利すると考えられる

596 19/02/10(日)21:15:29 No.568517230

なるほどなー

597 19/02/10(日)21:15:37 No.568517284

>BGMかっこいいけどこれもAKIRAなの? さっき流れてたのはメガテン2

598 19/02/10(日)21:15:38 No.568517290

な、なるほど~!

599 19/02/10(日)21:15:48 No.568517342

上の持ち主に金出させる仕組みを作ってたんだな

600 19/02/10(日)21:15:50 No.568517355

このへんは数駅ぐらい余裕で地下通路だけで歩けるよ

601 19/02/10(日)21:15:52 No.568517361

池袋も今いっぱい建物立て直ししまくってるから地下通路伸ばしてほしい…

602 19/02/10(日)21:15:52 No.568517366

出た三菱地所

603 19/02/10(日)21:15:55 No.568517388

このジオラマ欲しい!

604 19/02/10(日)21:15:57 No.568517395

ゴジラに潰されたことで有名な

605 19/02/10(日)21:15:58 No.568517397

見に行こうー

606 19/02/10(日)21:15:58 No.568517401

>>BGMかっこいいけどこれもAKIRAなの? >さっき流れてたのはメガテン2 番組制作側もわかっててやってる…

607 19/02/10(日)21:15:59 No.568517403

もうパズルだな

608 19/02/10(日)21:15:59 No.568517404

んでここにシンゴジに出てきたばかでかいビルが建つんでしょ丸の内?

609 19/02/10(日)21:16:00 No.568517411

ゼネコンが儲かるだけの仕組みなんです?

610 19/02/10(日)21:16:02 No.568517420

このシーンでメガテンの曲はスタッフがガチ過ぎる

611 19/02/10(日)21:16:06 No.568517441

新しいビルができたら新規マップが追加されるみたいな

612 19/02/10(日)21:16:11 No.568517469

行き当たりばったりッスね

613 19/02/10(日)21:16:11 No.568517474

この地下迷宮MAPでバトロア物のFPSやったら迷ってるうちに勝者決まりそう

614 19/02/10(日)21:16:12 No.568517478

大手町のビルは地下で繋がってて当然って感じになってる

615 19/02/10(日)21:16:15 No.568517502

市場できてる…

616 19/02/10(日)21:16:19 No.568517517

この辺に詳しい人の案内されたとき 「地上雨降ってるから地下通ろうぜ」って言われてついていったら 一度も地上に出ずに目的地についてビビったな…

617 19/02/10(日)21:16:23 No.568517536

でもこういうカオス感嫌いじゃない

618 19/02/10(日)21:16:24 No.568517541

無計画!

619 19/02/10(日)21:16:27 No.568517550

マグロ

620 19/02/10(日)21:16:27 No.568517552

無計画なアップデート…

621 19/02/10(日)21:16:28 No.568517557

AKIRAっぽい!

622 19/02/10(日)21:16:30 No.568517575

日本橋から銀座まで雨降ってても濡れずに歩けるからな…

623 19/02/10(日)21:16:31 No.568517578

個人的に一番嫌なのは渋谷駅まわり

624 19/02/10(日)21:16:31 No.568517580

日本のお国柄ノープランで合体

625 19/02/10(日)21:16:33 No.568517589

うちの県の空港を運営する三菱地所だ

626 19/02/10(日)21:16:34 No.568517592

そしてよくわからないカーブとかに実はこのカーブの裏側に政府の秘密の通路が…みたいな都市伝説が生まれる

627 19/02/10(日)21:16:35 No.568517604

>よく新宿駅が難しいダンジョン扱いされるけど東京駅のほうが難易度高いよね 都営小田急京王東京メトロの位置を把握していればたやすい 今のダンジョンは渋谷駅 町まるごと工事中で仮設の通路が消えたり増えたりする

628 19/02/10(日)21:16:39 No.568517616

「そういうのはうちの仕事じゃないです」

629 19/02/10(日)21:16:42 No.568517631

進化する迷宮

630 19/02/10(日)21:16:49 No.568517665

地下って方向感覚狂うから本当こういうところ無理

631 19/02/10(日)21:16:50 No.568517671

東京人は地底人か何かなので?

632 19/02/10(日)21:16:51 No.568517674

かっこいいー

633 19/02/10(日)21:16:51 No.568517675

地下駐車場もけっこうあるんだよね

634 19/02/10(日)21:16:51 No.568517677

かわいいのがあるんだな

635 19/02/10(日)21:16:53 No.568517691

ちいせえ!

636 19/02/10(日)21:16:57 No.568517705

ミニサイズあるんだ

637 19/02/10(日)21:17:02 No.568517729

確かに小さいな…

638 19/02/10(日)21:17:02 No.568517732

新興国みたいに新技術で計画性のある都市づくりじゃないからカオスだよな

639 19/02/10(日)21:17:04 No.568517742

あらかわいい

640 19/02/10(日)21:17:11 No.568517777

こんなちっこいのもあるんだ

641 19/02/10(日)21:17:11 No.568517781

渋谷駅やばいよね…

642 19/02/10(日)21:17:12 No.568517782

モーター四機か

643 19/02/10(日)21:17:15 No.568517795

特注か…すごいな

644 19/02/10(日)21:17:17 No.568517808

これから東京駅地下に始めてくる人にはWelcome to Underground...って耳元に囁くことにするか

645 19/02/10(日)21:17:19 No.568517826

>今のダンジョンは渋谷駅 >町まるごと工事中で仮設の通路が消えたり増えたりする 不思議のダンジョンかよ

646 19/02/10(日)21:17:20 No.568517828

繊細すぎる…

647 19/02/10(日)21:17:20 No.568517829

繊細すぎる…

648 19/02/10(日)21:17:20 No.568517833

>東京人は地底人か何かなので? 実際仕事でもほとんど太陽の当たる道を歩かない人も多いな

649 19/02/10(日)21:17:22 No.568517846

繊細すぎる…

650 19/02/10(日)21:17:23 No.568517852

ギャギィィィン

651 19/02/10(日)21:17:23 No.568517854

どこ製?

652 19/02/10(日)21:17:25 No.568517860

まっるのうち!

653 19/02/10(日)21:17:25 No.568517864

ブロック単位で作られてる欧米の街とは根本的に違うよな

654 19/02/10(日)21:17:25 No.568517865

こういうの「」ちゃん好きでしょう

655 19/02/10(日)21:17:25 No.568517866

繊細すぎる…

656 19/02/10(日)21:17:26 No.568517868

凝ったカメラワークだ

657 19/02/10(日)21:17:29 No.568517885

>個人的に一番嫌なのは渋谷駅まわり 気づいたら出口の位置まで変わってる

658 19/02/10(日)21:17:29 No.568517888

繊細すぎる…

659 19/02/10(日)21:17:31 No.568517899

重厚感のある効果音でかわいいマシンが出てきた

660 19/02/10(日)21:17:32 No.568517903

もう皇居潰して空き地にしたほうがよくない?

661 19/02/10(日)21:17:36 No.568517935

ご安全に!

662 19/02/10(日)21:17:38 No.568517943

シールドマシン海外に売ったりしたらよくない?

663 19/02/10(日)21:17:40 No.568517956

ウルトラ重機になってきた

664 19/02/10(日)21:17:41 No.568517965

これ地下で事故とか何かあったときに所有者の許可取るの超大変じゃね!?

665 19/02/10(日)21:17:42 No.568517975

>町まるごと工事中で仮設の通路が消えたり増えたりする 梅田かよ

666 19/02/10(日)21:17:46 No.568518002

まだ掘るのか

667 19/02/10(日)21:17:47 No.568518009

あんな刃でいいのかって思ってたけど要はツルハシが何本もくっついてるってことなんだな

668 19/02/10(日)21:17:52 No.568518032

特注のシールドマシンというけどシールドマシンって基本的に1工事につき1基のオーダーメイドなので 全部特注なんですよねぇ…

669 19/02/10(日)21:17:53 No.568518039

まだ掘ってんの…?

670 19/02/10(日)21:17:54 No.568518045

>もう皇居潰して空き地にしたほうがよくない? 不敬del

671 19/02/10(日)21:17:54 No.568518046

吊り下げヨシ!

672 19/02/10(日)21:18:00 No.568518079

これで超小型なのか

673 19/02/10(日)21:18:01 No.568518086

冷暖房の管…?

674 19/02/10(日)21:18:01 No.568518087

こういう作業員って手当が厚いから 高収入なんだよね 体力的にキツいんだろうけど

675 19/02/10(日)21:18:02 No.568518091

シムシティじみてる

676 19/02/10(日)21:18:07 No.568518120

>特注のシールドマシンというけどシールドマシンって基本的に1工事につき1基のオーダーメイドなので >全部特注なんですよねぇ… マジか…

677 19/02/10(日)21:18:07 No.568518122

アップデート:○○地区の地下回廊が追加されました

678 19/02/10(日)21:18:08 No.568518124

共有冷暖房やってるんだな

679 19/02/10(日)21:18:09 No.568518128

>でも観光で来た外国人からは不評なんでしょ? そりゃまあロマン的な面白味はあるけど施設・通路として見たら日本人にだって好評なわけがない分かりにくく迷いやすいなんて

680 19/02/10(日)21:18:11 No.568518139

昔は羽田空港からレインボーブリッジ渡って都心へ行ってたけど今じゃわけわからんトンネル通って都心に行くしな…

681 19/02/10(日)21:18:13 No.568518146

東京すげえなぁ

682 19/02/10(日)21:18:15 No.568518160

コジェネレーションシステム用か

683 19/02/10(日)21:18:16 No.568518169

>個人的に一番嫌なのは渋谷駅まわり 俺銀座駅が一番嫌だわ あそこ歩いてても今自分がどこにいるのか全くわからん…

684 19/02/10(日)21:18:19 No.568518189

したにーしたに

685 19/02/10(日)21:18:23 No.568518207

あぶねーな!

686 19/02/10(日)21:18:24 No.568518210

うへえ

687 19/02/10(日)21:18:25 No.568518213

おのれ井の頭線!

688 19/02/10(日)21:18:25 No.568518215

めんどくせぇー!!

689 19/02/10(日)21:18:31 No.568518231

有楽町線貫通すりゃいいじゃん

690 19/02/10(日)21:18:31 No.568518232

ぐにゃぐにゃさせる

691 19/02/10(日)21:18:33 No.568518235

井の頭線どうした

692 19/02/10(日)21:18:35 No.568518243

無茶過ぎない?

693 19/02/10(日)21:18:35 No.568518244

くぐるの!?

694 19/02/10(日)21:18:39 No.568518258

ハハハ…

695 19/02/10(日)21:18:39 No.568518260

大丈夫これ!?

696 19/02/10(日)21:18:40 No.568518265

地域一帯冷暖房共有化システム

697 19/02/10(日)21:18:40 No.568518269

どんどん複雑に深くなる…

698 19/02/10(日)21:18:42 No.568518273

ゴチャゴチャしすぎだな

699 19/02/10(日)21:18:43 No.568518279

ディグダグかよ

700 19/02/10(日)21:18:43 No.568518280

いつかやらかしそう

701 19/02/10(日)21:18:43 No.568518282

そんな繊細な…

702 19/02/10(日)21:18:44 No.568518284

>シールドマシン海外に売ったりしたらよくない? 径や切刃とか特注に近い代物なので転用が難しい

703 19/02/10(日)21:18:45 No.568518289

くおーぶつかるー

704 19/02/10(日)21:18:45 No.568518290

ここつくばエクスプレスが景気よくなったときに東京駅まで伸ばす為に残してある空間では…

705 19/02/10(日)21:18:46 No.568518292

だそ けん

706 19/02/10(日)21:18:46 No.568518295

こええよ

707 19/02/10(日)21:18:47 No.568518298

だそ けん

708 19/02/10(日)21:18:47 No.568518303

しかし福岡駅みたいにぽっかり陥没しそうで怖いわ

709 19/02/10(日)21:18:48 No.568518308

だそ けん

710 19/02/10(日)21:18:48 No.568518310

だそ けん

711 19/02/10(日)21:18:48 No.568518314

人道以外に共同溝もあるのか

712 19/02/10(日)21:18:48 No.568518316

だそ けん

713 19/02/10(日)21:18:48 No.568518318

これ結構な坂道になるのでは

714 19/02/10(日)21:18:49 No.568518322

怖すぎる…

715 19/02/10(日)21:18:51 No.568518337

だそ けん

716 19/02/10(日)21:18:51 No.568518344

こういう通路ちょいちょいあるよね東京メトロ

717 19/02/10(日)21:18:52 No.568518346

また後先考えずそういう事するー

718 19/02/10(日)21:18:52 No.568518348

だそ けん

719 19/02/10(日)21:18:52 No.568518352

そんだけ

720 19/02/10(日)21:18:54 No.568518367

地下鉄落ちないの?

721 19/02/10(日)21:18:55 No.568518374

だそ けん

722 19/02/10(日)21:18:56 No.568518379

ひと一人かよ!

723 19/02/10(日)21:18:58 No.568518386

地震で東京沈んだりしない?

724 19/02/10(日)21:19:01 No.568518407

これ出来上がっても地震とかでえらいことならないのかな?

725 19/02/10(日)21:19:05 No.568518427

図面上はってのもやだな…

726 19/02/10(日)21:19:08 No.568518445

あの…地下鉄に踏み抜かれませんかそれ…

727 19/02/10(日)21:19:10 No.568518461

もうちょっと余裕持って掘れないの?

728 19/02/10(日)21:19:14 No.568518484

竪穴深くすればいいじゃん…

729 19/02/10(日)21:19:15 No.568518487

恐怖しかない!

730 19/02/10(日)21:19:16 No.568518496

せめえ

731 19/02/10(日)21:19:17 No.568518497

地盤大丈夫なのか

732 19/02/10(日)21:19:22 No.568518526

地下ジェンガ状態だこれ

733 19/02/10(日)21:19:24 No.568518540

生きてた頃のデビッドボウイが日本に来た時 スイカで使える地下鉄がどれだけあるのかわかってなくて混乱してて 記者会見で逆に質問してたの思い出した

734 19/02/10(日)21:19:25 No.568518544

>マジか… うn 基本的に全部使い捨て

735 19/02/10(日)21:19:26 No.568518555

掘ってるとき音楽なるんだ!?

736 19/02/10(日)21:19:29 No.568518566

なんだその気の抜ける電子音は!

737 19/02/10(日)21:19:29 No.568518567

今の曲なに?

738 19/02/10(日)21:19:31 No.568518578

地下開発ギリギリ過ぎ問題

739 19/02/10(日)21:19:32 No.568518586

緊張感のない音楽

740 19/02/10(日)21:19:33 No.568518597

図面が正しい保証ないよな…

741 19/02/10(日)21:19:34 No.568518599

メーリさんのひつじー

742 19/02/10(日)21:19:37 No.568518611

勾配作らずに最初っから深い位置を掘らないんですか

743 19/02/10(日)21:19:45 No.568518648

もう手術じゃん!

744 19/02/10(日)21:19:45 No.568518650

穴掘り工藤

745 19/02/10(日)21:19:46 No.568518655

これ一応めちゃくちゃ頭いいひとが考えてるのかな 難易度が酷いんだけど

746 19/02/10(日)21:19:51 No.568518682

帝都物語でも高い建物より 地下帝国作るべきってやってたけど 実際マジになってきてるな

747 19/02/10(日)21:19:53 No.568518688

大地震きたら作業員は確実に生き埋めだよね…一瞬で押しつぶされるならいいが

748 19/02/10(日)21:19:57 No.568518705

GPS使えないのかそりゃそうか…

749 19/02/10(日)21:19:58 No.568518711

マンパワーすぎる

750 19/02/10(日)21:20:02 No.568518729

!?

751 19/02/10(日)21:20:05 No.568518741

!?

752 19/02/10(日)21:20:06 No.568518746

すげぇ 素人にはなにがなんだか

753 19/02/10(日)21:20:06 No.568518752

ほらきた!

754 19/02/10(日)21:20:07 No.568518753

ドリモグかよ

755 19/02/10(日)21:20:08 No.568518761

移動する機械は移動中音鳴らさなきゃ危ないだろ

756 19/02/10(日)21:20:09 No.568518774

ヨシ!

757 19/02/10(日)21:20:09 No.568518780

まだ若いのにすげえなぁ

758 19/02/10(日)21:20:11 No.568518793

>勾配作らずに最初っから深い位置を掘らないんですか 深く掘れば掘るほどお金がかかる

759 19/02/10(日)21:20:12 No.568518800

潜水艦みたいなもんか

760 19/02/10(日)21:20:16 No.568518825

洞道のトンネルね >冷暖房の管…? 巨大な冷暖房施設があってそこから温水や冷水を供給するパイプを街全体にはぐり巡らせて街全体の建物の冷暖房を一括で管理してたりする

761 19/02/10(日)21:20:22 No.568518854

凄いテクノロジーとアバウトな判断が同居しすぎる…

762 19/02/10(日)21:20:24 No.568518870

>基本的に全部使い捨て だからマシンも地下に置いてくのか…

763 19/02/10(日)21:20:30 No.568518901

ビッチ

764 19/02/10(日)21:20:32 No.568518910

>ここつくばエクスプレスが景気よくなったときに東京駅まで伸ばす為に残してある空間では… もっと地下に潜ってもらおう!

