19/02/10(日)20:39:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/10(日)20:39:37 No.568505424
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/10(日)20:42:00 No.568506302
なんでそんな酷いこというの…
2 19/02/10(日)20:43:05 No.568506713
今やってもクソ面白くて全く色あせてねえ
3 19/02/10(日)20:43:28 No.568506858
は? は!?
4 19/02/10(日)20:44:39 No.568507266
今さらリミカ機関と戦ってる俺は14年前から成長していないカスだよ
5 19/02/10(日)20:45:09 No.568507443
ははは冗談言うなよこの前続編出たばっかじゃん
6 19/02/10(日)20:45:19 No.568507475
FF8は明日で20周年です…
7 19/02/10(日)20:45:46 No.568507639
これはわかる 3出るまでにおっさんになってたから
8 19/02/10(日)20:45:59 No.568507713
新作出たから少し昔だよねー
9 19/02/10(日)20:46:06 No.568507747
>FF8は明日で20周年です… そんなわけ無いだろ 俺が中学とか高校ぐらいの時に出たゲームだぞ
10 19/02/10(日)20:46:22 No.568507842
そんなに
11 19/02/10(日)20:46:50 No.568508003
はじめてシークレットみた時の衝撃はすごかった
12 19/02/10(日)20:47:12 No.568508135
ここまで引っ張るとは誰も予想できなかっただろうな
13 19/02/10(日)20:47:35 No.568508255
>FF8は明日で20周年です… 冗談はよして よして
14 19/02/10(日)20:48:45 No.568508681
この時には芳忠のあの設定は考えてたのかな…
15 19/02/10(日)20:48:48 No.568508689
KH2が14年前はまあわかるけど3Dが七年前はえ?ってなった
16 19/02/10(日)20:49:05 No.568508782
2はシステム面が駄目だったな 話は面白かったが
17 19/02/10(日)20:49:57 No.568509044
>KH2が14年前はまあわかるけど3Dが七年前はえ?ってなった うそでしょ…
18 19/02/10(日)20:50:17 No.568509152
2はシステム面もよかったじゃん
19 19/02/10(日)20:50:36 No.568509259
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank2005.html おい森が売上1位だったんだな この年に発売されたゲーム結構粒揃いだし今でも話題に出る作品が多い気がする
20 19/02/10(日)20:50:47 No.568509337
>2はシステム面が駄目だったな >話は面白かったが 世間的には割と逆に評価が多かった気がする
21 19/02/10(日)20:51:16 No.568509514
俺の二刀流好きは大体ここで洗脳された
22 19/02/10(日)20:51:45 No.568509684
今思うと2の時点で話分かってなかったな
23 19/02/10(日)20:52:02 No.568509771
2がずっと完成されたシステムだったじゃん
24 19/02/10(日)20:52:13 No.568509828
>https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank2005.html Z3とスパーキングって同じ年だったのか…
25 19/02/10(日)20:52:19 No.568509857
2ほどゲームバランスが良く出来たゲームはない ってのがまあよくやりこんでる人の評価だけど昔無印1回やっただけって人がほとんどだからこの印象はピンと来ない人も多いだろう
26 19/02/10(日)20:52:26 No.568509885
よくわからないのはだいたいアンセムが悪い
27 19/02/10(日)20:53:12 No.568510117
>今思うと2の時点で話分かってなかったな 1周目だとちょっとわからんな 2周はしないと言葉の真意や演出の理解が難しい 思えばFF8ぐらいの頃からスクウェアのシナリオってそんなだった
28 19/02/10(日)20:53:18 No.568510139
2012年4月3日公開 社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇 第15回:『KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]』 https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index.html
