虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/10(日)20:14:53 No.568496716

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/10(日)20:16:17 No.568497249

北国で外出歩く仕事してるんで山用品愛用してます

2 19/02/10(日)20:17:06 No.568497530

まあオーバーもオーバーなスペックだけどいいやんけ別に

3 19/02/10(日)20:17:15 No.568497571

いやお前それ結局アークやTNFのロゴ見せたいだけなんちゃうんかと 問いたい 問い詰めたい 小一時間問い詰めたい

4 19/02/10(日)20:18:25 No.568497992

ハードシェル 分からないマン

5 19/02/10(日)20:19:39 No.568498413

町でモンベルのハードシェルを着てるおじいちゃん

6 19/02/10(日)20:20:14 No.568498632

ダウンやマウンパは許してほしい

7 19/02/10(日)20:20:51 No.568498881

登山から戻ってきたんですよ… 分かれ分かってくれ!

8 19/02/10(日)20:21:17 No.568499064

マウンパって括りがザックリすぎる

9 19/02/10(日)20:22:02 No.568499392

>ハードシェル >分からないマン ハードシェルっていうのは簡単にいうと凄い丈夫なレインコートだよ でも具体的な定義があるわけじゃないからまあこれならハードシェルだよね これならレインウェアだよねって大体の雰囲気でぶんるいしてるだけだ!君がそれがハードだと思えばどんなレインウェアでもハードシェルさ! ただまあそれなりに皆共通の大体の基準みたいなのはあって まずゴアもしくはゴア相当の防水透湿性は有るのがほぼ必須条件 そしてベンチレーション機能もまあ有った方が良いよね あとデニール これは雪山の風や岩場の擦りに耐えなきゃいけないから相当強くないと…まあハードって言うなら40以上は要ると言っていいんじゃないかな だいたいそんなもんだ!あとは適当だ!

10 19/02/10(日)20:28:03 No.568501473

ティフォン50000なんかでハードシェルってなるとなぁ

11 19/02/10(日)20:28:27 No.568501654

書き込みをした人によって削除されました

12 19/02/10(日)20:29:28 No.568502026

>山登り用のゴツくて丈夫で暖かいレインコートってことか ハードシェル自体は暖かくは無いんだ 暖かくするかどうかは中に着る物で変えるんだ

13 19/02/10(日)20:30:05 No.568502235

山なんて一切登らないけど五万くらいのマウンパなら二着くらい…

14 19/02/10(日)20:32:24 No.568503102

山で木の枝やら岩やらにぶつかったり擦り付けたりするのに耐えながら登るのも 満員電車でおっさんに身体擦り付けられるのに耐えながら移動するのも変わんねえよなと思いながら使ってる

15 19/02/10(日)20:33:42 No.568503533

極限環境で使えるものは普段の環境でも使えるんだ

16 19/02/10(日)20:35:57 No.568504209

あくまで風や雨や雪を素肌に通さないのが役目だよね 中にダウンやらウールやら着ないと保温性はまったくない

17 19/02/10(日)20:36:02 No.568504250

使っても使わなくても経年劣化で5年もしないうちにダメになるし 普段から使わないと勿体無いおばけが出る

18 19/02/10(日)20:36:15 No.568504326

レス乞食はよそでやってね

19 19/02/10(日)20:38:03 No.568504878

>使っても使わなくても経年劣化で5年もしないうちにダメになるし うちのビンテージ価値の出てるやつ95年製だけどなんの問題もなく使えてるぞ

20 19/02/10(日)20:39:42 No.568505448

>うちのビンテージ価値の出てるやつ95年製だけどなんの問題もなく使えてるぞ 流石に透湿性死んでない?

21 19/02/10(日)20:40:03 No.568505576

そこでこのファイントラック

22 19/02/10(日)20:42:58 No.568506671

北関東の風の強さをなめてはいけない 向かい風の中自転車こぐとごっそり体温奪われるから防風仕様は必須なのだ

23 19/02/10(日)20:53:06 No.568510095

最近ストームクルーザー買ってあれこれ上着に使えるじゃんとか思ってたまに使っててすまない…

↑Top