765 19/02/10(日)21:20:33 No.568518923

>ここつくばエクスプレスが景気よくなったときに東京駅まで伸ばす為に残してある空間では… そんときは潰すまでよ

766 19/02/10(日)21:20:36 No.568518947

ビッチ

767 19/02/10(日)21:20:37 No.568518951

オオオ イイイ

768 19/02/10(日)21:20:39 No.568518959

おわった…

769 19/02/10(日)21:20:40 No.568518963

どこいくねーん

770 19/02/10(日)21:20:41 No.568518967

どこまで下に行くんだ!

771 19/02/10(日)21:20:41 No.568518968

ああぁあああ

772 19/02/10(日)21:20:48 No.568519001

おもしろい

773 19/02/10(日)21:20:51 No.568519026

この手の機械の走行音はなぜかカチューシャとかサザエさんのBGMだよね

774 19/02/10(日)21:20:52 No.568519033

やはりアレか…

775 19/02/10(日)21:20:52 No.568519035

固いのか?

776 19/02/10(日)21:20:54 No.568519043

アレかー

777 19/02/10(日)21:20:57 No.568519061

ドロリ…

778 19/02/10(日)21:20:57 No.568519063

やわすぎるのか

779 19/02/10(日)21:20:57 No.568519065

沈むのか…

780 19/02/10(日)21:20:57 No.568519070

おのれ豆腐!

781 19/02/10(日)21:20:59 No.568519077

うちの工場でも荷物運んでる無人の車両が流してるわ メリーさんの羊

782 19/02/10(日)21:20:59 No.568519080

おっといつの間にかブラジルに

783 19/02/10(日)21:21:01 No.568519086

アレか…

784 19/02/10(日)21:21:02 No.568519088

うんこだこれ!

785 19/02/10(日)21:21:04 No.568519102

落ちちゃうの?

786 19/02/10(日)21:21:05 No.568519103

マシンが沈んでるのか

787 19/02/10(日)21:21:05 No.568519108

沈んでるのか

788 19/02/10(日)21:21:07 No.568519113

開けられるんだ…

789 19/02/10(日)21:21:09 No.568519124

ぐちゃぐちゃなせいなのか

790 19/02/10(日)21:21:10 No.568519136

重みで沈んでる…

791 19/02/10(日)21:21:11 No.568519138

東京の地下はそのうちチーズのようになってしまいそう

792 19/02/10(日)21:21:11 No.568519139

グズグズすぎて勝手に沈んでいくのか

793 19/02/10(日)21:21:13 No.568519154

泥じゃん

794 19/02/10(日)21:21:14 No.568519157

軟弱者!

795 19/02/10(日)21:21:14 No.568519159

軟弱者!

796 19/02/10(日)21:21:16 No.568519171

あらー 突っ張りが効かないか

797 19/02/10(日)21:21:17 No.568519175

これ地下鉄大丈夫なの…

798 19/02/10(日)21:21:17 No.568519180

ぬぷぷぷぷ

799 19/02/10(日)21:21:19 No.568519191

しゃばしゃばじゃん

800 19/02/10(日)21:21:20 No.568519195

軟弱者!

801 19/02/10(日)21:21:22 No.568519211

有楽町線よく沈まないね

802 19/02/10(日)21:21:28 No.568519246

埋立地だからなー

803 19/02/10(日)21:21:29 No.568519253

ほんとに掘って大丈夫なんだろうな!

804 19/02/10(日)21:21:31 No.568519262

やっちゃったぜテヘペロが重すぎて嫌すぎる仕事だ

805 19/02/10(日)21:21:33 No.568519279

あー

806 19/02/10(日)21:21:34 No.568519289

ぐにゃり

807 19/02/10(日)21:21:34 No.568519290

地盤が緩いってこと? 上の地下鉄大丈夫?

808 19/02/10(日)21:21:38 No.568519309

なるほどな…

809 19/02/10(日)21:21:41 No.568519326

>この手の機械の走行音はなぜかカチューシャとかサザエさんのBGMだよね うちもそうだけど製造元同じなのかな

810 19/02/10(日)21:21:42 No.568519328

こんな軟弱地盤に都市をつくるのが間違いなので みんな山の手に引っ越しましょう

811 19/02/10(日)21:21:43 No.568519336

応援するしかないだろうよ

812 19/02/10(日)21:21:45 No.568519344

地震きたら終わりそうだな

813 19/02/10(日)21:21:45 No.568519347

ねえこれ本当に大丈夫? 電車に潰されない?

814 19/02/10(日)21:21:49 No.568519378

シリンダージャッキ

815 19/02/10(日)21:21:55 No.568519397

マシンで沈む地盤が列車とか駅とか支えられるのか…

816 19/02/10(日)21:21:57 No.568519407

こうなるとすごくめんどくさい 俺なら液注しちゃうね

817 19/02/10(日)21:21:57 No.568519412

こんな軟弱野郎の下で暮らしてるのか都民は…

818 19/02/10(日)21:21:58 No.568519413

こういう地面が液状化するのか

819 19/02/10(日)21:21:59 No.568519421

豆腐オンザTOKYO

820 19/02/10(日)21:21:59 No.568519424

>>勾配作らずに最初っから深い位置を掘らないんですか >深く掘れば掘るほどお金がかかる 人件費がべらぼうにかかるからな… 日本の鉱山もまだ出るけど深く掘らないといけないから採算取れないからやらないだけで

821 19/02/10(日)21:22:00 No.568519427

アナログだな

822 19/02/10(日)21:22:01 No.568519429

ジャッキへし折れたりしないのかな…

823 19/02/10(日)21:22:01 No.568519430

めちゃくちゃ怖いよ

824 19/02/10(日)21:22:02 No.568519434

東京の地盤はもろいさんだったんじゃ

825 19/02/10(日)21:22:02 No.568519436

どうした工藤ォ揉め事かぁ?

826 19/02/10(日)21:22:03 No.568519447

オオオ イイイ

827 19/02/10(日)21:22:05 No.568519452

こんな地質で1.6m間隔ってようわからんのう

828 19/02/10(日)21:22:09 No.568519475

こえー

829 19/02/10(日)21:22:10 No.568519479

ジャッキでシールドマシンを押すんだよ!

830 19/02/10(日)21:22:12 No.568519488

有楽町線を…潰す…!

831 19/02/10(日)21:22:12 No.568519493

怖すぎる

832 19/02/10(日)21:22:13 No.568519497

ビーッ

833 19/02/10(日)21:22:13 No.568519501

ムクムク

834 19/02/10(日)21:22:15 No.568519512

…やろうぜ!

835 19/02/10(日)21:22:17 No.568519526

そんなことをしたら機体がもたない!!

836 19/02/10(日)21:22:18 No.568519531

>これ地下鉄大丈夫なの… 全体から見たら穴同士が一箇所だけ交差してるだけだからさしたる影響はないよ

837 19/02/10(日)21:22:19 No.568519539

おっかね

838 19/02/10(日)21:22:20 No.568519546

有楽町線「ぐえー!」

839 19/02/10(日)21:22:20 No.568519547

おおお いいい 機体にダメージがいくだろ

840 19/02/10(日)21:22:21 No.568519549

そこまで細かく!?

841 19/02/10(日)21:22:21 No.568519551

元々湿地帯だもんなあ

842 19/02/10(日)21:22:21 No.568519553

地下鉄ヤバない?

843 19/02/10(日)21:22:22 No.568519559

2.408て…

844 19/02/10(日)21:22:25 No.568519576

クイィ

845 19/02/10(日)21:22:26 No.568519583

2.408!

846 19/02/10(日)21:22:28 No.568519593

このマシンピーキーすぎる…

847 19/02/10(日)21:22:28 No.568519595

あっクルトガだ

848 19/02/10(日)21:22:31 No.568519610

めっちゃ大変そう

849 19/02/10(日)21:22:33 No.568519620

そんな微妙な数値なんだ…

850 19/02/10(日)21:22:35 No.568519628

今更だけどどうしてそこまでして掘るんですか…?

851 19/02/10(日)21:22:35 No.568519631

繊細すぎる…

852 19/02/10(日)21:22:36 No.568519636

繊細すぎる…

853 19/02/10(日)21:22:36 No.568519637

繊細すぎる…

854 19/02/10(日)21:22:38 No.568519649

繊細すぎる…

855 19/02/10(日)21:22:38 No.568519652

繊細すぎる…

856 19/02/10(日)21:22:39 No.568519655

>こういう地面が液状化するのか やっぱり地震来たらだめだー!

857 19/02/10(日)21:22:40 No.568519660

繊細すぎる… いや本当に繊細すぎる…

858 19/02/10(日)21:22:44 No.568519682

よく大規模な崩落とか起きてないね

859 19/02/10(日)21:22:44 No.568519685

この若手に責任を押し付けてるのでは…?

860 19/02/10(日)21:22:48 No.568519699

有楽町線は使ってないし俺は許すよ

861 19/02/10(日)21:22:48 No.568519701

>>これ地下鉄大丈夫なの… >全体から見たら穴同士が一箇所だけ交差してるだけだからさしたる影響はないよ 地震が来ても大丈夫なんです?

862 19/02/10(日)21:22:53 No.568519719

なんかGGGみたいな職場すぎる…

863 19/02/10(日)21:22:54 No.568519725

頭の悪いラノベで出しそうな数字で工事しやがって!

864 19/02/10(日)21:22:56 No.568519734

関東平野は腰までつかる泥地帯だからなぁ…

865 19/02/10(日)21:22:56 No.568519735

いーーーきーーーーちーーーーーーー!!!!!!

866 19/02/10(日)21:22:57 No.568519738

しきいち

867 19/02/10(日)21:23:01 No.568519761

>生きてた頃のデビッドボウイが日本に来た時 >スイカで使える地下鉄がどれだけあるのかわかってなくて混乱してて 地下鉄使うの!?

868 19/02/10(日)21:23:01 No.568519762

水平ヨシ!

869 19/02/10(日)21:23:02 No.568519770

有楽町線「貴様誰だ!」 掘削機「土です」 有楽町線「よし通れ!」

870 19/02/10(日)21:23:03 No.568519772

あーちゃんと測量するんだ

871 19/02/10(日)21:23:04 No.568519774

ニュータイプパイロットが必要だ

872 19/02/10(日)21:23:06 No.568519788

ヨシ!

873 19/02/10(日)21:23:09 No.568519802

都民は大地震一発でダメかもしれんってよくわかるな

874 19/02/10(日)21:23:09 No.568519804

ただちに問題はない

875 19/02/10(日)21:23:11 No.568519810

大変だ

876 19/02/10(日)21:23:13 No.568519821

東京駅周辺というか東京の地下水位は上昇してて 東京駅や上野駅は地下水で駅全体が浮き上がらないようにワイヤーや重しをしたり 地下水を限定的に組み上げて川に流したりしてる

877 19/02/10(日)21:23:13 No.568519825

影響はなかった

878 19/02/10(日)21:23:14 No.568519832

オッケ!

879 19/02/10(日)21:23:16 No.568519837

これが予想外ってことはトンネル自体の強度大丈夫なんかいな

880 19/02/10(日)21:23:16 No.568519839

ヨシ!

881 19/02/10(日)21:23:20 No.568519855

へきち

882 19/02/10(日)21:23:21 No.568519858

へー地下鉄側でも計測するのか

883 19/02/10(日)21:23:25 No.568519880

地下鉄側が知らんまま工事してたら面白かったのに

884 19/02/10(日)21:23:25 No.568519884

>地震が来ても大丈夫なんです? 今の所大丈夫だし…

885 19/02/10(日)21:23:27 No.568519891

お肌綺麗すぎる

886 19/02/10(日)21:23:29 No.568519895

これで影響あったらどうなるんだろう

887 19/02/10(日)21:23:33 No.568519912

盾職は繊細だな…

888 19/02/10(日)21:23:35 No.568519922

>ただちに影響はなかった

889 19/02/10(日)21:23:36 No.568519930

30前後かなこの人

890 19/02/10(日)21:23:43 No.568519965

粘土状なら液状化は起こらないんじゃない?

891 19/02/10(日)21:23:50 No.568520001

ひえー

892 19/02/10(日)21:23:53 No.568520012

>あーちゃんと測量するんだ 既存路線屋からちゃんと測量しろよ!って言われる

893 19/02/10(日)21:23:53 No.568520014

>これで影響あったらどうなるんだろう ないようにやるんだよ!

894 19/02/10(日)21:23:56 No.568520030

>お肌綺麗すぎる 日に焼けず湿度もあるからかな

895 19/02/10(日)21:23:56 No.568520032

やべえ入ってみてえ

896 19/02/10(日)21:23:58 No.568520040

これ大地震とかでお釈迦になったら復旧出来るのかな…

897 19/02/10(日)21:24:04 No.568520066

秘密の地下通路

898 19/02/10(日)21:24:04 No.568520072

>粘土状なら液状化は起こらないんじゃない? お何

899 19/02/10(日)21:24:06 No.568520078

>都民は大地震一発でダメかもしれんってよくわかるな ピーキーすぎてブラックスワン一発で死にかねない

900 19/02/10(日)21:24:16 No.568520115

どこまでいっても街だな…すごい

901 19/02/10(日)21:24:20 No.568520133

>これ大地震とかでお釈迦になったら復旧出来るのかな… 掘りなおしとかかも

902 19/02/10(日)21:24:23 No.568520154

土建屋だけどこういった工事は無理だ…

903 19/02/10(日)21:24:23 No.568520158

このSF的空間のすぐ外はぐちゃぐちゃの泥なのか

904 19/02/10(日)21:24:25 No.568520168

早く完成させろや!

905 19/02/10(日)21:24:27 No.568520173

大っきい…

906 19/02/10(日)21:24:27 No.568520174

これ環状線にすんの?

907 19/02/10(日)21:24:28 No.568520176

ジャンクション好きには堪らないという

908 19/02/10(日)21:24:29 No.568520183

でけえ!

909 19/02/10(日)21:24:29 No.568520184

うわかっけえ!

910 19/02/10(日)21:24:30 No.568520190

すげー

911 19/02/10(日)21:24:30 No.568520194

つべにトンネル難工事の動画とか色々あるから興味あったら見てみるといいよ

912 19/02/10(日)21:24:31 No.568520198

つまり東京って浮島なの?

913 19/02/10(日)21:24:31 No.568520200

おおう

914 19/02/10(日)21:24:31 No.568520202

かっこいい!

915 19/02/10(日)21:24:31 No.568520203

外廓道路まだ伸びるの?!

916 19/02/10(日)21:24:33 No.568520212

俺が生きてる間にできるのかなここ

917 19/02/10(日)21:24:37 No.568520229

大地震来て無事な地盤なんてねーよ!

918 19/02/10(日)21:24:38 No.568520233

これ動かすだけの電力って途方も無い

919 19/02/10(日)21:24:38 No.568520234

ワーオ

920 19/02/10(日)21:24:38 No.568520236

デカすぎる

921 19/02/10(日)21:24:38 No.568520237

外環早く完成させてくだち!

922 19/02/10(日)21:24:40 No.568520243

でけえ

923 19/02/10(日)21:24:41 No.568520249

ラミエルのドリルみたいだ

924 19/02/10(日)21:24:42 No.568520252

>どこまでいっても街だな…すごい その景色にウンザリして東京離れたわ

925 19/02/10(日)21:24:43 No.568520262

AKIRA感ある

926 19/02/10(日)21:24:46 No.568520274

こんな感じなのに皇居は森があって野生の王国になってるのは神秘的だな

927 19/02/10(日)21:24:46 No.568520276

外環いいよね…

928 19/02/10(日)21:24:47 No.568520283

最小と最大みたいなのが

929 19/02/10(日)21:24:48 No.568520285

おいくら万円するんだろ

930 19/02/10(日)21:24:48 No.568520288

桁が…

931 19/02/10(日)21:24:52 No.568520307

これ歯?

932 19/02/10(日)21:24:53 No.568520311

なそ にん

933 19/02/10(日)21:25:03 No.568520366

こんなん…ワクワクしちゃうじゃん!

934 19/02/10(日)21:25:04 No.568520377

そうなんだ…

935 19/02/10(日)21:25:07 No.568520387

この外環 料金でペイする見込みまったくないんですよね

936 19/02/10(日)21:25:08 No.568520390

え許可とらないの

937 19/02/10(日)21:25:08 No.568520392

裏技すぎる…

938 19/02/10(日)21:25:10 No.568520406

許可いらんのか

939 19/02/10(日)21:25:10 No.568520407

地下は誰のものでもないのか

940 19/02/10(日)21:25:11 No.568520409

でかかったなぁこれ 会社違うから片側しか入れなかったけど

941 19/02/10(日)21:25:14 No.568520422

中止だ!中止!