29 19/02/10(日)20:53:32 No.568510225
KH伝統の外伝やってなきゃ話わからないの原点 まあやっててもロクサスって誰だよってなるんやけどな
30 19/02/10(日)20:53:41 No.568510278
>この年に発売されたゲーム結構粒揃いだし今でも話題に出る作品が多い気がする ニンテンドッグスとたまごっちこんなに売れてんのか…
31 19/02/10(日)20:53:49 No.568510320
2というか2FMが名作 無印だけの人はピンとこないだろう
32 19/02/10(日)20:54:16 No.568510441
FM版はともかく無印はそこまで戦闘よかったイメージない 鎧もリミカ機関もクリティカルもなかったし
33 19/02/10(日)20:54:33 No.568510537
>KH伝統の外伝やってなきゃ話わからないの原点 >まあやっててもロクサスって誰だよってなるんやけどな 正直COMが2で2が3でいいよね
34 19/02/10(日)20:54:34 No.568510548
ぶっちゃけ3っていうけどBSBとか3Dは実質ナンバリングみたいなもんだよね
35 19/02/10(日)20:54:46 No.568510596
元の名前にXプラスしてアナグラムって命名法は中二心にバシバシきましたはい
36 19/02/10(日)20:55:01 No.568510656
KH3(KH10)
37 19/02/10(日)20:55:09 No.568510679
キングダムハーツの難易度設定すごい好き クリティカルにしたらむしろ火力上がるとかすごい好き
38 19/02/10(日)20:55:23 No.568510745
2も2単体でほぼほぼ完結してるからcom必修ってほどでもないけどなあ
39 19/02/10(日)20:55:39 No.568510815
ニンテンドッグスはなにげに3ds初ミリオンじゃなかったっけ
40 19/02/10(日)20:55:50 No.568510865
2からBBSと3Dは割りとすぐ出たからね…
41 19/02/10(日)20:56:20 No.568510993
発売当時は結構論争が起きてた気がする無印2
42 19/02/10(日)20:56:51 No.568511131
キングダムハーツはガラケーのとかあってよくわからん
43 19/02/10(日)20:57:12 No.568511214
けものフレンズ2?
44 19/02/10(日)20:57:38 No.568511332
3からも早く続き出せよな!
45 19/02/10(日)20:57:44 No.568511368
リアクションコマンドが強すぎたからな いや楽しいんだけどさ
46 19/02/10(日)20:57:49 No.568511404
>2からBBSと3Dは割りとすぐ出たからね… BbSは全然すぐじゃないよ中々待ったぞ なんか発売時期見るたびに延びてたし
47 19/02/10(日)20:58:07 No.568511480
>キングダムハーツはガラケーのとかあってよくわからん ここまでハードを渡り歩いた作品は他にあるまい
48 19/02/10(日)20:58:09 No.568511486
>3からも早く続き出せよな! こっから次はFF7が待ってるからなあ 野村の休みは来ない
49 19/02/10(日)20:58:40 No.568511641
HUでふを打つのはちょっと…
50 19/02/10(日)20:58:50 No.568511683
>クリティカルにしたらむしろ火力上がるとかすごい好き ヒットアンドアウェイの極致 あれぞアクションゲーム
51 19/02/10(日)20:58:57 No.568511721
12年前にDSが存在していた…?
52 19/02/10(日)20:59:07 No.568511768
2FMは改めて考えるとボリュームすごかったんだなってなる フルリメイクゲームが丸々一本付いてくるとか…
53 19/02/10(日)20:59:21 No.568511817
完結前に野村が定年迎えそう
54 19/02/10(日)20:59:26 No.568511842
>BbSは全然すぐじゃないよ中々待ったぞ >なんか発売時期見るたびに延びてたし ごめんdaysもあったわ
55 19/02/10(日)20:59:40 No.568511900
4でも外伝でもなんでもいいから早く出してねノムリッシュ…
56 19/02/10(日)20:59:40 No.568511904
開発の遅延は旧14やクリスタルツールズの大やらかしが原因なんだからもう大丈夫だよ
57 19/02/10(日)21:00:32 No.568512174
FF7のリメイクなんてそんな野村することあるのか 500万も売ったKHに注力してくれよ
58 19/02/10(日)21:01:02 No.568512339
2から358でも3年か4年経ってるよ!