942 19/02/10(日)21:25:16 No.568520431

これ絶対大量殺戮兵器に転用可能なやつだ

943 19/02/10(日)21:25:19 No.568520449

>おいくら万円するんだろ 1m掘るのにウン万だっけ?

944 19/02/10(日)21:25:20 No.568520453

なんかの御神体に使えそう

945 19/02/10(日)21:25:20 No.568520456

こういうのはだいたい上の地権者

946 19/02/10(日)21:25:21 No.568520457

つまり地底人は地下40メートルより低いところに住んでるのか

947 19/02/10(日)21:25:22 No.568520461

いまさら

948 19/02/10(日)21:25:22 No.568520462

プロ市民

949 19/02/10(日)21:25:22 No.568520465

>え許可とらないの 20m以下は不要

950 19/02/10(日)21:25:27 No.568520490

大気汚染? くらし?

951 19/02/10(日)21:25:29 No.568520499

やめやめろ!

952 19/02/10(日)21:25:31 No.568520503

昼間から叫ぶおっさんたち

953 19/02/10(日)21:25:32 No.568520505

時代遅れの地上人どもめ…

954 19/02/10(日)21:25:33 No.568520511

こわっ勝手に作れるのか

955 19/02/10(日)21:25:34 No.568520514

>え許可とらないの こういう人たち何万人から許可取るって無理でしょう?

956 19/02/10(日)21:25:35 No.568520523

大深度地下法というのでちゃんと必要ないと書いてある

957 19/02/10(日)21:25:36 No.568520528

くたばれ杉並住民

958 19/02/10(日)21:25:37 No.568520529

やっとか

959 19/02/10(日)21:25:38 No.568520537

シュポーン

960 19/02/10(日)21:25:39 No.568520538

出た

961 19/02/10(日)21:25:40 No.568520545

別にお前らが生きてる頃はなんもねえよ

962 19/02/10(日)21:25:40 No.568520548

地盤沈下はともかく東京の地下水事情ってどうなんだろう

963 19/02/10(日)21:25:42 No.568520554

知らない内に足元スカスカになってるのは…ねぇ

964 19/02/10(日)21:25:43 No.568520557

>この外環 >料金でペイする見込みまったくないんですよね 料金取らないんですか!?

965 19/02/10(日)21:25:43 No.568520559

そういやリニア新幹線もほとんど地下だわ

966 19/02/10(日)21:25:45 No.568520568

こんなうねってんの!?

967 19/02/10(日)21:25:47 No.568520581

リニアはアルプス貫くからな…

968 19/02/10(日)21:25:50 No.568520588

地下なのにそんなうねるの

969 19/02/10(日)21:25:51 No.568520591

>地震が来ても大丈夫なんです? 一応大丈夫って事になってる 関東大震災クラスでも耐えられるが実際起きてみないと判らない

970 19/02/10(日)21:25:51 No.568520592

そら地上に出るICやジャンクションはいつもどおり収容するし 外環の2のなんでか計画生きてるからな

971 19/02/10(日)21:25:53 No.568520599

なにその蛇行…

972 19/02/10(日)21:25:53 No.568520603

こういうデモする人ってなんで胡散臭く見えるんだろ

973 19/02/10(日)21:25:54 No.568520608

すげえ計画だな…

974 19/02/10(日)21:26:02 No.568520639

いやあワクワクしますね

975 19/02/10(日)21:26:02 No.568520641

280kmのほとんどをトンネルって大事業すぎる…

976 19/02/10(日)21:26:02 No.568520642

うーんまあ穴掘られるほうにしてみればメリットはほぼ無いよなあ

977 19/02/10(日)21:26:03 No.568520644

すげぇ

978 19/02/10(日)21:26:05 No.568520656

ひゃー

979 19/02/10(日)21:26:09 No.568520675

星新一のアレ

980 19/02/10(日)21:26:09 No.568520680

うおおすげえ

981 19/02/10(日)21:26:10 No.568520685

おお凄い…

982 19/02/10(日)21:26:11 No.568520691

玉ヒュン穴

983 19/02/10(日)21:26:12 No.568520698

すげぇ!

984 19/02/10(日)21:26:13 No.568520701

すごいスケール感

985 19/02/10(日)21:26:16 No.568520714

いつの間にか色々話が進んでるんだな…

986 19/02/10(日)21:26:18 No.568520717

くぱぁ

987 19/02/10(日)21:26:18 No.568520723

すげえな

988 19/02/10(日)21:26:19 No.568520726

AKIRA埋まってるんです?

989 19/02/10(日)21:26:21 No.568520733

大深度にAKIRAくんのカプセル埋めるんでしょ知ってるんだから

990 19/02/10(日)21:26:23 No.568520745

ひえっ…

991 19/02/10(日)21:26:25 No.568520762

品川ってめちゃくちゃ海の近くだけど大丈夫かな

992 19/02/10(日)21:26:26 No.568520773

額がやべーんだけど

993 19/02/10(日)21:26:28 No.568520778

なそ にん

994 19/02/10(日)21:26:30 No.568520790

なそ にん

995 19/02/10(日)21:26:38 No.568520833

長野Bルート!Bルートじゃないと許しませんぞー111!!!111!1111893!

996 19/02/10(日)21:26:42 No.568520856

あれかー

997 19/02/10(日)21:26:42 No.568520858

>>料金でペイする見込みまったくないんですよね >料金取らないんですか!? 作んなきゃどうすんだよ いまだって東京西部の渋滞状況酷すぎて物流が麻痺しかけてるのに

998 19/02/10(日)21:26:44 No.568520869

あーあ…

999 19/02/10(日)21:26:44 No.568520870

おのれ大手ゼネコン!

1000 19/02/10(日)21:26:44 No.568520871

全部自費でやるって話は諦めたのか

1001 19/02/10(日)21:26:45 No.568520874

最低だな清水建設

1002 19/02/10(日)21:26:46 No.568520876

DANGO

1003 19/02/10(日)21:26:48 No.568520893

こんなの談合無しでできるかよ

1004 19/02/10(日)21:26:49 No.568520897

30年元金据え置き年利1%って疑獄みたいな水準で3兆円も貸しましたからね

1005 19/02/10(日)21:26:51 No.568520907

あったな…

1006 19/02/10(日)21:26:53 No.568520918

>こういうデモする人ってなんで胡散臭く見えるんだろ 反対してる理由の根拠が無いから

1007 19/02/10(日)21:26:53 No.568520919

2/3はJR東海か

1008 19/02/10(日)21:26:54 No.568520921

地上人のやつらの相手するのが面倒くさすぎるから 抜け穴としてこういう工法が生まれる

1009 19/02/10(日)21:26:55 No.568520928

いやそりゃ技術持ってるところ限られるわ

1010 19/02/10(日)21:26:55 No.568520932

北海道新幹線を札幌まで延伸するのも似たレベルの無茶やるよ

1011 19/02/10(日)21:27:00 No.568520954

ウチの近くでこのリニアの非常口作ってるわ 大深度地下って男の子だよな…

1012 19/02/10(日)21:27:00 No.568520959

そりゃ1社でできる規模じゃないし 発注の仕方が悪いよ

1013 19/02/10(日)21:27:02 No.568520967

おのれ大林組!

1014 19/02/10(日)21:27:02 No.568520969

借りた金は返さずに死ねば返さなくて良いんじゃよ

1015 19/02/10(日)21:27:03 No.568520973

(皆川フェード)

1016 19/02/10(日)21:27:04 No.568520977

こんなの談合しないとやってけませんって…

1017 19/02/10(日)21:27:05 No.568520980

大林組…

1018 19/02/10(日)21:27:05 No.568520989

実はね

1019 19/02/10(日)21:27:06 No.568520995

使い捨てなの!?

1020 19/02/10(日)21:27:07 No.568520998

え?

1021 19/02/10(日)21:27:09 No.568521011

悲しい…

1022 19/02/10(日)21:27:10 No.568521015

じゃあ他に出来るところあんのかよってなるけどさ

1023 19/02/10(日)21:27:11 No.568521023

書き込みをした人によって削除されました

1024 19/02/10(日)21:27:13 No.568521031

やり捨てすぎる…

1025 19/02/10(日)21:27:14 No.568521038

談合ぐらい仕方ないよね!

1026 19/02/10(日)21:27:14 No.568521041

そんな…

1027 19/02/10(日)21:27:16 No.568521047

反乱するシールドマシン

1028 19/02/10(日)21:27:16 No.568521052

使い捨て・・

1029 19/02/10(日)21:27:17 No.568521055

そんな…

1030 19/02/10(日)21:27:17 No.568521057

おつらい…

1031 19/02/10(日)21:27:17 No.568521058

おつらい…

1032 19/02/10(日)21:27:18 No.568521060

シールドマシンお前…

1033 19/02/10(日)21:27:18 No.568521062

埋めちゃうの!?

1034 19/02/10(日)21:27:19 No.568521064

「」にさっききいた!

1035 19/02/10(日)21:27:19 No.568521068

専用機!

1036 19/02/10(日)21:27:19 No.568521069

地下に埋めるのか…

1037 19/02/10(日)21:27:19 No.568521070

マシーンさん可哀想!!!

1038 19/02/10(日)21:27:20 No.568521076

埋めてるんだ

1039 19/02/10(日)21:27:21 No.568521078

もったいないな

1040 19/02/10(日)21:27:21 No.568521082

掘削機「許さんぞ人間ども…」

1041 19/02/10(日)21:27:22 No.568521084

もったいない

1042 19/02/10(日)21:27:24 No.568521097

だから埋めるね…

1043 19/02/10(日)21:27:24 No.568521098

埋めっぱなしなのか…

1044 19/02/10(日)21:27:25 No.568521106

切ない

1045 19/02/10(日)21:27:26 No.568521108

そうなの!?

1046 19/02/10(日)21:27:26 No.568521113

そりゃそうだよね

1047 19/02/10(日)21:27:27 No.568521117

今営業停止中だもんね大林…

1048 19/02/10(日)21:27:28 No.568521119

一方通行か…

1049 19/02/10(日)21:27:28 No.568521120

知らんかった…

1050 19/02/10(日)21:27:28 No.568521124

かなしいいきもの…

1051 19/02/10(日)21:27:29 No.568521133

使い捨てかよ

1052 19/02/10(日)21:27:30 No.568521135

おのれ人間!

1053 19/02/10(日)21:27:31 No.568521141

お前はそこで渇いてゆけ

1054 19/02/10(日)21:27:33 No.568521151

なそ にん

1055 19/02/10(日)21:27:34 No.568521152

えっ?そのマシン捨てちゃうんですか!?

1056 19/02/10(日)21:27:34 No.568521155

なそ にん

1057 19/02/10(日)21:27:34 No.568521156

きみは いらない

1058 19/02/10(日)21:27:35 No.568521160

なそ にん

1059 19/02/10(日)21:27:35 No.568521162

お墓掘ってんだな…

1060 19/02/10(日)21:27:36 No.568521166

なそ にん

1061 19/02/10(日)21:27:36 No.568521167

ばいばいごしゅじんたち

1062 19/02/10(日)21:27:37 No.568521171

そんなに

1063 19/02/10(日)21:27:37 No.568521172

シールドマシンの反乱が!

1064 19/02/10(日)21:27:37 No.568521173

なそ にん

1065 19/02/10(日)21:27:37 No.568521174

なそ

1066 19/02/10(日)21:27:38 No.568521178

なそ にん

1067 19/02/10(日)21:27:37 No.568521179

なそ にん

1068 19/02/10(日)21:27:38 No.568521180

なそ にん

1069 19/02/10(日)21:27:38 No.568521182

なそ にん

1070 19/02/10(日)21:27:40 No.568521196

1000個もマシーンさんがヤリ捨てられたのか…

1071 19/02/10(日)21:27:41 No.568521198

幽霊が出そう

1072 19/02/10(日)21:27:41 No.568521199

なそ にん

1073 19/02/10(日)21:27:42 No.568521203

掘ってて当たらないのか

1074 19/02/10(日)21:27:42 No.568521205

なそ にん

1075 19/02/10(日)21:27:43 No.568521209

シールドマシーンの亡霊

1076 19/02/10(日)21:27:44 No.568521211

地下投棄!!

1077 19/02/10(日)21:27:44 No.568521212

これは反逆くるね…

1078 19/02/10(日)21:27:45 No.568521213

部分的に外して引き上げて再使用もする

1079 19/02/10(日)21:27:45 No.568521214

あるとき打ち捨てられたシールドマシンが一斉に可動するんだよね

1080 19/02/10(日)21:27:45 No.568521216

中々ロマンがある

1081 19/02/10(日)21:27:46 No.568521228

誰に報われることもなく…

1082 19/02/10(日)21:27:47 No.568521232

余分にトンネル掘ったらそこに放置か

1083 19/02/10(日)21:27:47 No.568521234

いまもまだ掘り続けているのです

1084 19/02/10(日)21:27:49 No.568521241

やっぱ東京のは使い捨てじゃん!

1085 19/02/10(日)21:27:49 No.568521243

シールドの墓場…

1086 19/02/10(日)21:27:49 No.568521245

お 何

1087 19/02/10(日)21:27:50 No.568521247

埋められたシールドマシンが一斉蜂起するんだな!

1088 19/02/10(日)21:27:51 No.568521251

「」みたいな妄想してる!

1089 19/02/10(日)21:27:51 No.568521252

シールドマシンの墓場

1090 19/02/10(日)21:27:51 No.568521253

これお祓いとかしないとそのうち荒御魂になりそう

1091 19/02/10(日)21:27:52 No.568521258

大丈夫?それ

1092 19/02/10(日)21:27:53 No.568521266

夜な夜な勝手に掘り出してるんだな

1093 19/02/10(日)21:27:56 No.568521279

何いってんだ建設者か

1094 19/02/10(日)21:27:56 No.568521282

放置ってコンクリで埋めてあるんだぞ

1095 19/02/10(日)21:27:57 No.568521286

暴走させたい

1096 19/02/10(日)21:27:57 No.568521289

ねーよ

1097 19/02/10(日)21:27:57 No.568521290

「」と同じレベルの発想でだめだった

1098 19/02/10(日)21:27:57 No.568521291

目覚めちゃうのか…

1099 19/02/10(日)21:27:57 No.568521292

金田は物騒なこと考えるな…

1100 19/02/10(日)21:27:58 No.568521294

数百年後に鉄モグラとして語られる…

1101 19/02/10(日)21:27:59 No.568521302

何言ってんだ金田

1102 19/02/10(日)21:27:59 No.568521304

モンスター 怪物…

1103 19/02/10(日)21:28:01 No.568521315

金田何言ってんだ

1104 19/02/10(日)21:28:02 No.568521318

俺みたいな妄想するなよ金田ァ!

1105 19/02/10(日)21:28:02 No.568521322

いつか蘇って って金田っぽい誰かが代弁し始めた

1106 19/02/10(日)21:28:03 No.568521327

そうして未来人は過去に東京の地下にこんな巨大生物が存在していたと想像するわけだ

1107 19/02/10(日)21:28:04 No.568521332

未来にシールドマシンを掘り返して何かに使う話とか作れそう

1108 19/02/10(日)21:28:04 No.568521335

モンスター 怪物…

1109 19/02/10(日)21:28:05 No.568521341

そうか何言ってんだ金田ァ!

1110 19/02/10(日)21:28:06 No.568521347

面白いねシールドマシン暴走

1111 19/02/10(日)21:28:08 No.568521357

1000もあればソシャゲのキャラに出来ませんかね

1112 19/02/10(日)21:28:09 No.568521363

新型テロだな

1113 19/02/10(日)21:28:09 No.568521365

金田?が「」と似たような妄想しててダメだった

1114 19/02/10(日)21:28:09 No.568521366

なにこれ

1115 19/02/10(日)21:28:10 No.568521368

どうした?

1116 19/02/10(日)21:28:10 No.568521369

掘削する径もその都度違うからね

1117 19/02/10(日)21:28:10 No.568521373

シールドが自我を持って って書こうと思ったら言われた

1118 19/02/10(日)21:28:11 No.568521374

絶対鉄男と合体するやつじゃん

1119 19/02/10(日)21:28:12 No.568521378

いや電力と油圧ないから無理でしょ…

1120 19/02/10(日)21:28:14 No.568521393

外環は其処だけでペイする気はない 全部の稼ぎからペイするんだ

1121 19/02/10(日)21:28:14 No.568521397

世界の危機に廃棄されたシールドマシンで世界を救う展開

1122 19/02/10(日)21:28:14 No.568521398

押井あたりが書きそうな話だ

1123 19/02/10(日)21:28:14 No.568521399

工事中止命令みたいな

1124 19/02/10(日)21:28:15 No.568521400

本当のこと言う「」がいたなんて…

1125 19/02/10(日)21:28:15 No.568521402

そこAKIRA絡めろよ!

1126 19/02/10(日)21:28:15 No.568521403

AKIRAさんが妙なことを言い出した

1127 19/02/10(日)21:28:15 No.568521405

B級映画できた

1128 19/02/10(日)21:28:16 No.568521407

建設者だ!!

1129 19/02/10(日)21:28:16 No.568521409

風速40mの風で箱舟が鳴動 東京のシールドマシンが一斉に暴走します

1130 19/02/10(日)21:28:17 No.568521415

ちょっと岩永っぽい声だな

1131 19/02/10(日)21:28:18 No.568521418

ジャパニーズ付喪神

1132 19/02/10(日)21:28:18 No.568521421

何言ってんの?

1133 19/02/10(日)21:28:18 No.568521423

シールドマシンの反乱

1134 19/02/10(日)21:28:21 No.568521436

「」の先を読まれててだめだった

1135 19/02/10(日)21:28:21 No.568521438

シールドマシンはロビタか何かなの

1136 19/02/10(日)21:28:22 No.568521441

HOSに仕込まれてて一斉に暴走するんだよね……

1137 19/02/10(日)21:28:26 No.568521464

金田じゃない人は想像豊かだな…

1138 19/02/10(日)21:28:28 No.568521470

金田そんなこと言う?

1139 19/02/10(日)21:28:31 No.568521485

仕事終わったんだから眠らせてやれよ

1140 19/02/10(日)21:28:38 No.568521525

金田のくせにずいぶん

1141 19/02/10(日)21:28:48 No.568521583

さすがにもう限界が近いか

1142 19/02/10(日)21:28:53 No.568521618

ゲラウェイ駅? 違った

1143 19/02/10(日)21:28:55 No.568521634

おのれテレ東!!

1144 19/02/10(日)21:28:58 No.568521646

うわ広い

1145 19/02/10(日)21:29:02 No.568521668

東京はシールドマシンで壊滅する!

1146 19/02/10(日)21:29:02 No.568521670

自分の墓穴を掘るのが一生なのか

1147 19/02/10(日)21:29:02 No.568521673

いやぁやっぱ穴掘るのやめたほうがいいんじゃねえかなこれ・・

1148 19/02/10(日)21:29:03 No.568521674

まあでも掘ったら放置は合理的な気はする

1149 19/02/10(日)21:29:03 No.568521675

ラスボス倒すための切り札が埋められたシールドマシンなんでしょ

1150 19/02/10(日)21:29:05 No.568521686

高輪ゲートあじ!

1151 19/02/10(日)21:29:05 No.568521688

今の建設ラッシュは地下で起こってるのか

1152 19/02/10(日)21:29:06 No.568521692

間に合うのか?

1153 19/02/10(日)21:29:06 No.568521694

ベイッ

1154 19/02/10(日)21:29:08 No.568521708

浅い地下が使えなくなったらもっと深いとこを掘ればいい

1155 19/02/10(日)21:29:08 No.568521709

シールドマシーンよ安らかに眠ってくれ

1156 19/02/10(日)21:29:11 No.568521730

森ビルのための駅来たな

1157 19/02/10(日)21:29:12 No.568521732

>シールドマシンはロビタか何かなの 溶鉱炉に飛び込むシールドマシン

1158 19/02/10(日)21:29:12 No.568521733

なんでそんなみんなヒルズって名前好きなんだ

1159 19/02/10(日)21:29:13 No.568521739

ベイッ

1160 19/02/10(日)21:29:14 No.568521746

虎ノ門ヒルズ駅はあんまり駅名で話題にならない

1161 19/02/10(日)21:29:16 No.568521757

ラノベ作家「おのれNHKのネタ潰し!!」

1162 19/02/10(日)21:29:19 No.568521778

品川ゲートウェイも同じ発想の駅名だな

1163 19/02/10(日)21:29:23 No.568521800

製作者が「」と同レベルの発想してる

1164 19/02/10(日)21:29:31 No.568521835

正気でござるか

1165 19/02/10(日)21:29:34 No.568521851

大丈夫?

1166 19/02/10(日)21:29:37 No.568521871

大丈夫なのそれ

1167 19/02/10(日)21:29:38 No.568521876

アクセス悪い気がするけど

1168 19/02/10(日)21:29:39 No.568521884

陰謀ありそうなBGM

1169 19/02/10(日)21:29:39 No.568521889

無茶苦茶過ぎない!?

1170 19/02/10(日)21:29:40 No.568521892

ご安全に!

1171 19/02/10(日)21:29:41 No.568521895

えぇ…

1172 19/02/10(日)21:29:41 No.568521900

ぶっちぃ

1173 19/02/10(日)21:29:42 No.568521902

ご安全に!

1174 19/02/10(日)21:29:43 No.568521906

準備体操ヨシ!

1175 19/02/10(日)21:29:44 No.568521909

今日も一日ご安全に!

1176 19/02/10(日)21:29:44 No.568521910

つぎはぎこえーな

1177 19/02/10(日)21:29:46 No.568521921

ご安全に!

1178 19/02/10(日)21:29:47 No.568521931

ご安全に!

1179 19/02/10(日)21:29:49 No.568521936

夜中にラジオ体操か

1180 19/02/10(日)21:29:49 No.568521941

ご安全にとしか言えん

1181 19/02/10(日)21:29:49 No.568521945

ヨシ!

1182 19/02/10(日)21:29:50 No.568521947

もう駅つなげて歩いちゃえばいいんじゃないかなってくらいの距離と密度だ

1183 19/02/10(日)21:29:50 No.568521954

ガゼニ!

1184 19/02/10(日)21:29:50 No.568521955

ご安全に!

1185 19/02/10(日)21:29:51 No.568521959

>虎ノ門ヒルズ駅はあんまり駅名で話題にならない ゲートウェイは山手線だから話題になったんだよ

1186 19/02/10(日)21:29:53 No.568521969

また無理矢理な手法開発しやがって…

1187 19/02/10(日)21:29:54 No.568521971

大変そう

1188 19/02/10(日)21:29:54 No.568521972

俺もこういう所で雇ってくれないかなぁ…お仕事欲しい

1189 19/02/10(日)21:29:54 No.568521975

むかいで

1190 19/02/10(日)21:29:55 No.568521976

ご安全に!

1191 19/02/10(日)21:29:57 No.568521990

ヨシ!

1192 19/02/10(日)21:29:58 No.568521997

ヨシ!

1193 19/02/10(日)21:29:58 No.568521998

ヨシ!

1194 19/02/10(日)21:29:58 No.568521999

がんばろー

1195 19/02/10(日)21:29:59 No.568522001

ご安全に!

1196 19/02/10(日)21:29:59 No.568522002

ヨシ!

1197 19/02/10(日)21:29:59 No.568522006

ヨシ!

1198 19/02/10(日)21:30:00 No.568522007

ヨシ!

1199 19/02/10(日)21:30:00 No.568522008

ヨシッ!

1200 19/02/10(日)21:30:00 No.568522009

ご安全に!

1201 19/02/10(日)21:30:00 No.568522013

ヨシ!

1202 19/02/10(日)21:30:01 No.568522015

ご安全に!

1203 19/02/10(日)21:30:01 No.568522016

ガゼニ!

1204 19/02/10(日)21:30:01 No.568522017

ヨシ

1205 19/02/10(日)21:30:01 No.568522018

ヨシ

1206 19/02/10(日)21:30:01 No.568522020

ヨシ!

1207 19/02/10(日)21:30:01 No.568522021

ヨシ!

1208 19/02/10(日)21:30:01 No.568522022

ゴゼニー

1209 19/02/10(日)21:30:02 No.568522023

安全確認ヨシ!

1210 19/02/10(日)21:30:03 No.568522029

ご安全に!

1211 19/02/10(日)21:30:03 No.568522030

安全ヨシ!

1212 19/02/10(日)21:30:03 No.568522032

ヨシ!

1213 19/02/10(日)21:30:04 No.568522036

ヨシッ!

1214 19/02/10(日)21:30:04 No.568522037

ご安全に!

1215 19/02/10(日)21:30:04 No.568522043

ご安全に!

1216 19/02/10(日)21:30:05 No.568522044

ご安全に!

1217 19/02/10(日)21:30:05 No.568522049

ヨシ!

1218 19/02/10(日)21:30:06 No.568522051

ご安全に!

1219 19/02/10(日)21:30:06 No.568522054

ご安全に!

1220 19/02/10(日)21:30:07 No.568522057

そりゃ作業員足りなくなるよな

1221 19/02/10(日)21:30:07 No.568522058

シャッキとしろよ!

1222 19/02/10(日)21:30:07 No.568522059

地下帝国方式!?

1223 19/02/10(日)21:30:07 No.568522060

お年寄りばっかり

1224 19/02/10(日)21:30:08 No.568522066

ヨシ!

1225 19/02/10(日)21:30:08 No.568522068

ご安全に

1226 19/02/10(日)21:30:09 No.568522072

あなたたちには加圧空間で手彫りしてもらいます!

1227 19/02/10(日)21:30:13 No.568522092

本当にご安全にって言うんだ…

1228 19/02/10(日)21:30:18 No.568522116

>製作者が「」と同レベルの発想してる つまり東京は滅ぶの?

1229 19/02/10(日)21:30:19 No.568522128

眠くて聞いてなかったけどヨシ!

1230 19/02/10(日)21:30:20 No.568522133

正気ではやっていられない!!

1231 19/02/10(日)21:30:20 No.568522134

今日も安全作業で頑張ろー オーご安全に!

1232 19/02/10(日)21:30:21 No.568522136

最強の傭兵集団

1233 19/02/10(日)21:30:23 No.568522156

文明崩壊後地下のシールドマシンが資源代わりに掘られたり

1234 19/02/10(日)21:30:25 No.568522168

すげえな人間…

1235 19/02/10(日)21:30:26 No.568522172

キツイ…

1236 19/02/10(日)21:30:27 No.568522175

手作業っすか…

1237 19/02/10(日)21:30:28 No.568522185

イギリスなんか150年モノの地下鉄動かしてるし100年くらいへーきへーき

1238 19/02/10(日)21:30:29 No.568522196

いや無理だよこれ

1239 19/02/10(日)21:30:30 No.568522200

>俺もこういう所で雇ってくれないかなぁ…お仕事欲しい オペレーターの資格持ってるなら引っ張りだこだぞ!

1240 19/02/10(日)21:30:30 No.568522203

地下現場猫はご安全にじゃないんだ

1241 19/02/10(日)21:30:30 No.568522204

うぇー手作業かよ

1242 19/02/10(日)21:30:31 No.568522207

ヨシ!

1243 19/02/10(日)21:30:31 No.568522209

みつしりと

1244 19/02/10(日)21:30:31 No.568522210

わぁおっかねぇ

1245 19/02/10(日)21:30:32 No.568522213

ちなみにこの辺は江戸時代の遺跡も出てきます

1246 19/02/10(日)21:30:33 No.568522215

マスクはしないのかね

1247 19/02/10(日)21:30:37 No.568522244

こりゃ大変だ

1248 19/02/10(日)21:30:37 No.568522246

あかん

1249 19/02/10(日)21:30:39 No.568522251

手掘りかよ!

1250 19/02/10(日)21:30:39 No.568522255

人力かよ…

1251 19/02/10(日)21:30:39 No.568522256

スコップでザックリやると大惨事

1252 19/02/10(日)21:30:40 No.568522258

>つまり東京は滅ぶの? 滅んだあと俺が産まれるよ

1253 19/02/10(日)21:30:41 No.568522261

機械なんて使えないすぎる…

1254 19/02/10(日)21:30:41 No.568522265

バイパス手術だ

1255 19/02/10(日)21:30:42 No.568522272

やべーな 油断したらインフラがパアだ

1256 19/02/10(日)21:30:43 No.568522280

こえーっ

1257 19/02/10(日)21:30:46 No.568522296

傷つけたら超やばい奴

1258 19/02/10(日)21:30:46 No.568522297

これ間違ってズボッって刺したらどうなるの

1259 19/02/10(日)21:30:47 No.568522303

これは流石に人力じゃないと駄目だな…

1260 19/02/10(日)21:30:48 No.568522307

でたー

1261 19/02/10(日)21:30:49 No.568522314

うわキツ

1262 19/02/10(日)21:30:50 No.568522318

金山かよ…

1263 19/02/10(日)21:30:50 No.568522320

アナログすぎる…

1264 19/02/10(日)21:30:50 No.568522323

無茶しおる…

1265 19/02/10(日)21:30:50 No.568522324

ひでえなこの配管配置…

1266 19/02/10(日)21:30:51 No.568522330

こりゃめんどい

1267 19/02/10(日)21:30:51 No.568522331

バケツリレー 水よこせ

1268 19/02/10(日)21:30:51 No.568522333

バケツリレー(2019)

1269 19/02/10(日)21:30:51 No.568522334

大脱走みたいだな

1270 19/02/10(日)21:30:52 No.568522337

めんどくせえな! とりあえず一旦全部ぶった切ってから繋げ直せばいいじゃん!

1271 19/02/10(日)21:30:52 No.568522339

都会の工事とかやりたくない過ぎる…

1272 19/02/10(日)21:30:53 No.568522349

めっちゃ手掘りだ…

1273 19/02/10(日)21:30:53 No.568522350

すごいな…窒息しそうで怖い…

1274 19/02/10(日)21:30:55 No.568522360

ガラの悪いヒトデっぽい地底人出てきそう

1275 19/02/10(日)21:30:55 No.568522363

>なんでそんなみんなヒルズって名前好きなんだ 再開発して容積率の特認もらって〇〇ヒルズ建てて儲けてるのが 全部同じ会社だからですね

1276 19/02/10(日)21:30:58 No.568522379

地獄か

1277 19/02/10(日)21:30:59 No.568522381

どうして…

1278 19/02/10(日)21:31:00 No.568522384

人力かよ…

1279 19/02/10(日)21:31:01 No.568522388

これ一本切ったらやばくねえか

1280 19/02/10(日)21:31:02 No.568522391

下水道付近はエグイよな…

1281 19/02/10(日)21:31:03 No.568522400

>これ間違ってズボッって刺したらどうなるの あっ…

1282 19/02/10(日)21:31:05 No.568522411

>ちなみにこの辺は江戸時代の遺跡も出てきます それで考古学者が総動員されてるってのもNHKでやってた

1283 19/02/10(日)21:31:05 No.568522412

>ちなみにこの辺は江戸時代の遺跡も出てきます 出ても埋め立てられそうだな…

1284 19/02/10(日)21:31:05 No.568522413

こんなことベテランにやらせんなと思うけど ベテランじゃなきゃ無理か…

1285 19/02/10(日)21:31:06 No.568522427

東京の地下適当すぎる…

1286 19/02/10(日)21:31:08 No.568522436

高圧洗浄機みたいなので流しながらできないのか…

1287 19/02/10(日)21:31:08 No.568522440

うっかり壊しちゃったりとかあるんですか

1288 19/02/10(日)21:31:11 No.568522454

65て

1289 19/02/10(日)21:31:12 No.568522462

>手作業っすか… 重機で掘ったら切っちゃうので

1290 19/02/10(日)21:31:12 No.568522468

野放図過ぎだろ…

1291 19/02/10(日)21:31:12 No.568522469

ねえこれ何の管?ってどうすりゃいいんだ…

1292 19/02/10(日)21:31:14 No.568522481

山と同じでガスや水が出るんだね

1293 19/02/10(日)21:31:15 No.568522486

なんの管!?

1294 19/02/10(日)21:31:15 No.568522490

職長だ

1295 19/02/10(日)21:31:17 No.568522506

これガス管傷つけたら…

1296 19/02/10(日)21:31:17 No.568522507

一度全部リセットしよう

1297 19/02/10(日)21:31:18 No.568522510

人海戦術ヨシ!

1298 19/02/10(日)21:31:18 No.568522516

姿勢からして苛酷すぎる…

1299 19/02/10(日)21:31:20 No.568522528

ひっでえ現場だ

1300 19/02/10(日)21:31:21 No.568522530

でえベテラン

1301 19/02/10(日)21:31:23 No.568522543

もう使ってない管とか出てきそう…

1302 19/02/10(日)21:31:23 No.568522544

でぇベテランだな

1303 19/02/10(日)21:31:24 No.568522555

うんこブシャアアアアアアアアアアア

1304 19/02/10(日)21:31:24 No.568522556

身体丈夫だな職人

1305 19/02/10(日)21:31:25 No.568522564

シールドマシンが暴走して地下に潜り続けたらどこら辺で圧力で壊れるのかな

1306 19/02/10(日)21:31:26 No.568522572

もう上がりを迎えそうだな

1307 19/02/10(日)21:31:29 No.568522586

ひどい現場だ…

1308 19/02/10(日)21:31:30 No.568522594

野放図な開発のツケって言ってるけどこんなクソみたいな駅を作る方が問題なのでは…?

1309 19/02/10(日)21:31:35 No.568522621

いやいやいや…

1310 19/02/10(日)21:31:38 No.568522633

ヒルズに住めない人がヒルズ用の駅作ってるんですよ!