59 19/02/10(日)21:01:05 No.568512357
当時は少年だった
60 19/02/10(日)21:01:08 No.568512368
KH2がっつり楽しんだけどKH1と比べて親切になりすぎてて探索する楽しみが少なくなってた覚えがある
61 19/02/10(日)21:01:08 No.568512369
>KH3(KH10) 同一設定でここまで続編出たRPGってそうそうないんじゃないか… ポケモンがタメを張れるくらい?
62 19/02/10(日)21:01:14 No.568512397
3まで何してたの?
63 19/02/10(日)21:01:39 No.568512531
FMはマジで今やっても色褪せてなくて惑う
64 19/02/10(日)21:01:56 No.568512626
1周目はアクセルがよくわからんけど満足気に死んだようにしか見えなかったな…
65 19/02/10(日)21:01:56 No.568512630
bbs 1 comと358 2 recoded 3d 3の順であってる?
66 19/02/10(日)21:02:06 No.568512670
>2から358でも3年か4年経ってるよ! でも358からBBSは一年も経ってないんだよな
67 19/02/10(日)21:02:21 No.568512745
>KH2がっつり楽しんだけどKH1と比べて親切になりすぎてて探索する楽しみが少なくなってた覚えがある KH1はカメラワークとかアクションのもっさり感とかは割とキツかったからな… KH2の操作性でKH1のマップデザインならなぁと思ったのは分かる
68 19/02/10(日)21:02:48 No.568512876
>2から358でも3年か4年経ってるよ! シクレの鎧は…?ってなってたな…
69 19/02/10(日)21:02:51 No.568512894
オリジナルのコーデッドがプレイできる端末って現在の日本にあるんだろうか
70 19/02/10(日)21:02:55 No.568512923
>3まで何してたの? 社内がゴタゴタしてたから…でもHD版出せたのは大きい
71 19/02/10(日)21:03:10 No.568512990
>FMはマジで今やっても色褪せてなくて惑う 1.5+2.5は多分これだけ与えられても何年か戦えるポテンシャルがある
72 19/02/10(日)21:03:24 No.568513058
番外編みたいなタイトルも全部本編ストーリーに組み込みやがって!
73 19/02/10(日)21:03:28 No.568513084
ディープジャングルとかホロウバスティオンは優しくなさすぎる…
74 19/02/10(日)21:03:43 No.568513190
3DSから0.2までの空白がかなり長かった
75 19/02/10(日)21:04:27 No.568513418
>ディープジャングルとかホロウバスティオンは優しくなさすぎる… 高低差で落ちると戻る系はさすがに面倒なだけだったな
76 19/02/10(日)21:04:30 No.568513436
>社内がゴタゴタしてたから…でもHD版出せたのは大きい 圧倒的に勧めやすくなったよね
77 19/02/10(日)21:04:32 No.568513444
>ポケモンがタメを張れるくらい? 赤緑青ピカチュウ FRLG ピカブイ 金銀クリスタル HGSS ルビーサファイアエメラルド ORAS ダイヤモンドパールプラチナ ブラックホワイトブラック2ホワイト2 XY サンムーンウルトラサンウルトラムーン 2019年完全新作 ←8世代目
78 19/02/10(日)21:04:36 No.568513469
1FMはさすがに今やると面白いけど昔のゲームだな…って思ったけど2FMは全然遊べたな
79 19/02/10(日)21:05:34 No.568513806
χが地味に五周年
80 19/02/10(日)21:05:44 No.568513869
アクセルは2の序盤で消える予定だったのをここまで引き伸ばしたという話は笑った
81 19/02/10(日)21:05:51 No.568513913