1311 19/02/10(日)21:31:38 No.568522640

設計図破棄してたりするからね……

1312 19/02/10(日)21:31:42 No.568522666

ハードすぎる

1313 19/02/10(日)21:31:42 No.568522668

>ちなみにこの辺は江戸時代の遺跡も出てきます 君は遺跡なんて見なかった…いいね?

1314 19/02/10(日)21:31:43 No.568522669

腰悪くなりそう

1315 19/02/10(日)21:31:45 No.568522679

不発弾とかも出てきます

1316 19/02/10(日)21:31:45 No.568522683

なそ にん

1317 19/02/10(日)21:31:45 No.568522684

このおっちゃんはどんな罪を犯してこの現場に連れてこられたんだ…

1318 19/02/10(日)21:31:45 No.568522691

奴隷かなにかですか?

1319 19/02/10(日)21:31:46 No.568522692

キャメルパックが必要だな

1320 19/02/10(日)21:31:47 No.568522698

>すごいな…窒息しそうで怖い… サーキュレーターで風と酸素を送る ヨシ!

1321 19/02/10(日)21:31:47 No.568522701

きっつ…

1322 19/02/10(日)21:31:49 No.568522707

オオオイイイ死ぬわ腰

1323 19/02/10(日)21:31:49 No.568522714

8時間この姿勢とか辛すぎる

1324 19/02/10(日)21:31:50 No.568522718

死んじゃう

1325 19/02/10(日)21:31:50 No.568522721

きつい…

1326 19/02/10(日)21:31:51 No.568522724

もぐらみたいだ

1327 19/02/10(日)21:31:51 No.568522725

絶対腰いわすよこれ

1328 19/02/10(日)21:31:52 No.568522728

地獄か

1329 19/02/10(日)21:31:52 No.568522730

腰が死ぬ!

1330 19/02/10(日)21:31:52 No.568522732

参ったなぁ…

1331 19/02/10(日)21:31:55 No.568522747

おっちゃん...

1332 19/02/10(日)21:31:55 No.568522748

ハイ無理ー

1333 19/02/10(日)21:31:56 No.568522758

半世紀後にメンテできなくなるぐらい掘る掘る掘る

1334 19/02/10(日)21:31:56 No.568522759

鉱山かよ

1335 19/02/10(日)21:31:57 No.568522761

よくこの年まで持ってるよなあ

1336 19/02/10(日)21:31:59 No.568522772

この人達はなんか悪い事したの?

1337 19/02/10(日)21:31:59 No.568522773

若手って入ってきてるの…?

1338 19/02/10(日)21:31:59 No.568522775

臭いもか

1339 19/02/10(日)21:31:59 No.568522776

ブラックな職場では?

1340 19/02/10(日)21:31:59 No.568522777

なんだかんだ言っても人の汗でできてるんだなあ…

1341 19/02/10(日)21:32:00 No.568522782

臭いのか

1342 19/02/10(日)21:32:02 No.568522795

お給料はいいんです?

1343 19/02/10(日)21:32:02 No.568522797

うわくせえ…

1344 19/02/10(日)21:32:03 No.568522800

これ何年続くの

1345 19/02/10(日)21:32:06 No.568522812

どんなニオイするんだ

1346 19/02/10(日)21:32:07 No.568522816

うげえええ

1347 19/02/10(日)21:32:07 No.568522825

完全に消耗品だな作業員… 腰やるだろ

1348 19/02/10(日)21:32:08 No.568522829

>ちなみにこの辺は江戸時代の遺跡も出てきます 絶対見なかったことにされる遺構があるな

1349 19/02/10(日)21:32:08 No.568522833

ゲスい管

1350 19/02/10(日)21:32:09 No.568522836

(はねあがるガイガーカウンター)

1351 19/02/10(日)21:32:09 No.568522837

うわぁ…

1352 19/02/10(日)21:32:09 No.568522840

キッツ

1353 19/02/10(日)21:32:09 No.568522841

うぇぇ

1354 19/02/10(日)21:32:10 No.568522842

くっせ…

1355 19/02/10(日)21:32:10 No.568522845

カイジの地下帝国より酷いよね…

1356 19/02/10(日)21:32:11 No.568522848

やっばい臭いしそうだな

1357 19/02/10(日)21:32:11 No.568522851

ひょっとして地獄なのでは?

1358 19/02/10(日)21:32:12 No.568522853

ここに8時間…?

1359 19/02/10(日)21:32:14 No.568522869

うわぁ

1360 19/02/10(日)21:32:17 No.568522887

月給いくらでやってんだこれ…

1361 19/02/10(日)21:32:18 No.568522893

一回配線全部吹き飛ばしてから整備した方がすっきりまとめられそう

1362 19/02/10(日)21:32:18 No.568522894

くさい

1363 19/02/10(日)21:32:21 No.568522916

こういう人達に支払われるお給料はさぞお高いんでしょうね?

1364 19/02/10(日)21:32:24 No.568522938

うんこか・・・

1365 19/02/10(日)21:32:24 No.568522942

いやぁ…

1366 19/02/10(日)21:32:26 No.568522949

どんな罪を犯したらこんな身の上に

1367 19/02/10(日)21:32:26 No.568522950

うんこ混じりの泥

1368 19/02/10(日)21:32:31 No.568522977

ベルトコンベアとか出来ないの…

1369 19/02/10(日)21:32:32 No.568522985

こんなに地下にばかりいたら肺とかやられないんです?

1370 19/02/10(日)21:32:36 No.568523000

厳しい仕事すぎる…

1371 19/02/10(日)21:32:37 No.568523003

リアルカイジじゃん

1372 19/02/10(日)21:32:38 No.568523009

>腰悪くなりそう 地上に出て伸びた瞬間ビキッ!

1373 19/02/10(日)21:32:41 No.568523028

綺麗な都会の下ではこんな苛酷な現場が…

1374 19/02/10(日)21:32:42 No.568523029

ございません

1375 19/02/10(日)21:32:43 No.568523043

明日は休みじゃグフフ

1376 19/02/10(日)21:32:44 No.568523046

わろとるばあいか!

1377 19/02/10(日)21:32:45 No.568523053

ですよねー

1378 19/02/10(日)21:32:46 No.568523059

ですよね 無粋すぎるわ

1379 19/02/10(日)21:32:47 No.568523069

ドキュメント72時間になってるじゃねーか!

1380 19/02/10(日)21:32:49 No.568523080

そんな元気はございません

1381 19/02/10(日)21:32:49 No.568523083

1日おきに休み貰ってもいいくらいだろこれ

1382 19/02/10(日)21:32:51 No.568523090

お前ーっ!

1383 19/02/10(日)21:32:51 No.568523091

ホントご苦労様だ…

1384 19/02/10(日)21:32:51 No.568523095

そりりゃそうだ

1385 19/02/10(日)21:32:52 No.568523096

>ベルトコンベアとか出来ないの… 場所がバラバラなので使えない

1386 19/02/10(日)21:32:53 No.568523104

休日とかじゃなくて休養日って表現なあたりに闇を感じる

1387 19/02/10(日)21:32:53 No.568523105

風俗のくだりはカット

1388 19/02/10(日)21:32:56 No.568523117

>もう使ってない管とか出てきそう… どこの埋設業者あたっても何の管か分からないってことはよくある

1389 19/02/10(日)21:33:01 No.568523148

おのれ森ビル!

1390 19/02/10(日)21:33:02 No.568523154

>完全に消耗品だな作業員… でもね収入はいいんだよ手当いっぱいで 下請けの下請けとかじゃなけりゃね

1391 19/02/10(日)21:33:05 No.568523177

疲れてると休みだから何かしようなんて思えなくなるよね

1392 19/02/10(日)21:33:06 No.568523181

酷使されてんなあブルーカラー

1393 19/02/10(日)21:33:06 No.568523182

森ビル!

1394 19/02/10(日)21:33:06 No.568523184

おのれ森ビル!

1395 19/02/10(日)21:33:06 No.568523186

出たな森ビル!

1396 19/02/10(日)21:33:06 No.568523187

おのれ森ビル

1397 19/02/10(日)21:33:07 No.568523191

おのれ森ビル

1398 19/02/10(日)21:33:07 No.568523193

暗黒コーポ

1399 19/02/10(日)21:33:08 No.568523198

おのれ森ビル!

1400 19/02/10(日)21:33:08 No.568523199

森ビル!

1401 19/02/10(日)21:33:10 No.568523208

出た…森ビル…

1402 19/02/10(日)21:33:10 No.568523209

おのれ森ビル…!

1403 19/02/10(日)21:33:14 No.568523223

悪の組織MORI-BIRU!

1404 19/02/10(日)21:33:14 No.568523224

おのれ不動産屋

1405 19/02/10(日)21:33:14 No.568523225

森ビルが札束でビンタした感じか

1406 19/02/10(日)21:33:16 No.568523232

気でも狂っておいでで?

1407 19/02/10(日)21:33:19 No.568523245

悪の結社森ビルすぎる…

1408 19/02/10(日)21:33:19 No.568523251

森ビルはクソだな

1409 19/02/10(日)21:33:19 No.568523253

ちゃんと苦労に見合った金もらってるといいけど…

1410 19/02/10(日)21:33:19 No.568523254

無茶ぶりが酷い

1411 19/02/10(日)21:33:21 No.568523264

森ビル!

1412 19/02/10(日)21:33:22 No.568523273

森ビル!

1413 19/02/10(日)21:33:22 No.568523274

森ビルーっ!

1414 19/02/10(日)21:33:22 No.568523279

どんぐらい給料貰えてんだ

1415 19/02/10(日)21:33:24 No.568523291

ノーパンしゃぶしゃぶ!

1416 19/02/10(日)21:33:25 No.568523295

>カイジの地下帝国より酷いよね… 地下帝国は人間らしく扱ってくれるからね…

1417 19/02/10(日)21:33:25 No.568523298

>君は遺跡なんて見なかった…いいね? アッハイ

1418 19/02/10(日)21:33:25 No.568523300

悪の企業MORIBIRU

1419 19/02/10(日)21:33:27 No.568523310

暗黒メガコーポすぎる…

1420 19/02/10(日)21:33:30 No.568523321

森ビルを…潰す…!

1421 19/02/10(日)21:33:30 No.568523322

邪悪すぎる…

1422 19/02/10(日)21:33:30 No.568523324

夜間重労働って最高に寿命が縮まると思う

1423 19/02/10(日)21:33:32 No.568523332

給料くらい高くないと誰もやらないよ 高くてもしたがらないけど

1424 19/02/10(日)21:33:32 No.568523334

ここでできるわけねえだろと思うんだよな

1425 19/02/10(日)21:33:33 No.568523340

>どこの埋設業者あたっても何の管か分からないってことはよくある でもなんか流れてたりしたら怖いな

1426 19/02/10(日)21:33:33 No.568523344

おのれ!モロビル!

1427 19/02/10(日)21:33:35 No.568523350

暗黒メガコーポ感が凄い

1428 19/02/10(日)21:33:36 No.568523356

森ビル!赤レンジャイ!

1429 19/02/10(日)21:33:38 No.568523364

その札束がお爺ちゃんまで回ってればね…

1430 19/02/10(日)21:33:38 No.568523368

底辺労働者と超巨大企業すごいサイバーパンクぽくなってきた

1431 19/02/10(日)21:33:41 No.568523376

自分の所に最寄駅作れってか!!

1432 19/02/10(日)21:33:41 No.568523379

最低だな森ビル

1433 19/02/10(日)21:33:43 No.568523391

面白い顔だな

1434 19/02/10(日)21:33:43 No.568523393

神谷町とか何あるか知らんしな…

1435 19/02/10(日)21:33:43 No.568523396

沸騰都市の時の森ビル社長の悪者感すきだった

1436 19/02/10(日)21:33:43 No.568523398

お前が掘れ

1437 19/02/10(日)21:33:45 No.568523407

サイコのような目をしている

1438 19/02/10(日)21:33:45 No.568523409

>でもね収入はいいんだよ手当いっぱいで >下請けの下請けとかじゃなけりゃね 作業員のヘルメット全部違ってましたね…

1439 19/02/10(日)21:33:45 No.568523415

CGみたいな顔しとる

1440 19/02/10(日)21:33:47 No.568523426

タイ人みたいな顔してるな

1441 19/02/10(日)21:33:49 No.568523434

気楽にいってくれるなぁ

1442 19/02/10(日)21:33:49 No.568523435

さっきのおっさんと対照的な青年…

1443 19/02/10(日)21:33:50 No.568523440

すごい悪そうな顔

1444 19/02/10(日)21:33:51 No.568523443

暗黒メガコーポきたな…

1445 19/02/10(日)21:33:51 No.568523448

暗黒メガコーポ

1446 19/02/10(日)21:33:52 No.568523454

何だこいつ人間家

1447 19/02/10(日)21:33:53 No.568523461

ハゲ!

1448 19/02/10(日)21:33:55 No.568523471

今土木作業員の日給いくらだっけ…

1449 19/02/10(日)21:33:56 No.568523476

森ビル嫌われすぎ問題

1450 19/02/10(日)21:33:56 No.568523482

森ビルは帝愛だった…?

1451 19/02/10(日)21:33:57 No.568523493

流れで下をこき使う嫌な奴にしか見えなくでダメだった

1452 19/02/10(日)21:33:58 No.568523501

地面揺れたらヤバいんじゃないかよ

1453 19/02/10(日)21:33:59 No.568523502

こいつらのクソな計画のために…

1454 19/02/10(日)21:34:01 No.568523521

あじだす!

1455 19/02/10(日)21:34:03 No.568523528

副社長ハゲ!

1456 19/02/10(日)21:34:04 No.568523530

意識高そうな私服

1457 19/02/10(日)21:34:05 No.568523541

もしかしてもう使われてないけど誰も知らないゴミ管もかなりある?

1458 19/02/10(日)21:34:09 No.568523571

adidas

1459 19/02/10(日)21:34:12 No.568523585

車と人の流れ完全隔離出来たらいいのにな

1460 19/02/10(日)21:34:16 No.568523616

最低だなPUMA

1461 19/02/10(日)21:34:17 No.568523618

社会の縮図!

1462 19/02/10(日)21:34:17 No.568523619

なんでGAISHIのえらい奴ってみんなハゲばっかなんだ

1463 19/02/10(日)21:34:18 No.568523623

どうして外資系社長はジョブズ系ハゲなのか

1464 19/02/10(日)21:34:19 No.568523628

ラッセーラ

1465 19/02/10(日)21:34:20 No.568523635

やはり森ビルは邪悪…

1466 19/02/10(日)21:34:23 No.568523652

ラ…ッせ

1467 19/02/10(日)21:34:24 No.568523659

箱崎とかの需要も奪おうとしてるんだな

1468 19/02/10(日)21:34:26 No.568523673

こういうアンチャンが儲るからと発案してオッチャンを生贄にして作られるんだな…

1469 19/02/10(日)21:34:31 No.568523706

鉄雄のテーマ

1470 19/02/10(日)21:34:32 No.568523712

BGMが芸能山城組めいてきた

1471 19/02/10(日)21:34:33 No.568523715

煽りの絵がもう暗黒メガコーポ

1472 19/02/10(日)21:34:35 No.568523722

>ノーパンしゃぶしゃぶ! ゴレンジャイ!

1473 19/02/10(日)21:34:35 No.568523726

この両端の状況を見せるのがまた面白い

1474 19/02/10(日)21:34:36 No.568523732

計画する奴は気軽でいいよな!って思ってるだろうな

1475 19/02/10(日)21:34:37 No.568523743

手作業って…

1476 19/02/10(日)21:34:38 No.568523747

一年も…

1477 19/02/10(日)21:34:39 No.568523753

森ビル「おい労働者この札束やるから掘れ」

1478 19/02/10(日)21:34:40 No.568523761

森ビルは東京に超超高層ビルをいくつか立てて あとは森にしたいとか社長が言い出すくらいは狂ってる

1479 19/02/10(日)21:34:40 No.568523763

これカイジで見たやつだ

1480 19/02/10(日)21:34:41 No.568523767

すげぇな

1481 19/02/10(日)21:34:41 No.568523770

空調服だ

1482 19/02/10(日)21:34:41 No.568523771

よく掘ったなぁ

1483 19/02/10(日)21:34:41 No.568523772

マイクラみたいだ

1484 19/02/10(日)21:34:41 No.568523773

金田ァァァァ!

1485 19/02/10(日)21:34:42 No.568523777

なんかAKIRAぽくなってきた

1486 19/02/10(日)21:34:43 No.568523778

一年…

1487 19/02/10(日)21:34:44 No.568523782

何万人の死体の上に出来てる森ビル

1488 19/02/10(日)21:34:47 No.568523793

>どこの埋設業者あたっても何の管か分からないってことはよくある じゃあもういらないのかな

1489 19/02/10(日)21:34:47 No.568523795

>どうして外資系社長はジョブズ系ハゲなのか リスペクトしてるからだ

1490 19/02/10(日)21:34:51 No.568523819

なにこれ

1491 19/02/10(日)21:34:52 No.568523824

AKIRAのテーマみたいだ

1492 19/02/10(日)21:34:54 No.568523837

ここで邪悪な何かが掘り出されてしまい…

1493 19/02/10(日)21:34:55 No.568523847

なんで?