2fmはいつ色褪せるんだってレベルだよあれ
82 19/02/10(日)21:05:52 No.568513918
HDは3が発表されてからゲオの自社中古でずっといい動きしてて いざ出ると新品も週販ランクインしてたのは流石にファン多いなって
83 19/02/10(日)21:06:46 No.568514213
1・2・3のナンバリングだけ発売日年表見ると信じられないぐらいスカスカだけど それ以外のシリーズ作品はめっちゃ出てるんだよな…
84 19/02/10(日)21:07:40 No.568514519
GBA以外のひろしは割とロクな目に合ってない
85 19/02/10(日)21:07:51 No.568514580
10数年ぶりとか言われるけど前作は3Dだから7年ぶり それでも長かったけど
86 19/02/10(日)21:07:59 No.568514627
ゲーム部分だけならなんなら3よりまだ面白いからなあ2FM あれ超えるの多分無理だよもう
87 19/02/10(日)21:08:33 No.568514816
ハードの行ったり来たりも激しいからな 本当に正真正銘ぜんぶシリーズ作品に触れたファンはどのくらいいるのだろう
88 19/02/10(日)21:08:50 No.568514906
1が売れなきゃあれで終わってたんだからシークレットのやりたかっただけ感が凄い
89 19/02/10(日)21:09:17 No.568515068
野村哲也はスカしたキャラデザインするところは置いといて それ以外のディレクション能力はゲーム業界トップだと思う 桜井とか青山みたいな人たちと肩を並べるポテンシャルある
90 19/02/10(日)21:09:36 No.568515185
1で思春期の心を破壊し2fmで出られなくする卑劣な罠
91 19/02/10(日)21:10:33 No.568515513
毎度FMで面白くしてくれてるから3のDLCも楽しみなんだ
92 19/02/10(日)21:10:33 No.568515519
PS2の発売日が19年前だ
93 19/02/10(日)21:11:48 No.568515926
>PS2の発売日が19年前だ みんなで僕を騙してる!
94 19/02/10(日)21:11:48 No.568515927
主人公周りの人が不幸になりすぎる… でもソラも1だとキーブレードも仲間も取られたあたり不幸度負けてなかった
95 19/02/10(日)21:11:49 No.568515938
今回に関しては3を盛るよりとっとと新作作って欲しいわ
96 19/02/10(日)21:11:50 No.568515945
もう1.5のリメイクやりたくなってるから完全完結早くして
97 19/02/10(日)21:12:28 No.568516173
糞強いEXボス好き
98 19/02/10(日)21:12:33 No.568516199
>PS2の発売日が19年前だ 俺の夏休み…終わっちゃった
99 19/02/10(日)21:12:44 No.568516277
地味だけどラウンドブレイクとマグネスプラッシュの追加がうれしい
100 19/02/10(日)21:13:05 No.568516411
3はクリティカルモードと強化ボスを追加してほしい
101 19/02/10(日)21:14:08 No.568516770
裏ボスかなり弱めだしDLCあること自体は確定してるから強ボス追加は期待していいんじゃないかな
102 19/02/10(日)21:15:05 No.568517087
機関連中とのタイマンバトルはやりたいな
103 19/02/10(日)21:20:15 No.568518819
宇多田ヒカルの曲だ!ディズニーキャラだ!と騒いだのは十年ちょっと前のはず…
104 19/02/10(日)21:20:27 No.568518884
リアクションコマンドがお手軽にカッチョ良いアクション出来て好きだったから3で無かったのは正直ガッカリ
105 19/02/10(日)21:21:35 No.568519293
グラフィックに関しては3が良すぎて3D以前に戻れない というかよくこのローポリでここまで引っ張ったな!
106 19/02/10(日)21:21:53 No.568519386
今までないけど裏ダンジョン的なワールド欲しいな…
107 19/02/10(日)21:22:12 No.568519489
>リアクションコマンドがお手軽にカッチョ良いアクション出来て好きだったから3で無かったのは正直ガッカリ ボスへのトドメだけでもいいから欲しかったよね
108 19/02/10(日)21:22:20 No.568519545
KH2のときはまだクソガキだったのによKH3が出るころにゃ小汚ぇオッサンになっちまったよ
109 19/02/10(日)21:22:49 No.568519704
俺も髪が薄くなり申した
110 19/02/10(日)21:22:53 No.568519718
>リアクションコマンドがお手軽にカッチョ良いアクション出来て好きだったから3で無かったのは正直ガッカリ 自分で操作してる感ないとか△ゲーとか言う人らの声がデカかったから…
111 19/02/10(日)21:23:12 No.568519816
3Dまでのグラと顔立ちそんなに変わってないキャラも多いけどロクサス顔とソラ顔はかなり変わった気がする 今までのOPムービーに近くなったかな
112 19/02/10(日)21:23:29 No.568519900
>今までないけど裏ダンジョン的なワールド欲しいな… 追憶的な…
113 19/02/10(日)21:24:22 No.568520148
FF8が1999でKH2が2005? ちょっとこの6年とそっからの14年の密度違くない?
114 19/02/10(日)21:25:05 No.568520382
>自分で操作してる感ないとか△ゲーとか言う人らの声がデカかったから… 正直そっち寄りの感想だったから控えてくれて良かった 三角ボタンゲーなのは変わってないけど
115 19/02/10(日)21:26:41 No.568520849
このまま順調にSwitch版も売って更に普通の少年を増やしてやってほしい どうせまたハード跨ぎで新作作るだろうし今のうちに間口を広げよう
116 19/02/10(日)21:26:48 No.568520892
>ちょっとこの6年とそっからの14年の密度違くない? この時代の1年の進歩はマジでヤバいぞ
117 19/02/10(日)21:29:37 No.568521874
>三角ボタンゲーなのは変わってないけど えぇー…
118 19/02/10(日)21:29:43 No.568521908
>このまま順調にSwitch版も売って更に普通の少年を増やしてやってほしい アンリアルエンジンが対応したの最近からだから無理じゃない そもそもスペック足りてないだろうし
119 19/02/10(日)21:29:57 No.568521991
俺は3の追加コンテンツがくるまで2FMに戻るマン! ロクサス倒せなかったんだよ…
120 19/02/10(日)21:30:40 No.568522257
>>三角ボタンゲーなのは変わってないけど >えぇー… いやなんなら押す回数増えてない?
121 19/02/10(日)21:31:33 No.568522610
>2はシステム面が駄目だったな FMは良くなってたよ
122 19/02/10(日)21:33:00 No.568523141
ストーリーが全部やってること前提のつくりだから3とかいいつつ5か6のポジションだよ そう考えるとKHシリーズはコンスタントに出してるほうか...
123 19/02/10(日)21:34:09 No.568523567
>ロクサス倒せなかったんだよ… リミットフォームを活用するんだ
124 19/02/10(日)21:34:26 No.568523670
フォームチェンジやシチュエーションコマンドが一括して△だから△ゲーって言いたいの?
125 19/02/10(日)21:37:09 No.568524639
△ゲーと呼ばれた理由が三角ボタンをたくさん押すからって大半はそういう意味で言われてなくない?
126 19/02/10(日)21:37:10 No.568524646
>俺は3の追加コンテンツがくるまで2FMに戻るマン! >ロクサス倒せなかったんだよ… リミットフォーム使って2回相手のキーブレード奪えればいける
127 19/02/10(日)21:38:14 No.568525017
>△ゲーと呼ばれた理由が三角ボタンをたくさん押すからって大半はそういう意味で言われてなくない? こういう輩のせいでゲームってのは劣化していくんだな キングダムハーツはそうはならないで欲しいもんだ
128 19/02/10(日)21:38:50 No.568525215
赤字になったからって急に…