1494 19/02/10(日)21:34:55 No.568523848

なにこれ…

1495 19/02/10(日)21:34:56 No.568523851

なんだこれ

1496 19/02/10(日)21:34:56 No.568523852

発注者はさっきのおっさんに直接謝礼金かなんか出したほうがいいな…

1497 19/02/10(日)21:34:57 No.568523855

かたまり

1498 19/02/10(日)21:34:57 No.568523858

ハゲと死だけはどんなエリートや金持ちでもどうしようもできないからな…

1499 19/02/10(日)21:34:58 No.568523870

なんじゃこりゃー!

1500 19/02/10(日)21:34:59 No.568523873

わかっていたのかよ!

1501 19/02/10(日)21:35:00 No.568523879

なぜコンクリが…

1502 19/02/10(日)21:35:02 No.568523883

なにこれ…

1503 19/02/10(日)21:35:02 No.568523886

何コレ・・・

1504 19/02/10(日)21:35:03 No.568523891

>なんでGAISHIのえらい奴ってみんなハゲばっかなんだ 髪を生贄に手に入れた地位だな

1505 19/02/10(日)21:35:03 No.568523895

不発弾じゃなかった

1506 19/02/10(日)21:35:04 No.568523898

コンクリの塊!?

1507 19/02/10(日)21:35:05 No.568523906

なにこれ…

1508 19/02/10(日)21:35:05 No.568523909

でけえ!

1509 19/02/10(日)21:35:06 No.568523915

なんなのこれ

1510 19/02/10(日)21:35:06 No.568523917

>こういうアンチャンが儲るからと発案してオッチャンを生贄にして作られるんだな… あのアンチャンだって上から広告塔役やれ言われてるだけでしょうひ

1511 19/02/10(日)21:35:09 No.568523935

石棺だ!

1512 19/02/10(日)21:35:10 No.568523941

なにこれ…

1513 19/02/10(日)21:35:10 No.568523943

どうやって出す…

1514 19/02/10(日)21:35:10 No.568523945

何かの失敗作?

1515 19/02/10(日)21:35:11 No.568523946

300%かそこらも余計に容積率くれるんなら おまけで地下鉄の駅くらい作りますよねそりゃ

1516 19/02/10(日)21:35:12 No.568523954

なんのコンクリ…?

1517 19/02/10(日)21:35:12 No.568523958

モノリスか何か?

1518 19/02/10(日)21:35:14 No.568523970

換気か

1519 19/02/10(日)21:35:14 No.568523971

おいおい

1520 19/02/10(日)21:35:15 No.568523973

捨て打ちだな

1521 19/02/10(日)21:35:16 No.568523982

>どんなニオイするんだ バキュームカー

1522 19/02/10(日)21:35:18 No.568523991

>発注者はさっきのおっさんに直接謝礼金かなんか出したほうがいいな… (栄養ドリンク)

1523 19/02/10(日)21:35:19 No.568523996

よしTNTをもて!

1524 19/02/10(日)21:35:19 No.568523999

おっちゃん達に無茶言ってるんだろうなー上の奴ら

1525 19/02/10(日)21:35:20 No.568524002

すげえ

1526 19/02/10(日)21:35:21 No.568524005

ダクト跡

1527 19/02/10(日)21:35:22 No.568524008

でけえ換気ダクトだなおい

1528 19/02/10(日)21:35:23 No.568524014

古代文明!

1529 19/02/10(日)21:35:24 No.568524015

地下鉄の喚起施設かー…

1530 19/02/10(日)21:35:24 No.568524018

これ掘ってできた空間なんだよなあ すげえや

1531 19/02/10(日)21:35:28 No.568524037

ブレーカーが入れられない…

1532 19/02/10(日)21:35:30 No.568524050

半世紀前の遺産

1533 19/02/10(日)21:35:30 No.568524053

巨大な石棺に見える

1534 19/02/10(日)21:35:35 No.568524078

わはは

1535 19/02/10(日)21:35:35 No.568524080

はははちきしょうめ

1536 19/02/10(日)21:35:36 No.568524085

余計なことを

1537 19/02/10(日)21:35:36 No.568524088

当時の責任者出てきてくだち!

1538 19/02/10(日)21:35:39 No.568524101

なんでそういうことするの

1539 19/02/10(日)21:35:40 No.568524108

何の封印だよ

1540 19/02/10(日)21:35:40 No.568524110

なんちゅうことを

1541 19/02/10(日)21:35:43 No.568524124

クソすぎる…

1542 19/02/10(日)21:35:44 No.568524127

工事中の換気用とかかな

1543 19/02/10(日)21:35:46 No.568524140

シールドマシンが後々同じことになるんだな

1544 19/02/10(日)21:35:46 No.568524142

オオオ イイイ

1545 19/02/10(日)21:35:46 No.568524145

おのれ先人!!

1546 19/02/10(日)21:35:48 No.568524153

ブレーカーで何日かかるんだろう…

1547 19/02/10(日)21:35:49 No.568524157

さっきの放置されたシールドマシンも後々クソ邪魔になるパターンでは…?

1548 19/02/10(日)21:35:50 No.568524164

あからさまなくらいのホワイトとブルーの対比だなぁ

1549 19/02/10(日)21:35:52 No.568524172

昔のおあしす案件?

1550 19/02/10(日)21:35:52 No.568524174

今捨ててるシールドマシンの将来の姿だ

1551 19/02/10(日)21:35:52 No.568524175

発破!

1552 19/02/10(日)21:35:53 No.568524176

昔の人がめっちゃ固めにしておいた

1553 19/02/10(日)21:35:54 No.568524189

ひええ…

1554 19/02/10(日)21:35:55 No.568524198

オオオ イイイ

1555 19/02/10(日)21:35:55 No.568524199

ダイヤモンドカッターなどで…

1556 19/02/10(日)21:35:57 No.568524210

おのれ鹿島!

1557 19/02/10(日)21:35:59 No.568524214

めんどくさいことになってんな!

1558 19/02/10(日)21:36:00 No.568524222

邪魔なだけの巨大な近代遺跡か

1559 19/02/10(日)21:36:01 No.568524230

鹿島・大林組

1560 19/02/10(日)21:36:05 No.568524242

仕事が念入りだなあ昔の職人達も

1561 19/02/10(日)21:36:05 No.568524243

高そうだ

1562 19/02/10(日)21:36:05 No.568524253

そんな動脈に発生した腫瘍みたいな

1563 19/02/10(日)21:36:05 No.568524256

ダイヤモンドジョズ!

1564 19/02/10(日)21:36:07 No.568524265

これかー

1565 19/02/10(日)21:36:09 No.568524278

あと1年ちょっとでできるの?

1566 19/02/10(日)21:36:10 No.568524289

綺麗に削れるんだな…

1567 19/02/10(日)21:36:14 No.568524309

地道な作業だ

1568 19/02/10(日)21:36:15 No.568524315

硬度10!

1569 19/02/10(日)21:36:19 No.568524339

壁の向こうは営業線です! 知るか!

1570 19/02/10(日)21:36:22 No.568524356

サンシャインマグナムみたいだ

1571 19/02/10(日)21:36:23 No.568524357

気が遠くなるぞこれ なったからわかる

1572 19/02/10(日)21:36:23 No.568524359

また深夜縛り…

1573 19/02/10(日)21:36:25 No.568524372

夜勤ヨシ!

1574 19/02/10(日)21:36:28 No.568524385

めんどくせえ…

1575 19/02/10(日)21:36:29 No.568524394

この機械お仕事で使うので家に転がってる 電気工事するとたまに使う

1576 19/02/10(日)21:36:32 No.568524417

すげえけとめっちゃ高そうな消耗品

1577 19/02/10(日)21:36:34 No.568524428

なんか笑えてきた無茶すぎて

1578 19/02/10(日)21:36:36 No.568524437

ディグダグ!

1579 19/02/10(日)21:36:38 No.568524444

もっと電車の終電早く止めたらいいのに~

1580 19/02/10(日)21:36:39 No.568524450

解体するビルの地下はコンクリで埋めてるの解体キングダムで見た

1581 19/02/10(日)21:36:41 No.568524460

>気が遠くなるぞこれ >なったからわかる 今までのも気が遠くなる作業だ 問題ない

1582 19/02/10(日)21:36:41 No.568524462

レギオン出てきそう

1583 19/02/10(日)21:36:42 No.568524468

ちょっとまてこの穴空き何百回やるんだ

1584 19/02/10(日)21:36:52 No.568524524

ねえ「」…このとうけうの地下開発ってその…凄え無計画でメチャクチャなんじゃないの…

1585 19/02/10(日)21:36:54 No.568524532

これやらかして鉄道止めたらどこの責任になるんです?

1586 19/02/10(日)21:36:54 No.568524536

ピンバイスで穴繋げてミニ四駆のボディを開口するのと同じノリか

1587 19/02/10(日)21:37:00 No.568524575

コンクリ劣化してないの

1588 19/02/10(日)21:37:02 No.568524593

本当?本当に?大丈夫?

1589 19/02/10(日)21:37:04 No.568524604

よくやった

1590 19/02/10(日)21:37:04 No.568524605

すっきり

1591 19/02/10(日)21:37:05 No.568524613

すげえ綺麗に切り取られた

1592 19/02/10(日)21:37:06 No.568524614

ひえー

1593 19/02/10(日)21:37:06 No.568524620

ヨシ!

1594 19/02/10(日)21:37:06 No.568524621

おおー…

1595 19/02/10(日)21:37:08 No.568524629

>さっきの放置されたシールドマシンも後々クソ邪魔になるパターンでは…? シールドマシンの亡霊…

1596 19/02/10(日)21:37:08 No.568524630

コア抜きの刃だけで金がかかり過ぎる…

1597 19/02/10(日)21:37:09 No.568524634

すげ

1598 19/02/10(日)21:37:09 No.568524637

おお綺麗

1599 19/02/10(日)21:37:09 No.568524640

>ディグダグ! (例のBGM)

1600 19/02/10(日)21:37:10 No.568524647

綺麗にとれたな

1601 19/02/10(日)21:37:10 No.568524648

もう外へ外へ出て行く流れ作ればいいのに

1602 19/02/10(日)21:37:13 No.568524665

すげえ 本当にきれいに削り取ってる…

1603 19/02/10(日)21:37:13 No.568524666

スゲーな

1604 19/02/10(日)21:37:14 No.568524667

あの量を持ち出すのも…

1605 19/02/10(日)21:37:15 No.568524673

すげえ

1606 19/02/10(日)21:37:16 No.568524681

>これやらかして鉄道止めたらどこの責任になるんです? おあしす

1607 19/02/10(日)21:37:17 No.568524685

地下鉄24時間運行しようぜ!ってキャンペーン有ったね

1608 19/02/10(日)21:37:18 No.568524695

良くやったな…マジで…

1609 19/02/10(日)21:37:20 No.568524704

殿!!

1610 19/02/10(日)21:37:20 No.568524707

世界で一番清潔…?

1611 19/02/10(日)21:37:21 No.568524711

殿だった…

1612 19/02/10(日)21:37:21 No.568524717

殿!!!

1613 19/02/10(日)21:37:21 No.568524720

語り殿だったのか!

1614 19/02/10(日)21:37:22 No.568524723

金田ァ!!!

1615 19/02/10(日)21:37:25 No.568524734

金田ァ!

1616 19/02/10(日)21:37:27 No.568524751

金田は愚痴ばかりだな!

1617 19/02/10(日)21:37:28 No.568524752

アバウトな計画をローテクとハイテクで攻略する地獄のような現場だ

1618 19/02/10(日)21:37:28 No.568524756

ホントに血管内の手術みたいなことしとる

1619 19/02/10(日)21:37:28 No.568524757

金田ァ!

1620 19/02/10(日)21:37:31 No.568524764

ポエり出すな

1621 19/02/10(日)21:37:31 No.568524770

うるせぇぞ金田!

1622 19/02/10(日)21:37:31 No.568524771

辛辣だなあ

1623 19/02/10(日)21:37:32 No.568524775

不満ばかりだな金田ァ!

1624 19/02/10(日)21:37:33 No.568524778

後でどうせ壁をぶち抜くのに…

1625 19/02/10(日)21:37:33 No.568524779

思い出すがいい

1626 19/02/10(日)21:37:35 No.568524789

綺麗な街かな…

1627 19/02/10(日)21:37:35 No.568524791

殿ォオ!!

1628 19/02/10(日)21:37:36 No.568524800

うるせえ金田!

1629 19/02/10(日)21:37:38 No.568524808

金田ァ!雨の日は飛ばすなよ!

1630 19/02/10(日)21:37:40 No.568524826

>ねえ「」…このとうけうの地下開発ってその…凄え無計画でメチャクチャなんじゃないの… つまり自由があるってことさ!

1631 19/02/10(日)21:37:41 No.568524828

これズドーンって沈下したりしないの?

1632 19/02/10(日)21:37:43 No.568524842

金田じゃない人…

1633 19/02/10(日)21:37:43 No.568524843

金田ァ!お前が言うなァ!

1634 19/02/10(日)21:37:43 No.568524844

高い給料もらってるかもしれないし

1635 19/02/10(日)21:37:43 No.568524846

バイカー語りシーンはいらないと思う

1636 19/02/10(日)21:37:44 No.568524850

殿の汚い喋りいい…

1637 19/02/10(日)21:37:44 No.568524851

なんでそんな偉そうなんだ金田ァ!

1638 19/02/10(日)21:37:45 No.568524856

人間嫌いの魔王みたいな事を言う

1639 19/02/10(日)21:37:45 No.568524857

>地下鉄24時間運行しようぜ!ってキャンペーン有ったね 補修出来ねぇよバーカ!って事で取りやめに

1640 19/02/10(日)21:37:45 No.568524860

そんなあの男たちが汚いみたいに…

1641 19/02/10(日)21:37:45 No.568524861

成田山のステッカーがない?

1642 19/02/10(日)21:37:46 No.568524863

金田の住んでる東京は汚いだろ!

1643 19/02/10(日)21:37:47 No.568524867

それ大佐のセリフ

1644 19/02/10(日)21:37:49 No.568524875

詩的な金田

1645 19/02/10(日)21:37:50 No.568524878

金田はそんなこと言わない

1646 19/02/10(日)21:37:52 No.568524893

殿田

1647 19/02/10(日)21:37:54 No.568524903

開発? アナルの気持ちよさのためだろ?

1648 19/02/10(日)21:37:55 No.568524908

何言ってんだ金田

1649 19/02/10(日)21:37:55 No.568524912

黙れ金田!

1650 19/02/10(日)21:37:56 No.568524913

>これやらかして鉄道止めたらどこの責任になるんです? 東京駅まで新幹線掘ってたら真上の道路吹き飛ばした会社があってね

1651 19/02/10(日)21:37:56 No.568524917

>ねえ「」…このとうけうの地下開発ってその…凄え無計画でメチャクチャなんじゃないの… ちゃんと計画されてるよ!一つ一つの穴に関しては 他の穴のことはおあしす

1652 19/02/10(日)21:37:56 No.568524918

この金田さんなんなの…ポエマーなの

1653 19/02/10(日)21:37:57 No.568524921

その象徴のNHKが言うのか…

1654 19/02/10(日)21:37:58 No.568524924

ちなみに大雨が降ると下水はそのまま東京湾に流します

1655 19/02/10(日)21:37:58 No.568524927

相変わらず辛辣だなAKIRA

1656 19/02/10(日)21:38:01 No.568524943

何いってんだ金田ァ!

1657 19/02/10(日)21:38:05 No.568524955

本当に清潔なのは地上何十メートルだよね

1658 19/02/10(日)21:38:05 No.568524957

カイジの地下帝国じゃねえんだから

1659 19/02/10(日)21:38:06 No.568524965

殿を付けろよ!

1660 19/02/10(日)21:38:08 No.568524978

いや東京臭いよ

1661 19/02/10(日)21:38:08 No.568524979

トウキョウリボォン

1662 19/02/10(日)21:38:11 No.568524998

明るい未来を示してくれる特集かと思ったら いつものやるせないNHKスペシャルだった

1663 19/02/10(日)21:38:13 No.568525010

スクラップアンドビルド!

1664 19/02/10(日)21:38:14 No.568525013

ほら来た

1665 19/02/10(日)21:38:15 No.568525019

これ工期の出しようもないよなぁ

1666 19/02/10(日)21:38:15 No.568525021

揺れる マジ揺れる

1667 19/02/10(日)21:38:15 No.568525023

金田こういう事言う子だっけ…?

1668 19/02/10(日)21:38:17 No.568525037

おおやっぱそこ触れるんだ

1669 19/02/10(日)21:38:17 No.568525038

避けられない話題

1670 19/02/10(日)21:38:23 No.568525071

殿を付けろよデコ助野郎!

1671 19/02/10(日)21:38:31 No.568525111

>>ねえ「」…このとうけうの地下開発ってその…凄え無計画でメチャクチャなんじゃないの… >ちゃんと計画されてるよ!一つ一つの穴に関しては 全体見て口出しできる奴がいないのはわかる

1672 19/02/10(日)21:38:32 No.568525117

在来線爆弾!

1673 19/02/10(日)21:38:32 No.568525118

はいはいメガクライシスメガクライシス

1674 19/02/10(日)21:38:36 No.568525141

見直すの遅くね?

1675 19/02/10(日)21:38:37 No.568525148

>いつものやるせないNHKスペシャルだった ご機嫌な日曜日だ…

1676 19/02/10(日)21:38:42 No.568525173

むっ!

1677 19/02/10(日)21:38:42 No.568525175

荒川江戸川に何かあると 地下鉄網はまたたく間に水没するからね

1678 19/02/10(日)21:38:42 No.568525176

むっ!お尻!

1679 19/02/10(日)21:38:44 No.568525183

意外と折れない

1680 19/02/10(日)21:38:46 No.568525196

通路図出るたび思うけど本当にどうなってんだこの地下通路…

1681 19/02/10(日)21:38:47 No.568525201

東京も揺れたからなあ

1682 19/02/10(日)21:38:50 No.568525214

あんなにビルが揺れたのか…

1683 19/02/10(日)21:38:50 No.568525218

金田はむしろ無茶苦茶になればなるほど生き生きするだろ

1684 19/02/10(日)21:38:55 No.568525240

>殿を付けろよデコ助野郎! ごめん偽殿…

1685 19/02/10(日)21:39:00 No.568525266

俺もこうなったわ…

1686 19/02/10(日)21:39:01 No.568525272

戦中かよ

1687 19/02/10(日)21:39:04 No.568525294

大槍の描く尻は芸術だと思う

1688 19/02/10(日)21:39:05 No.568525299

Nスペほらきた!

1689 19/02/10(日)21:39:08 No.568525315

地震もだけどゲリラ豪雨もね

1690 19/02/10(日)21:39:08 No.568525316

会社に寝泊まりできたからだいぶ楽だった

1691 19/02/10(日)21:39:10 No.568525332

ホームレスを排除してて良かったね

1692 19/02/10(日)21:39:14 No.568525356

クロノトリガーでこんなシェルター見た

1693 19/02/10(日)21:39:18 No.568525381

まあ東京も大変だったけど中継映像が「…は?」すぎて何も言えなかった

1694 19/02/10(日)21:39:19 No.568525391

シェルターのためにさらなる地下を掘らないと

1695 19/02/10(日)21:39:22 No.568525401

バイオレンスジャックみたいにはならんのか

1696 19/02/10(日)21:39:24 No.568525419

まじかよ

1697 19/02/10(日)21:39:25 No.568525429

高層建築物の意味が薄れるよね

1698 19/02/10(日)21:39:26 No.568525433

へー

1699 19/02/10(日)21:39:26 No.568525434

地下に潜ろう

1700 19/02/10(日)21:39:27 No.568525442

仙台って地下鉄あるんだ

1701 19/02/10(日)21:39:28 No.568525447

潰れないのか…

1702 19/02/10(日)21:39:28 No.568525452

あーそういや神戸は地下街無事だったもんなぁ…

1703 19/02/10(日)21:39:29 No.568525458

でもこええな水とか入って来るの

1704 19/02/10(日)21:39:31 No.568525473

歩いてる人はモザイクかかって休んでる人はかかってないのなんで?

1705 19/02/10(日)21:39:33 No.568525485

シンゴジ見たら地下には絶対避難したくない

1706 19/02/10(日)21:39:33 No.568525487

地下に暮らそう!

1707 19/02/10(日)21:39:36 No.568525494

やっぱり生き残るにはジオフロントしかないのか

1708 19/02/10(日)21:39:36 No.568525497

まあ出入りと空気が確保されてればいいけどな

1709 19/02/10(日)21:39:37 No.568525503

バイブだこれ

1710 19/02/10(日)21:39:43 [NHK] No.568525537

>ご機嫌な日曜日だ… 明日も休みだから暗くしてもいいよね!

1711 19/02/10(日)21:39:45 No.568525545

神戸の地下鉄の駅潰れなかったっけ

1712 19/02/10(日)21:39:51 No.568525576

>仙台って地下鉄あるんだ 日本一高いのがな

1713 19/02/10(日)21:39:56 No.568525596

アーマードコア来たな…

1714 19/02/10(日)21:39:56 No.568525599

安全だったんだな…

1715 19/02/10(日)21:39:59 No.568525611

エヴァみたいにビル埋めればよろしい

1716 19/02/10(日)21:40:00 No.568525620

地底に移住しよう

1717 19/02/10(日)21:40:02 No.568525630

揺れうんぬんより埋まってて動かないからじゃないの

1718 19/02/10(日)21:40:03 No.568525632

最後の免震…それは 俺自身が地盤になることだ

1719 19/02/10(日)21:40:05 No.568525644

ブラタモリでタワマン観たけど 震災でライフライン途絶はまだしも物資受け取りにあるいて昇降すると思うと精神が死ぬ

1720 19/02/10(日)21:40:05 No.568525649

東京一極集中させるよりもバラしたほうがリスクヘッジになるのでは…

1721 19/02/10(日)21:40:11 No.568525672

水道管やられたら浸水するしガス管やられたら…

1722 19/02/10(日)21:40:11 No.568525674

これからは地下か

1723 19/02/10(日)21:40:15 No.568525700

シンゴジラのとこ!

1724 19/02/10(日)21:40:18 No.568525716

ねえこの学者先生デベロッパーからカネ貰ってない?

1725 19/02/10(日)21:40:18 No.568525719

ここはどう詰めても

1726 19/02/10(日)21:40:19 No.568525721

地下室あるほうが地震に強い家とはきいたが

1727 19/02/10(日)21:40:20 No.568525729

まだまだ地下をガバガバにする

1728 19/02/10(日)21:40:22 No.568525734

でもでも…ゴジラがきたらー?

1729 19/02/10(日)21:40:22 No.568525737

やっぱ地上なんてクソたな! 地下行こうぜ地下!

1730 19/02/10(日)21:40:23 No.568525745

地底人が黙ってませんぜ

1731 19/02/10(日)21:40:24 No.568525748

上モノが壊れても地下が分断されないようにしないとなんだよなあ

1732 19/02/10(日)21:40:25 No.568525754

さっき無計画に地下掘ってるって言ってましたよね?

1733 19/02/10(日)21:40:26 No.568525758

おのれ歌広場!

1734 19/02/10(日)21:40:26 No.568525760

まだ作ってんのかよ!

1735 19/02/10(日)21:40:28 No.568525772

>神戸の地下鉄の駅潰れなかったっけ あそこは一度掘ってから埋めた所じゃなかったっけ?

1736 19/02/10(日)21:40:31 No.568525790

シンカリオンの秘密基地造ってるんだろ?

1737 19/02/10(日)21:40:37 No.568525808

鉄筋だらけすぎる

1738 19/02/10(日)21:40:38 No.568525815

たった7000人…

1739 19/02/10(日)21:40:39 No.568525825

ずいぶん鍛え直したな…

1740 19/02/10(日)21:40:40 No.568525831

だそ けん

1741 19/02/10(日)21:40:42 No.568525842

ビクともしないけど水漏れてくる…

1742 19/02/10(日)21:40:46 No.568525865

上級国民しか入れない奴!

1743 19/02/10(日)21:40:50 No.568525876

安全な地下シェルターが必要?ならばVault-tecにお任せください

1744 19/02/10(日)21:40:54 No.568525887

>アーマードコア来たな… 地底人はさぁ

1745 19/02/10(日)21:40:57 No.568525903

あまり言っちゃいけないんだろうけど 都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた

1746 19/02/10(日)21:41:00 No.568525923

大丈夫かー?未曾有の大雨で冠水しないかー?

1747 19/02/10(日)21:41:05 No.568525949

入れる人限られそう

1748 19/02/10(日)21:41:06 No.568525955

>安全な地下シェルターが必要?ならばVault-tecにお任せください 実験施設やめろ

1749 19/02/10(日)21:41:08 No.568525967

釣り天井は駄目

1750 19/02/10(日)21:41:08 No.568525970

地下は入り口潰されただけで生き埋めになりそうでなあ…

1751 19/02/10(日)21:41:08 No.568525975

特権階級だけ避難させるのかな?

1752 19/02/10(日)21:41:17 No.568526019

>あまり言っちゃいけないんだろうけど >都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた 実際帰った人も相当数いたぞ

1753 19/02/10(日)21:41:21 No.568526041

>都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた 次の日も会社なんですよ…

1754 19/02/10(日)21:41:26 No.568526063

構造としての天井と外観カバーしてる吊り天井と区別して発言しないと誤解が

1755 19/02/10(日)21:41:27 No.568526068

利用者何千万なのに7000人かぁ…

1756 19/02/10(日)21:41:28 No.568526070

タワマンは壮大な社会実験の最中だから やっと10年経ってメンテでいくら掛かるかって実験中なんだよな

1757 19/02/10(日)21:41:29 No.568526075

おのれ地権者!

1758 19/02/10(日)21:41:29 No.568526079

荒俣先生に話ききに行けばいいのに

1759 19/02/10(日)21:41:29 No.568526080

逆に埋めすぎてガバガバ地層になるのでは

1760 19/02/10(日)21:41:33 No.568526107

>たった7000人… 丸の内勤めの人間って一人欠けただけで大ダメージの重要人物多いから…

1761 19/02/10(日)21:41:35 No.568526127

>あまり言っちゃいけないんだろうけど >都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた 殆どの奴は2時間も歩くなんて経験がない

1762 19/02/10(日)21:41:40 No.568526148

東京地下通路管理協会とか作ればいいのにね

1763 19/02/10(日)21:41:49 No.568526192

快適なおあしす環境シェルター

1764 19/02/10(日)21:41:54 No.568526208

>次の日も会社なんですよ… いや普通に交通マヒしてたから休みだったけど…

1765 19/02/10(日)21:41:56 No.568526222

>あまり言っちゃいけないんだろうけど >都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた 都内どころか千葉とか埼玉まで歩いて帰った人もいるよ

1766 19/02/10(日)21:41:56 No.568526226

シュミレーション

1767 19/02/10(日)21:41:56 No.568526227

震災あった直後にドンキの自転車完売してたとか

1768 19/02/10(日)21:41:59 No.568526244

趣味レーション

1769 19/02/10(日)21:42:00 No.568526252

まあ地下は直下型地震には良いけど逆に浸水に弱いのでは…

1770 19/02/10(日)21:42:03 No.568526265

責任者を出せ!ってしたら誰が出てくるんだろう

1771 19/02/10(日)21:42:04 No.568526268

おおっと想定外の隔壁が閉まってしまった!

1772 19/02/10(日)21:42:05 No.568526274

えらいことになった

1773 19/02/10(日)21:42:06 No.568526278

うわあ…

1774 19/02/10(日)21:42:08 No.568526295

ワラワラワラワラワラ

1775 19/02/10(日)21:42:08 No.568526297

何やってんだ緑ィ!

1776 19/02/10(日)21:42:09 No.568526302

人がごみのようだ

1777 19/02/10(日)21:42:09 No.568526303

邪魔!

1778 19/02/10(日)21:42:10 No.568526308

詰まってる

1779 19/02/10(日)21:42:10 No.568526309

やっぱ皇居とか天皇が住む家にもそういう地下設備…核シェルターはあるかぁ

1780 19/02/10(日)21:42:11 No.568526314

ぷるぷる

1781 19/02/10(日)21:42:11 No.568526317

うへぇ きもい

1782 19/02/10(日)21:42:11 No.568526319

ぐえー!

1783 19/02/10(日)21:42:13 No.568526329

通勤時間のシミュかな?

1784 19/02/10(日)21:42:15 No.568526333

おいその真ん中にいる緑!

1785 19/02/10(日)21:42:15 No.568526335

群衆事故起こしそう

1786 19/02/10(日)21:42:17 No.568526345

唐辛子みたい

1787 19/02/10(日)21:42:17 No.568526346

地下SIM

1788 19/02/10(日)21:42:17 No.568526349

避難組合でも作ればいいのでは

1789 19/02/10(日)21:42:19 No.568526360

>大丈夫かー?未曾有の大雨で冠水しないかー? そのために地下に巨大な雨水調整池を作ります

1790 19/02/10(日)21:42:21 No.568526375

そのうちプルプルしてシュポーンするな

1791 19/02/10(日)21:42:21 No.568526376

デザインあ て見た

1792 19/02/10(日)21:42:23 No.568526388

ゾンビパニックとか見てみたいシミュ

1793 19/02/10(日)21:42:26 No.568526406

見ろ 人が ゴミのようだ!!

1794 19/02/10(日)21:42:27 No.568526408

これ面白いな…

1795 19/02/10(日)21:42:27 No.568526411

はたらく細胞

1796 19/02/10(日)21:42:27 No.568526412

面白いな

1797 19/02/10(日)21:42:28 No.568526421

うへぇ

1798 19/02/10(日)21:42:28 No.568526423

シム地下街

1799 19/02/10(日)21:42:29 No.568526427

ピクミンかな

1800 19/02/10(日)21:42:31 No.568526439

まるでアリだな

1801 19/02/10(日)21:42:32 No.568526441

どうせ東京駅使うようなのは上級国民なんだし全員生き埋めになってもいいや

1802 19/02/10(日)21:42:33 No.568526445

マイクラの村人がドアに群がる図!

1803 19/02/10(日)21:42:33 No.568526447

こういうの笑っちゃうからだめ

1804 19/02/10(日)21:42:37 No.568526470

この駅はどう詰めても二人までです!

1805 19/02/10(日)21:42:40 No.568526488

人間多すぎ

1806 19/02/10(日)21:42:40 No.568526490

レミングスだこれ

1807 19/02/10(日)21:42:41 No.568526496

>都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた 皆歩いて帰っててナウシカのオウムが返ってくみたいに主要道路で途切れない人の道ができてたよ

1808 19/02/10(日)21:42:42 No.568526501

アリの方が規律正しいぞ

1809 19/02/10(日)21:42:43 No.568526506

朝の通勤時間帯かな?

1810 19/02/10(日)21:42:45 No.568526513

コミケ徹夜組の列

1811 19/02/10(日)21:42:46 No.568526519

漏らした人も多かっただろうな

1812 19/02/10(日)21:42:47 No.568526521

こわいこわい

1813 19/02/10(日)21:42:48 No.568526529

ひぃぃ

1814 19/02/10(日)21:42:48 No.568526530

急に兵馬俑になるな

1815 19/02/10(日)21:42:48 No.568526531

みっちりだ

1816 19/02/10(日)21:42:48 No.568526532

静脈硬化のCM

1817 19/02/10(日)21:42:49 No.568526537

パニック映画になるぅ

1818 19/02/10(日)21:42:50 No.568526541

地獄だこれ

1819 19/02/10(日)21:42:51 No.568526542

この密集は怖い

1820 19/02/10(日)21:42:51 No.568526544

兵馬俑かよ

1821 19/02/10(日)21:42:51 No.568526547

恐ろしいことを言うな

1822 19/02/10(日)21:42:52 No.568526553

兵馬俑だ!

1823 19/02/10(日)21:42:54 No.568526562

兵馬俑

1824 19/02/10(日)21:42:55 No.568526564

これで火事は嫌すぎる

1825 19/02/10(日)21:42:57 No.568526574

兵馬俑!

1826 19/02/10(日)21:42:58 No.568526581

兵馬俑みたいでダメだった

1827 19/02/10(日)21:42:58 No.568526586

みつしり

1828 19/02/10(日)21:43:02 No.568526609

ぶっちゃけ外に出るの正しいよね…動けない方がやっぱり危険だよ

1829 19/02/10(日)21:43:03 No.568526614

シン・ゴジラの火炎みたい大惨事の可能性が…

1830 19/02/10(日)21:43:07 No.568526647

構造は大丈夫でも大量の人が問題に

1831 19/02/10(日)21:43:08 No.568526650

震災時新宿駅でもあったよね 誰も身動きとれなくなるやつ

1832 19/02/10(日)21:43:13 No.568526679

じゃあ都が買い取っちゃえばいいじゃん!!

1833 19/02/10(日)21:43:16 No.568526698

地下作ったときに一元管理する考えがなかったんだな

1834 19/02/10(日)21:43:18 No.568526711

Who will know

1835 19/02/10(日)21:43:20 No.568526718

自動車道路でさえグリッドロック起こすのに雑踏ならなおさら統制とれないよね…

1836 19/02/10(日)21:43:22 No.568526727

>そのために地下に巨大な雨水調整池を作ります そういや東京駅って一ヶ月くらい停電続くと排水できずに沈むらしいね

1837 19/02/10(日)21:43:22 No.568526728

生々しいなあ

1838 19/02/10(日)21:43:22 No.568526730

こんなことになるなら地上でいいや…

1839 19/02/10(日)21:43:35 No.568526795

シンゴジの例のアレを思い出すシチュ

1840 19/02/10(日)21:43:37 No.568526803

電車遅延ですら正しく伝わらないことあるんだから無理ゲーだよなぁ

1841 19/02/10(日)21:43:41 No.568526824

メルト被害もひどいことになりそう

1842 19/02/10(日)21:43:42 No.568526833

暗黒メガコーポ会議か

1843 19/02/10(日)21:43:43 No.568526835

脳に直接テレパシーで

1844 19/02/10(日)21:43:45 No.568526848

>ぶっちゃけ外に出るの正しいよね…動けない方がやっぱり危険だよ おんものビルのガラスがバンバン降ってくる可能性が高いのでダメ マジで

1845 19/02/10(日)21:43:46 No.568526856

だそ けん

1846 19/02/10(日)21:43:47 No.568526862

真ん中が地所様ですか

1847 19/02/10(日)21:43:48 No.568526866

馬鹿者に地下空間を与えるな!

1848 19/02/10(日)21:43:50 No.568526876

賢人会議

1849 19/02/10(日)21:43:54 No.568526905

歩いて帰ったなあのときは

1850 19/02/10(日)21:43:54 No.568526906

東京の支配者達

1851 19/02/10(日)21:44:01 No.568526941

ヒで情報共有しようぜ!

1852 19/02/10(日)21:44:03 No.568526955

>シン・ゴジラの火炎みたい大惨事の可能性が… 構内で火災が起きて…

1853 19/02/10(日)21:44:06 No.568526969

うちの本社みたいに埼玉の山奥に移せばいいのに

1854 19/02/10(日)21:44:07 No.568526979

お偉方だけ安全に誘導する会議

1855 19/02/10(日)21:44:08 No.568526986

シンゴジはいきなり来たから地下に逃げるしか無かったんだ

1856 19/02/10(日)21:44:09 No.568526996

さい らま

1857 19/02/10(日)21:44:12 No.568527007

一番の責任者決めろよ!

1858 19/02/10(日)21:44:15 No.568527022

新宿・渋谷・池袋で同じことができるかな?

1859 19/02/10(日)21:44:16 No.568527029

多分割られる

1860 19/02/10(日)21:44:20 No.568527054

>都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた そりゃ帰れる距離なら帰るよ

1861 19/02/10(日)21:44:22 No.568527063

JRがあの時終日運転しなかったのは良かったのか悪かったのか… もういちど地震来たらってのもあるしなんとも言えないよねえ

1862 19/02/10(日)21:44:24 No.568527075

たった5社なのに百年以上も協力してなかったの…?

1863 19/02/10(日)21:44:27 No.568527089

入り組んでる地下道の管理者ってそれぞれのビルの管理会社だよね

1864 19/02/10(日)21:44:27 No.568527090

そんな余裕あるかな…

1865 19/02/10(日)21:44:31 No.568527112

東京に住むなんて文明人だけだぜーー!!

1866 19/02/10(日)21:44:33 No.568527121

(盗まれるスマホ)

1867 19/02/10(日)21:44:37 No.568527148

はっせいしてから設置するんかい…

1868 19/02/10(日)21:44:37 No.568527151

こうやって現人類が完全に地下生活にシフトしていって 地上には新たな人類が誕生するんだよね…

1869 19/02/10(日)21:44:39 No.568527163

マニュアルで設置しなきゃいけないとすると多分うまくいかないなこれ

1870 19/02/10(日)21:44:45 No.568527188

>都内在住レベルの人なら数時間かけて歩いて帰れよって思ってはいた 主要道路でお安めなママチャリや折り畳み自転車が飛ぶように売れたんだよね…

1871 19/02/10(日)21:44:50 No.568527226

それ最初から固定設置しないと無理だよね?

1872 19/02/10(日)21:44:51 No.568527232

災害時にでも繋がるWifi環境?

1873 19/02/10(日)21:44:52 No.568527233

それで大丈夫…?

1874 19/02/10(日)21:44:55 No.568527247

絶対持ってかれるわ

1875 19/02/10(日)21:44:56 No.568527252

こんなことより大槍の尻でも貼れよ

1876 19/02/10(日)21:44:59 No.568527268

平常時の群衆ならいくらでも制御効くけど パニックとか暴動になったらどうしようもないよね

1877 19/02/10(日)21:44:59 No.568527274

>ヒで情報共有しようぜ! デマで埋め尽くされ過ぎる…

1878 19/02/10(日)21:45:01 No.568527281

iPhone活躍しとるな

1879 19/02/10(日)21:45:02 No.568527286

災害時のWiFiなんて絶対止めた方がいいと思う…

1880 19/02/10(日)21:45:07 No.568527308

ムリだって頭脳が5個もあっちゃさ…

1881 19/02/10(日)21:45:08 No.568527318

災害時に設置できるといいすね

1882 19/02/10(日)21:45:19 No.568527371

監視カメラ設置しておくわけにいかんのかな

1883 19/02/10(日)21:45:20 No.568527381

こういうのにスマホ使うのってなんかもったいない気がする

1884 19/02/10(日)21:45:21 No.568527382

絶対回線パンクするわ…

1885 19/02/10(日)21:45:21 No.568527386

有事の際に設置する暇あるのかな

1886 19/02/10(日)21:45:25 No.568527406

iPhoneなんだな 時代を感じる…

1887 19/02/10(日)21:45:26 No.568527410

負傷者丸投げ!

1888 19/02/10(日)21:45:30 No.568527431

>>ヒで情報共有しようぜ! >デマで埋め尽くされ過ぎる… 拡散希望であふれかえるデマ・デマ・デマ

1889 19/02/10(日)21:45:32 No.568527444

スマホで大丈夫なの充電とか耐久性とか

1890 19/02/10(日)21:45:34 No.568527458

鉄道員は医者じゃねえしな

1891 19/02/10(日)21:45:41 No.568527489

数人ならいいけど規模が数百人になったら回らないのでは…?

1892 19/02/10(日)21:45:41 No.568527490

>災害時に設置できるといいすね 人の波で近づけない設置場所

1893 19/02/10(日)21:45:44 No.568527513

丸投げじゃねーか!

1894 19/02/10(日)21:45:51 No.568527539

なんか実際起こったら真っ先に役立たずになりそうなシステム…

1895 19/02/10(日)21:45:53 No.568527553

いや絶対道路麻痺してる…

1896 19/02/10(日)21:45:54 No.568527558

現場に丸投げしてない…?

1897 19/02/10(日)21:45:54 No.568527559

>監視カメラ設置しておくわけにいかんのかな 一応電源落ちた状況を想定するからな

1898 19/02/10(日)21:45:54 No.568527560

ははは無理くせー

1899 19/02/10(日)21:45:55 No.568527564

バス動くかぁ…

1900 19/02/10(日)21:45:56 No.568527572

いや絶対人で埋まってるだろそのバス…

1901 19/02/10(日)21:45:56 No.568527573

最初から監視カメラいっぱい設置しとけばいいじゃない…

1902 19/02/10(日)21:45:57 No.568527579

めっちゃ大変だ

1903 19/02/10(日)21:45:58 No.568527585

なのでシャッター閉めて駅構内から追い出すよ…許してくれるね

1904 19/02/10(日)21:46:03 No.568527605

まぁでもこんな上手くいかないよね… 特に地上

1905 19/02/10(日)21:46:03 No.568527609

バス走る前提なんだ…

1906 19/02/10(日)21:46:04 No.568527619

いや無理だろ

1907 19/02/10(日)21:46:05 No.568527624

災害時にバスが生きてるとは思えないが・・・

1908 19/02/10(日)21:46:06 No.568527635

緊急事態に面倒な仕事やらせんなってなりそう

1909 19/02/10(日)21:46:07 No.568527638

災害だとバス止まってない?

1910 19/02/10(日)21:46:07 No.568527639

まあ訓練しないよりはマシか

1911 19/02/10(日)21:46:09 No.568527646

車走れるのかねえ…

1912 19/02/10(日)21:46:10 No.568527649

パフォーマンスだなこりゃ

1913 19/02/10(日)21:46:10 No.568527650

バスが運行できるんならね

1914 19/02/10(日)21:46:12 No.568527662

まあ誰かに押し付けていいっていうならいくらでも連携できるよね

1915 19/02/10(日)21:46:16 No.568527678

イザというときには大して機能しなさそう

1916 19/02/10(日)21:46:22 No.568527704

ふわふわ

1917 19/02/10(日)21:46:24 No.568527719

道路は車でうまってると思うな 本当は鍵を付けたままロックしないで放棄しないといけないんだけど 殆どの奴はやらないままどっか行くと思う

1918 19/02/10(日)21:46:25 No.568527729

ふーん…

1919 19/02/10(日)21:46:26 No.568527733

もしかしなくても逃げ込むと思う

1920 19/02/10(日)21:46:27 No.568527735

地震があることは避けられないのか…

1921 19/02/10(日)21:46:28 No.568527739

>スマホで大丈夫なの充電とか耐久性とか 有事になるまでずっと電源コードにつないでおきます!

1922 19/02/10(日)21:46:28 No.568527743

机上の空論ばかりではないか

1923 19/02/10(日)21:46:29 No.568527744

年収1000万貰ってる人か

1924 19/02/10(日)21:46:33 No.568527763

金持ってるんだから自社でバス用意しておけばいいんじゃ

1925 19/02/10(日)21:46:34 No.568527767

だからといって備えない訳にはいかないだろう

1926 19/02/10(日)21:46:34 No.568527775

>こういうのにスマホ使うのってなんかもったいない気がする 専用の端末開発するより汎用のプラットフォームや端末を使うほうが開発運用保守コストが安い

1927 19/02/10(日)21:46:39 No.568527803

いっそ病院も地下に入れてしまえ

1928 19/02/10(日)21:46:40 No.568527806

ポエムタイム

1929 19/02/10(日)21:46:41 No.568527810

>>監視カメラ設置しておくわけにいかんのかな >一応電源落ちた状況を想定するからな なるほど…そういう状況ならスマホが便利ではあるな

1930 19/02/10(日)21:46:42 No.568527811

まぁいざという時は怪我人やらは放置になるよね

1931 19/02/10(日)21:46:43 No.568527820

金田ァ!

1932 19/02/10(日)21:46:44 No.568527830

ラッセララッセララッセラッセラッセラ

1933 19/02/10(日)21:46:47 No.568527846

これ事実上無策だな?

1934 19/02/10(日)21:46:48 No.568527853

カネダー

1935 19/02/10(日)21:46:48 No.568527856

なんという完璧に安全なシステムなんだ!

1936 19/02/10(日)21:46:51 No.568527870

災害時に人を使うってのが…金の問題とかか

1937 19/02/10(日)21:46:52 No.568527876

金田ァ!

1938 19/02/10(日)21:46:56 No.568527899

いつまで走ってんだ金田ァ!

1939 19/02/10(日)21:46:57 No.568527904

絶対そんなこと言わねえ

1940 19/02/10(日)21:46:58 No.568527910

守護神…?

1941 19/02/10(日)21:46:58 No.568527912

まじで金田じゃん

1942 19/02/10(日)21:46:58 No.568527916

ポエ田さん

1943 19/02/10(日)21:46:59 No.568527918

スマホは電力あれば単独で稼働し続けるので監視カメラとしては優秀なんじゃ

1944 19/02/10(日)21:46:59 No.568527919

守護らねば

1945 19/02/10(日)21:47:02 No.568527936

意識たけーな金田っぽいやつ

1946 19/02/10(日)21:47:03 No.568527942

やっぱりかっこいいな金田バイク…

1947 19/02/10(日)21:47:03 No.568527947

金田はそんなこと言わない

1948 19/02/10(日)21:47:03 No.568527948

>やっぱ皇居とか天皇が住む家にもそういう地下設備…核シェルターはあるかぁ 核シェルターと言うか防衛省と直通の線路が通ってる

1949 19/02/10(日)21:47:04 No.568527949

金田何言ってんだ金田ァ!

1950 19/02/10(日)21:47:04 No.568527954

ほまもりしまーしゅ

1951 19/02/10(日)21:47:04 No.568527955

ステッカーはそのままでいいんだなNHKなのに

1952 19/02/10(日)21:47:08 No.568527971

ネオ東京!

1953 19/02/10(日)21:47:09 No.568527975

殿ォ!!

1954 19/02/10(日)21:47:09 No.568527977

守護らねば…

1955 19/02/10(日)21:47:09 No.568527978

何言ってんだ金田!

1956 19/02/10(日)21:47:12 No.568527997

>災害時に人を使うってのが…金の問題とかか 停電

1957 19/02/10(日)21:47:12 No.568527999

金田はなんなの…

1958 19/02/10(日)21:47:12 No.568528000

ネオ東京とかふあんなわーど

1959 19/02/10(日)21:47:13 No.568528001

ラッセラー   ラッセラー

1960 19/02/10(日)21:47:14 No.568528003

ネオ東京…

1961 19/02/10(日)21:47:14 No.568528006

らっせーららっせーら

1962 19/02/10(日)21:47:15 No.568528010

カーネダーフフフフーン

1963 19/02/10(日)21:47:19 No.568528031

東京ガーディアン!

1964 19/02/10(日)21:47:21 No.568528049

なんでこのバイクポエマーは言う事が二転三転するのん…?躁鬱病?

1965 19/02/10(日)21:47:23 No.568528056

地下に逃げ込む金田…

1966 19/02/10(日)21:47:25 No.568528064

千佳をオレたちのために使おう

1967 19/02/10(日)21:47:28 No.568528086

シェルターに火を放て!

1968 19/02/10(日)21:47:33 No.568528117

5000人ってすくな!

1969 19/02/10(日)21:47:35 No.568528130

成田山

1970 19/02/10(日)21:47:36 No.568528132

>災害時に人を使うってのが…金の問題とかか 最後に頼れるのは人間の感覚だけだろ

1971 19/02/10(日)21:47:36 No.568528134

シールドマシンが暴れ出すとか言ってた人にそんなこと言われても…

1972 19/02/10(日)21:47:44 No.568528173

テリーボーガードがエスカレーターで下ってた

1973 19/02/10(日)21:47:47 No.568528187

出たな渋谷迷宮

1974 19/02/10(日)21:47:50 No.568528198

災害時に地下で眠っていた1000を超える捨てられた掘削機が一切に目覚めて…

1975 19/02/10(日)21:47:58 No.568528237

震度7以上はないから揺れの上限がないんだけどね

1976 19/02/10(日)21:47:58 No.568528239

ひゃー

1977 19/02/10(日)21:47:58 No.568528240

いつの間に…

1978 19/02/10(日)21:48:02 No.568528254

渋谷もずーーーーーーっと工事してるよな

1979 19/02/10(日)21:48:02 No.568528256

アンブレラ社?

1980 19/02/10(日)21:48:02 No.568528259

そんだけ

1981 19/02/10(日)21:48:04 No.568528267

渋谷はさらに変わるのか…

1982 19/02/10(日)21:48:04 No.568528270

ラッセラー

1983 19/02/10(日)21:48:05 No.568528274

ラッセラ ラッセラ ラッセラッセラッセラ

1984 19/02/10(日)21:48:06 No.568528284

タイトルロゴのデザインもほぼAKIRAなんだね…

1985 19/02/10(日)21:48:08 No.568528300

渋谷駅はほんとひどい

1986 19/02/10(日)21:48:10 No.568528312

ラッセララッセラ

1987 19/02/10(日)21:48:11 No.568528313

5000人は少ないって言うけど0人よりはマシなんだ

1988 19/02/10(日)21:48:11 No.568528314

こういう工事現場は見るとワクワクする

1989 19/02/10(日)21:48:14 No.568528327

ラッセーラーラッセーラー

1990 19/02/10(日)21:48:16 No.568528343

心理的な話なんだけど大地震のときに地下行くってなんかイヤじゃない?

1991 19/02/10(日)21:48:16 No.568528345

収容人数少なさ過ぎて上級国民専用?

1992 19/02/10(日)21:48:17 No.568528355

核シェルターならぬ地震シェルター

1993 19/02/10(日)21:48:21 No.568528371

喰霊でみた!

1994 19/02/10(日)21:48:25 No.568528399

渋谷どこまで掘るの…

1995 19/02/10(日)21:48:26 No.568528405

たまにライダーが撮影とかするのだ

1996 19/02/10(日)21:48:26 No.568528415

ピラミッドみてえだ

1997 19/02/10(日)21:48:27 No.568528417

>渋谷もずーーーーーーっと工事してるよな 知っているか? 渋谷はあと二回変身をのこしている…

1998 19/02/10(日)21:48:29 No.568528425

配筋めんどくさそう

1999 19/02/10(日)21:48:30 No.568528429

谷だもんな

2000 19/02/10(日)21:48:31 No.568528437

ラッセーラッセーラッセーラッセーラッセー

↑Top